11月からの季節のメニュー♪

クラッシュ マロン パイ フラペチーノ☆
食べたーいヽ(´▽`)ノ
ん?「飲みたーい」が正解か?
でもスタバって、
あんまり行く機会が、
ないのよねん。
さてさて。
先週土曜日は、
久しぶりに遠くまでお出かけしてきました♪
おともだちのブログで、
羊さんが自由に場内を闊歩してるのを見て、
どうしても行きたくなった、
その場所は、、、、

六甲山牧場~ヽ(´▽`)ノ
この日のために、
ふたつ揃えたイージーウォーク☆

これで、
ヒィヒィなお散歩にならなくて済みます(笑)
朝イチで入場して、
すぐの場所にお馬さん発見☆

初めて間近で見るお馬さんに、

やっち、全力で拒否( ̄□ ̄|||)
あはは、、、
やっぱり体が大きな動物は、
怖いのね~(笑)
そして向かいには、
かわいいコヤギさんの姿が♪

こんな小さなコたちなら、
やっちも平気だよねヽ(´▽`)ノ

ダメですか( ̄□ ̄;)
ま、
ちょっとこのコ、
挑戦的な顔してるもんね(笑)

・・・
若干、やっちに似てるような気がするのは、
気のせい?(笑)
お耳が横広がりだから?
朝イチだからか、
羊さんの姿は見当たらず。。。
早すぎたのかな~
と思いつつ、
ゆっくりお散歩♪

あぁ、
リードを緩めた状態で、
みんなでお散歩できるなんて、
すばらしいわ、イージーウォークヽ(´▽`)ノ
どんどん進むと、
見えてきましたよ!

羊さぁーーーーーーんヽ(´▽`)ノ
ウキウキしながら歩き進めると、
よくやく念願のご対面♪

一瞬、
テンション上がったやっちの姿に、
羊を見て興奮するなんて、
さすが牧羊犬ね!
って思ったのも束の間。

すぐさま退却姿勢(笑)
ちなみにサスケは、、、

のっけから戦闘モード(-_-;)
想定内。
そして、
サスケが吠えれば吠えるほどに、
集まってくる羊さんたち( ̄▽ ̄;)

サスやっちが道をふさいでるので、
羊さんたちは集団迂回。

ごめんなさいね。。。
ようやく羊さんたちがいなくなり、
足取りが軽くなるやっちくん。

分かりやすいヤツめ。
牛舎があるみたいだから、
せっかくなので行ってみようか♪

牛さんとご対面の反応は、
ここまでの行動から想像はできてたけど、、、、

ここまでとは(笑)

やっちくん、へなちょこすぎ( ̄m ̄*)
傷心のやっちくんをなだめつつ、
山の上のほうまで登ってみることに☆
途中、
一頭の羊さんと対峙・・・

しばし見つめ合う、羊さんとサスケ。
そしてもちろん、

追い払う( ̄▽ ̄|||)
そうこうしながら、
ひとつ目の展望スポットに到着♪

おぉ、ピンボケ・・・
とぉさんに撮ってもらえばよかった・・・(T▽T)
もうちょっと上に行くと、
明石海峡大橋が見えるってんで、
パンパンになってる足を引きずって、
よろよろ登りましたわよ!

写真だと分かりづらいけど、
肉眼ではハッキリ見えたよ☆

うんうん、
気持ちいいね~ヽ(´▽`)ノ
ね、やっち♪

あ、見つけちゃいましたか(笑)
下る途中でも、
何度か羊さんに会って、


毎度毎度、怖がるやっち( ̄▽ ̄;)

サスケは慣れてきたのにね~。

そりゃ羊さんも、呆れかえるってもんだ。

お昼ごろになって、
お腹もすいてきたし、
お客さんが増えてきたし、
やっちもハートブレイクだし(笑)、
サスやっちは車でお留守番☆
やっちはものすごい勢いで、ハウスにイン(笑)
まずは、
美味しそうなソフトクリームと牛乳をいただき

ランチは、
パン屋さんのサンドイッチヽ(´▽`)ノ

美味しかった~~~♪
そしてこの後、
楽しみにしてたイベントの見学っ☆

イベント会場のすぐ近くには、
ワンコさんたちの犬舎があったよ♪

今回のショーでお仕事するのは、
ルーシーちゃんヽ(´▽`)ノ
ぽやーんとしたお顔が、たまらなくカワイイ♪
そしていよいよ、
ショーの始まり始まり~~~☆


さすがシープドッグ!
お仕事になると、顔つきが変わるね~☆

ショーが終わったあとのルーシーちゃんが、
これまたカワイイヽ(´▽`)ノ

おつかれさま♪
六甲山牧場、
思ったとおり、
ぃゃ思った以上に、
楽しかった~~~~ヽ(´▽`)ノ
やっちくんが、
羊さんにあそこまで怖がっちゃうのにはビックリだったけど、
そんな姿を見れたのも、
おもしろかった♪(笑)
あ、
名誉のために言っておくと、、、、

