いよいよ北海道から、
紅葉前線スタートですって!
まだまだお昼間は暑いけど、
確実に秋が近づいてきてるんだね~。
裏山のセミは、いつまで鳴くかな。
さてさて。
この土日は、
キャンプに行ってきたよ☆
今まで、
キャンプといえば、
おともだちと一緒の、いわゆるグルキャン(?)しか経験がなかったんだけど、
今回は初の
我が家だけでのキャンプヽ(´▽`)ノ
当日の早朝、
まずやることと言ったら、

ガス抜き(笑)
遊びに行く前に
「ガス抜き」しなくちゃいけないなんて
おかしな話だよ、まったく( ̄▽ ̄;)
我が家から下道で、
寄り道しながら行っても2時間弱。
行った先は、

この、
なんともいえないステキなモニュメントのドライブインが、
キャンプ場の受付です(笑)
キャンプ場は、
区画ナシのフリーサイトで、
もちろん車の乗り入れOK♪
このキャンプ場、
穴場というかなんというか、
とにかく空いてるので(笑)、
草地のサイトをひとり占めすることができました☆

朝9時くらいに着いたので、
タープの設営をしてからは、
10時まではディスクで遊んで過ごしたよ♪
湖畔のサイトには、
ジェットスキーを楽しむ若いコ集団が占領してたんだけど、
我が家が陣取ったサイトは一段上がったとこなので、
貸切状態☆
そのジェットグループの若い女の子が、
ディスクで遊ぶサスケを見て、
「キャー♪かわいい~~~♪すご~~~~い♪」
なぁんて黄色い声でキャッキャ言ってくれるので、
とぉさんもご満悦です(笑)
そして10時!
今回のキャンプのメインイベント!

ふふふ♪

ふふふふふ♪
今年最後の水遊びは、、、、

カヌー体験ヽ(´▽`)ノ

九頭竜にキャンプに行こうって決めてから、
いろいろ調べてたら、
なんとカヌー体験ができることが分かって、
予約しといたの☆
予約したはいいけど、
もうそろそろカヌーは肌寒くって、
サスやっちも泳ぐのは無理かなぁ・・・
なんて思ってたけど、この日はピーカン☆
絶好の水遊び日和ですヽ(´▽`)ノ
さぁさぁ、しゅっぱーーーつっ☆

「カヌー体験」って、
「体験」ってくらいだし、
先月一回だけ乗ったことがあるだけってことも
ちゃんと伝えてたので、
てっきりインストラクターさんも同行かと思いきや、
なんと、単独でGOです( ̄▽ ̄|||)
だだだだ大丈夫なのか、我が家(汗)
それでも、
とりあえず漕ぎ出したら
なんとなく進みたい方向に向かえたりして、
ちょっと感動☆

ホント、よく揺れました(T▽T)
誰もついててくれないので、
ちょっと心細さもあったけど、
ガンバって漕ぎ漕ぎしてたら、
おすすめスポットの「源流」に到着ヽ(´▽`)ノ

ここまで来ると、
いきなりキレイな水に変わってビックリ☆
さぁさぁ、
サスやっちの水遊びタイムだよヽ(´▽`)ノ

気持ちいいね~♪

流れちゃったペンギンボールも、
ガンバって取りに行きます(笑)

さすがにお水が冷たくて、
長くは遊んでられないので、
ふたたびカヌーで湖上散歩♪

お。
カヌー犬っぽい~(笑)
ところがそのカヌー犬、
湖のはしっこのほうに、
枯葉が集まってるんだけど、
その一帯が茶色いから、
遠目だと陸地に見えちゃうね~
なんて言ってたら、
ドッポーン☆

陸地だと思って飛び込んで突入( ̄□ ̄|||)

き、汚い・・・
汚いよ、やっち(T▽T)
せっかく源流のキレイなとこで泳いだ後なのにぃ。
ちなみにこの後、
サスケも飛び込みました(T△T)
陸地じゃないってば。
一旦上陸して、
サスやっちのおちっこタイムしてから、
再出発☆
ホントはあの「夢の架け橋」まで行きたかったけど、
※瀬戸大橋のプロトタイプ(試作品)なんですって。

この日はジェットがいっぱい走ってたので、
そっち方面に行くのはやめときました。
ってか漕いで辿り着く自信もなかったし(笑)
お天気良くて暑かったから、
サスやっちは何度も飛び込んで泳いでたよ♪

動画でもドン☆
ちょうど、
泊まるキャンプ場も湖から見えたよ☆

一回、
恐ろしくカヌーが傾いて、
沈するかと思ったんだけど、
なんとか転覆は免れました(´Д`;)怖かった~
誰?沈したら面白かったのにとか言ってるのは。

カヌー体験を終えたら、
ちょうどお昼っ☆
ランチは、お弁当を作って行ったよ♪

いいのいいの!
大は小を兼ねるの!(笑)
カヌーでほどよく疲れたあとのビールの美味しいことったら!

