2013
10.31

イージーウォーク

Category: サスケ+弥七
ここのところ、
めっきり朝晩冷えてきちゃって、
夜はお布団争奪戦が激化。







寝る時は自分の場所を
バッチリ確保して眠りにつくんだけど、
朝起きるとワタシ、
めっちゃ追いやられてる(T△T)








「やっちのヤツめー!(怒)」

って思ってたけど、
どうやら犯人はサスケっぽい。










んー



サスケならしょうがないか~(´-`)
















さてさて。

我が家は基本的に、
歩きサンポをしない家です。

河川敷か庭でワヒョーイ♪と遊ぶのみ。






なので、
リード付きで歩くことがあんまりないから、
ちゃんとトレーニングもしてなくて、


歩くときは、超グイグイ( ̄▽ ̄|||)

すれ違う人みんなに、バカ犬だと笑われてるに違いない。









まぁ、
我が家のお出かけっていったら、
大会だったりキャンプだったりで、
そんなに引きサンポが上手にできなくても
大丈夫といえば大丈夫@ぃゃ、どうだろう、大丈夫なんだろうか(汗)








でも、
たまにちゃんとしたお出かけ(ちゃんとした?笑)したときは、
困っちゃうんだよね~。











そこで☆









こないだ、
テリーくんが遊びに来てくれたとき、
教えてもらったこのアイテム♪



2013103101





『イージーウォークハーネス』ですってヽ(´▽`)ノ










このハーネスを使うと、
引っ張って歩くことが、
体の構造上できないんですって!









というわけで、
とりあえずひとつ買ってみました☆




2013103102







ふたつ買わなかったのは、
なんていうか、
んー
激しいサスやっちが、
果たして本当に引っ張らなくなるものなのか、

どっか信じられない

っていうか(* ̄▽ ̄*)









ひとまず様子見ってことで♪











説明書を見つつ、、、



2013103103


あぅ、ノージャパニーズですか(´д`|||)











で、
装着実験されるのは当然、、、、






2013103104








ハイ、

江戸時代並みに長子優先が我が家のモットー☆




嬉しいこと、
美味しいこと、
気持ちいいことは、サスケから。


ネガティブな案件は、やっちから(* ̄m ̄)

すまんな、やっち。これが弟の宿命ってやつぞ。












さぁさぁさぁ、
早速オサンポに出かけようではありませんかヽ(´▽`)ノ









ってことで、
ニコちゃんとさくちゃんのお散歩に
乱入です☆




2013103106


自由じゃないから、ちょっと不機嫌なふたり(笑)






2013103107



ニコちゃんが、
心なしかいつもよりイキイキしてるような気が( ̄▽ ̄;)







2013103108



ごめんね、さくちゃん(T▽T)











で、
歩いてみた感想は、、、







すごい!

本当に引っ張らないよ!!







2013103109


不貞腐れてる感いっぱいだけど(笑)










一旦つっぱってそれ以上行かない
とかじゃなく、
そもそも引っ張れないって感じ?(文才ナシ。汗)

動画で撮ればよかったな~。








さすが、
「イージーウォーク」と名付けるだけのことはあるね!












ひとりでサスやっちのリードを左手に持ち、
右手でカメラ。



こんなことができるなんて、、、、

あぁ神様、ありがとうございます(T▽T)














来月は、
ちょっと楽しそうなお出かけを計画ちうヽ(´▽`)ノ













よし。


サスケ用に、
もういっこ買ってこよーっと♪














***** おまけ *****

さくちゃん、お散歩ストライキの巻。

2013103110

まだ10分も歩いてないですぞ?

2013103111

甘えっコちゃーん♪




Comment:7
2013
10.21

WAN-WA杯へGOGO!

