2013
02.22

ドッグフルガードを作ろう!

Category: サスケ+弥七
スーパーで、
特売の大根を、
どれにしようかと眺めてたら、
いきなり隣のオバちゃんが話しかけてきてビックリ。







「大根はね、この一番外側のとこをポキッって折って、

 中を見ればいいんやよ。」



とな。







ここのことね。



2013022001








ご親切にどうも( ̄▽ ̄;)







ってオバちゃん、、、

どうなってるのがいい大根なのか?

ってことまで教えてから去ってください( ̄▽ ̄|||)

















さてさて。


去年あたりから、
密かに欲しいな~って思ってるものがありました。





それは、


アルファアイコンのフルドッグガード♪




2013022002







めっちゃ欲しい~~~~~~!!

けど、




お高いのだ(T▽T)


しかも2ワン分ともなると、、、、アイタタタタタ(涙)










でも欲しい。







お金をかけられないなら、

手間をかけるしかあるまい。









ってことで、、

作ってみることにしましたヽ(´▽`)ノ










が、
本物をちゃんと見たことがないワタシ(-_-;)











とりあえず、
想像しながら適当に試作。

性格がバレる。







2013022003






・・・・何か、変( ̄▽ ̄|||)














どこがどう悪くて、
どう改良したらいいか、
途方に暮れてたところに、


救世主、現るっ☆






2013022004




お写真はニコちゃんブログから拝借♪








なんと、
いつの間にか入手していらっしゃるではないか!













ニコちゃんとこにお願いして、
お洋服をお借りしました♪





2013022005






サスケさん、
あんまりソコを嗅がないの(-_-;)












ホントは、
全部ほどいて型紙を取りたいところだけど、
そんなことしたら元に戻らなくなっちゃうので(笑)
ひたすら目視で研究!






2013022006








ふむふむ






2013022008






ほほーぉぅ




2013022007












なんとなーく理解したところで
(↑やっぱり適当。笑)
生地屋さんに行き、
材料をゲット☆





2013022009








型紙を、
修正しながら作って、
縫い合わせるべし。






2013022010









なかなかうまくいかず、

「もぅ!」

とか

「あぁーっ」

とか

「はぁ~(ため息)」

とか言ってたら、










2013022011





すっ飛んできました(笑)

ってかコラ、和室は入室禁止でしょ!












で、なんとか完成~~~ヽ(´▽`)ノ







2013022012





ちゃんと、
背中にはファスナーもつけたよ☆






2013022013






上出来!











早速、着せてみましょう♪♪♪




2013022014




お。


いい感じじゃない?ヽ(´▽`)ノ











大事なお股もチェック☆




2013022015




うん、OKOK♪










2013022016





あ、、、、


裾がちょっと長いか( ̄▽ ̄;)










少し短くするからね♪








あとはOK!









・・・実はOKでもないけど(笑)







2013022017






あは。

横着してサインペンで型取りしちゃったのん。

しかも間違えて表に。

さらに間違った線を。(チーン)













ま、
一回洗濯すれば落ちる落ちる。

たぶん水性だったはず。












やっち君は、
このままの長さで作ればいいかな♪


と思って、
一応サスケのを着せてみたら





2013022018




なんと、短い( ̄□ ̄;)









サスやっち、
こんなに足の長さが違うとは・・・




2013022019






やっちって足長さんなんだなぁって、
改めて実感。













いつも、
サスケのを作った時点で、
やる気の神様はどっか行っちゃうんだけど(笑)、
思いがけずとどまってくださったので、



やっちの分も完成~~~ヽ(´▽`)ノ




2013022020




あれ、
ちょっと、、、、


小さかったっぽい?( ̄▽ ̄;)


おかしいなぁ、同じように作ったはずなのにぃ。











せっかくなので、
小さくアップリケも製作☆





2013022021










肩に縫い付けてみたよ♪






2013022022







うんうん、いい感じ~~~~ヽ(´▽`)ノ

自画自賛(笑)