食べ終わったら、
サスやっちと遊んで、
みんなで少しお昼寝。
ゆっくりのんびり、いい時間~ヽ(´▽`)ノ
夕方は、
少し早いけど、
ドライブインにあるシャワー室で汗を流して、
ゆ~~~~っくり晩御飯の準備☆
本日のメニューは♪
チキンと野菜のハーブグリルと、
鮭ときのこのホイル焼き、
とうもろこしとササミの網焼きヽ(´▽`)ノ
あ、ササミはサスやっち用ね☆

全部大成功で、
めちゃウマだったよ~~~(≧▽≦)
サスやっちは、
朝イチで大爆走してガス抜きして、
カヌーでもガンガン泳いでたのに、
まだまだ遊びたボーイ☆

あ、
やっちはもう寝そうだけどね(笑)

ジェットの若い子グループは、
夕方には撤収したので、
泊まり客は、我が家ともうひとグループのみ。
サイトも少し離れてたし、
あちらのグループにもワンコさんがいたので、
肩身の狭い思いをせず、
ゆっくりのんびり、楽しく過ごせたよ♪
意外や意外、やっちもおりこうだったしね~。
サスやっちは車のバリで、
ワタシたちはタープの下にテントを出して、
ぐっすり就寝。
朝ゴハンは、
念願の、トースト!(笑)

このトースト作るやつ、使ってみたかったのよ~♪
あとは、
目玉焼きとウィンナーと、
夜の残りのハーブしみしみポテト、
チキンをグリルしたときのセロリを煮出したスープ♪
↑めちゃウマ!

ずーっとのんびりしてたからなのか、
1泊だけだったけど、
なんだか2泊くらいした気分(笑)
楽しかった~ヽ(´▽`)ノ
たまにはこういうキャンプも、
いいもんだね。

***** おまけ *****
「ナイス蚊っち」で虻と戦うワタシ。

いい仕事してました。
紅葉前線スタートですって!
まだまだお昼間は暑いけど、
確実に秋が近づいてきてるんだね~。
裏山のセミは、いつまで鳴くかな。
さてさて。
この土日は、
キャンプに行ってきたよ☆
今まで、
キャンプといえば、
おともだちと一緒の、いわゆるグルキャン(?)しか経験がなかったんだけど、
今回は初の
我が家だけでのキャンプヽ(´▽`)ノ
当日の早朝、
まずやることと言ったら、

ガス抜き(笑)
遊びに行く前に
「ガス抜き」しなくちゃいけないなんて
おかしな話だよ、まったく( ̄▽ ̄;)
我が家から下道で、
寄り道しながら行っても2時間弱。
行った先は、

この、
なんともいえないステキなモニュメントのドライブインが、
キャンプ場の受付です(笑)
キャンプ場は、
区画ナシのフリーサイトで、
もちろん車の乗り入れOK♪
このキャンプ場、
穴場というかなんというか、
とにかく空いてるので(笑)、
草地のサイトをひとり占めすることができました☆

朝9時くらいに着いたので、
タープの設営をしてからは、
10時まではディスクで遊んで過ごしたよ♪
湖畔のサイトには、
ジェットスキーを楽しむ若いコ集団が占領してたんだけど、
我が家が陣取ったサイトは一段上がったとこなので、
貸切状態☆
そのジェットグループの若い女の子が、
ディスクで遊ぶサスケを見て、
「キャー♪かわいい~~~♪すご~~~~い♪」
なぁんて黄色い声でキャッキャ言ってくれるので、
とぉさんもご満悦です(笑)
そして10時!
今回のキャンプのメインイベント!

ふふふ♪

ふふふふふ♪
今年最後の水遊びは、、、、

カヌー体験ヽ(´▽`)ノ

九頭竜にキャンプに行こうって決めてから、
いろいろ調べてたら、
なんとカヌー体験ができることが分かって、
予約しといたの☆
予約したはいいけど、
もうそろそろカヌーは肌寒くって、
サスやっちも泳ぐのは無理かなぁ・・・
なんて思ってたけど、この日はピーカン☆
絶好の水遊び日和ですヽ(´▽`)ノ
さぁさぁ、しゅっぱーーーつっ☆

「カヌー体験」って、
「体験」ってくらいだし、
先月一回だけ乗ったことがあるだけってことも
ちゃんと伝えてたので、
てっきりインストラクターさんも同行かと思いきや、
なんと、単独でGOです( ̄▽ ̄|||)
だだだだ大丈夫なのか、我が家(汗)
それでも、
とりあえず漕ぎ出したら
なんとなく進みたい方向に向かえたりして、
ちょっと感動☆

ホント、よく揺れました(T▽T)
誰もついててくれないので、
ちょっと心細さもあったけど、
ガンバって漕ぎ漕ぎしてたら、
おすすめスポットの「源流」に到着ヽ(´▽`)ノ

ここまで来ると、
いきなりキレイな水に変わってビックリ☆
さぁさぁ、
サスやっちの水遊びタイムだよヽ(´▽`)ノ

気持ちいいね~♪

流れちゃったペンギンボールも、
ガンバって取りに行きます(笑)

さすがにお水が冷たくて、
長くは遊んでられないので、
ふたたびカヌーで湖上散歩♪

お。
カヌー犬っぽい~(笑)
ところがそのカヌー犬、
湖のはしっこのほうに、
枯葉が集まってるんだけど、
その一帯が茶色いから、
遠目だと陸地に見えちゃうね~
なんて言ってたら、
ドッポーン☆

