朝晩はそうでもないけど、
日中はすっかり夏っぽくなってきたので、
そろそろ川遊びのシーズン☆
なので先週末は、
新しい川遊びスポットの探検にGO!
ヒトもワンコもしっかり泳げそうな、
とっても良い場所を見つけたから、
真夏が楽しみだよヽ(´▽`)ノ
とぉさーん、早くビート板買ってねー♪
@かぁさんはカナヅチ。
さてさて。
こないだ、
ミドリさんが我が家へやってきてました☆

ミドさんは、
隣に住むお義母さんちで暮らすニャンコで、
御年16歳☆
お義母さんがお出かけの間、
4泊5日のご宿泊ですヽ(´▽`)ノ

もちろんご機嫌斜め( ̄▽ ̄;)
ミドリさんは、
先月かなり体調を崩しちゃったので、
とぉさん共々覚悟もしたんだけど、
その後驚くべき回復力を見せてくれました♪
とはいえ、
以前に比べると食も細くなり、
ずいぶん行動範囲も狭くなったので、
ストレスをかけないよう、
サスやっちとはなるべく隔離!

まぁでも、そりゃ気になるよね~

匂う?(笑)
ちょっと障子をあけてみる(コラ)

くふふふふ、見てる見てる~(* ̄m ̄)
ついついイタズラ心が刺激され(コラ)、
ちょっと入場させてみたり(* ̄m ̄)
でも心配なので、ひとりずつね。
サスケは・・・

見つけたら石のように固まっちゃった(笑)

サスくんはそんなグイグイ行かないもんねー♪
やっちは、、、

ぐいぐい行っちゃうタイプ(笑)

コロされますよ?( ̄▽ ̄;)
もちろんミドさんご立腹なので、
早々に退散です。。。
ぃゃ、分かっちゃいたんだけどね~

また今度ね。
イヌ嫌い&ヒト嫌いなミドさんですが、
完全に隔離されちゃうと、
ちょっとスネてニャーニャー鳴いちゃう甘えたさん(笑)
なので、
寂しくないように和室の障子は開けて、
でもサスやっちが入らないように、
こたつテーブルでガード☆

・・・ガードになってない( ̄- ̄|||)
最初の2日くらいは、
ほぼほぼこんな具合だったけど、
さすがにお互いちょっと慣れてきて、
ミドさんもリラックス♪

この狭~い場所がお気に入りらしくて、
だいたいここでくつろいでたよ☆

いくつになっても、
やっぱり高いとこが好きなんだね~
って、ミドさん・・・

肉がーーーーーっ!!!(≧▽≦)
たるーん(笑)

( ̄□ ̄|||)はぅっ
そんなこんなで5日が経って、
おウチに帰っていったミドリさん。
我が家での居心地は、
まぁちょっとアレだったと思うけど(笑)、
また来てくれるの待ってるからね♪
元気でいてね。
日中はすっかり夏っぽくなってきたので、
そろそろ川遊びのシーズン☆
なので先週末は、
新しい川遊びスポットの探検にGO!
ヒトもワンコもしっかり泳げそうな、
とっても良い場所を見つけたから、
真夏が楽しみだよヽ(´▽`)ノ
とぉさーん、早くビート板買ってねー♪
@かぁさんはカナヅチ。
さてさて。
こないだ、
ミドリさんが我が家へやってきてました☆

ミドさんは、
隣に住むお義母さんちで暮らすニャンコで、
御年16歳☆
お義母さんがお出かけの間、
4泊5日のご宿泊ですヽ(´▽`)ノ

もちろんご機嫌斜め( ̄▽ ̄;)
ミドリさんは、
先月かなり体調を崩しちゃったので、
とぉさん共々覚悟もしたんだけど、
その後驚くべき回復力を見せてくれました♪
とはいえ、
以前に比べると食も細くなり、
ずいぶん行動範囲も狭くなったので、
ストレスをかけないよう、
サスやっちとはなるべく隔離!

