ついこないだまで、
朝晩はちょっと寒かったのに、
もうすっかり暑くなってきちゃって。
暑いのヤだわー
と思う反面、
サスやっちとの水遊びが楽しみでたまらないっ☆
今年の初カヌーは、どこ行こっかな♪
さてさて。
去年に続き、
今年もなんとかノミネートされて、
行ってきました、
K9グラプリファイナル2015!

いい天気すぎて、
クラクラしちゃいます( ̄▽ ̄)
@それは前夜に飲みすぎたから、とも言う。
今年は31位でのノミネート☆
ひとりずつ、
祝福を受けながら入場~~ヽ(´▽`)ノ

開会式して、

記念撮影して、

コートを出たら、あっという間に出番( ̄▽ ̄;)
ウーマンは最初の種目で、
投げ順もランキング下位からだから、
早いのなんの。
なんだかバタバタしつつ、
やっちくんにクールTシャツを着せて、
いざ、ゲームスタート☆

photo by 三太ママ
やっちくんはノリノリ!
よーし、気合だーーーっ!!
1R目
7 7 7 7 7 35P
ななななんと、7×5!
今シーズンの自己ベストですヽ(´▽`)ノ
上出来すぎて、
2R目へのプレッシャーが、
ハンパないよ(笑)
午後は、アトラクションに参加☆
サスケとペア大会だよ~ヽ(´▽`)ノ

優勝賞品は、神戸牛3万円分!
さぁ、
肉に向かってGOGOGO!
6 6 × 6 18P
まぁ、
どのみち肉は無理だったろうけど、
全投キャッチはしたかったなぁ~(´Д`)
でも、
普段と違う、
ペア大会ならではの面白さがあって、
見応えありました♪
そして翌日。
2R目は、
前日1R目の成績下位からのスタート。
ワタシの出番は、うしろから3番目。
ひぃー
あかんです、ド緊張です(*T△T*)

ダイジョブ、ダイジョブ。
2R目
6 7 7 7 × 27P
2投目にやっちくんのファインプレーに助けられ、
5投目に裏切られるという(笑)
1投のミスが命取りになるファイナルですが、
1R目の大きな貯金のおかげで、
6位通過で決勝進出ですヽ(´▽`)ノ

あれ?みんなカッパ着てないー(恥)

決勝やる頃には、
雨も上がって、風もやんで、
いいコンディションになったというのに、
ワタシは全身ガッチガチ(笑)
史上最高にド緊張した決勝Rは、、、
× 6 6 × 6 18P
ぎゃぼーん、、、
撃沈(T▽T)
1投目ひっかけてしまい、
もうそのあとは真っ白になっちゃって、
投げ込めないわ左にいくわで、
なんとも情けないラウンドに(T▽T)
あぁ、穴があったら、入りたい。
ぃゃ、もう、いっそ埋まってしまいたい。
結局、
順位もひとつ落とすこととなりました・・・(チーン)
まだまだ修行が足りませんな。
でも、
やっちくんは2日とも、
よくガンバって走ってくれましたヽ(´▽`)ノ
サスやっちのいいお顔のお写真を、
いっぱいもらったのでドーンとアップ♪
三太ママ、ありがとう~~~!








去年に引き続き、
今年もファイナルに連れてきてくれて、ありがとう。
来年もあの舞台に立てるように、
また一緒に、ガンバろうね。

サスケもね♪
***** 今年のテーマは「轍(わだち)」でした *****

2日間ご一緒したみなさま、おつかれさまでした!
また来シーズンも、よろしくお願いします。
朝晩はちょっと寒かったのに、
もうすっかり暑くなってきちゃって。
暑いのヤだわー
と思う反面、
サスやっちとの水遊びが楽しみでたまらないっ☆
今年の初カヌーは、どこ行こっかな♪
さてさて。
去年に続き、
今年もなんとかノミネートされて、
行ってきました、
K9グラプリファイナル2015!

