ここのところ、
ずいぶんリサイクル活動が
おとなしくなってきたサスケ。
くどいようだけど、リサイクル活動とは、「食糞」のことです。
まぁ、お留守番の時と寝んねの時は、
しっかり積極的に活動してるようですが、
それでも、特に夜はずいぶん減ってきた。
ってか、
散らかさずに活動するようになっただけなのかもしれんが。
でもそれでも前より格段に、
イイ!!(・▽・)
以前はワタシたちの目を盗んで、
コッソリと励んでいたものだけど、
今はもう、ワタシたちが一緒にいるときには、
ウンチョスした後のご褒美欲しさに、
一目散に駆けてくる(笑)
かわいいったらありゃしないわ(≧▽≦)
できれば、
そんな急がなくていいから、
おしりに残りのウンチョスぶら下げたまま走るのは
よしてほしいものだが(T▽T)
そして
できれば
数分間のうちに何度も小出しにするのも
やめていただきたいところだが(T▽T)
まぁ、それでもコソコソと活動されるよりは
ずっとといいけどね。
いやぁ~~~~、
ご褒美のチカラ、
改めて思い知りましたわ。
そこで。
そんな大好きなご褒美を使って、
もう少しレトリーブの練習をがんばりたいと思います!
キリッ。
ボールやディスクを、
追いかけて持ってくるまではできるのに、
その後の「オフ」がキライなサスケさん。
ご褒美をケチったがために、
ちゃんとフードを用意してても、
もらえるかどうか疑うようになってしまった(T◇T)

「ほんとにくれるのぉ???」
!!( ̄□ ̄;)!!
この顔っ!!
この猜疑心に満ちた表情!!!
鼻までひんまがって・・・
とても4ヶ月のパピーちゃんとは思えん
オッサン顔だ(´Д`;)
コレはイカン!
修正せねばっ!!
せっかく持ってこれるんだもん。
がんばって、お渡しまでできるようになろうぞ!
日曜日に行ったディスクの練習会では、
時々コートの方に行って、
まじまじとオトナワンコちゃんたちの雄姿を
目に焼き付けてたサスケ。
それに引き換え、
飲んだくれて
サスケときょうだいワンコちゃんたちに気を取られ、
ディスクをやってるかっこいいボーダーの姿を
あまり見れなかったおたんちんなワタシ。
す すいません・・・・。
その見学の賜物なのか、
はたまたただの偶然なのかは謎なんだけど、
昨日から、ボールの遊び方が変わってきた。
今までは、ころがったボールを追いかけて、
突き当たって跳ね返ってきたところをくわえてたのに、
突き当たる前に、
転がってる途中のボールを横からゲット!
おぉぉぉ!!
なんとも勇敢な姿っ(≧▽≦)
さすがにディスクは落ちたのしか拾わないけど、
今はそれで充分さっ♪
それに今、サスケに遊ばせてるディスクは
ワンコ用のじゃないからでっかいし(笑)

あら、これだとサスケが小さく見えるわねぇ( ̄m ̄*)
ちなみにいただいたワンコ用のと比較すると
こんな感じ。

「またおしゃしん?はやくあそぼー。」
ハイハイ、ちょっと待っててね。
ぇ?
なんでワンコ用のがあるのに使わないのかって??
ぃゃ、
こんなふうにボロボロになると思うと
もったいなくて(笑)
せめて歯が生え変わり完了したら使おうかと・・・。
あとねあとね、
いつもだと、ボールもディスクも、
投げたのを追いかけるより、
カミカミするほうが楽しそうだったのに、
近くにボトンしてくることが多くなったよ(≧▽≦)
そう、以前のような、
「おやつちょーだい」的なのんじゃなくて、
「コレ投げてー」的なボトンが増えてきた。
あ、モチロン「おやつちょーだい」のボトンも
まだまだ多いんだけどね( ̄▽ ̄;)
でもなんだか成長した感があるんだな♪
なになに、サスケ、
触発されたのん?( ̄∀ ̄*)
かぁさん、なんだかうれしいよ~~~♪
未来のディスクドッグの夢が近づいてる??(≧▽≦)
こないだ聞いた、
「犬は犬を見て覚えるからね。」
っていう言葉を思い出した。
あの日、
自分の目で見て覚えたのかな。