まぁでも、そりゃ気になるよね~

匂う?(笑)
ちょっと障子をあけてみる(コラ)

くふふふふ、見てる見てる~(* ̄m ̄)
ついついイタズラ心が刺激され(コラ)、
ちょっと入場させてみたり(* ̄m ̄)
でも心配なので、ひとりずつね。
サスケは・・・

見つけたら石のように固まっちゃった(笑)

サスくんはそんなグイグイ行かないもんねー♪
やっちは、、、

ぐいぐい行っちゃうタイプ(笑)

コロされますよ?( ̄▽ ̄;)
もちろんミドさんご立腹なので、
早々に退散です。。。
ぃゃ、分かっちゃいたんだけどね~

また今度ね。
イヌ嫌い&ヒト嫌いなミドさんですが、
完全に隔離されちゃうと、
ちょっとスネてニャーニャー鳴いちゃう甘えたさん(笑)
なので、
寂しくないように和室の障子は開けて、
でもサスやっちが入らないように、
こたつテーブルでガード☆

・・・ガードになってない( ̄- ̄|||)
最初の2日くらいは、
ほぼほぼこんな具合だったけど、
さすがにお互いちょっと慣れてきて、
ミドさんもリラックス♪

この狭~い場所がお気に入りらしくて、
だいたいここでくつろいでたよ☆

いくつになっても、
やっぱり高いとこが好きなんだね~
って、ミドさん・・・

肉がーーーーーっ!!!(≧▽≦)
たるーん(笑)

( ̄□ ̄|||)はぅっ
そんなこんなで5日が経って、
おウチに帰っていったミドリさん。
我が家での居心地は、
まぁちょっとアレだったと思うけど(笑)、
また来てくれるの待ってるからね♪
元気でいてね。
Comment:3
あー、もう、
この時期しょーがないとは思うけど・・・
雑草の伸び方、ハンパない(T▽T)
GWにガッツリと草むしりガンバったのに、
もうエライコッチャに元通りヽ(´-`)ノ
うん、分かってる。
毎朝ちょっとずつやればいいってことくらい、
分かってる・・・。
さてさて。
もう、
あの夢のようなキャンプから早2週間!
あっという間だねぇ~(遠い目)
忘れないうちに、
キャンプの思い出@わんこ編を綴らなくちゃね☆

まずは、
最近すっかりお馴染みの、
パピちゃんたちのお戯れ(≧▽≦)

1ヶ月違いのパピーズ、
ちっこいブルーノはちょっとだけお姉さんなエディに
ちょみっとドキドキ☆
\
ドギマギしてるブルーノ(笑)

最初は逃げてたけど、
そこはパピーたち、すぐに意気投合♪

あかーん、カワイすぎやーんヽ(´▽`)ノ
で、
休憩中のエディが、
布バリでわちゃわちゃしてたら、
班長@やっち が教育的指導( ̄▽ ̄)

班長、真剣なまなざしです(笑)
班長はシフォンケーキにも真剣でした(笑)

やっちの分はナイよ?
ニンゲンたちがうまうまの準備をする間も、
ワンコたちは思い思いに遊びます☆



暑い日だったから、
WAN-WA川でも遊んだよ♪


うんうん、気持ちいいよねヽ(´▽`)ノ
かぁさんたちにはちょっとちべたいよ。
そして、川といえば。。。

嫌な予感を察知して、
サスケは退散!

そう、
やっちくんの大好きな、
そしてサスケの大嫌いな(笑)、
水鉄砲遊び☆

すんごいお顔です(笑)

お水デビューのブルーノは、、、

へっぴり腰(* ̄m ̄)カワイイ♪
その真横で・・・

・・・( ̄- ̄;)
全開で遊んだサスじぃさんは、
早々にバテバテ( ̄□ ̄;)

しかも、
1日目にして肉球負傷です(汗)

おっしゃる通り!
そしてふと見ると、
何やらゴソゴソやってる人を発見・・・

なんとっ!