Category: サスケ+弥七
まだちょっと早いかな~





と思いつつ、
出しちゃいました。







コ・タ・ツ(* ̄∀ ̄*)










でも今日は微妙に暑くて、
まったくコタツ日和ではなかった。。。
















さてさて。

あっという間に時が過ぎてしまい、
気づけば一週間以上経っちゃってますが(汗)、、、

こないだの3連休の初日は、
第2回WAN-WA杯に参加してきましたヽ(´▽`)ノ




2013101201



いやーん♪

なんてかわいいボーダーちゃんたちヽ(≧▽≦)ノ








今回は、
カワセミ工房さん
こんなステキな作品の販売ブースもあって、
テンションはアゲアゲでした☆



2013101202








やっちカラーがなかったから思いとどまったけど、
トライもあったら大人買いしてたかも(笑)










強烈な雨男さんがいるにもかかわらず、
お天気は良好っ☆



2013101203





参加者の半数以上が、
雨を想定してたんじゃないでしょうか( ̄m ̄*)くすくす

我が家もちゃーんとカッパ準備していったよー♪







まぁ夕方、
ちょっとだけ雨粒が落ちてはきたものの、
おおむねいいお天気だったよ♪











そしてそして、
受付にデデデーンと置かれた、
カワセミ工房さん作の、

優勝トロフィーに釘付け!





2013101204




かーわーいーすーぎー(≧▽≦)









なんとしても、ゲットしたい!







ってことで、
前回よりも気合じゅうぶん!(鼻息フンフン)










まずはサスケ☆



2013101208






1R目






おおぉぅ、
いい調子かと思いきや、
最後にフリーズ( ̄▽ ̄|||)





75秒あっても4投でした(´д`)







3投目までは、
結構ドロップも調子良かったんだけどなぁ~。。。






まぁでも、全投キャッチはスバラシイ!





2013101210





1R目が終わった時点で、暫定2位♪







次こそは5投!

そして全投キャッチで、

トロフィーをいただいちゃいましょう!







2R目






・・・チーン( ̄▽ ̄|||)








ま、、、

こんなことになるような予感はしてたよ・・・(T△T)うぅぅ












お次はやっち☆



2013101209






我が家のエースは、
気持ち的には絶対的にサスケですが、
残念なことに結果を出せるのは やっちくん。







さぁ、

実力を思う存分発揮しちゃいなさーいヽ(´▽`)ノ






1R目






あわわわわ( ̄▽ ̄;)







こりゃ、
やっちがどうとかじゃなく、
完全に投げ手の問題ですな。

とぉさんもかぁさんも、大反省であります。
@特にかぁさん









1R目はダメダメだったけど、
まぁ、それはそれ!

2R目はのびのびガンバりまっしょいっ☆
@トロフィーはあきらめてないけどね!









ん、まずまずですな♪

かぁさんが刺しちゃったことはこの際スルー♪




2013101211








結果、
やっちが5位、サスケが9位でフィニッシュ☆

@前回とそう変わらない結果だなも。












欲しかったあのトロフィーには、
遠く遠く及ばなかったけど、
賞品はしっかりいただきましたよ☆




2013101205





ほかのものに目もくれず、
細長い箱へと歩み寄るワタシ( ̄m ̄*)







中身は、、、





2013101206




一升瓶の芋焼酎ヽ(´▽`)ノ







満足です♪







2013101207





ワタシったら、喜びすぎなのでは( ̄▽ ̄|||)















今回のWAN-WA杯では、
ちょっとしたアトラクションもあって、

『リードをかけた手にペットボトルをもって、

 その上にボールを置いて歩く』


という、
サスやっちには不向きな、
そしてワタシたちにとっては
危険極まりないゲームだったんだけど、、、






2013101212




呼ばれたので、やりました(笑)








やっちはかぁさんと♪



2013101217




出だしは腕がもげるかと思ったけど、
意外や意外、
落ちたボールにロックオン状態になったやっちは、
そのあと脚側で歩けるという奇跡。





2013101214





おかげで腕は無傷です。

ヨカッタヨカッタ。












そんなこんなで、
とっても楽しかったWAN-WA杯。











遠くからおともだちも参戦&応援に来てくれてたから、
「はじめまして」や「ひさしぶり」がいっぱいで、
本当に嬉しい一日でした☆





2013101215





心残りは、
そんなおともだちたちとの写真が、
ほとんど撮れてないこと(´д`;)

「あとで♪」って思ってたら、終わってもうた・・・。











あぁ、
たくさんのカワイコちゃんに会えたのにぃぃぃ((o(≧△≦)o))













次回は、
首からカメラ下げて歩こうっ!













WAN-WA杯でご一緒したみなさま、
そして事務局のみなさま、
おつかれさまでした♪













また次回の開催を、楽しみにしてますヽ(´▽`)ノ














次も酒、ゲットするぞー( ̄∀ ̄)いひひひひ















***** おまけ *****

参加賞が、かわいすぎ!