「うん、パパもにいちゃんもかっこよかったもん」
そうだねそうだね~
サスケのパパワンコはディスク上手だもんね。
いつかサスケも、
そらパパみたいにかっこよくコートを走れるといいね。
サスケのパパは、
骨格がしっかりした大きな体で、
毛並もきれいでふっさふさ。
ディスクも上手で、おかぁさんが大好きな男前ワンコ。
サスケもそんなふうに育ってほしいな。
“似てるのは体のデカさだけ”
なんて、
かぁさんイヤぁよ~(笑)

ずいぶんリサイクル活動が
おとなしくなってきたサスケ。
くどいようだけど、リサイクル活動とは、「食糞」のことです。
まぁ、お留守番の時と寝んねの時は、
しっかり積極的に活動してるようですが、
それでも、特に夜はずいぶん減ってきた。
ってか、
散らかさずに活動するようになっただけなのかもしれんが。
でもそれでも前より格段に、
イイ!!(・▽・)
以前はワタシたちの目を盗んで、
コッソリと励んでいたものだけど、
今はもう、ワタシたちが一緒にいるときには、
ウンチョスした後のご褒美欲しさに、
一目散に駆けてくる(笑)
かわいいったらありゃしないわ(≧▽≦)
できれば、
そんな急がなくていいから、
おしりに残りのウンチョスぶら下げたまま走るのは
よしてほしいものだが(T▽T)
そして
できれば
数分間のうちに何度も小出しにするのも
やめていただきたいところだが(T▽T)
まぁ、それでもコソコソと活動されるよりは
ずっとといいけどね。
いやぁ~~~~、
ご褒美のチカラ、
改めて思い知りましたわ。
そこで。
そんな大好きなご褒美を使って、
もう少しレトリーブの練習をがんばりたいと思います!
キリッ。
ボールやディスクを、
追いかけて持ってくるまではできるのに、
その後の「オフ」がキライなサスケさん。
ご褒美をケチったがために、
ちゃんとフードを用意してても、
もらえるかどうか疑うようになってしまった(T◇T)

「ほんとにくれるのぉ???」
!!( ̄□ ̄;)!!
この顔っ!!
この猜疑心に満ちた表情!!!
鼻までひんまがって・・・
とても4ヶ月のパピーちゃんとは思えん
オッサン顔だ(´Д`;)
コレはイカン!
修正せねばっ!!
せっかく持ってこれるんだもん。
がんばって、お渡しまでできるようになろうぞ!
日曜日に行ったディスクの練習会では、
時々コートの方に行って、
まじまじとオトナワンコちゃんたちの雄姿を
目に焼き付けてたサスケ。
それに引き換え、
サスケときょうだいワンコちゃんたちに気を取られ、
ディスクをやってるかっこいいボーダーの姿を
あまり見れなかったおたんちんなワタシ。
す すいません・・・・。
その見学の賜物なのか、
はたまたただの偶然なのかは謎なんだけど、
昨日から、ボールの遊び方が変わってきた。
今までは、ころがったボールを追いかけて、
突き当たって跳ね返ってきたところをくわえてたのに、
突き当たる前に、
転がってる途中のボールを横からゲット!
おぉぉぉ!!
なんとも勇敢な姿っ(≧▽≦)
さすがにディスクは落ちたのしか拾わないけど、
今はそれで充分さっ♪
それに今、サスケに遊ばせてるディスクは
ワンコ用のじゃないからでっかいし(笑)

あら、これだとサスケが小さく見えるわねぇ( ̄m ̄*)
ちなみにいただいたワンコ用のと比較すると
こんな感じ。

「またおしゃしん?はやくあそぼー。」
ハイハイ、ちょっと待っててね。
ぇ?
なんでワンコ用のがあるのに使わないのかって??
ぃゃ、
こんなふうにボロボロになると思うと
もったいなくて(笑)
せめて歯が生え変わり完了したら使おうかと・・・。
あとねあとね、
いつもだと、ボールもディスクも、
投げたのを追いかけるより、
カミカミするほうが楽しそうだったのに、
近くにボトンしてくることが多くなったよ(≧▽≦)
そう、以前のような、
「おやつちょーだい」的なのんじゃなくて、
「コレ投げてー」的なボトンが増えてきた。
あ、モチロン「おやつちょーだい」のボトンも
まだまだ多いんだけどね( ̄▽ ̄;)
でもなんだか成長した感があるんだな♪
なになに、サスケ、
触発されたのん?( ̄∀ ̄*)
かぁさん、なんだかうれしいよ~~~♪
未来のディスクドッグの夢が近づいてる??(≧▽≦)
こないだ聞いた、
「犬は犬を見て覚えるからね。」
っていう言葉を思い出した。
あの日、
自分の目で見て覚えたのかな。