陸地だと思って飛び込んで突入( ̄□ ̄|||)

き、汚い・・・
汚いよ、やっち(T▽T)
せっかく源流のキレイなとこで泳いだ後なのにぃ。
ちなみにこの後、
サスケも飛び込みました(T△T)
陸地じゃないってば。
一旦上陸して、
サスやっちのおちっこタイムしてから、
再出発☆
ホントはあの「夢の架け橋」まで行きたかったけど、
※瀬戸大橋のプロトタイプ(試作品)なんですって。

この日はジェットがいっぱい走ってたので、
そっち方面に行くのはやめときました。
ってか漕いで辿り着く自信もなかったし(笑)
お天気良くて暑かったから、
サスやっちは何度も飛び込んで泳いでたよ♪

動画でもドン☆
ちょうど、
泊まるキャンプ場も湖から見えたよ☆

一回、
恐ろしくカヌーが傾いて、
沈するかと思ったんだけど、
なんとか転覆は免れました(´Д`;)怖かった~
誰?沈したら面白かったのにとか言ってるのは。

カヌー体験を終えたら、
ちょうどお昼っ☆
ランチは、お弁当を作って行ったよ♪

いいのいいの!
大は小を兼ねるの!(笑)
カヌーでほどよく疲れたあとのビールの美味しいことったら!

食べ終わったら、
サスやっちと遊んで、
みんなで少しお昼寝。
ゆっくりのんびり、いい時間~ヽ(´▽`)ノ
夕方は、
少し早いけど、
ドライブインにあるシャワー室で汗を流して、
ゆ~~~~っくり晩御飯の準備☆
本日のメニューは♪
チキンと野菜のハーブグリルと、
鮭ときのこのホイル焼き、
とうもろこしとササミの網焼きヽ(´▽`)ノ
あ、ササミはサスやっち用ね☆

全部大成功で、
めちゃウマだったよ~~~(≧▽≦)
サスやっちは、
朝イチで大爆走してガス抜きして、
カヌーでもガンガン泳いでたのに、
まだまだ遊びたボーイ☆

あ、
やっちはもう寝そうだけどね(笑)

ジェットの若い子グループは、
夕方には撤収したので、
泊まり客は、我が家ともうひとグループのみ。
サイトも少し離れてたし、
あちらのグループにもワンコさんがいたので、
肩身の狭い思いをせず、
ゆっくりのんびり、楽しく過ごせたよ♪
意外や意外、やっちもおりこうだったしね~。
サスやっちは車のバリで、
ワタシたちはタープの下にテントを出して、
ぐっすり就寝。
朝ゴハンは、
念願の、トースト!(笑)

このトースト作るやつ、使ってみたかったのよ~♪
あとは、
目玉焼きとウィンナーと、
夜の残りのハーブしみしみポテト、
チキンをグリルしたときのセロリを煮出したスープ♪
↑めちゃウマ!

ずーっとのんびりしてたからなのか、
1泊だけだったけど、
なんだか2泊くらいした気分(笑)
楽しかった~ヽ(´▽`)ノ
たまにはこういうキャンプも、
いいもんだね。

***** おまけ *****
「ナイス蚊っち」で虻と戦うワタシ。

いい仕事してました。
トラックバックURL
http://sunnydaytuesday.blog78.fc2.com/tb.php/451-263e4822
トラックバック
コメント
晩ご飯、ご相伴にあずかりに行けばよかった・・・。
ふたりぶんじゃないでしょー(笑)
ふたりぶんじゃないでしょー(笑)
何?何?
カヌー出来たの!だったら邪魔しに行けばよかった!
・・・でも、邪魔しちゃ嫌だったでそ?せっかくの家族水入らず(@イジイジ)
うまうま&パン焼き機で焼いたパン、いいな~☆
我が家は、結局ワタシの疲れ方が尋常じゃなかったから
カヌーも遠出も止めて、待機の週末のように地元をウロウロしただけだったよ><
キャンプ場の広場で遊ぶ、サスやっち・・・そこにさくらっちょを導入したら
あっという間にみんなで野犬だわね(汗)
カヌー出来たの!だったら邪魔しに行けばよかった!
・・・でも、邪魔しちゃ嫌だったでそ?せっかくの家族水入らず(@イジイジ)
うまうま&パン焼き機で焼いたパン、いいな~☆
我が家は、結局ワタシの疲れ方が尋常じゃなかったから
カヌーも遠出も止めて、待機の週末のように地元をウロウロしただけだったよ><
キャンプ場の広場で遊ぶ、サスやっち・・・そこにさくらっちょを導入したら
あっという間にみんなで野犬だわね(汗)
さくら母
2011.09.12 20:25 | 編集