ドローーーーンヽ(´▽`)ノ
ワタシ、生ドローン見るの初めてだよー☆

うんうん、すごいすごーい♪
このとき撮った映像で、
ステキなWAN-WAのPVを作ってくれたよヽ(´▽`)ノ
ステキんぐヽ(≧▽≦)ノ
ドローンに興奮して走ってるやっちが、ちょこまか映ってます(笑)
そして、
そろそろキャンプもお開きな頃、
見慣れない車に乗った、見慣れた人がやって来たよ☆
さくうら家♪

大好きなおともだちの登場に、
大興奮のやっち♪

そしてうららをストーキング(汗)

散々遊びたおしたら、
帰る前に、みんなでカフェでひと休みヽ(´▽`)ノ

ごめんね(笑)

うん、いつもなの(笑)
そして、
気づけばあちらこちらで行き倒れさん♪





はしゃきすぎのサスやっちも、
あっという間に夢の中~☆

やーん、
いつの間にかお顔寄せ合っちゃって、
あぁ、もう、超かわいい(≧▽≦)
この写真、何枚撮ったことか(笑)
ほんっと、楽しかったね♪
これからキャンプの季節!
またみんなで一緒に、遊ぼうね。

***** またまた宣伝っ *****
うなキャンのうなぎはココの甲佐うなぎでした♪

熊本産の美味しい肉厚うなぎ、オススメだよー☆
この時期しょーがないとは思うけど・・・
雑草の伸び方、ハンパない(T▽T)
GWにガッツリと草むしりガンバったのに、
もうエライコッチャに元通りヽ(´-`)ノ
うん、分かってる。
毎朝ちょっとずつやればいいってことくらい、
分かってる・・・。
さてさて。
もう、
あの夢のようなキャンプから早2週間!
あっという間だねぇ~(遠い目)
忘れないうちに、
キャンプの思い出@わんこ編を綴らなくちゃね☆

まずは、
最近すっかりお馴染みの、
パピちゃんたちのお戯れ(≧▽≦)

1ヶ月違いのパピーズ、
ちっこいブルーノはちょっとだけお姉さんなエディに
ちょみっとドキドキ☆
\

ドギマギしてるブルーノ(笑)

最初は逃げてたけど、
そこはパピーたち、すぐに意気投合♪

あかーん、カワイすぎやーんヽ(´▽`)ノ
で、
休憩中のエディが、
布バリでわちゃわちゃしてたら、
班長@やっち が教育的指導( ̄▽ ̄)

班長、真剣なまなざしです(笑)
班長はシフォンケーキにも真剣でした(笑)

やっちの分はナイよ?
ニンゲンたちがうまうまの準備をする間も、
ワンコたちは思い思いに遊びます☆



暑い日だったから、
WAN-WA川でも遊んだよ♪


うんうん、気持ちいいよねヽ(´▽`)ノ
かぁさんたちにはちょっとちべたいよ。
そして、川といえば。。。

嫌な予感を察知して、
サスケは退散!

そう、
やっちくんの大好きな、
そしてサスケの大嫌いな(笑)、
水鉄砲遊び☆

すんごいお顔です(笑)

お水デビューのブルーノは、、、

へっぴり腰(* ̄m ̄)カワイイ♪
その真横で・・・

・・・( ̄- ̄;)
全開で遊んだサスじぃさんは、
早々にバテバテ( ̄□ ̄;)

しかも、
1日目にして肉球負傷です(汗)

おっしゃる通り!
そしてふと見ると、
何やらゴソゴソやってる人を発見・・・

なんとっ!