こうして、
やっちくんも、
全然怖がらずに近づけた所もあったんだよ♪

アヒルさんだけどね(笑)

クラッシュ マロン パイ フラペチーノ☆
食べたーいヽ(´▽`)ノ
ん?「飲みたーい」が正解か?
でもスタバって、
あんまり行く機会が、
ないのよねん。
さてさて。
先週土曜日は、
久しぶりに遠くまでお出かけしてきました♪
おともだちのブログで、
羊さんが自由に場内を闊歩してるのを見て、
どうしても行きたくなった、
その場所は、、、、

六甲山牧場~ヽ(´▽`)ノ
この日のために、
ふたつ揃えたイージーウォーク☆

これで、
ヒィヒィなお散歩にならなくて済みます(笑)
朝イチで入場して、
すぐの場所にお馬さん発見☆

初めて間近で見るお馬さんに、

やっち、全力で拒否( ̄□ ̄|||)
あはは、、、
やっぱり体が大きな動物は、
怖いのね~(笑)
そして向かいには、
かわいいコヤギさんの姿が♪

こんな小さなコたちなら、
やっちも平気だよねヽ(´▽`)ノ

ダメですか( ̄□ ̄;)
ま、
ちょっとこのコ、
挑戦的な顔してるもんね(笑)

・・・
若干、やっちに似てるような気がするのは、
気のせい?(笑)
お耳が横広がりだから?
朝イチだからか、
羊さんの姿は見当たらず。。。
早すぎたのかな~
と思いつつ、
ゆっくりお散歩♪

あぁ、
リードを緩めた状態で、
みんなでお散歩できるなんて、
すばらしいわ、イージーウォークヽ(´▽`)ノ
どんどん進むと、
見えてきましたよ!

羊さぁーーーーーーんヽ(´▽`)ノ
ウキウキしながら歩き進めると、
よくやく念願のご対面♪

一瞬、
テンション上がったやっちの姿に、
羊を見て興奮するなんて、
さすが牧羊犬ね!
って思ったのも束の間。

すぐさま退却姿勢(笑)
ちなみにサスケは、、、

のっけから戦闘モード(-_-;)
想定内。
そして、
サスケが吠えれば吠えるほどに、
集まってくる羊さんたち( ̄▽ ̄;)

サスやっちが道をふさいでるので、
羊さんたちは集団迂回。

ごめんなさいね。。。
ようやく羊さんたちがいなくなり、
足取りが軽くなるやっちくん。

分かりやすいヤツめ。
牛舎があるみたいだから、
せっかくなので行ってみようか♪

牛さんとご対面の反応は、
ここまでの行動から想像はできてたけど、、、、

ここまでとは(笑)

やっちくん、へなちょこすぎ( ̄m ̄*)
傷心のやっちくんをなだめつつ、
山の上のほうまで登ってみることに☆
途中、
一頭の羊さんと対峙・・・

しばし見つめ合う、羊さんとサスケ。
そしてもちろん、

追い払う( ̄▽ ̄|||)
そうこうしながら、
ひとつ目の展望スポットに到着♪

おぉ、ピンボケ・・・
とぉさんに撮ってもらえばよかった・・・(T▽T)
もうちょっと上に行くと、
明石海峡大橋が見えるってんで、
パンパンになってる足を引きずって、
よろよろ登りましたわよ!

写真だと分かりづらいけど、
肉眼ではハッキリ見えたよ☆

うんうん、
気持ちいいね~ヽ(´▽`)ノ
ね、やっち♪

あ、見つけちゃいましたか(笑)
下る途中でも、
何度か羊さんに会って、


毎度毎度、怖がるやっち( ̄▽ ̄;)

サスケは慣れてきたのにね~。

そりゃ羊さんも、呆れかえるってもんだ。

お昼ごろになって、
お腹もすいてきたし、
お客さんが増えてきたし、
やっちもハートブレイクだし(笑)、
サスやっちは車でお留守番☆
やっちはものすごい勢いで、ハウスにイン(笑)
まずは、
美味しそうなソフトクリームと牛乳をいただき