本物には足元にも及ばない出来だけど、
かぁさんのは、
い~~~っぱい詰まってるからね♪















ちなみに、
この2枚以外にも、
おともだちへのバースデープレゼントを
縫い縫いしたよ~~ヽ(´▽`)ノ





2013022023




着てるところはポテ家ブログで♪












ちょっと縫い目がアレなのは、許してね(笑)













愛だけは、ぎっしり詰まってるから♪















コメント
すごーい!!なんでこんなの作れるのー!うちも蓮花用のフルドッグガードがないから期待して待っておこう(爆)(ノ∀`*)
やっぱ起用で何でも作れちゃうママには感動です!
みゆきdot 2013.02.22 11:46 | 編集
すっげ〜。
うちの足詰めて欲しい、、、
走ってると抜ける時あるみたいなんだよな〜。
誰かさんは縫いものしてくるはないから、、、
メープルパパdot 2013.02.22 20:04 | 編集
おぉ!ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
雪の中を走ると、雪玉だらけになるんで
とても便利そう。

ガッちゃんパパdot 2013.02.22 21:25 | 編集
母さんすごいわ!!
そうそうポテ家でアップされてて、ビックリよ~

早速、母さんにリサーチせねば!って思ってたのよ。
細かい所、また教えてくだーさい♪
我が家も×3は痛すぎてっ(汗)

ただ重要な問題が。。。果たして私に出来るのか??
さて何年かかるのかな~(笑)

サスもやっちもいい感じだね☆

アイルままdot 2013.02.22 21:39 | 編集
まず。かぁさんさんごめんなさい。
ポテサラ家のブログのコメントにポテサラちゃんの分は作ってもさすやっち君の分はまだないんだろうなぁなんて言って…。笑

いやはや、やはり凄いですね!!
コレを作るってどういう事ですかっ?!
えっとちょっと細かいこと言っちゃいますけど、ご了承下さいまし。ちなみにヱビスはフルドッグガードの薄いヤツ(このファスナーのヤツはダブルフルドッグガードですよね?)持ってます。
かなり使い勝手いいのですが、田舎が為にさっそく背中引っ掛けてちょびっと破けました…。涙
替えをもう一枚欲しいところですが…お高いですよねー。笑
作れるものなら作りたいです!笑

コレあると雪遊びもへっちゃら〜ですね!!
でも確かさすやっち君は雪玉できなかったはず…。笑
ぜひ次回は雪遊びの時の写真でお願いしま〜す!!
ゆみ。dot 2013.02.23 03:37 | 編集
CIELにお見舞いコメ ありがと~!
しっかし、サス母さんはイロイロと制作技術すごいね~。
いつも感心してます。
私は作ってもリードくらいなので・・・
愛情いっぱいつまったフルドッグガードで残りの冬も
サスケもやっちも暖かくすごせるね[腟究��絖�:v-344]
しえままdot 2013.02.23 05:51 | 編集
毎度思ってるけど、母さんのその意欲はすごすぎる
ん~根気があるのね・・ってか、もちろん洋裁習ってたよね?
私も若かりし頃は(習ってたから)やったかもだけど、きっと今は無理!!絶対無理・・目が見えん!根気ない
愛情たっぷりのお手製はきっとみーーんなの
お目々がハートになっています。そして、こんなの
プレゼントしてくれるお友達も最高~
わちゃず万歳~~見てて微笑ましいよ
牡丹ままdot 2013.02.23 18:18 | 編集
す、すごい!めちゃくちゃ上手じゃないですか!
完成度高すぎですね。

