2008
07.30

大好きおもちゃランキング

今まで、
サスケの大好きおもちゃランキングで、
堂々の第1位をキープしていた「きっき」





少し前に、
きっきのランクアップをしたことは記憶に新しいはず。






実は3日やそこらでこんなことに。


2008072903









もうこれからは、今まで通りの
お安い方のきっきしか買いませんからね。
キッパリ。








最近、
その大好きおもちゃランキングに
急浮上してきているものがある。





名前は「ボーンボーン」






2008072907



かつては真っ白で、
かつては両端にもっしゃりとフサフサがついてた、
ロープのおもちゃだ。







確か、
「デンタルボーン」とかなんとかいう名前の、

歯磨き効果のある優れものおもちゃヽ(´▽`*)ノ





実はこのおもちゃは、
サスケが我が家に来てすぐくらいに
ホームセンターで買ったもの。





だが。






与えた当時はまだサスケも今より小さくて、
噛むチカラも弱かったからか、

見向きもせず(T△T)






意外に重いボーンボーンは好きになれなかったらしく、
ちっともカミカミ遊ばなくて、
結構長いことお蔵入りだったのだ。







そろそろ大きくなったことだし、

少しは興味持ってくれるかなぁ~~





なんて思って出しましたら。






これがなんと大ヒット(≧▽≦)






しっかりとした噛み応えと、
そして両サイドのふさふさ加減が、
サスケの琴線に触れたらしい♪







今、サスケが持っているおもちゃは、
こんなラインナップ。



2008072901
①赤い丈夫なボールの「あみあみくん」、
②ボール代わりのよくはずむ「コング」、
③本物よりひとまわり小さいアメフトボール「あめふと」、
④かみかみ骨型おもちゃ「ミルキーくん」、
⑤破れたTシャツで作った「むささび」、
⑥お留守番の時用のおやつコング「おるすばーん」、
⑦ひっぱりっこのロープ「ロープちゃん」、
⑧くにゃくにゃのおもちゃのディスク「ピンクピンク」、
⑨薄汚れてしまった、くだんの「ボーンボーン」。

そのほかに、箱買いしたディスクと、音が鳴るボール「パヒパヒ」もあるけどね。撮り忘れましてん。







それにしても
ワンコって、すごいよね。





何がすごいって、

おもちゃに名前付けたら
ちゃんと覚えるんだもんね。







「あみあみくんは?」
と聞けばあみあみくんを持ってきて、
「ボーンボーン、テイク」
と言ってもちゃんと咥えて持ってくる。





気分が乗らないものを言われた時には
聞こえないフリ。








ちなみに、
「とぉさんテイク」
と言うと、ちょっと困り顔で首をかしげる(笑)







2008072902
あ、写真撮ってたら寄ってきた(笑)











現在、
サス家では「きっき」が品切れ中なので、






大好きおもちゃランキング第1位



「ボーンボーン」だヽ(´▽`*)ノ







ミルキーくんも大好きなんだけど、
これは噛むためだけのおもちゃ。






ボーンボーンは違う。







歯磨きおもちゃなのに違うのかって?





2008072904




ボーンボーンは、
レトリーブ遊びにも使ってるのだ♪







だから静かに噛んで遊んでてほしい時も、
必ずワタシたちのもとに持ってくる(-_-;)









2008072906
「早く投げて~~~♪」








このワクワクキラキラしたお目目に
いつもメロメロになっちゃうんだよね~~~(*´∀`*)

親バカ健在。








だけど。






「オフ」でワタシの前に口から離し、




よぉしよしよし♪いいコだいいコだ♪





ワタシが手をのばしたその時に、


瞬時に奪い取っていくのはやめてくれ(T□T)








いい確率で、
かぁさんの手に、
サスケさんの歯が当たりますから(T□T)






そう。





ボーンボーンで鍛えられた、
丈夫で白い歯が(´Д`|||)








にほんブログ村犬ブログ ボーダーコリーへ



**********


ちなみに、
大好きおもちゃランキングの最下位は
おそらく「おるすばーん」



おやつがもらえる喜びと、
置いていかれる寂しさが葛藤する、
それはそれは切ないおもちゃなのだ。





トラックバックURL
http://sunnydaytuesday.blog78.fc2.com/tb.php/60-8308cd53
トラックバック
コメント
きっき、猛スピードで囓っちゃったんですねv-356

偶然ですが、くるみにも最近ボーンボーンそっくりのおもちゃが仲間入りしたところです☆
ふさふさはサスケ君が食べちゃったんですか?
うちのは片一方ふさふさが切ってあります。(食べるのを予想して・・・)

最近思っていたんですが、犬のおもちゃってなかなか奥が深いですねv-354
くるみ姉dot 2008.07.30 22:58 | 編集
おもちゃの名前を覚えるってすごいですね!
どうやって教えたのかしら?
私もはやてにおもちゃの名前を覚えてもらい、さらに持ってきて欲しいんですw
それにしてもサスケくんはたくさんのおもちゃ持ってますね!
うちは・・・ディスクやボールを入れて5つくらいしかありません(笑)
はちみつdot 2008.07.31 07:27 | 編集
どうも体調が芳しくないワタシ。
その上ゆうべの雷でサスケは大興奮で睡眠不足。
丈夫だけがとりえなのになぁ(笑)

そして毎度ながらコメントお返事遅くなりました(謝)

>くるみ姉さま
そうなんです。
きっきは恐るべきスピードで食べつくされました(泣)
こんなにすぐなくなっちゃうならホームセンターに売ってるもっとやっっっすいやつでいいかと買ってみたら、吐いてしまいました(ToT)
お高いのを与える必要もないけど、お安すぎるのもダメなんですね。
ホント、奥が深いです。
ちなみにボーンボーンのふさふさは、お察しの通り、食べてしまいました(笑)
ふっさふさだったのになぁ・・・・。

>はちみつさま
実はもう少しおもちゃを増やそうかと思ってたのですが・・・多いほうになるんですかね(汗)
おもちゃの名前は、ウチに来た当初から早く覚えてました。
渡すときに、「ハイ、きっき」とか「ハイ、あみあみくーんよ」なんて言いながら与えてたら、「きっきは?」と聞くと探してくるようになってました。
それ以来、おもちゃはこちらから指定して取りに行かせてます。
毎日の積み重ねでしょうか。ボーダーは頭がいいっていうのがよくわかる行動ですよね♪
きっとはやてくんもすぐ覚えて持ってくるようになると思います!
asu@サス家dot 2008.08.06 07:09 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top