パン焼けてるねぇ♪
カヌー、楽しそうだねぇ(*^-^*)b
もう、夫婦で愛のコギコギで思うところにもスーイスイかしら?
今回はワインの持参は無かったのかしら???
ワインに合いそうなお料理の数々~
おっ!!
もう一度よーーく見たら、最後の写真にワインの瓶(笑)発見!!
カヌー、楽しそうだねぇ(*^-^*)b
もう、夫婦で愛のコギコギで思うところにもスーイスイかしら?
今回はワインの持参は無かったのかしら???
ワインに合いそうなお料理の数々~
おっ!!
もう一度よーーく見たら、最後の写真にワインの瓶(笑)発見!!
もう!!!毎回指をくわえてみてますよ
いいな~~~「泳げるスポット」「キャンプに最適スポット」それになんですと!!!カヌー!!!
例年はマイカヌー購入決定だね!!
秋の「ナイススポット」も楽しみにしていますぜ
あっ・・・・
我が家「もさすやっち家」のまねっこしてエルグランドの後ろ洗濯ばさみで網戸完成しました!
ありがとうございました
いいな~~~「泳げるスポット」「キャンプに最適スポット」それになんですと!!!カヌー!!!
例年はマイカヌー購入決定だね!!
秋の「ナイススポット」も楽しみにしていますぜ
あっ・・・・
我が家「もさすやっち家」のまねっこしてエルグランドの後ろ洗濯ばさみで網戸完成しました!
ありがとうございました
ターボ&杏母ちゃん
2011.09.12 21:16 | 編集

黄色い声援に、とぉさんご満悦がウケたーーーっ
気持ちはよく分かる。
単独のカヌー
すごいねっ。
サスケ&やっちがよく暴れず乗っていてすごいよ~
ウチだったら、絶対、カヌー大揺れ・・・だよ。
毎回、うまうまなお食事とたのしそうなサスケ家
素敵

気持ちはよく分かる。
単独のカヌー
すごいねっ。
サスケ&やっちがよく暴れず乗っていてすごいよ~

ウチだったら、絶対、カヌー大揺れ・・・だよ。

毎回、うまうまなお食事とたのしそうなサスケ家
素敵

りんれくまま
2011.09.12 22:42 | 編集

けっこう近くに、こんな穴場のキャンプ場があるんだね~
驚きだよ~!
サス家の家族水入らずキャンプいいね~~~❤
なんか豊かな時間の使い方で優雅だよ~。
夫婦仲の良い証拠だねっ❤❤❤
あったか家族で、こちらまでホカホカになるぜ~~~
(ただでさえ、暑いのに…)
驚きだよ~!
サス家の家族水入らずキャンプいいね~~~❤
なんか豊かな時間の使い方で優雅だよ~。
夫婦仲の良い証拠だねっ❤❤❤
あったか家族で、こちらまでホカホカになるぜ~~~
(ただでさえ、暑いのに…)
ラミママ
2011.09.13 00:25 | 編集

いいなぁーカヌー!
キャンプ場でカヌーまでできて、しかも空いているなんて最高ですね!
サスやっちくんも泳いでディスクして嬉しそうー☆
埼玉は海は無いし、川は遠いし大きな湖はないし、キャンプ場はびっくりするほど高いし・・・。
遠く遠くに行くしかないなー。
お昼もバーベキューも朝食も、どれも美味しそう!
家族だけでも手抜きナシだなんてスゴイです~。
食はやっぱり大事ですよね。ビールもススムわ~。
キャンプ場でカヌーまでできて、しかも空いているなんて最高ですね!
サスやっちくんも泳いでディスクして嬉しそうー☆
埼玉は海は無いし、川は遠いし大きな湖はないし、キャンプ場はびっくりするほど高いし・・・。
遠く遠くに行くしかないなー。
お昼もバーベキューも朝食も、どれも美味しそう!
家族だけでも手抜きナシだなんてスゴイです~。
食はやっぱり大事ですよね。ビールもススムわ~。
おっ♪いいね(▽)/
家族旅行。
お友達みんなで行く旅行も楽しいけどこうして家族水入らずの旅行(キャンプ)も楽しいよね~。・・・家族だけが続くと淋しいけど(笑)
そうそう!!!うちもキャンプの時はけっこう料理楽しんじゃうんだ~(▽)/
コーラ煮とかビール煮とか簡単豪華に見える料理だけど(笑)
今シーズンは、旦那さんが仕事が忙しくて全然キャンプ行けてない・・・一緒に行かない?女子会キャンプ♪
家族旅行。
お友達みんなで行く旅行も楽しいけどこうして家族水入らずの旅行(キャンプ)も楽しいよね~。・・・家族だけが続くと淋しいけど(笑)
そうそう!!!うちもキャンプの時はけっこう料理楽しんじゃうんだ~(▽)/
コーラ煮とかビール煮とか簡単豪華に見える料理だけど(笑)
今シーズンは、旦那さんが仕事が忙しくて全然キャンプ行けてない・・・一緒に行かない?女子会キャンプ♪
luzママ
2011.09.14 16:07 | 編集

うわ~!!!!
楽しそう!!!!
キャンプ場も、ほぼ貸切状態なんて~♪
最高だね!
料理も美味しそうだし、、
一緒にキャンプした~い☆
カヤックも、もうお茶の子さいさいだね~
私なんて、漕ぐの全然上達しなくて、いまだに足引っ張ってるよ、、、
これが、最後の体験になるのかな(笑)
来年は一緒に無人島へ行こうよ♪
楽しそう!!!!
キャンプ場も、ほぼ貸切状態なんて~♪
最高だね!
料理も美味しそうだし、、
一緒にキャンプした~い☆
カヤックも、もうお茶の子さいさいだね~
私なんて、漕ぐの全然上達しなくて、いまだに足引っ張ってるよ、、、
これが、最後の体験になるのかな(笑)
来年は一緒に無人島へ行こうよ♪
たま
2011.09.15 00:18 | 編集