うちのお嬢様たちにもよろしくです(笑)
レイリーリリカパパdot 2013.02.23 21:52 | 編集
これって、普通の洋服より難しいんじゃないの?
や~ん、かぁさんってホントすごいー。
和室にすっ飛んできたサスやっちくん達おもしろ~い。
やっぱりなんだか様子が違うって思うんだね(笑)
試作品は確かにフルドッグガードには見えないけどカワイイよ。
きっと柄がねそう見えないだけで、
こんな柄のフルドッグガードがあったらカワイイかも。
毎回驚くような手作り作品。
次は何かな~。楽しみ~♪
ISLAYママdot 2013.02.25 10:44 | 編集
愛情たっぷりのドッグフルガード☆
素敵~♪
っていうか作れるってことにびっくり(;゚Д゚)!
やっぱりサス母さんの引き出しは
無限にあるね~(笑)
やっちは本当に脚長さんなのね~(;゚Д゚)!
これ、サアヤが着たら
長すぎてずるずるひきずるかも(笑)
マーサママdot 2013.02.25 23:25 | 編集
気づけばずいぶん、続いてます♪

>みゆきさま
ふふっ♪すごいだなんて、ありがとう♪♪♪
ガンバった甲斐があるってもんです☆
でも、実はよく見ると、アラがいっぱいなんですよ(笑)
蓮花ちゃん用だけないんですか~?
まだ成長途中だから、買うに買えない感じでしょうか(笑)
とりあえず大きくなるのを待ちつつ、この機会に、
みゆきさんも手作りしちゃうってのはどうでしょう♪
全然器用じゃないワタシが作れるんだもの、
楽勝だと思いますよ~~~~~☆
そういえばワタシ、まだ蓮花ちゃんに会ってないなぁ~。
パピーちゃんのうちに、わしゃわしゃしたーーーーいっ♪

>メープルパパさま
ガンバったでしょ~?♪
みんな結構持ってるから、ウチもずーっと欲しかったの~。
でも2ワン分買うのは、経済的に厳しくて・・・。
メープル、裾長いの?(笑)
足がすっぽ抜けるのは、ちょっと心配だよね。
ケガとかにつながると怖いし。。。
ワタシの技術だと、詰めた部分が変な感じになっちゃうと思うんだけど
それでもよかったら承りますわよん☆
あ、もちろんノークレームで(笑)
たまちゃん、縫い物しないの~?
器用にやれそうなのに~。

>ガッちゃんパパさま
ふふっ、いいでしょ☆
そうなのそうなの、雪の中を走ると、新雪だとホント、
えらいこっちゃになっちゃうんだよね~。
ウチのコたちは、比較的、雪だまができにくいんだけど、
それでもやっぱり、防御したいんだよね~。
あとは、どろんこ対策っ!
おなかと足、特に内ももが汚れると、困っちゃうもんね。
これで少しは、被害が軽減させるかな♪
結局まだ、この服を着せて、走らせたことはないから、
効果のほどは、まだわかんないんだけど(笑)
そもそもこれ着てちゃんと走れるかも、ちょっと心配(汗)

>アイルままさま
エッヘン♪すごい~?(笑)
今年はコレをプレゼントにしようって決めたものの、
どうなることかと思ったけど、なんとか形になってよかった☆
結構いきあたりばったりというか、適当な部分が多いんだけど、
それでよかったら何なりと聞いてちょ♪
アイル家も、3ワン分は、買うと出費、キツイもんね~。
是非是非作ってみてみて☆
きっと、ワタシよりずっと上手にできると思うからっ♪
家庭科2のワタシでも縫えるんだから、だいたいの人は
大丈夫だと思うよ(笑)
何年もなんて、かからないかからない♪

>ゆみ。さま
うはは、サスやっちの分までは、まだないと思った~?
今回は先にサスやっちの分で試作したの♪
今までもそうすればよかったんだよね(笑)
ヱビスくんの、破けちゃいましたか!
そうそう、もう一枚って簡単に買える金額でもないですよね~(涙)
ゆみさんも作っちゃいましょうよ!
意外に、そんなに難しくないんですよ♪
あ、サスやっちは雪だま出来にくいって、よくご存知で(笑)
でもほら、あればあったほうが、汚れ対策になるしね♪
今度雪遊びに行くときは、着せてみますね~☆
って、ぼちぼち雪、なくなっちゃいそうだけど(笑)

