こないだ、
郵便局に行ったとき、
カウンターに売られてるモノを見てビックリ。
それは、
『お盆玉』 のポチ袋!
お年玉のお盆バージョンらしいんだけど、
初耳なコトバだわ~。
あれ、
もしかして知らないのって、
ワタシだけ?( ̄▽ ̄;)
さてさて。
こないだの3連休は、
天気がどうかな~って心配だったけど、
なんとか日中は雨に降られずに済んだね☆
3連休初日は、
午後からの天気予報が微妙だったので、
朝イチで行ってきました♪

やっぱ夏は川よねっヽ(´▽`)ノ
ここは、
流れも穏やかで、
カヌー遊びにもってこい♪
急な坂道を降りて、、、

とぉさん、何度か滑ってた( ̄m ̄)ぷぷぷっ
もちろんワタシも滑ったけど。
インフレータブルカヌーを膨らませて、、、

準備の間、
サスやっちは待ちきれなくて、
川遊び♪



さぁ、準備ができたよ!

いざ、しゅっぱーつ♪

朝早かったからか、
川にもやがかかって、
これはこれで幻想的でいい感じ(*´▽`*)

確かに。
サスケは、
だいぶカヌーに慣れてきて、
おもちゃを投げたらすぐ飛び込むようになったよ♪

相変わらず、
すぐ上がりたがるけど(汗)

やっちは、、、
まだ飛び込むには、
あとちょっと勢いが足りない感じ?

舌をしまいなさい、舌を(笑)
しばらく遊んだら、
ワタシひとりで出航~♪
誰もいない静かな川に浮かんで、
とぉさんとサスやっちが遊んでるのを眺めるのは、
なんとも贅沢な気分だよ~ヽ(´▽`)ノ

とぉさんに、
ワタシの近くまでディスクを投げてもらうと、
必死でこっちに泳いでくるカワイコちゃんが見れるっ(笑)

いやん、かわいい♪
@親バカ万歳。

まっしぐらにこっち来てくれたら、
もっとかわいいのになぁ~(´Д`)
交代して、
次はとぉさんが、
サスやっちを連れて

サスケはすぐにドッボーン!

陸が近いので、
そのまま泳いで帰ってきちゃった( ̄▽ ̄;)
やっちは。。。

陸地までちゃーんとカヌーに乗ったままでした(笑)
水が冷たいから、
そんなにずっとは遊んでられないので、
短い時間だったけど、
川カヌーはお開きっ☆

名残惜しいけど、
近くだし、いつでもすぐ来られるから♪
帰り際、
チラリと太陽がのぞいて、
ワタシも後ろ髪引かれたよ~。

お天気がいいと、、
とってもとってもステキな風景になるこの川。
去年遊んだときの記事参照。
今度は、
雲がないときに遊べるといいな。
Comment:8
ワタシは、
夜寝るのがとっても早いので@21時
見たいドラマとかバラエティは、
基本全部、録画で見ます。
で、
それを翌朝、
とぉさんを送り出してから@6時
ゆっくり見るのが日々の習慣。
習慣とは恐ろしいもので、
久しぶりに普通に朝の番組を見てて、
CMに入ったら、
つい、早送りのスイッチ押しちゃった(* ̄▽ ̄*)
そういうこと、あるよね?
さてさて。
先週土日は、
今年初となるカヌー遊びをしに、
九頭竜湖に行ってきました♪

ホントは、
おともだちと一緒の予定だったんだけど、
都合により我が家だけでのキャンプ☆
みんなでワイワイもいいけど、
たまにはのんびりまったりしっぽりもいいよねヽ(´▽`)ノ
タープを立てて、
荷物を下ろして、
メインのカヌーの組立☆
インフレータブルなので、
空気をしゅこしゅこ入れて、
完成です♪

自作カナディアンのことは、話題にしないのがオトナですよ。
今回は、
同じキャンプ場に、
ジェットスキーのグループも来るそうなので、
源流まで行って、上陸してお昼の予定だよ☆

水没を考えるとね、
持っていけるものって限られるよね(笑)
いざ、出発っヽ(´▽`)ノ

久しぶりのカヌーは、
やっぱり気持ちいい!