いい天気すぎて、
クラクラしちゃいます( ̄▽ ̄)
@それは前夜に飲みすぎたから、とも言う。
今年は31位でのノミネート☆
ひとりずつ、
祝福を受けながら入場~~ヽ(´▽`)ノ

開会式して、

記念撮影して、

コートを出たら、あっという間に出番( ̄▽ ̄;)
ウーマンは最初の種目で、
投げ順もランキング下位からだから、
早いのなんの。
なんだかバタバタしつつ、
やっちくんにクールTシャツを着せて、
いざ、ゲームスタート☆

photo by 三太ママ
やっちくんはノリノリ!
よーし、気合だーーーっ!!
1R目
7 7 7 7 7 35P
ななななんと、7×5!
今シーズンの自己ベストですヽ(´▽`)ノ
上出来すぎて、
2R目へのプレッシャーが、
ハンパないよ(笑)
午後は、アトラクションに参加☆
サスケとペア大会だよ~ヽ(´▽`)ノ

優勝賞品は、神戸牛3万円分!
さぁ、
肉に向かってGOGOGO!
6 6 × 6 18P
まぁ、
どのみち肉は無理だったろうけど、
全投キャッチはしたかったなぁ~(´Д`)
でも、
普段と違う、
ペア大会ならではの面白さがあって、
見応えありました♪
そして翌日。
2R目は、
前日1R目の成績下位からのスタート。
ワタシの出番は、うしろから3番目。
ひぃー
あかんです、ド緊張です(*T△T*)

ダイジョブ、ダイジョブ。
2R目
6 7 7 7 × 27P
2投目にやっちくんのファインプレーに助けられ、
5投目に裏切られるという(笑)
1投のミスが命取りになるファイナルですが、
1R目の大きな貯金のおかげで、
6位通過で決勝進出ですヽ(´▽`)ノ

あれ?みんなカッパ着てないー(恥)

決勝やる頃には、
雨も上がって、風もやんで、
いいコンディションになったというのに、
ワタシは全身ガッチガチ(笑)
史上最高にド緊張した決勝Rは、、、
× 6 6 × 6 18P
ぎゃぼーん、、、
撃沈(T▽T)
1投目ひっかけてしまい、
もうそのあとは真っ白になっちゃって、
投げ込めないわ左にいくわで、
なんとも情けないラウンドに(T▽T)
あぁ、穴があったら、入りたい。
ぃゃ、もう、いっそ埋まってしまいたい。
結局、
順位もひとつ落とすこととなりました・・・(チーン)
まだまだ修行が足りませんな。
でも、
やっちくんは2日とも、
よくガンバって走ってくれましたヽ(´▽`)ノ
サスやっちのいいお顔のお写真を、
いっぱいもらったのでドーンとアップ♪
三太ママ、ありがとう~~~!








去年に引き続き、
今年もファイナルに連れてきてくれて、ありがとう。
来年もあの舞台に立てるように、
また一緒に、ガンバろうね。

サスケもね♪
***** 今年のテーマは「轍(わだち)」でした *****

2日間ご一緒したみなさま、おつかれさまでした!
また来シーズンも、よろしくお願いします。
Comment:6
先月くらいまでは、
「ちょっと雑草が増えてきたな~」
っていう程度だった我が家の庭も、
気づけばかなりのジャングル( ̄□ ̄)
来週あたり、草むしりでもしようかのぉ・・・(遠い目)
さてさて。
ブログをサボリ倒してた間には、
ちょこちょこ大会に参戦してたので、
ザザザーッとレポを。。。
とはいえ、
何か月もたってるから、
記憶が薄い薄い(笑)
なのでまぁ、ざっくりと、ね♪
2015年の大会初めは、
NDA岡崎大会☆
年明けの3連休で開催されるこの大会に、
当初は土日の2日参戦の予定だったんだけど、
その2日間があまりに不甲斐なかったので、
(日曜日なんて、サスやっち揃ってサバで1コケよー)
結局、居残って3連戦(笑)
強い風が吹くと、サスケがちょっと、調子いいんだよね~♪
居残った甲斐あって、
久しぶりに、サスケが決勝進出っヽ(´▽`)ノ