ランチは、
パン屋さんのサンドイッチヽ(´▽`)ノ

美味しかった~~~♪
そしてこの後、
楽しみにしてたイベントの見学っ☆

イベント会場のすぐ近くには、
ワンコさんたちの犬舎があったよ♪

今回のショーでお仕事するのは、
ルーシーちゃんヽ(´▽`)ノ
ぽやーんとしたお顔が、たまらなくカワイイ♪
そしていよいよ、
ショーの始まり始まり~~~☆


さすがシープドッグ!
お仕事になると、顔つきが変わるね~☆

ショーが終わったあとのルーシーちゃんが、
これまたカワイイヽ(´▽`)ノ

おつかれさま♪
六甲山牧場、
思ったとおり、
ぃゃ思った以上に、
楽しかった~~~~ヽ(´▽`)ノ
やっちくんが、
羊さんにあそこまで怖がっちゃうのにはビックリだったけど、
そんな姿を見れたのも、
おもしろかった♪(笑)
あ、
名誉のために言っておくと、、、、

こうして、
やっちくんも、
全然怖がらずに近づけた所もあったんだよ♪

アヒルさんだけどね(笑)
Comment:11
「スリムだねー」
「痩せてるねー」
「スラッとしてるねー」
と、
よく言われるサスやっち。
あぁ、うらやましや。
やっちは、
いつまでたってもガリガリくんなんだけど、
サスケは最近、
丸太んボーになってきたような気が(´-`)
やっちの隣にいるから大きく見えるのか、
それともやはり、
加齢とともに太りやすくなったのか・・・
実際にサスケを見たら、
率直な感想をお聞かせ願います。
さてさて。
先週、
おともだちのニコちゃんのブログを見たら、
ニューフェイスくんを迎え入れたとのこと!
それは、ご挨拶に伺わねば( ̄▽ ̄)
ってことで、
おウチにお邪魔してきました☆

ぎゃー
カワイすぎて、鼻血ぶー( ̄ii ̄)


白クマちゃんみたいヽ(´▽`)ノ

白クマちゃん、じゃなくて(笑)、
英国ゴールデンの白夜(ハクヤ)くん☆

かわいい~~~~(≧▽≦)
いやーん、
手ってが太くって、
おなかはプニンプニン♪

食べちゃいたいっヽ(´▽`)ノ

おねぇちゃんになったニコちゃんは、
パピパピパワーにやられ気味(笑)

あはははは
そのヨレヨレっぷり、
やっちを迎えた当初のサスケを思い出すなぁ(´ー`)

ひとしきりハクちゃんをカワイイカワイイしたところで、
サスやっちとご対面させてもらったよ♪
激しすぎるので、ひとりずつね(笑)
まずはサスケ☆

すごいお顔(笑)
ゲージ越しにご挨拶、、、

と思ったら、
すぐさま威嚇( ̄д ̄|||)

いやん、おちりがカワイイ♪♪♪
ハクちゃん、
ものすっごい勢いで、
ハウスに避難しておりました(T▽T)
ゴメンよ、ハクちゃん。
サスケったら大人げなくて、
パピーにも容赦ナシなのだよ(-_-;)

そしてお次は、やっちくん。

お♪
いい感じヽ(´▽`)ノ
と思いきや、
あんまり興味がないみたいで、
ハクちゃんをスルーしてハウスに押し入り、
おもちゃを強盗(-_-|||)

重ね重ね、ゴメンよ、ハクちゃん(T▽T)

こんなチンピラ兄弟だけど、
これから仲良くしてね。
そんでもって、
いっぱい一緒に、遊ぼうね。
***** 天使っ *****



パピーの寝顔は、殺人的にカワイイよね~☆
「痩せてるねー」
「スラッとしてるねー」
と、
よく言われるサスやっち。
あぁ、うらやましや。
やっちは、
いつまでたってもガリガリくんなんだけど、
サスケは最近、
丸太んボーになってきたような気が(´-`)
やっちの隣にいるから大きく見えるのか、
それともやはり、
加齢とともに太りやすくなったのか・・・
実際にサスケを見たら、
率直な感想をお聞かせ願います。
さてさて。
先週、
おともだちのニコちゃんのブログを見たら、
ニューフェイスくんを迎え入れたとのこと!
それは、ご挨拶に伺わねば( ̄▽ ̄)
ってことで、
おウチにお邪魔してきました☆

ぎゃー
カワイすぎて、鼻血ぶー( ̄ii ̄)