「うん、パパもにいちゃんもかっこよかったもん」
そうだねそうだね~
サスケのパパワンコはディスク上手だもんね。
いつかサスケも、
そらパパみたいにかっこよくコートを走れるといいね。
サスケのパパは、
骨格がしっかりした大きな体で、
毛並もきれいでふっさふさ。
ディスクも上手で、おかぁさんが大好きな男前ワンコ。
サスケもそんなふうに育ってほしいな。
“似てるのは体のデカさだけ”
なんて、
かぁさんイヤぁよ~(笑)

トラックバックURL
http://sunnydaytuesday.blog78.fc2.com/tb.php/27-b4abb79f
トラックバック
コメント
ご褒美の力はすごい!!
ウチも初めの頃は、起きてすぐに15分で3回。っとかありました(^^;)
ちなみに今朝は4時半ころに、ウン○・・・。
私はちゃんと起きて、ご褒美をあげました(^^;)
りくも最近、外でボールやディスク遊びをさせてます。
家では持ってきてドロップをするのですが、外では出来てませんねぇ。
まぁ、そら親父さまの言うことはきくので、OK!っとしちゃってます。
サスケ君、りくもサスケ君が大好きのようだ♪
また遊んでやってね。
ウチも初めの頃は、起きてすぐに15分で3回。っとかありました(^^;)
ちなみに今朝は4時半ころに、ウン○・・・。
私はちゃんと起きて、ご褒美をあげました(^^;)
りくも最近、外でボールやディスク遊びをさせてます。
家では持ってきてドロップをするのですが、外では出来てませんねぇ。
まぁ、そら親父さまの言うことはきくので、OK!っとしちゃってます。
サスケ君、りくもサスケ君が大好きのようだ♪
また遊んでやってね。
りくママ
2008.04.16 19:30 | 編集

やっぱりご褒美力は凄いですね
Mintはディスクは持ってきて離すのですが、ボールはいつまでも離さなくて、近くに持ってきて、人間がボールをつかもうとすると「あげないよ~」と言わんばかりに逃げます
Mintもご褒美でつらないとダメですかね

Mintはディスクは持ってきて離すのですが、ボールはいつまでも離さなくて、近くに持ってきて、人間がボールをつかもうとすると「あげないよ~」と言わんばかりに逃げます

Mintもご褒美でつらないとダメですかね

スカっと晴れてくれると、朝も気持ちいいのにね。
>りくママさま
アハハハハ!!
朝起きて3連ウンチョスはすごい(笑)
さすがだわー。
それにしてもりく君かしこいっ!
家ではちゃんとドロップできるなんて!!
お外でもすぐできるようになりますね~。
サスケはまだまだです・・・。
>Mint momさま
サスケも、ひっぱりっこだと、「オフ」の声ですぐ離してくれるんですが、他はダメです。
ご褒美作戦も、賛否両論なようなので、なかなか難しいところですよね。。。
でもMintちゃん、ディスクちゃんと離すなんて、エライです!
Mintちゃんの未来は、ディスクドッグいけそうですね~~~♪
>りくママさま
アハハハハ!!
朝起きて3連ウンチョスはすごい(笑)
さすがだわー。
それにしてもりく君かしこいっ!
家ではちゃんとドロップできるなんて!!
お外でもすぐできるようになりますね~。
サスケはまだまだです・・・。
>Mint momさま
サスケも、ひっぱりっこだと、「オフ」の声ですぐ離してくれるんですが、他はダメです。
ご褒美作戦も、賛否両論なようなので、なかなか難しいところですよね。。。
でもMintちゃん、ディスクちゃんと離すなんて、エライです!
Mintちゃんの未来は、ディスクドッグいけそうですね~~~♪