ドローーーーンヽ(´▽`)ノ
ワタシ、生ドローン見るの初めてだよー☆

うんうん、すごいすごーい♪
このとき撮った映像で、
ステキなWAN-WAのPVを作ってくれたよヽ(´▽`)ノ
ステキんぐヽ(≧▽≦)ノ
ドローンに興奮して走ってるやっちが、ちょこまか映ってます(笑)
そして、
そろそろキャンプもお開きな頃、
見慣れない車に乗った、見慣れた人がやって来たよ☆
さくうら家♪

大好きなおともだちの登場に、
大興奮のやっち♪

そしてうららをストーキング(汗)

散々遊びたおしたら、
帰る前に、みんなでカフェでひと休みヽ(´▽`)ノ

ごめんね(笑)

うん、いつもなの(笑)
そして、
気づけばあちらこちらで行き倒れさん♪





はしゃきすぎのサスやっちも、
あっという間に夢の中~☆

やーん、
いつの間にかお顔寄せ合っちゃって、
あぁ、もう、超かわいい(≧▽≦)
この写真、何枚撮ったことか(笑)
ほんっと、楽しかったね♪
これからキャンプの季節!
またみんなで一緒に、遊ぼうね。

***** またまた宣伝っ *****
うなキャンのうなぎはココの甲佐うなぎでした♪

熊本産の美味しい肉厚うなぎ、オススメだよー☆
Comment:5
『フライものには何をかけて食べるか』
ワタシはだいたいそのまま何もかけず、
もしくはあればタルタルソースで、
って感じなんですが。
実家の父がケチャップ派ということを知り、
ちょっと衝撃を受けてる次第であります。
ケチャップかぁ・・・
さてさて。
先週土日は、
大好きなあの場所で、
待ちに待った『うなキャン』ヽ(´▽`)ノ

星降るWAN-WAキャンプ場の一番大きなサイトで、
総勢23人(うち子供5人)、20ワンの大所帯キャンプです☆
甲佐うなぎの紹介コーナーも設置♪

受付みたいになっちゃった(笑)
ちなみに、、、
甲佐うなぎとは、
熊本県甲佐町にある「甲佐養鰻場」で、
エサと環境にこだわり、
九州山系の地下水だけで、
稚魚から大切に大切に育てられたうなぎです。

丁寧に蒲焼きされたうなぎを、
マイナス45度で急冷凍した状態で届いてるので、
あとは解凍してあたためるだけ♪

そんなステキな甲佐うなぎの蒲焼が5キロ☆
こっそり一番大きなうなぎを家に置いてきたことはナイショです( ̄∀ ̄)

これが今回のキャンプディナーの、
メインディッシュなのでーすヽ(´▽`)ノ
じゅるるーんとおヨダが出てくるところを
夜までジッとガマン☆
午前中に到着したチームで、
お昼はソルエビ家特製のおそうめんをいただいたよ♪

アジアンテイストなチキン乗っけそうめん、
めちゃウマヽ(´▽`)ノ
お昼を過ぎると、
ひと組、またひと組と少しずつ集合して。。。
3時のおやつタイムは、
はるちゃんママお手製の絶品シフォンケーキと、
バニパパが淹れてくれた美味しいコーヒー☆
食べてばっかりとか言わない言わないっ

至福の時ですヽ(´▽`)ノ
夕方早めにみんなで銭湯に行って、
帰ってきたら、お待ちかねのディナーターーイムっ☆
ご飯を炊いて、薬味を準備っ♪

だし茶漬け用のおだしも、
鰹節削るとこから作ったよー☆
とぉさんが(* ̄m ̄)
今回、
どうやってうなぎを温めるかいろいろ考えた末、
キャンプらしくダッチオーブンを使うことにしました。

オープン!