またまた楽しそうなキャンプ~。
こんな広くて綺麗なところを貸切状態だなんてすご~い。
カヌーも良いね~。
付き添いが居ないと心配だけど、
それはそれで、居なければ自分達のペースで回れるし良いじゃな~い。
楽しめて良かったね。
こんな広くて綺麗なところを貸切状態だなんてすご~い。
カヌーも良いね~。
付き添いが居ないと心配だけど、
それはそれで、居なければ自分達のペースで回れるし良いじゃな~い。
楽しめて良かったね。
PA-Chan
2011.09.15 22:42 | 編集

おおー
カナディアンにすきすきキャンプ場!
ダッチも登場で満喫フルコース!
九頭龍いいですねー。
気になっていながら、いつも行かず仕舞いな場所なんですよー。
今度キャンプ行く時は誘って下さいー
カナディアンにすきすきキャンプ場!
ダッチも登場で満喫フルコース!
九頭龍いいですねー。
気になっていながら、いつも行かず仕舞いな場所なんですよー。
今度キャンプ行く時は誘って下さいー
メープルパパ
2011.09.15 23:04 | 編集

あっこの橋見たーー!
ポーティと初めての旅行、勝山に行く途中に
通ったとこだーー☆
ここキャンプ場があったんだ~
あの時は、まだまだディスクもやってなくて
アウトドアなんて縁遠かったから全然気にしてなかったけど
流行り(笑)のカヌーもできちゃうなんていいねー♪
よっし!次いつ行く?
沈、しなくて残念無念っっ(笑)
ポーティと初めての旅行、勝山に行く途中に
通ったとこだーー☆
ここキャンプ場があったんだ~
あの時は、まだまだディスクもやってなくて
アウトドアなんて縁遠かったから全然気にしてなかったけど
流行り(笑)のカヌーもできちゃうなんていいねー♪
よっし!次いつ行く?
沈、しなくて残念無念っっ(笑)
明日、雨~~~~~(涙)
大会なのにぃ。
>nicoyumiさま
来ればよかったのにぃ(笑)
あれ?ふたり分じゃない?
そんなことないない!全部完食したもん♪
ちなみに、チキンはもも肉一枚だけだからっ☆
ホントは丸鶏でやりたかったけど、さすがにふたりでは食べきれないから
やめといたの(笑)
今度一緒に食べて~♪
ふふふ、キャンプの楽しい世界にカモーン(笑)
そういえば朝はガス抜き、大成功だった☆
ポーラちゃんには悪いことしちゃって申し訳なかった(涙)
また時々、朝ランに乱入しに行くので、ヨロシクぅ♪
>さくら母さま
そうなのそうなの、カヌーに乗れるんだよ~♪
さくうら家も誘おうかと思ったけど、てっきりこの日は青木湖に
行くんだと思ってた~。
今度一緒に行こうっ☆
湖そのものはそんなにキレイってほどでもないけど、源流はキレイだよ~!
キャンプ場も、いい感じに空いてたし(笑)
大丈夫大丈夫、野犬になんてならない!・・・・・はず(汗)
でもホントにいいとこだったよ~♪
でも、さく母もいい週末だったみたいだね☆
お気に入りを見つけれる買い物って、なかなかできないもんね~♪
週末、迷子札、じっくり見せてね!
>まきりんさま
パン、いい感じでしょ~♪
でも、コレって、冬だとすぐ冷めそう(笑)
とりあえず、一回やれて、満足(爆)
カヌーも楽しかったよ~~~~~~~~☆
先月行った青木湖ほどの美しさはないけど、それでもじゅうぶん楽しかった♪
『思うところにスーイスイ』って、スーイスイってほどではないけど、
思ったよりスムーズには進めれたし、良かった☆
ワイン?もちろん持って行ったに決まってるでしょ♪
そうそう、最後の写真にも写ってるね(笑)
今回も、お好みのカベルネですわよん♪
ビールもワインもぐいぐい進む、おいしいキャンプゴハンだったよん☆
>ターボ&杏母ちゃん
フフフ♪いいとこでしょ~~~~☆
泳げてキャンプができて、おまけにカヌーまで♪
なかなかここまでできるとこって、近くにないから、見つけれてラッキー!
ほんっっっっとに楽しくて、カヌー、ますます欲しくなっちゃった~。
マイカヌー、いつになるか分かんないけど、いつかは・・・・(ゴクリ。)
暑い夏も終わったし、今度は秋のお出かけも予定しなくっちゃ!
とはいえ、大会シーズンに突入したから、しばらくはまた、ディスク三昧かな(笑)
合間を縫って、お出かけもガンバらねば☆
お♪ターボ&杏号も、網戸完成ですか♪
洗濯ばさみで??????
どうなってるのか気になるぅ~~~~!!!
>りんれくままさま
ふふっ、黄色い声援、なかなか聞けないからねぇ(笑)
やっぱ見られてると気合も入るみたいよ~♪
うん、ワタシも気持ちはよく分かる~(笑)