やっちくんは、水分補給に余念がありません(笑)

サスやっちが前へ後ろへウロウロするのを
アイタタこらこら言いながら(笑)、
しばらくひたすら漕ぎ漕ぎ漕ぎ漕ぎ。。。。。
岸からだいぶ離れたところで、
お待ちかねの水遊びターーイムヽ(´▽`)ノ

ふたり並んで泳ぐ姿はカワイイね~(≧▽≦)
去年までは、
ふたりの泳ぐスピードは、
あんまり変わらなかったと思うんだけど、
なんだか今年は、
やっちがとっても早くなってる気が。。。

なのでサスケさんが、
とってもご不満なご様子です( ̄▽ ̄|||)

かといって、
ふたつおもちゃを使っても、
結局どっちかでしか遊ばず、
片方がただただ漂流するハメになるので、
うまいこと平等にありつけるように投げねばならず、、、

タイミングが難しいのよねん。

もぉぅ、気ぃ使うわぁ~(笑)

ん、よかったよかった♪
こうして遊ぶのが大好きな割に、
カヌーにもすぐ戻りたがるサスケ。

サスケが戻ると、やっちも戻りたくなるみたい(笑)

湖に入っては引き上げ、
入っては引き上げの繰り返しで、
あっという間にカヌーは水浸しだよ~( ̄▽ ̄;)
遊びながら源流を目指したんだけど、
あとちょっとのところで断念することに。。。

前に来たとき、
こういうとこを掻き分けて進んで、
キレイな源流にたどり着いたんだけど、
そのときは葉っぱとか小枝が浮いてただけ。
でも今回は、
先週の台風の影響か、
流木の大きさがハンパなくて。。。
ここでカヌーの破損とかしちゃったら、
ちょっとシャレにならないので、
諦めることにしました(´Д`)
とはいえ、
おなかも空いてきたし、
サスやっちのおトイレタイムもとりたかったので、
上陸できそうなポイントを探して、
休憩タイムです☆

こういうとこで食べると、
パンとコーヒーだけのランチが、
妙に美味しく感じたりするんだよね~♪

はいはい(笑)

遊びながらのんびり休憩してから、
キャンプ場に戻ります♪

おやおや、もうお疲れちゃんですか(笑)
キャンプ場に戻ったら、
晩御飯までの間は、
まったりのんびり乾かしタイム☆
やっちは目がしょぼしょぼ(笑)

とぉさんは火起こし!

サスケは、、、

遊べ遊べがひどいので、
強制収容です(笑)
ひと段落したら、
みんなでまったり♪

いい具合に風も吹いてて、気持ちよかったよヽ(´▽`)ノ
晩御飯は、
我が家だけなので、
焼くだけの簡単メニュー☆

野菜少なっ。
炭火で焼くと、何でも美味しいね~♪
飲んで食べて飲んで食べて、
この日は早めに就寝ヽ(´▽`)ノ
朝ゴハンは、
これまた簡単に、
ホットサンドと目玉焼き☆

ホットサンドは2個ずつ食べたから、
朝からおなかパンパカパン!(笑)
日曜日は早いうちから、
別の源流目指して湖上散歩、、、
と思ってたんだけど、
雨がポツポツ降ってきちゃったので、
出航することなく潔く撤収!
源流コースは、
また次のお楽しみだね♪
実質は1日しか遊べなかったようなもんだけど、
ガッツリ漕いで、
しっかり遊べたから、
ワタシ的には大満足ヽ(´▽`)ノ
まだまだ夏は始まったばかり☆
次はどこに行こうかな♪
夜寝るのがとっても早いので@21時
見たいドラマとかバラエティは、
基本全部、録画で見ます。
で、
それを翌朝、
とぉさんを送り出してから@6時
ゆっくり見るのが日々の習慣。
習慣とは恐ろしいもので、
久しぶりに普通に朝の番組を見てて、
CMに入ったら、
つい、早送りのスイッチ押しちゃった(* ̄▽ ̄*)
そういうこと、あるよね?
さてさて。
先週土日は、
今年初となるカヌー遊びをしに、
九頭竜湖に行ってきました♪

