2015
11.19

あわてんぼう☆NDA浜名湖大会

Category: サスケ+弥七
この秋、
サスケはなぜかよく、
やっちのハウスにイン☆







2015111401


ぃゃ、いいんだけどね。。。










なんでだろ。

去年まではこんなことなかったのになぁ~










あ、
もしかして、
ハウスに入れたお座布団、
テレコになっちゃってるのかな~。



















さてさて。

先週土日は、
久しぶりにNDAの大会に行ってきました♪



2015111402




風、強っ(T▽T)





まぁ、
浜名湖だからね、吹くよね~。。。







でもでも!






土曜日は、サスケが絶好調ヽ(´▽`)ノ



1R目はオールキャッチだったよ☆



6 5 4 6   21P






お年を感じ始めたサスケの体力は、
1日目の1R目がピークだからね(笑)








でも、
7歳にしては素晴らしい走りだと思いますヽ(´▽`)ノ
@えぇえぇ、親バカですとも♪









サスケのガンバりのおかげで、
1R目終わった時点では2位タイの位置☆









んがっ!







2R目は、
ワタシの一番苦手とする、右からの向かい風~




× 2 × × ×   2P   合計23P





あ~らビックリ、何この体たらく(T▽T)








とはいえ、
1R目の貯金が効いて、
ギリギリ4位タイで決勝進出です☆





2015111403












決勝



6 × ×   6P   トータル29P/5位






うーん、
やっぱ3R目ともなると、
戻りの走りがスローだね(笑)








結局順位は上げられなかったけど、
サスケはよくガンバってくれましたヽ(´▽`)ノ

やっちの土曜日の成績については、何も聞かないのがオトナです。












そして日曜日は、
やっちくんが大活躍ヽ(´▽`)ノ







1R目は追い風~♪



6 4 × 3 3   16P







出来だけ見るといい感じなんだけど、
実は結構キョロキョロしてるから、
かぁさんずっとハラハラしてたのよー(´Д`)










2R目は、
前日とは逆の左からの向かい風!




2 4 × 4 4   14P   合計30P




ちょっとー♪



ワタシったら、

風の割に上手くない?(笑)

フォームはかなりアレだけど(笑)











横からの風に、
他のチームのポイントは伸びず
気が付けば2位通過で決勝進出ですヽ(´▽`)ノ










1位通過のチームとのポイント差は2P!

もしかするともしかしちゃうかも?(* ̄m ̄)

なぁんて淡い期待を抱きつつ(笑)









決勝R



× 3 3 4 ×    10P   トータル40P/2位





はい、

もしかしませんでした(笑)










あの場では、
ラストギリギリ時間ないと思って投げちゃったけど、
動画で確認してみると、


残り2秒もあったんじゃん( ̄□ ̄|||)


慌てずに、
ちゃんとやっちをスルーさせればよかったなぁ~、、、
と、ちょっと反省。













残念ながら初優勝とはいかなかったけど、
順位を守って2位入賞です☆




2015111404
Photo by NDA




あら、すんごいお疲れ顔(笑)










よくガンバったねヽ(´▽`)ノ



2015111405













この日は、
レディースクラスで、
やっちの幼馴染のSaladも、
並み居る強豪の中で2位入賞(≧▽≦)オメデトウ~!





せっかくだから、並んで記念撮影♪

2015111407




ふたりとも・・・


もっといい顔しておくれ?(笑)











久しぶりのNDA、
おともだちにもたくさん会えたし、
めっちゃ楽しかった~ヽ(´▽`)ノ







やっちも、
ちゃんと走りきるか心配だったけど、
いろいろアクシデントがあったのにちゃんと乗り切れたし☆

実は、乱入~とか、ガウガウ~とかあったのさ( ̄▽ ̄;)









それもこれも、
応援してくれるおともだちのおかげだね♪
みんなありがとう~!













ちなみに
NDAオフィシャルサイトの浜名湖大会トピックスには、


『2位*****&弥七 

 あわてんぼうの弥七をうまくコントロールしながら
 自身もいつの間にかバタバタになってしまう
**さん

 決勝Rではもう一声まで詰め寄るも最後詰めきれず。
 今回は惜しくも2位に!』



って書いてあったよ。





うん、的を射てる( ̄▽ ̄)

気づけばほんっと、バタバタしちゃってるもんなぁ~。















さぁ、
大会続きになるけど、
今週末も、一緒にあわあわしながらガンバろうね(笑)




















Comment:2
2015
11.12

スイッチOFF☆K9木曽三川大会

Category: サスケ+弥七
去年仕込んだカリン酒を、
やっとやっと瓶詰したので、
今年の分を早速買ってきました♪





2015110701






すんごいイイ香りだよヽ(´▽`)ノ










美味しくなるといいな~♪

















さてさて。

先週土日は、
K9木曽三川カルチャービレッジ大会に行ってきました☆





2015110702
photo by らむちょこさん








土曜日は、
曇ってはいたものの、
風も穏やかでディスク日和!