しかーし、
風にあおられ、ポイント取れず・・・

不甲斐ないかぁさんを許しておくれ。
あと、
この日はやっちのラウンドで、
本部テント上にディスク飛んじゃって、
あわわわわ!
それでも最後まで集中が切れなかったのがオドロキ☆
寒い日でよかった(笑)
次は1月24日、25日に行った、
JFA木曽三川大会☆
エントリー数が少なかったけど、
久しぶりのおともだちに会えたし、
楽しかったなぁ♪
このときは、
珍しくとぉさん&やっちくんの息が合ってて、
いい感じでした☆
最後が惜しいね(笑)
その翌週、
1月31日、2月1日は、
K9豊橋大会へ☆
この日はなんといっても、サスケ!
っていっても、
風に翻弄されてスローはボロボロなんだけど。。。
この日サスケは、
ウーマンで初決勝でしたヽ(´▽`)ノ

ま、
ポイント的にはアレだったんだけど、
変な風のおかげで、他のチームが伸び悩み、
順位を上げて、2位入賞(≧▽≦)

ウーマン初決勝で初入賞っ☆
よくガンバりました!

次は、
2月28日、3月1日に、
K9木曽三川大会☆
この日もサスケは絶好調ヽ(´▽`)ノ
前回に引き続き、決勝進出を果たしたのです♪
まくれなかったけど。
ちなみにこの日、
とぉさん&やっちのラウンド中、
後ろに自転車が通って焦った~~~~
ネット飛び越えて追いかけてくんじゃないかと
一瞬血の気が引いたよ(T△T)
その翌週の土日は、
NDA豊橋大会へ☆
2日とも、
やっちは決勝進出できたけど、
ゲーム的に特筆すべき部分はないので、割愛(笑)
サスケは全投キャッチの大健闘ヽ(´▽`)ノ
まだまだ、若いモンには負けません☆
3月も終わりに近づくと、
K9でのやっちくんのランキングが気になってきます。。。
今年のファイナルへの切符は、
ウーマンは35位まで。
その頃ワタシのランキングは、
崖っぷち( ̄▽ ̄|||)
そう、30位前後を、行ったり来たり。。。
大きなポイントゲットのチャンスでもあるチャンピオンシップには、
神戸大会、長野中川村大会と、
2週続けて参戦したんですが・・・
とにかく、ズタボロ(T▽T)
やっぱ、ギラギラしちゃぁ、いけないね。
ランキングに関係のない、
サスケのラウンドでは、キャリアハイが出せたのが、いい証拠。
動画ないのが残念だわ。。
で、
このままズタボロをひきずったまま、
ファイナルに行くのはイヤだったので、
ちょっと遠いけど、ひとり遠征しちゃいました。。。
行ったのは、
4月18日、19日のNDA京都大会☆
土曜日はアイタタタなラウンドだったんだけど、
ひとつ、最近の悪いクセを発見。
そのおかげか、
日曜日はちょっと良くなったような気がするかも?(笑)
サスケ
やっち
やっちはギリギリながらも決勝進出っ☆

上位とはグググーンと差があるので、
のびのびやれたよ♪
って1投目、思いっきり刺してるけど(汗)
でもその後の3本は、
気持ちよ~~く投げられました♪
、、、、と。
そんなこんなの、大会4ヶ月記録でしたヽ(´▽`)ノ
あぁ、
まとめてドーンはしんどいわ。
次からはちゃーんとこまめにアップしよう、
そうしよう。
@聞き飽きた?(笑)
***** おまけ *****
たまにはかわいいやっちくんのお写真なんぞ。