>しえままさま
しえ王子、だいぶ良くなってきたみたいで、何よりです♪
ふふふ、今回もガンバって縫ってみました☆
ワタシからしたら、リードを手作りしちゃうしえままのほうが
すっごーいって思いますよ~~~~!
ワタシが作ったら、仕事が甘いからすぐ壊れちゃいそうだもん(笑)
きっとしえままがフルガード作ったら、もっともっと完成度が
高いのが仕上がると思いますよ~♪
愛情たっぷりのフルガード、せっかく作ったのに、なかなか
使う機会がなく・・・・(汗)
あっという間に、春が来ちゃいそう~~~~。
一度はこれ着せて、雪の中をガンガン走ってみてほしいなぁ♪

>牡丹ままさま
イヤン、天才だなんて!もっと言って!(爆)
あは、創作意欲だけは旺盛なのよ、ワタシ(笑)
ただね、技術があんまり伴ってないというか・・・・ごにょごにょ。
写真だといい感じだけど、実物は結構めちゃくちゃよ(笑)
洋裁は習ったこともなければ、家庭科の成績は2だったんだから!
ちなみに短気で根気もないときた(汗)
我流で適当だけど、まぁ、着れればいいよね♪
こんなワタシが作れるんだから、牡丹ままにも作れるよっ☆
かわいいかわいい牡丹ちゃんのためなら、ままの目も見えてくるって!(笑)
いつもワタシの、思いつきのやっつけプレゼントを
喜んで受け取ってくれるおともだちには、感謝感謝だよ♪

>レイリーリリカパパさま
ふふふふふっ♪めちゃくちゃ上手だなんて♪
もっと言ってください(笑)
完成度、高そうに見えますでしょ?
ぃゃぃゃ、これがなかなか、実際見ると、微妙なとこもいっぱいなんですよ(笑)
WAN-WAさんでお会いしたあのとき、雪遊びに必要かと思って
コレ、持っていってたんです。
が、踏み固められて、全然出番ナシ(笑)
実物を見てたら、レイリーちゃん&リリカちゃんの分も♪なんて、
思わなかったと思いますよ~(笑)
結構簡単なので、是非ママさんに作ってみてもらってください☆
見本の本物は、まりさん、持ってるみたいだし♪

>ISLAYママさま
スゴイだなんて、みんなに言われて有頂天よ~(笑)
普通のタンクトップタイプのお洋服を作るよりは、
袖もあるしパンツ部分もあるから、ちょっとややこしいけど、
ちゃーんと手順をふんでやれば、大丈夫☆
家庭科2だったワタシが作れるんだから、誰でも作れるよ♪
試作品は、なんというか、出来損ないのパジャマみたいだったけど(爆)
それにしても、和室にすっ飛んでくるサスやっち、笑えるよね。
和室の入り口までは猛ダッシュで走ってきて、和室入ってからの
何歩かは牛歩だった(笑)
異変は感じるものの、ダメなことをしているっていう認識はあったみたい(笑)
次か、、、、そろそろホントにネタ切れだよ~(汗)

>マーサママさま
うんうん、愛情だけは、たーーーーっぷりだよ☆
写真で見るほど、いい出来でもないし(笑)、本物とは生地が全然違うから
機能的にはアレなんだけど、ないよりいいよね♪
って、まだ実際に着せて走らせたことがないんだけど(笑)
やっちの足、長い長いと思ってはいたけど、
ここまでサスケと違うとは思ってなかったから、ピックリ☆
サスケも、そんなに短いほうじゃぁないんだけどなぁ。。。
ちなみに、ポテサラの分は、サスケの裾部分(黒いとこ)から、
実は半分くらい短くして作ったんだよ~。
だから、コレをサアヤちゃんが着たら、冗談じゃなく、引きずるかも(笑)
って、サスケも若干引きずってたし(笑)
asu@サス家dot 2013.02.27 16:23 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top