むふふふふふふ♪
ほかほかごはんに、
ひとり1尾、どどーんと乗っけていきます☆

やーん、豪華っヽ(´▽`)ノ
肉厚でしっかりしたうなぎ、
めっちゃ美味しいよ~~~~~(≧▽≦)
一尾の半分をうな丼、もう半分をひつまぶしで♪

メインは甲佐うなぎがあるから、
他は適当につまみを持ち寄ろうって話だったんだけど、
全然適当じゃないステキなうまうまがいっぱい並んだよ☆

おなかいっぱいで超シアワセ♪
語らいつつ、夜が更けっていきました~。。。
翌朝も、
うまうまいっぱいの朝食からスタート!
不思議だね、
あんなに食べたのに、もうお腹ペコペコ(笑)

ダッチでパンも焼いてみたけど、
1回目は失敗・・・(´・ω・`)ションボリ
でも2回目ので学習したよ!
次はもっと上手に焼くのだっ!
お昼は。。。
なんと、、、

そう、
前夜には全部を食べきれなかったので、
またまたお昼も甲佐うなぎ登場ヽ(´▽`)ノ
今度はBBQコンロがあいたので、
網焼きにしたよ☆

昨晩最後に残ったうなぎでおにぎりを作ったので、
焼きおにぎりも♪
うなぎ入りの焼きおにぎりの上に
更にうなぎを乗っけての贅沢だし茶漬けで、
いっただっきまーす☆

うんまーいヽ(´▽`)ノ
またまたがっつりとうなぎを食べて、
シアワセいっぱい胸いっぱい♪
昨晩の残りお肉たちと冷やごはんで、
チャーハンも作ってもらったから、
お腹ぽんぽこぽーん(笑)
『うなキャン』、
外でうなぎを食べるなんて始めてのことだったから、
ちょみっとパタパタしちゃったけど、
めっちゃ楽しくて大成功でしたヽ(´▽`)ノ
たまにはこんな贅沢キャンプもいいね☆
と、、、
うなぎに心を奪われてた飼い主たちを横目に、
わちゃわちゃと遊び倒したワンコたちの様子は、
長くなりそうなので、次回に♪

****** がんばれ、熊本っ *******
わくわく倶楽部ファンサイト参加中
こんなステキな会が開催できたのも、
まだまだ大変な時期にモニターに選んでくださった、
わくわく倶楽部さんのおかげです☆
ありがとうございました~~~ヽ(´▽`)ノ

めっちゃ肉厚でうまうまな甲佐うなぎ、
おウチゴハンはもちろんのこと、ご進物にもぴったりです☆
是非ショップもご覧ください♪
Comment:2
こないだ、
実家の母とスーパーに行き、
特売のヨーグルト(無糖)を買ったとき。
コーヒーにもお砂糖たっぷり派の母なので、
ヨーグルトもさぞ甘くして食べるんだろうと思い、
「入れるのは砂糖?はちみつ?」
って聞いたら、
まさかの「しょうゆ」でした( ̄□ ̄|||)
え、なにそれ、普通なの?
それ美味しいの?
・
・
・
試してみたいような、
そうでもないような。
さてさて。
今週末は、お楽しみのキャンプですヽ(´▽`)ノ
そのためのメイン食材が、
先日到着しました!

うまうま予感は正解だけど、
残念ながらサスくんたちには関係ナッシングです( ̄▽ ̄;)
オープン☆

熊本産 甲佐うなぎ (蒲焼・冷凍) 5キロヽ(´▽`)ノ
きゃっふー(≧▽≦)
先月、
おともだちが開催してくれた「甲佐うなぎを楽しむ会」で食べた
甲佐うなぎのモニターに我が家も応募してみたら、
見事当選したのです☆
肉厚なうなぎさんに、ヨダレが出そうになったよ(笑)

食べたら折檻ですからね!