「ちょっと雑草が増えてきたな~」
っていう程度だった我が家の庭も、
気づけばかなりのジャングル( ̄□ ̄)
来週あたり、草むしりでもしようかのぉ・・・(遠い目)
さてさて。
ブログをサボリ倒してた間には、
ちょこちょこ大会に参戦してたので、
ザザザーッとレポを。。。
とはいえ、
何か月もたってるから、
記憶が薄い薄い(笑)
なのでまぁ、ざっくりと、ね♪
2015年の大会初めは、
NDA岡崎大会☆
年明けの3連休で開催されるこの大会に、
当初は土日の2日参戦の予定だったんだけど、
その2日間があまりに不甲斐なかったので、
(日曜日なんて、サスやっち揃ってサバで1コケよー)
結局、居残って3連戦(笑)
強い風が吹くと、サスケがちょっと、調子いいんだよね~♪
居残った甲斐あって、
久しぶりに、サスケが決勝進出っヽ(´▽`)ノ

しかーし、
風にあおられ、ポイント取れず・・・

不甲斐ないかぁさんを許しておくれ。
あと、
この日はやっちのラウンドで、
本部テント上にディスク飛んじゃって、
あわわわわ!
それでも最後まで集中が切れなかったのがオドロキ☆
寒い日でよかった(笑)
次は1月24日、25日に行った、
JFA木曽三川大会☆
エントリー数が少なかったけど、
久しぶりのおともだちに会えたし、
楽しかったなぁ♪
このときは、
いい感じでした☆
最後が惜しいね(笑)
その翌週、
1月31日、2月1日は、
K9豊橋大会へ☆
この日はなんといっても、サスケ!
っていっても、
風に翻弄されてスローはボロボロなんだけど。。。
この日サスケは、
ウーマンで初決勝でしたヽ(´▽`)ノ

ま、
ポイント的にはアレだったんだけど、
変な風のおかげで、他のチームが伸び悩み、
順位を上げて、2位入賞(≧▽≦)

ウーマン初決勝で初入賞っ☆
よくガンバりました!

次は、
2月28日、3月1日に、
K9木曽三川大会☆
この日もサスケは絶好調ヽ(´▽`)ノ
前回に引き続き、決勝進出を果たしたのです♪
まくれなかったけど。
ちなみにこの日、
とぉさん&やっちのラウンド中、
後ろに自転車が通って焦った~~~~
ネット飛び越えて追いかけてくんじゃないかと
一瞬血の気が引いたよ(T△T)
その翌週の土日は、
NDA豊橋大会へ☆
2日とも、
やっちは決勝進出できたけど、
ゲーム的に特筆すべき部分はないので、割愛(笑)
サスケは全投キャッチの大健闘ヽ(´▽`)ノ
まだまだ、若いモンには負けません☆
3月も終わりに近づくと、
K9でのやっちくんのランキングが気になってきます。。。
今年のファイナルへの切符は、
ウーマンは35位まで。
その頃ワタシのランキングは、
崖っぷち( ̄▽ ̄|||)
そう、30位前後を、行ったり来たり。。。
大きなポイントゲットのチャンスでもあるチャンピオンシップには、
神戸大会、長野中川村大会と、
2週続けて参戦したんですが・・・
とにかく、ズタボロ(T▽T)
やっぱ、ギラギラしちゃぁ、いけないね。
ランキングに関係のない、
サスケのラウンドでは、キャリアハイが出せたのが、いい証拠。
動画ないのが残念だわ。。
で、
このままズタボロをひきずったまま、
ファイナルに行くのはイヤだったので、
ちょっと遠いけど、ひとり遠征しちゃいました。。。
行ったのは、
4月18日、19日のNDA京都大会☆
土曜日はアイタタタなラウンドだったんだけど、
ひとつ、最近の悪いクセを発見。
そのおかげか、
日曜日はちょっと良くなったような気がするかも?(笑)
サスケ
やっち
やっちはギリギリながらも決勝進出っ☆

上位とはグググーンと差があるので、
のびのびやれたよ♪
って1投目、思いっきり刺してるけど(汗)
でもその後の3本は、
気持ちよ~~く投げられました♪
、、、、と。
そんなこんなの、大会4ヶ月記録でしたヽ(´▽`)ノ
あぁ、
まとめてドーンはしんどいわ。
次からはちゃーんとこまめにアップしよう、
そうしよう。
@聞き飽きた?(笑)
***** おまけ *****
たまにはかわいいやっちくんのお写真なんぞ。

Comment:0