ホントは、
おともだちと一緒の予定だったんだけど、
都合により我が家だけでのキャンプ☆
みんなでワイワイもいいけど、
たまにはのんびりまったりしっぽりもいいよねヽ(´▽`)ノ
タープを立てて、
荷物を下ろして、
メインのカヌーの組立☆
インフレータブルなので、
空気をしゅこしゅこ入れて、
完成です♪

自作カナディアンのことは、話題にしないのがオトナですよ。
今回は、
同じキャンプ場に、
ジェットスキーのグループも来るそうなので、
源流まで行って、上陸してお昼の予定だよ☆

水没を考えるとね、
持っていけるものって限られるよね(笑)
いざ、出発っヽ(´▽`)ノ

久しぶりのカヌーは、
やっぱり気持ちいい!

やっちくんは、水分補給に余念がありません(笑)

サスやっちが前へ後ろへウロウロするのを
アイタタこらこら言いながら(笑)、
しばらくひたすら漕ぎ漕ぎ漕ぎ漕ぎ。。。。。
岸からだいぶ離れたところで、
お待ちかねの水遊びターーイムヽ(´▽`)ノ

ふたり並んで泳ぐ姿はカワイイね~(≧▽≦)
去年までは、
ふたりの泳ぐスピードは、
あんまり変わらなかったと思うんだけど、
なんだか今年は、
やっちがとっても早くなってる気が。。。

なのでサスケさんが、
とってもご不満なご様子です( ̄▽ ̄|||)

かといって、
ふたつおもちゃを使っても、
結局どっちかでしか遊ばず、
片方がただただ漂流するハメになるので、
うまいこと平等にありつけるように投げねばならず、、、

タイミングが難しいのよねん。

もぉぅ、気ぃ使うわぁ~(笑)

ん、よかったよかった♪
こうして遊ぶのが大好きな割に、
カヌーにもすぐ戻りたがるサスケ。

サスケが戻ると、やっちも戻りたくなるみたい(笑)

湖に入っては引き上げ、
入っては引き上げの繰り返しで、
あっという間にカヌーは水浸しだよ~( ̄▽ ̄;)
遊びながら源流を目指したんだけど、
あとちょっとのところで断念することに。。。

前に来たとき、
こういうとこを掻き分けて進んで、
キレイな源流にたどり着いたんだけど、
そのときは葉っぱとか小枝が浮いてただけ。
でも今回は、
先週の台風の影響か、
流木の大きさがハンパなくて。。。
ここでカヌーの破損とかしちゃったら、
ちょっとシャレにならないので、
諦めることにしました(´Д`)
とはいえ、
おなかも空いてきたし、
サスやっちのおトイレタイムもとりたかったので、
上陸できそうなポイントを探して、
休憩タイムです☆

こういうとこで食べると、
パンとコーヒーだけのランチが、
妙に美味しく感じたりするんだよね~♪

はいはい(笑)

遊びながらのんびり休憩してから、
キャンプ場に戻ります♪

おやおや、もうお疲れちゃんですか(笑)
キャンプ場に戻ったら、
晩御飯までの間は、
まったりのんびり乾かしタイム☆
やっちは目がしょぼしょぼ(笑)

とぉさんは火起こし!

サスケは、、、

遊べ遊べがひどいので、
強制収容です(笑)
ひと段落したら、
みんなでまったり♪

いい具合に風も吹いてて、気持ちよかったよヽ(´▽`)ノ
晩御飯は、
我が家だけなので、
焼くだけの簡単メニュー☆

野菜少なっ。
炭火で焼くと、何でも美味しいね~♪
飲んで食べて飲んで食べて、
この日は早めに就寝ヽ(´▽`)ノ
朝ゴハンは、
これまた簡単に、
ホットサンドと目玉焼き☆

ホットサンドは2個ずつ食べたから、
朝からおなかパンパカパン!(笑)
日曜日は早いうちから、
別の源流目指して湖上散歩、、、
と思ってたんだけど、
雨がポツポツ降ってきちゃったので、
出航することなく潔く撤収!
源流コースは、
また次のお楽しみだね♪
実質は1日しか遊べなかったようなもんだけど、
ガッツリ漕いで、
しっかり遊べたから、
ワタシ的には大満足ヽ(´▽`)ノ
まだまだ夏は始まったばかり☆
次はどこに行こうかな♪
Comment:8
こないだ、
おともだちから、
「愛犬の友にサスやっち、写ってるよ」
と教えてもらったので、
早速チェックチェック☆

どれどれ・・・
あった!