カヌー、まさか単独で行かされると思ってなかったから、
最初は心細かった~(涙)
でも、まだ先月やったばかりだったから、なんとかなってよかった♪
サスやっちは、大暴れだったんだよ~~!!!
激しく大揺れだったもん☆
あわや転覆!ってくらい傾いたときは、ホントに泣きそうだった(涙)
りんれくのふたりでも大揺れになる~?
大丈夫そうなイメージだけどなぁ♪
>ラミママさま
そうなのそうなの、穴場でしょ~☆
近いけど「福井県」だとなかなか行き先に選ぶことがないから、
今までノーマークだったの~。
そこそこの近場で探してたら見つけたんだけど、ココいいよ~☆
夏限定だけど、こうしてカヌー体験もできるし♪
水入らずキャンプ、やっちの動向が一番心配だったんだけど、
意外にずっとおりこうでビックリ☆
ほとんどワタシたちのサイトから離れることなく遊んでくれたから、
叱ることもあんまりなくて、楽しい時間だった~~~♪♪
夫婦の仲がいいっていうよりは、「犬はかすがい」状態なのよ、きっと(笑)
サスやっちがいれば、ポカポカな毎日なのよー☆
>アイラママさま
いいでしょいいでしょ☆
カヌーができるって知って、大喜びで予約したもん(笑)
岐阜にも大きな湖はないんだけど、県をまたいでもそんなに距離がないから
いいとこ見つけれてラッキー☆
今まで気づかなかったけど、川も近いし、いいとこに住んでるのかも?(笑)
ふふふ、今回のキャンプは、当初の予定というか目標が、「ゴハン」だったの!
「おいしいものを作って食べよう!」がコンセプトだったから、
全部のゴハン、ちゃんとガンバりました☆
朝ごはんなんて、あの器具を使いたいばっかりに、トーストありきのメニューだし(笑)
キャンプで食べるゴハンって、シンプルなものでも美味しく感じるよね~♪
ビールもワインも、すすみまくりです☆
>luzママさま
うんうん、お友達と一緒も楽しいけど、水入らずもいいもんだよね~♪
どっちも楽しいから、どっちも行きたい(笑)
キャンプで作るゴハンって、なんだか楽しめるよね☆
コーラ煮!ビール煮!両方とも、ウチはまだやったことないなぁ~。
今度作ってみよう♪(作ってもらおう♪笑)
「簡単豪華」いい言葉だよね~~~☆
そういえば、ルース家がGWに行ったキャンプでは、ナンとかも作ってたんだよね?
生地作りまでしちゃうなんて、全然「簡単」じゃないよ~(笑)
でもそういう作業も、楽しいよね~☆
お、女子キャンプ!いいね~♪
ワタシ、火はおこせないけど、そんな役立たずでもいい?(笑)
>たまちゃん
楽しかったよ~~~~~~☆
なにより「空いてるキャンプ場」ってのがイイ(笑)
なんてったって、ウチにはわちゃ兄弟がいるからね~(汗)
この日は、ジェットスキーの集団がいたから、日中はずーっと
ブンブンうるさかったんだけど、それでも貸切状態で遊べたし、
黄色い声援も聞けたからOKOK(笑)
料理も美味しくできて、いい時間だったなぁ~♪
カヌー、人生でまだ2回目だってのに単独で行かされ・・・(汗)
楽しかったけど、誰も助けてくれないっていう恐怖にドキドキしたよ~~~。
無人島!行きたいっ!
まずはマイカヌーか・・・・(ゴクリ。)
>PA-Chanさま
うんうん、またまた楽しいキャンプに行ってきちゃった♪
家族だけでのキャンプは初めてだったから、慣れなくて荷物が盛りだくさん(笑)
思ったよりサスケも弥七も落ち着いてたから(ガス抜きのおかげかな)
「コラー」とか言うこともほとんどなくて、ゆったりのんびり、
穏やか~な時間が過ごせたよ♪
カヌーは、付き添う人がいないなんて思いも寄らなかったから焦った!
青木湖で乗ったカヌーより安定しなくて結構揺れたの~(涙)
一回、体が真横向くくらい傾いたときは、ほんっと怖かったよ~(滝涙)
でも確かに、自分たちのペースで楽しめるってのはポイント高い☆
特にワンコ連れだと、水遊びもさせたいから、こういうののほうが
気を遣わなくていいのかも♪
>メープルパパさま
木製のカナディアンカヌー、雰囲気良くてステキだったよ♪
でもちょっと安定感がなくて、サスやっちが動くたび、沈しそうなくらい
ぐらぐら揺れて、時々半泣きでした(笑)
すきすきキャンプ場ってのがいいでしょ☆
湖畔サイトだし、リーズナブルな料金設定だから、カヌーとかジェットとか
やる人には人気らしいんだけど、あんまり整備されてないからか
結構すいてるみたい♪
桜とか紅葉のシーズンはもしかしたら混むのかな~。
あれ?九頭竜、メープル家はてっきりもう攻略済みかと思ってた☆
今度は是非一緒に☆
うまうまキャンプ、楽しみたぁい♪♪♪