2013101216

三太ママ、ありがとう♪
これでサスケのときも、アレができます(笑)


Comment:7
2013
10.11

真の敵は…☆K9藤枝大会

Category: サスケ+弥七
夕べ、
夜中に珍しくやっちが、
寝室の戸をカシカシカシカシ。








ちょうどワタシもトイレに行きたくなったので、
一緒に1階に下りたら、

どろんどろんの下痢っぴー(T△T)

あ、ワタシじゃないよ、やっちだよ。








朝から何回か踏ん張ってるんだけど、
粘液混じりのドロドロうんちょくん。










昨日、
庭で「何か」を食べてたからなぁ・・・(´-`|||)










明日は、
楽しい楽しいお出かけの予定なんだけど・・・











うーん、、、


大丈夫かな(´-`)

















さてさて。

先月、
遠征回避派のとぉさんが、

「次の藤枝、土曜日だけなら行ってもいいよ」

なぁんて言ってたので、
心変わりしないうちにすぐさまエントリー!






ってことで先週土曜日は、
K9藤枝大井川大会に行ってきました☆






2013100501




新幹線、近っ( ̄□ ̄;)









初めての会場でしたが、
着いて早々、不安が押し寄せてきました。。。





轟音を鳴り響かせながら走る新幹線、
結構いっぱいいる自転車さんやジョギングさん。。。




2013100502









だだだだだだ大丈夫か、やっち( ̄▽ ̄|||)







こんな近くを電車が通ってる環境で、
やっちがディスクに集中なんぞできるのか、
不安でいっぱい・・・(´-`)


そんなことより、
結構強く風吹く中での自分のスローを心配しなさい。









まずはサスケ☆



2013100503




うんうんうん♪



ここ最近、
とぉさんとのタイミングがアイタタタだったけど、
今回はなかなか良かったもんねー☆





1R目



× 6 6 ×    12P



ドロップ早っ♪


余裕の4投は、とぉさん至福であります。








2R目



× × 6 6    12P   合計24P






2位通過で決勝でーすヽ(´▽`)ノ


サスケ&とぉさんの決勝は久しぶりだなも♪








決勝R



6 5 ×   11P   合計35P


あれ? ドロップ遅っ( ̄▽ ̄|||)








残念ながら、
まくって優勝!とはならなかったけど、
順位は守って2位入賞♪





2013100505







ガンバったね☆




2013100504












お次は、やっち☆








お散歩してても、
ジョギングさんや自転車さんに反応して、
大興奮だったやっちくん。

もちろん新幹線にも興味津々。










でも、
最近のやっちの集中力なら大丈夫かも!

と信じていざ、出陣☆






1R目



× × 5 6 ×   11P







おいコラ、ワタシ!


なんちゅうヘボスローをしとるんだ!!










やっちは自転車にもジョギングにも、
そして新幹線にも惑わされず、
しっかりガンバってるというのに、
(ちょっと最後は怪しいけど。)

ワタシときたら、

風に負けまくっとるではないか!









もちろん、
これしきの風で、
ウーマンクラスが荒れることはなく、
決勝への切符はすでに遠く遠く、
はるかかなたに飛んでってしまいました(´-`)あぅ








まぁでも、
それなら2R目はプレッシャーなく投げれるから、
それはそれでラッキー☆



と、

開き直った2R目。




7 6 6 7 ×   26P  合計37P







追い風にしてはまくったけど、
それでも決勝には3P足りず撃沈(´д`)はぅ









最後の5投目、キャッチできてればな~・・・



なんて、


ぃゃぃゃ、


それより反省すべきは1R目だ(-_-;)










新幹線も、
自転車さんも、
ジョギングさんも、
やっちの敵じゃぁなかったね。










そう。



敵はかぁさん!


向かい風に弱いかぁさん!













やっちの集中力とか言ってる間に、
投げ練だ。
















Comment:7
2013
10.02

今年ラストのカヌキャン in 九頭竜湖

Category: サスケ+弥七
おぉぉぉ






ローソンで、
栗きんとんを期間限定販売とな!





2013092801







買わねば!


食べねば!
