ペロんちょしても折檻だよ!
うなぎさんは冷凍なので、
週末まで冷凍庫で待機♪
我が家には冷蔵庫の他に、
冷凍庫もあるので(夫婦2人暮らしなのに。笑)

うなぎ用に、ちゃーんと場所を開けておいたよ☆

入れてみたら、ぴったり収納♪

週末まで、おやすみなさーいヽ(´▽`)ノ

あぁ、
ウチのこの冷凍庫は、
この日のために存在してたんだわ(笑)
というわけで、
今週末のキャンプは、
ゴージャスに『うなキャン』ヽ(´▽`)ノ
もう、
楽しみすぎて、
夜しか眠れないよー!
わくわく倶楽部ファンサイト参加中


実家の母とスーパーに行き、
特売のヨーグルト(無糖)を買ったとき。
コーヒーにもお砂糖たっぷり派の母なので、
ヨーグルトもさぞ甘くして食べるんだろうと思い、
「入れるのは砂糖?はちみつ?」
って聞いたら、
まさかの「しょうゆ」でした( ̄□ ̄|||)
え、なにそれ、普通なの?
それ美味しいの?
・
・
・
試してみたいような、
そうでもないような。
さてさて。
今週末は、お楽しみのキャンプですヽ(´▽`)ノ
そのためのメイン食材が、
先日到着しました!

うまうま予感は正解だけど、
残念ながらサスくんたちには関係ナッシングです( ̄▽ ̄;)
オープン☆

熊本産 甲佐うなぎ (蒲焼・冷凍) 5キロヽ(´▽`)ノ
きゃっふー(≧▽≦)
先月、
おともだちが開催してくれた「甲佐うなぎを楽しむ会」で食べた
甲佐うなぎのモニターに我が家も応募してみたら、
見事当選したのです☆
肉厚なうなぎさんに、ヨダレが出そうになったよ(笑)

食べたら折檻ですからね!

ペロんちょしても折檻だよ!
うなぎさんは冷凍なので、
週末まで冷凍庫で待機♪
我が家には冷蔵庫の他に、
冷凍庫もあるので(夫婦2人暮らしなのに。笑)

うなぎ用に、ちゃーんと場所を開けておいたよ☆

入れてみたら、ぴったり収納♪

週末まで、おやすみなさーいヽ(´▽`)ノ

あぁ、
ウチのこの冷凍庫は、
この日のために存在してたんだわ(笑)
というわけで、
今週末のキャンプは、
ゴージャスに『うなキャン』ヽ(´▽`)ノ
もう、
楽しみすぎて、
夜しか眠れないよー!
わくわく倶楽部ファンサイト参加中

Comment:0
今年のGWは、
遠出をしなかったし、
いろいろあって割と家で大人しくしてたから、
なんだか連休感が、なかったなぁ(笑)
っていうか、
草むしりに始まり、
草むしりに終わった感じだった・・・(T-T)
そしてむしりにむしってみたら、
芝生がずいぶんと死んじゃってて、
せっかくガンバったってのに
土むき出しの部分が増えるというザマ。
あぁ、
美しかったあの頃の芝生よ、
カーーームバーーーーック(≧□≦)
さてさて。
さすがに、
GW全部を草むしりに捧げたわけではなく(笑)、
中盤には今年も行って参りました☆

K9グランプリファイナル2016ヽ(´▽`)ノ
おととし、去年に続き、3回目のファイナル☆
今期、
やっちくんの体調やら、
やる気スイッチの不具合で、
なかなかポイントが伸ばせなかったんだけど、
なんとかウーマン23位でノミネート♪
今回のファイナル会場は、
愛知県は江南市。
我が家からは、
県はまたぐけど車で約40分で日帰り可♪
是非来年もココでお願いしたいですヽ(´▽`)ノ
・
・
・
・
・
って思ってたけど、、、、
思いのほか、
憎いアイツが蔓延ってて、
ちょっと微妙です。
↓参照:憎いアイツ↓

むむーっ。
それはさておき、
ファイナル1日目、
まずは選手入場☆
ひとりずつ名前を呼ばれて、
並んでくれてるみなさんとハイタッチ~(´▽`)ノ

タープ仲間も、
インターメディエイト、スモールドッグ、ウーマンと、
ノミネートされたよ♪

開会式~

そして始球式☆

市長さんが投げるディスクをキャッチする係には、
おともだちのはるちゃんが任命されてたよヽ(´▽`)ノ
きっと市長さんより誰よりママが緊張してたに違いない(笑)
残念ながら、
強い追い風にたたかれちゃって取れなかったんだけど、
はるちゃんが「もう一回♪」ってディスクをおねだりして、
再度チャレンジ☆