とぉさん&サスケの1R目は、
4投3キャッチ(エリアアウト含む。が、しかもそれホントはノーキャッチ。笑)
微妙~なスタート(笑)








いや最後の、
もう、絶対落としてるのに1Pもらっちゃったよ(* ̄m ̄)









2R目は、
エリアアウトが惜しいものの、
ロングも入り、サスケ的にはオールキャッチ☆







やーん、
サスくんかっちょいい~~ヽ(´▽`)ノ








2015110703

土曜日の写真が、コレ1枚だったというまさか(笑)












かぁさん&やっちもガンバるぞーーーーヽ(´▽`)ノ




って



思ってたん


です


が。



(T△T)









1投目、2投目、
と順調にキャッチで進んでたのに、
戻ってきたら、

いきなりのSTOP!











どうも2投目にキャッチしたあと、
スイッチが切れたっぽい(T▽T)








うーん、
この感じ、
ここ最近にはなかったから、
ちょっとションボリ(´-`)










2R目も走らなかったらどうしよう。。。
と思いつつ、
あんまり凹んでちゃ伝染しちゃいそうなので、
テンション上げてGOGOGO!









なんとか4投までいけたけど、
やっぱり最後は止まっちゃった~(´Д`;)


ワタシのスローも、微妙だったしね。。。










どうもこの日は、
やっちのテンションが上がりきらなかったのか、
そもそもやる気が出ちゃいなかったのか、


鮮やかすぎるスイッチ切れ( ̄▽ ̄;)












原因はよく分かんないけど、
考えても答えは出てこないので、
考えないことに(笑)












そして日曜日は、
一日ザーザー雨降り・・・(´Д`)






ニンゲンの方はテンションガタ落ちだけど、
サスやっちは、そんなの関係ねー☆










サスケは、
1R目4投3キャッチの、
まずまずなスタート♪










が、
2R目は3投しかできなくて、
あえなく撃沈。。。







さすがに来月8歳のサスケ、
2日目の2R目ともなると、
戻りがぐぐっと遅くなってきたね(´-`)







でも、
ロングにバッチリ食らいついてキャッチは、
かっちょいいよヽ(´▽`)ノ














で、
前日に、
華麗なスイッチ切れを見せたやっちくん、
今回はタープ仲間にキャッキャ隊を要請(笑)

※キャッキャ隊 = やっちのテンションを上げるため、キャッキャキャッキャと黄色い声援をもらうこと。






1R目






ちゃんと走ったーヽ(´▽`)ノ







2R目も







よし、走った~~~ヽ(´▽`)ノ




しかもオールキャッチじゃないの☆













この日はエントリー数も少なかったので、
4位通過で決勝にも進出っ☆





2015110704













残念ながら順位は上げられなかったけど、
決勝Rでもしっかり最後まで走ってくれたので、
ワタシ的には大満足です☆

ぃゃ、投げはもうちょっと反省しろ、自分。













今週末は、
久しぶりのおともだちにもたくさん会えるから、
やっちもテンション上がりそうな予感ヽ(´▽`)ノ













1キャッチに大喜びしてたあの頃を思い出して、
楽しく元気にガンバろうヽ(´▽`)ノ



















Comment:2
2015
11.06

やっちくんロード

Category: サスケ+弥七
最近朝晩がぐっと冷えてきたので、
ようやく居間を秋冬モードに替えました♪







コタツも出したから、
寒波が来たってへっちゃらだぜーっヽ(´▽`)ノ






2015110601







いや、
ストーブはさすがにまだ早いって。
















さてさて。

こうして少しずつ、
冬支度が進んでるわけですが、
一ヶ所、とっても寒々しい場所があるんです。








それは・・・





食卓テーブル下のカーペット( ̄- ̄)



2015110602








ボロボロやん?(T▽T)

カーペットの下の床も削れてます(涙)













サスケがひとりっコの頃は、
こんなことにならなかったのに・・・





2015110606





まったくです。












ちなみにこのカーペット、
既に春の時点でこんなんでした。




2015110603




おどきなさい。





2015110604












どうしてこんな仕上がりになっちゃったかっていうと、
原因はコレ。
















やっちくんは、
とにかくこのテーブルの周りを、

回って回って回りまくるのです(-_-;)
















ちなみに、
どんなときに回っちゃうのかっていうと、


外で動物の気配があったり、

飛行機がすぐ上空を飛んだとき、

フライパンを使ってるとき(洗い中も含む)と、

ティッシュを箱から取り出したとき、

ボールペンとか筆記用具を持ったとき、

あと卓上ミラーを立てたときとか、

電話がかかってきたときも、




回って回って回りまくります。

ナゼか玄関チャイムのときは回らない。










その時々の興奮度合が高ければ高いほど、
回るスピードも早い早い( ̄- ̄;)














毎日同じ場所を走るから、
トラックみたいに道ができつつあるよ。





2015110605









これを我が家では、

『やっちくんロード』

と呼んでおります(笑)












んー






ズタボロになってるのは左側なんだけど、
右側もちょっとボロッってなってきてるから、
あのカーペットが楕円形になるのは、
時間の問題かも( ̄▽ ̄;)














はぅ。



















Comment:6
back-to-top