さてさて。

先週末は、
今年のカヌー遊び納めに、
九頭竜湖へキャンプに行ってきました♪



2013092802






おともだちも一緒♪
と言いたいとこだけど、
行けなくなったので我が家だけでのキャンプです☆










NEWアイテムのカーサイドタープも出動して、
広々基地の出来上がり~ヽ(´▽`)ノ




2013092803


もちろんカヌーはインフレータブルの方。

自作カナディアンの修理はまだ手付かずだも~んヽ(´▽`)ノアハハハハハ












さすがに3連休の後ってこともあり、
他のお客さんも少なくて、
のびのびできたよ☆









お山はもうすっかり秋の顔。







水に濡れることを考えたら、
気温が高いうちに遊ばなくちゃねヽ(´▽`)ノ









ってことで、早速出航☆







湖の水位が低くなってるので、
基地から湖畔までエッホエッホと運びます。





2013092805









この日は結構風があって、
湖面もちょっと波立ってたよ。





2013092806









もう何度か乗ってるんだから、
そろそろカヌーに慣れてほしいところなんだけど、
まだまだオロロンオロロンなふたり(笑)





2013092807







前にふたり来ちゃうと、
全然進まないんだけど~~~( ̄д ̄|||)







2013092808




ん。

かわいいから許す(笑)











乗ってるだけだとつまんないよね♪










さぁ、遊ぶよーーヽ(´▽`)ノ





2013092809





これって「押して♪」ってことだよね?( ̄m ̄*)










サスケは、
いつの間にかカヌーからダイブができるようになって、
じゃんじゃん飛び込んで泳ぎます☆




2013092810



ちょっと波があるから泳ぎにくいかな?









落とされたやっち(笑)も、
水に入ってしまえばテンションアップ!




2013092811





楽しいね~♪











水位が低くなってるから、
ひょっこりひょうたん島が現れてたりして、
秋の九頭竜湖もなかなかいいね♪





2013092812







もう少しあとだと、
紅葉カヌーができて、もっといいのかも~ヽ(´ー`)ノ

寒そうだけど。













キャンプ場まで戻るとき、

このままサスやっちは泳がせて漕いじゃおっか♪

って軽い気持ちで進んだら、
サスケがキューキューいいながら、
急に方向転換して、
陸地目指して泳ぎ始めちゃった( ̄□ ̄|||)








「サスケーごめんーおいでおいでー(懇願)


と叫ぶワタシたち(汗)








やっとの思いで呼び止めて、
カヌーに引き上げたサスケは、
めっちゃ不機嫌でした(-_-;)




2013092813




ごめんってば(T△T)













キャンプ場に戻ったら、
まだまだ晩御飯には早かったので、
お昼寝ターイム♪



2013092814







サスケはこういうとき、
寝てくれないんだよね~。






2013092815










落ち着かないならってことで、
車のベッドに移動してお昼寝してみても、、、







2013092816




窓からコンニチワー(笑)












夕方になったら、
晩御飯の準備準備っヽ(´▽`)ノ

まだ早いっちゃ早いんだけどね(笑)








うまうまいっぱい♪



2013092817

野菜持ってくるのワスレタ。









サスやっちにも、おすそわけ☆




2013092818














飲んで食べて飲んで食べて、
ま~~~~ったり過ごしても、
なかなか過ぎない時間(笑)









寝るには早いけど、
暗くって、サスやっちと遊ぶのも微妙、、、、










こんなときは☆







じゃじゃーん♪



2013082919



ポータブルDVDプレーヤーヽ(´▽`)ノ

電池ってスバラシイ♪









意外に家ではゆっくり見る時間がないから、
ちょうどよかったよ(´ー`)

とぉさんはほとんど寝てたけど(笑)














すっかり涼しい夜なので、
ぐっすりしっかり寝れたから、
翌朝はパッチリいい目覚め☆




2013092820







朝ゴハンをモリモリ食べて、

午前中にもう一回出航!



思ったんだけど・・・







2013092821





水上バイクさんたちがいっぱいキタ!











2013092824




だよね(´д`)









やっちも突進して行っちゃいそうだしね(汗)











まぁ、
お天気もちょっと曇ってて、
水に濡れるには勇気がいる感じだったから、
ちょうどよかったかな♪











ゆっくりのんびり、
サスやっちを遊ばせながら撤収~☆











これでサス家の、
今年のカヌー遊びは終了っ☆















また来年、
たくさんたくさん、楽しもうね♪















***** おまけ *****

マズル刺されちゃったやっち。

2013092823

かぁさんも刺されたよ~。






Comment:4
back-to-top