いやーん、
WAN-WAさんの紹介記事画像に、
ちゃっかり写ってるぅ♪
チラリとでもこうして写ってるのって、
なんか嬉しいよねヽ(´▽`)ノ
さてさて。
すっかり暑くなっちゃったけど、
先々週は、行ってきました、K9神戸大会!
@かぁさんとサスやっちの母子遠征~♪

土曜日は曇り空。
とはいえ、
時々強い日差しがジリッときて、
暑さに弱いやっちくんにはキツかったかな。
1R目はまだまだ余裕のよっちゃん(古っ)だったので、
いい感じでの滑り出し♪
やっち1R
1ミスだったけど、暫定1位っ☆
とはいえ、
メンタルに爆弾を抱えるかぁさんにとっては、
この1R目の好成績は、鬼門(汗)
2R目はそのジンクスにしっかり乗って、
1キャッチで終了~(T▽T)
もちろん決勝圏外へ大転落。。。
サスケも1R目は、
ドロップも早めでまずまずな感じ♪
4投だから、1ミスもイタイんだけどね~(苦笑)
2R目は、
ここのところなかったくらいのドロップの悪さで、
3投しかできず撃沈。
久しぶりに、奪いに行っちゃったよ(-_-;)
1日目は、
サスやっち共に揮わなかったけど、
おともだちと一緒に、
楽しい遠征の夜を過ごして完全リフレッシュ☆
日曜日の午前中は雨。。。。
雨か、、、
とニンゲンは多少テンションは落ちるけど、
サスやっち的には恵みの雨。
特にやっちくんは、
雨大好きっコだから万々歳です( ̄▽ ̄)
サスケは前日に引き続き、
なんともドロップがアレで、
またまた3投~。
また奪い取り。。。(-_-;)
2R目は、
最後ギリギリの4投目スローがぁぁぁぁぁぁ
ちょっと優しさが足りなかったね(T▽T)
この日は、
意外にみんなポイントが伸びなかったこともあって、
サスケは6位で終了。
でも、6位!
あとちょっとで決勝!!
さすが悪天候に強いオトコ(笑)
次こそは、決勝だーーーっヽ(´▽`)ノ
続いてやっちくん☆
入場時、
コートに入らなくちゃなのに、
次の出番のコにロックオンでした(T△T)
やっぱりやる気スイッチの接触が悪かったみたいで、
足が遅くて4投ドマリ。。。
2R目は、
やる気スイッチしっかりON!
ミスはあったけど、
なんとか踏ん張って、
4位通過で決勝進出っヽ(´▽`)ノ
そして迎えた決勝R☆
が。
やっちをバリから出すタイミングが、
早 す ぎ た ・・・ (´Д`;)
ワタシなりに、
見計らったつもりだったんだけど、
DDマスターズとウーマンの決勝の間が、
思いのほか長く、、、
待ってる間に、
やっちくんのやる気まんまんハイテンションの時間がきちゃっターヨ!
テンション下降気味から入った決勝R
久しぶりに、
やっちくんの必殺技、
「もう終わりにしましゅ」が出ちゃったよ(T▽T)
あぁ、潔い振り返りだこと(T▽T)
コンディション作りに失敗しちゃったのは、
ワタシの責任。
ひとり参戦のときは、
いつも以上に気を使わなくちゃね。
夏の間は、
大会三昧も小休止。
ディスクの替わりに、
川遊びにカヌーにキャンプ、
楽しいイベント、目白押しだよヽ(´▽`)ノ
早く梅雨明けしてほしいね~。
***** そういえば *****
その前の週末には、
JFA木曽三川大会に行ったんでした~♪

エントリー少なかったおかげで、
2日で3枚黒ディスクゲット☆

コレでは遊びません。
おともだちから、
「愛犬の友にサスやっち、写ってるよ」
と教えてもらったので、
早速チェックチェック☆

どれどれ・・・
あった!