>POTYさま
そうそう、ポテ家の勝山旅行の記事、読んだよ~♪
九頭竜ダムにもチラッと寄ってたよね(笑)
ここ、なかなか穴場なキャンプ場でね、ゆっくりできたよー☆
流行りの(笑)カヌー体験もできて、大満足だった!
家族水入らずも楽しかったけど、みんなで行くと、楽しさ倍増だろうな♪
今度はみんなで一緒に行って、ゴハンももっといろいろ作ろう☆
問題は、いつ行くかってことよ~(笑)
ワタシたちほら、急がしすぎだから(爆)
沈、、、、ホントに怖かったんだからぁ~~~~!!!
青木湖のカヌーより、座面が高いせいか、グラグラだったの~。
沈しなくて残念~なんて言ってると、自分が沈しちゃーうよっ☆
大会なのにぃ。
>nicoyumiさま
来ればよかったのにぃ(笑)
あれ?ふたり分じゃない?
そんなことないない!全部完食したもん♪
ちなみに、チキンはもも肉一枚だけだからっ☆
ホントは丸鶏でやりたかったけど、さすがにふたりでは食べきれないから
やめといたの(笑)
今度一緒に食べて~♪
ふふふ、キャンプの楽しい世界にカモーン(笑)
そういえば朝はガス抜き、大成功だった☆
ポーラちゃんには悪いことしちゃって申し訳なかった(涙)
また時々、朝ランに乱入しに行くので、ヨロシクぅ♪
>さくら母さま
そうなのそうなの、カヌーに乗れるんだよ~♪
さくうら家も誘おうかと思ったけど、てっきりこの日は青木湖に
行くんだと思ってた~。
今度一緒に行こうっ☆
湖そのものはそんなにキレイってほどでもないけど、源流はキレイだよ~!
キャンプ場も、いい感じに空いてたし(笑)
大丈夫大丈夫、野犬になんてならない!・・・・・はず(汗)
でもホントにいいとこだったよ~♪
でも、さく母もいい週末だったみたいだね☆
お気に入りを見つけれる買い物って、なかなかできないもんね~♪
週末、迷子札、じっくり見せてね!
>まきりんさま
パン、いい感じでしょ~♪
でも、コレって、冬だとすぐ冷めそう(笑)
とりあえず、一回やれて、満足(爆)
カヌーも楽しかったよ~~~~~~~~☆
先月行った青木湖ほどの美しさはないけど、それでもじゅうぶん楽しかった♪
『思うところにスーイスイ』って、スーイスイってほどではないけど、
思ったよりスムーズには進めれたし、良かった☆
ワイン?もちろん持って行ったに決まってるでしょ♪
そうそう、最後の写真にも写ってるね(笑)
今回も、お好みのカベルネですわよん♪
ビールもワインもぐいぐい進む、おいしいキャンプゴハンだったよん☆
>ターボ&杏母ちゃん
フフフ♪いいとこでしょ~~~~☆
泳げてキャンプができて、おまけにカヌーまで♪
なかなかここまでできるとこって、近くにないから、見つけれてラッキー!
ほんっっっっとに楽しくて、カヌー、ますます欲しくなっちゃった~。
マイカヌー、いつになるか分かんないけど、いつかは・・・・(ゴクリ。)
暑い夏も終わったし、今度は秋のお出かけも予定しなくっちゃ!
とはいえ、大会シーズンに突入したから、しばらくはまた、ディスク三昧かな(笑)
合間を縫って、お出かけもガンバらねば☆
お♪ターボ&杏号も、網戸完成ですか♪
洗濯ばさみで??????
どうなってるのか気になるぅ~~~~!!!
>りんれくままさま
ふふっ、黄色い声援、なかなか聞けないからねぇ(笑)
やっぱ見られてると気合も入るみたいよ~♪
うん、ワタシも気持ちはよく分かる~(笑)
カヌー、まさか単独で行かされると思ってなかったから、
最初は心細かった~(涙)
でも、まだ先月やったばかりだったから、なんとかなってよかった♪
サスやっちは、大暴れだったんだよ~~!!!
激しく大揺れだったもん☆
あわや転覆!ってくらい傾いたときは、ホントに泣きそうだった(涙)
りんれくのふたりでも大揺れになる~?
大丈夫そうなイメージだけどなぁ♪
>ラミママさま
そうなのそうなの、穴場でしょ~☆
近いけど「福井県」だとなかなか行き先に選ぶことがないから、
今までノーマークだったの~。
そこそこの近場で探してたら見つけたんだけど、ココいいよ~☆
夏限定だけど、こうしてカヌー体験もできるし♪
水入らずキャンプ、やっちの動向が一番心配だったんだけど、
意外にずっとおりこうでビックリ☆
ほとんどワタシたちのサイトから離れることなく遊んでくれたから、
叱ることもあんまりなくて、楽しい時間だった~~~♪♪
夫婦の仲がいいっていうよりは、「犬はかすがい」状態なのよ、きっと(笑)
サスやっちがいれば、ポカポカな毎日なのよー☆
>アイラママさま
いいでしょいいでしょ☆