しっかりキャッチで大歓声ヽ(´▽`)ノ
その後みんなで記念撮影して

もうすぐあとに、ウーマンクラスの競技開始☆
ゴーゴーと強い追い風が吹いてて、
なかなかポイント取れないチームもある中、
いよいよやっちくんの出番っ!
強風だからオールキャッチとまではいかないまでも、
やっちくん得意の追い風だし、
そこそこガンバれるんじゃないかと期待してたんだけど・・・
× 6 6P
2投でまさかのスイッチ切れ(T▽T)
せっかくファイナルまで来たというのに、、、、
はぅ(T▽T)
まぁでも、
ある意味こう、
すがすがしいよ(笑)
この夜ものすんごい雨が降って、
翌朝は所々水たまりができてたんだけど、
思いのほかコートの水はけは良くて、
お天気も上々♪
2R目のゲームは、
1R目にずっこけてるから、
失うものは何もなく(笑)のびのびとやれたよヽ(´▽`)ノ
6 6 6 6 5 29P 合計35P
前日のアレがあったから、
ちょっと控えめなスローになっちゃったけど(弱追いなのに)
やっちくんはオールキャッチ☆
足しても、
ポイント的には鳴かず飛ばずの残念なファイナルになっちゃったけど、
いい締めくくりができてよかったヽ(´▽`)ノ
ガンバったね♪


最近、
出かけるたびにパピーちゃんに遭遇してたけど、
ファイナルでも会えたよ☆

ずーーーっと楽しみにしてた、
はるちゃん家のニューフェイス(≧▽≦)
かーーわーーーいーーーーいーーーーー♪

いっぱい抱っこさせてもらっちゃった♪
これからが楽しみだねヽ(´▽`)ノ

ストアイのパピーちゃんもいたよ☆

スムースのボーダーと見分けがつかないね~♪
今年のファイナルの成績は、
最終的に23位。
ノミネートも23位でだったから、
実力通りって感じ?(笑)
ちなみに、
アトラクションで出た、
サスケとの混合ダブルスのゲームは、
強い向かい風で0P・・・(´Д`;)
かぁさんのヘボスローは仕方ないとして(汗)、
とぉさんのあのスローは取っておくれよ、サスケさん。
とまぁ、
ゲームとしてはアレな感じだった我が家ですが、
久しぶりのおともだちに会えたり、
美味しいものいーっぱい食べたりで、
2日間、楽しい楽しいファイナルでした☆
また来年も、行けるといいな。
***** はて? *****
今年はデニムバッグ☆
パンフに記念ディスクにモルトフェリーチェ、鹿肉クッキー、
までは分かるが・・・

この銀色の保冷バッグ(しかも2枚)、、、
なぜコレ?(笑)
遠出をしなかったし、
いろいろあって割と家で大人しくしてたから、
なんだか連休感が、なかったなぁ(笑)
っていうか、
草むしりに始まり、
草むしりに終わった感じだった・・・(T-T)
そしてむしりにむしってみたら、
芝生がずいぶんと死んじゃってて、
せっかくガンバったってのに
土むき出しの部分が増えるというザマ。
あぁ、
美しかったあの頃の芝生よ、
カーーームバーーーーック(≧□≦)
さてさて。
さすがに、
GW全部を草むしりに捧げたわけではなく(笑)、
中盤には今年も行って参りました☆