白クマちゃんみたいヽ(´▽`)ノ

白クマちゃん、じゃなくて(笑)、
英国ゴールデンの白夜(ハクヤ)くん☆

かわいい~~~~(≧▽≦)
いやーん、
手ってが太くって、
おなかはプニンプニン♪

食べちゃいたいっヽ(´▽`)ノ

おねぇちゃんになったニコちゃんは、
パピパピパワーにやられ気味(笑)

あはははは
そのヨレヨレっぷり、
やっちを迎えた当初のサスケを思い出すなぁ(´ー`)

ひとしきりハクちゃんをカワイイカワイイしたところで、
サスやっちとご対面させてもらったよ♪
激しすぎるので、ひとりずつね(笑)
まずはサスケ☆

すごいお顔(笑)
ゲージ越しにご挨拶、、、

と思ったら、
すぐさま威嚇( ̄д ̄|||)

いやん、おちりがカワイイ♪♪♪
ハクちゃん、
ものすっごい勢いで、
ハウスに避難しておりました(T▽T)
ゴメンよ、ハクちゃん。
サスケったら大人げなくて、
パピーにも容赦ナシなのだよ(-_-;)

そしてお次は、やっちくん。

お♪
いい感じヽ(´▽`)ノ
と思いきや、
あんまり興味がないみたいで、
ハクちゃんをスルーしてハウスに押し入り、
おもちゃを強盗(-_-|||)

重ね重ね、ゴメンよ、ハクちゃん(T▽T)

こんなチンピラ兄弟だけど、
これから仲良くしてね。
そんでもって、
いっぱい一緒に、遊ぼうね。
***** 天使っ *****



パピーの寝顔は、殺人的にカワイイよね~☆
Comment:4
あっつ~い炭酸~
あっつ~い炭酸~
あっつ~い炭酸~
ってCMしてる、ホットジンジャエール。
気になって、つい買ってしまった。。。

飲んでみた感想は、、、
想像にお任せするとしようか(´д`|||)
さてさて。
先週土日は、
K9木曽三川カルチャービレッジ大会に行ってきました☆

カルチャービレッジのほうの会場は、
いつもの木曽三川公園とは違う場所なんだけど、
車出しができるのがいいところ♪
トイレが絶望的に遠いけど(-_-;)
まずは、
とぉさんとプラクティスにエントリーのサスケ☆
土曜日の1R目は、
とぉさんもかぁさんもビックリ!
ディスクの大会に出続けて何年にもなるけど、
こんな風にクンカクンカしちゃったのは
初めてじゃないかな~。
何が一体そんなにニオったんだろう・・・。
気を取り直して2R目。
んー・・・
可もなく、不可もなく、ってとこでしょうか(笑)
でもでも☆
日曜日は、ドロップもキャッチも上々♪
1R目
最後、惜しいね~(>_<)
2R目はオールキャッチ♪
4投4キャッチ、
それも回らずのオールキャッチは、
多分はじめてのことヽ(´▽`)ノ
決勝には1P足らなかったけど、
今までにないナイスなゲームに、
とぉさんは大満足♪
サスケ、よくガンバりました!
続いて、
かぁさんとウーマンにエントリーのやっち☆
土曜日1R
いっこ、惜しかったね!
せっかく、
1R終わった時点ではなかなかいい位置だったのに、
2R目はスローに問題あってアイタタタ。
そう大して、
風など吹いてはおらぬというのに(-_-;)
でも、
無理かと思ってた決勝には、
なんとか4位通過で進出☆

この「4位通過」っていうのが、
ポジション的に、
とっても気持ちが楽でいいね(笑)
決勝R
心の余裕もあってか、
順位を落とすことなく、
だがしかし順位を上げることもなく(笑)
4位で終了~☆
反省すべきは、2R目のあのガタつきぶりですなも(-_-;)
日曜日のやっちくんは、
絶好調っ(≧▽≦)
1R目
オールキャッチヽ(´▽`)ノ
2R目も、、、
またまたオールキャッチ~ヽ(´▽`)ノ
なんと、
1位通過で決勝進出っ☆