カヌーができるって知って、大喜びで予約したもん(笑)
岐阜にも大きな湖はないんだけど、県をまたいでもそんなに距離がないから
いいとこ見つけれてラッキー☆
今まで気づかなかったけど、川も近いし、いいとこに住んでるのかも?(笑)
ふふふ、今回のキャンプは、当初の予定というか目標が、「ゴハン」だったの!
「おいしいものを作って食べよう!」がコンセプトだったから、
全部のゴハン、ちゃんとガンバりました☆
朝ごはんなんて、あの器具を使いたいばっかりに、トーストありきのメニューだし(笑)
キャンプで食べるゴハンって、シンプルなものでも美味しく感じるよね~♪
ビールもワインも、すすみまくりです☆
>luzママさま
うんうん、お友達と一緒も楽しいけど、水入らずもいいもんだよね~♪
どっちも楽しいから、どっちも行きたい(笑)
キャンプで作るゴハンって、なんだか楽しめるよね☆
コーラ煮!ビール煮!両方とも、ウチはまだやったことないなぁ~。
今度作ってみよう♪(作ってもらおう♪笑)
「簡単豪華」いい言葉だよね~~~☆
そういえば、ルース家がGWに行ったキャンプでは、ナンとかも作ってたんだよね?
生地作りまでしちゃうなんて、全然「簡単」じゃないよ~(笑)
でもそういう作業も、楽しいよね~☆
お、女子キャンプ!いいね~♪
ワタシ、火はおこせないけど、そんな役立たずでもいい?(笑)
>たまちゃん
楽しかったよ~~~~~~☆
なにより「空いてるキャンプ場」ってのがイイ(笑)
なんてったって、ウチにはわちゃ兄弟がいるからね~(汗)
この日は、ジェットスキーの集団がいたから、日中はずーっと
ブンブンうるさかったんだけど、それでも貸切状態で遊べたし、
黄色い声援も聞けたからOKOK(笑)
料理も美味しくできて、いい時間だったなぁ~♪
カヌー、人生でまだ2回目だってのに単独で行かされ・・・(汗)
楽しかったけど、誰も助けてくれないっていう恐怖にドキドキしたよ~~~。
無人島!行きたいっ!
まずはマイカヌーか・・・・(ゴクリ。)
>PA-Chanさま
うんうん、またまた楽しいキャンプに行ってきちゃった♪
家族だけでのキャンプは初めてだったから、慣れなくて荷物が盛りだくさん(笑)
思ったよりサスケも弥七も落ち着いてたから(ガス抜きのおかげかな)
「コラー」とか言うこともほとんどなくて、ゆったりのんびり、
穏やか~な時間が過ごせたよ♪
カヌーは、付き添う人がいないなんて思いも寄らなかったから焦った!
青木湖で乗ったカヌーより安定しなくて結構揺れたの~(涙)
一回、体が真横向くくらい傾いたときは、ほんっと怖かったよ~(滝涙)
でも確かに、自分たちのペースで楽しめるってのはポイント高い☆
特にワンコ連れだと、水遊びもさせたいから、こういうののほうが
気を遣わなくていいのかも♪
>メープルパパさま
木製のカナディアンカヌー、雰囲気良くてステキだったよ♪
でもちょっと安定感がなくて、サスやっちが動くたび、沈しそうなくらい
ぐらぐら揺れて、時々半泣きでした(笑)
すきすきキャンプ場ってのがいいでしょ☆
湖畔サイトだし、リーズナブルな料金設定だから、カヌーとかジェットとか
やる人には人気らしいんだけど、あんまり整備されてないからか
結構すいてるみたい♪
桜とか紅葉のシーズンはもしかしたら混むのかな~。
あれ?九頭竜、メープル家はてっきりもう攻略済みかと思ってた☆
今度は是非一緒に☆
うまうまキャンプ、楽しみたぁい♪♪♪
>POTYさま
そうそう、ポテ家の勝山旅行の記事、読んだよ~♪
九頭竜ダムにもチラッと寄ってたよね(笑)
ここ、なかなか穴場なキャンプ場でね、ゆっくりできたよー☆
流行りの(笑)カヌー体験もできて、大満足だった!
家族水入らずも楽しかったけど、みんなで行くと、楽しさ倍増だろうな♪
今度はみんなで一緒に行って、ゴハンももっといろいろ作ろう☆
問題は、いつ行くかってことよ~(笑)
ワタシたちほら、急がしすぎだから(爆)
沈、、、、ホントに怖かったんだからぁ~~~~!!!
青木湖のカヌーより、座面が高いせいか、グラグラだったの~。
沈しなくて残念~なんて言ってると、自分が沈しちゃーうよっ☆
いくら人が少ないからってキャンプ場でリードを外して犬を遊ばすなんて最悪!
家族の一員かもしれないが、人と犬を一緒にするな!
排尿、便だってトイレでするわけじゃあるまいし、汚いだろ!
お気に入りのキャンプ場を汚さないで下さい!
家族の一員かもしれないが、人と犬を一緒にするな!
排尿、便だってトイレでするわけじゃあるまいし、汚いだろ!
お気に入りのキャンプ場を汚さないで下さい!