K9グランプリファイナル2016ヽ(´▽`)ノ
おととし、去年に続き、3回目のファイナル☆
今期、
やっちくんの体調やら、
やる気スイッチの不具合で、
なかなかポイントが伸ばせなかったんだけど、
なんとかウーマン23位でノミネート♪
今回のファイナル会場は、
愛知県は江南市。
我が家からは、
県はまたぐけど車で約40分で日帰り可♪
是非来年もココでお願いしたいですヽ(´▽`)ノ
・
・
・
・
・
って思ってたけど、、、、
思いのほか、
憎いアイツが蔓延ってて、
ちょっと微妙です。
↓参照:憎いアイツ↓

むむーっ。
それはさておき、
ファイナル1日目、
まずは選手入場☆
ひとりずつ名前を呼ばれて、
並んでくれてるみなさんとハイタッチ~(´▽`)ノ

タープ仲間も、
インターメディエイト、スモールドッグ、ウーマンと、
ノミネートされたよ♪

開会式~

そして始球式☆

市長さんが投げるディスクをキャッチする係には、
おともだちのはるちゃんが任命されてたよヽ(´▽`)ノ
きっと市長さんより誰よりママが緊張してたに違いない(笑)
残念ながら、
強い追い風にたたかれちゃって取れなかったんだけど、
はるちゃんが「もう一回♪」ってディスクをおねだりして、
再度チャレンジ☆

しっかりキャッチで大歓声ヽ(´▽`)ノ
その後みんなで記念撮影して

もうすぐあとに、ウーマンクラスの競技開始☆
ゴーゴーと強い追い風が吹いてて、
なかなかポイント取れないチームもある中、
いよいよやっちくんの出番っ!
強風だからオールキャッチとまではいかないまでも、
やっちくん得意の追い風だし、
そこそこガンバれるんじゃないかと期待してたんだけど・・・
× 6 6P
2投でまさかのスイッチ切れ(T▽T)
せっかくファイナルまで来たというのに、、、、
はぅ(T▽T)
まぁでも、
ある意味こう、
すがすがしいよ(笑)
この夜ものすんごい雨が降って、
翌朝は所々水たまりができてたんだけど、
思いのほかコートの水はけは良くて、
お天気も上々♪
2R目のゲームは、
1R目にずっこけてるから、
失うものは何もなく(笑)のびのびとやれたよヽ(´▽`)ノ
6 6 6 6 5 29P 合計35P
前日のアレがあったから、
ちょっと控えめなスローになっちゃったけど(弱追いなのに)
やっちくんはオールキャッチ☆
足しても、
ポイント的には鳴かず飛ばずの残念なファイナルになっちゃったけど、
いい締めくくりができてよかったヽ(´▽`)ノ
ガンバったね♪


最近、
出かけるたびにパピーちゃんに遭遇してたけど、
ファイナルでも会えたよ☆

ずーーーっと楽しみにしてた、
はるちゃん家のニューフェイス(≧▽≦)
かーーわーーーいーーーーいーーーーー♪

いっぱい抱っこさせてもらっちゃった♪
これからが楽しみだねヽ(´▽`)ノ

ストアイのパピーちゃんもいたよ☆

スムースのボーダーと見分けがつかないね~♪
今年のファイナルの成績は、
最終的に23位。
ノミネートも23位でだったから、
実力通りって感じ?(笑)
ちなみに、
アトラクションで出た、
サスケとの混合ダブルスのゲームは、
強い向かい風で0P・・・(´Д`;)
かぁさんのヘボスローは仕方ないとして(汗)、
とぉさんのあのスローは取っておくれよ、サスケさん。
とまぁ、
ゲームとしてはアレな感じだった我が家ですが、
久しぶりのおともだちに会えたり、
美味しいものいーっぱい食べたりで、
2日間、楽しい楽しいファイナルでした☆
また来年も、行けるといいな。
***** はて? *****
今年はデニムバッグ☆
パンフに記念ディスクにモルトフェリーチェ、鹿肉クッキー、
までは分かるが・・・

この銀色の保冷バッグ(しかも2枚)、、、
なぜコレ?(笑)
Comment:5