いやーん、
WAN-WAさんの紹介記事画像に、
ちゃっかり写ってるぅ♪
チラリとでもこうして写ってるのって、
なんか嬉しいよねヽ(´▽`)ノ
さてさて。
すっかり暑くなっちゃったけど、
先々週は、行ってきました、K9神戸大会!
@かぁさんとサスやっちの母子遠征~♪

土曜日は曇り空。
とはいえ、
時々強い日差しがジリッときて、
暑さに弱いやっちくんにはキツかったかな。
1R目はまだまだ余裕のよっちゃん(古っ)だったので、
いい感じでの滑り出し♪
やっち1R
1ミスだったけど、暫定1位っ☆
とはいえ、
メンタルに爆弾を抱えるかぁさんにとっては、
この1R目の好成績は、鬼門(汗)
2R目はそのジンクスにしっかり乗って、
1キャッチで終了~(T▽T)
もちろん決勝圏外へ大転落。。。
サスケも1R目は、
ドロップも早めでまずまずな感じ♪
4投だから、1ミスもイタイんだけどね~(苦笑)
2R目は、
ここのところなかったくらいのドロップの悪さで、
3投しかできず撃沈。
久しぶりに、奪いに行っちゃったよ(-_-;)
1日目は、
サスやっち共に揮わなかったけど、
おともだちと一緒に、
楽しい遠征の夜を過ごして完全リフレッシュ☆
日曜日の午前中は雨。。。。
雨か、、、
とニンゲンは多少テンションは落ちるけど、
サスやっち的には恵みの雨。
特にやっちくんは、
雨大好きっコだから万々歳です( ̄▽ ̄)
サスケは前日に引き続き、
なんともドロップがアレで、
またまた3投~。
また奪い取り。。。(-_-;)
2R目は、
最後ギリギリの4投目スローがぁぁぁぁぁぁ
ちょっと優しさが足りなかったね(T▽T)
この日は、
意外にみんなポイントが伸びなかったこともあって、
サスケは6位で終了。
でも、6位!
あとちょっとで決勝!!
さすが悪天候に強いオトコ(笑)
次こそは、決勝だーーーっヽ(´▽`)ノ
続いてやっちくん☆
入場時、
コートに入らなくちゃなのに、
次の出番のコにロックオンでした(T△T)
やっぱりやる気スイッチの接触が悪かったみたいで、
足が遅くて4投ドマリ。。。
2R目は、
やる気スイッチしっかりON!
ミスはあったけど、
なんとか踏ん張って、
4位通過で決勝進出っヽ(´▽`)ノ
そして迎えた決勝R☆
が。
やっちをバリから出すタイミングが、
早 す ぎ た ・・・ (´Д`;)
ワタシなりに、
見計らったつもりだったんだけど、
DDマスターズとウーマンの決勝の間が、
思いのほか長く、、、
待ってる間に、
やっちくんのやる気まんまんハイテンションの時間がきちゃっターヨ!
テンション下降気味から入った決勝R
久しぶりに、
やっちくんの必殺技、
「もう終わりにしましゅ」が出ちゃったよ(T▽T)
あぁ、潔い振り返りだこと(T▽T)
コンディション作りに失敗しちゃったのは、
ワタシの責任。
ひとり参戦のときは、
いつも以上に気を使わなくちゃね。
夏の間は、
大会三昧も小休止。
ディスクの替わりに、
川遊びにカヌーにキャンプ、
楽しいイベント、目白押しだよヽ(´▽`)ノ
早く梅雨明けしてほしいね~。
***** そういえば *****
その前の週末には、
JFA木曽三川大会に行ったんでした~♪

エントリー少なかったおかげで、
2日で3枚黒ディスクゲット☆

コレでは遊びません。
Comment:7