いつも、
上位で決勝いくと、
だいたいコケてしまうワタシ・・・( ̄▽ ̄|||)
メンタルが弱いんだよね、メンタルが。
でもこの日は、
ワタシの最大の不安要素である「風」もなく、
やっちのやる気スイッチもバッチリで、
このままいい感じで終われそうな予感ヽ(´▽`)ノ
だったの
で
す
が
(T▽T)
思わぬところに、落とし穴。
決勝R
入場に、大失敗(T▽T)
やっちの集中力が、
プツンと切れる音を聞いた気がしたよ(苦笑)
やっちのラウンドは、
テンションのさじ加減が大事で、
興奮しすぎてても、落ち着きすぎててもダメ。
退場口まで突っ走って、
ワンワン騒いでるくらいはちょうどいいんだけど、
戦闘クラスのガウガウはご法度。
それが分かってたのに、
入場前のコート周りの状態に、
しっかり気を配ってなかったことが敗因だね(´-`)
結局、
12Pもアドバンテージがあった決勝で、
ドドドーンと順位を落として、
3位で終了。

まぁ、
そういうのもひっくるめての実力。
この教訓をしっかり胸に刻んで、
次からまた、ガンバろうっヽ(´▽`)ノ
***** おともだち *****
おめでとう~☆


ガッちゃん、大活躍だったね!
記念写真は難しい~

あっつ~い炭酸~
あっつ~い炭酸~
ってCMしてる、ホットジンジャエール。
気になって、つい買ってしまった。。。

飲んでみた感想は、、、
想像にお任せするとしようか(´д`|||)
さてさて。
先週土日は、
K9木曽三川カルチャービレッジ大会に行ってきました☆

カルチャービレッジのほうの会場は、
いつもの木曽三川公園とは違う場所なんだけど、
車出しができるのがいいところ♪
トイレが絶望的に遠いけど(-_-;)
まずは、
とぉさんとプラクティスにエントリーのサスケ☆
土曜日の1R目は、
とぉさんもかぁさんもビックリ!
ディスクの大会に出続けて何年にもなるけど、
こんな風にクンカクンカしちゃったのは
初めてじゃないかな~。
何が一体そんなにニオったんだろう・・・。
気を取り直して2R目。
んー・・・
可もなく、不可もなく、ってとこでしょうか(笑)
でもでも☆
日曜日は、ドロップもキャッチも上々♪
1R目
最後、惜しいね~(>_<)
2R目はオールキャッチ♪
4投4キャッチ、
それも回らずのオールキャッチは、
多分はじめてのことヽ(´▽`)ノ
決勝には1P足らなかったけど、
今までにないナイスなゲームに、
とぉさんは大満足♪
サスケ、よくガンバりました!
続いて、
かぁさんとウーマンにエントリーのやっち☆
土曜日1R
いっこ、惜しかったね!
せっかく、
1R終わった時点ではなかなかいい位置だったのに、
2R目はスローに問題あってアイタタタ。
そう大して、
風など吹いてはおらぬというのに(-_-;)
でも、
無理かと思ってた決勝には、
なんとか4位通過で進出☆

この「4位通過」っていうのが、
ポジション的に、
とっても気持ちが楽でいいね(笑)
決勝R
心の余裕もあってか、
順位を落とすことなく、
だがしかし順位を上げることもなく(笑)
4位で終了~☆
反省すべきは、2R目のあのガタつきぶりですなも(-_-;)
日曜日のやっちくんは、
絶好調っ(≧▽≦)
1R目
オールキャッチヽ(´▽`)ノ
2R目も、、、
またまたオールキャッチ~ヽ(´▽`)ノ
なんと、
1位通過で決勝進出っ☆

いつも、
上位で決勝いくと、
だいたいコケてしまうワタシ・・・( ̄▽ ̄|||)
メンタルが弱いんだよね、メンタルが。
でもこの日は、
ワタシの最大の不安要素である「風」もなく、
やっちのやる気スイッチもバッチリで、
このままいい感じで終われそうな予感ヽ(´▽`)ノ
だったの
で
す
が
(T▽T)
思わぬところに、落とし穴。
決勝R
入場に、大失敗(T▽T)
やっちの集中力が、
プツンと切れる音を聞いた気がしたよ(苦笑)
やっちのラウンドは、
テンションのさじ加減が大事で、
興奮しすぎてても、落ち着きすぎててもダメ。
退場口まで突っ走って、
ワンワン騒いでるくらいはちょうどいいんだけど、
戦闘クラスのガウガウはご法度。
それが分かってたのに、
入場前のコート周りの状態に、
しっかり気を配ってなかったことが敗因だね(´-`)
結局、
12Pもアドバンテージがあった決勝で、
ドドドーンと順位を落として、
3位で終了。

まぁ、
そういうのもひっくるめての実力。
この教訓をしっかり胸に刻んで、
次からまた、ガンバろうっヽ(´▽`)ノ
***** おともだち *****
おめでとう~☆


ガッちゃん、大活躍だったね!
記念写真は難しい~

Comment:11