最近、
朝やっちが窓の外をしきりに気にするので、
近づいてみると、、、
カリッ コリッ コリッ コリッ
カリッ コリッ コリッ コリッ
と、
何かをリズミカルに食べてる音が( ̄▽ ̄|||)
窓からだと、
草で何も見えないので、
2階のベランダから見下ろしたら、
すごい勢いで山に逃げてくイノシシが3匹( ̄□ ̄)
か、家族かな。
さてさて。
先週末は、
土曜日は川カヌー、、、
の予定だったんだけど、雨降りで断念。。。
日曜日も朝から結構降ってたから、
イベントも中止かな~と思ってたんだけど、
午後に小降りになってきたので、
サスやっちを連れて行ってきました☆
動物サマーフェスティバル in 長良川♪
これね、これこれ。

河川敷に着くと、
ひときわ目に付くこの車。

なぁんだ、
こんなの出てるんなら、
ここでお昼食べればよかったな~(´д`)
ってよく考えたら、サスやっち連れててそれは無理か。
残念ながら、
災害救助犬のデモンストレーションの時間には間に合わなかったので、
会いたかったじゃがいもくんには会えずじまい。
避難訓練もやってる気配がなかったので、
Wでションボリ。
とりあえず、
元気が有り余ってるサスやっちを、
設営されてるドッグランに放牧だ~ヽ(´▽`)ノ

GOGO!

天気が悪いこともあって、
3エリア作ってあったランは、
ほぼ貸切状態♪

ちょっと寂しいけど、
ワタシ的にはチンピラたちの動向に、
ヒヤヒヤしなくていいから安心です。

走れ走れ~ヽ(´▽`)ノ
思いっきり遊ばせて、
落ち着いたところで、
出てたブースをチラチラと見学☆



フードとかアウトレットのワンコグッズとか、
そんなのがチラホラ出てたよ。
しつけ教室の受付もあったけど・・・

・・・我が家には敷居が高くて近寄れなかった(T▽T)
うろうろしてたら、
「爪切り無料でーす」
っていうコーナーを発見☆
せっかくなので、
お願いしてみることに♪
まずはやっちー☆

やっちくん、
若いおねぇさんにギュギュッとされて、
ご満悦(笑)

ご機嫌でした(* ̄▽ ̄*)
一方、
待ってるサスケは、
イヤな予感をひしひしと感じてる様子(笑)

やっちの顔ったらもう(笑)
爪切りだけでなく、
全身のブラッシングもしてもらって、
心なしか、つやつや感アップ♪
続きまして、サスケの番☆

あぁ、情けないお顔だこと(笑)
手ってとあんよを触られるのが、
大嫌いなサスケさん。
歯を当てたりしないかヒヤヒヤ( ̄- ̄;)
あっ!

歯は当てなかったけど、
口を持っていったので拘束(汗)
ここのコーナーをやってたのが、
動物系の専門学校の学生さんだったんだけど、
サスケが吠えたり口を近づけても、
全然動じなくてビックリ!
そこいらのペットショップのトリマーさんのほうが怖がるくらい(笑)
おかげでサスケも、
しっかりキレイキレイしてもらえました☆
ちなみに、
そんな学生さんに、
「このコは、ボーダーコリーと、何の?」
って、
やっちを見ながら聞かれました( ̄▽ ̄|||)
「と、何の」って、、、
どゆこと?(笑)
ガンバってガマンしたふたりを、
再び放牧っ♪

だめです。
またもほぼ貸切状態のランで、
めいっぱい遊んで帰りました~ヽ(´▽`)ノ
この日の戦利品はコチラ☆

お買い物したのは、
アウトレット品で売ってた、
水に浮くおもちゃ☆
水遊び用のおもちゃが欲しかったんだけど、
こういうのって地味~にお高いのよね~
と思ってたら。
1470円が、500円(≧▽≦)
お得お得~♪
お天気悪くて、
あんまり人がいなかったのが、
主催者さんには申し訳ないけど、
チンピラふたりを連れ歩くサス家には、
ありがたかった~~~(* ̄▽ ̄*)
晴れてて人いっぱいだったら、
爪切りなんてお願いできなかったもん(笑)
心残りは、『ワンコと同行する避難訓練』。
やってみたかったな~。
朝やっちが窓の外をしきりに気にするので、
近づいてみると、、、
カリッ コリッ コリッ コリッ
カリッ コリッ コリッ コリッ
と、
何かをリズミカルに食べてる音が( ̄▽ ̄|||)
窓からだと、
草で何も見えないので、
2階のベランダから見下ろしたら、
すごい勢いで山に逃げてくイノシシが3匹( ̄□ ̄)
か、家族かな。
さてさて。
先週末は、
土曜日は川カヌー、、、
の予定だったんだけど、雨降りで断念。。。
日曜日も朝から結構降ってたから、
イベントも中止かな~と思ってたんだけど、
午後に小降りになってきたので、
サスやっちを連れて行ってきました☆
動物サマーフェスティバル in 長良川♪
これね、これこれ。

河川敷に着くと、
ひときわ目に付くこの車。

なぁんだ、
こんなの出てるんなら、
ここでお昼食べればよかったな~(´д`)
ってよく考えたら、サスやっち連れててそれは無理か。
残念ながら、
災害救助犬のデモンストレーションの時間には間に合わなかったので、
会いたかったじゃがいもくんには会えずじまい。
避難訓練もやってる気配がなかったので、
Wでションボリ。
とりあえず、
元気が有り余ってるサスやっちを、
設営されてるドッグランに放牧だ~ヽ(´▽`)ノ

GOGO!

天気が悪いこともあって、
3エリア作ってあったランは、
ほぼ貸切状態♪

ちょっと寂しいけど、
ワタシ的にはチンピラたちの動向に、
ヒヤヒヤしなくていいから安心です。

走れ走れ~ヽ(´▽`)ノ
思いっきり遊ばせて、
落ち着いたところで、
出てたブースをチラチラと見学☆



フードとかアウトレットのワンコグッズとか、
そんなのがチラホラ出てたよ。
しつけ教室の受付もあったけど・・・

・・・我が家には敷居が高くて近寄れなかった(T▽T)
うろうろしてたら、
「爪切り無料でーす」
っていうコーナーを発見☆
せっかくなので、
お願いしてみることに♪
まずはやっちー☆

やっちくん、
若いおねぇさんにギュギュッとされて、
ご満悦(笑)

ご機嫌でした(* ̄▽ ̄*)
一方、
待ってるサスケは、
イヤな予感をひしひしと感じてる様子(笑)

やっちの顔ったらもう(笑)
爪切りだけでなく、
全身のブラッシングもしてもらって、
心なしか、つやつや感アップ♪
続きまして、サスケの番☆

あぁ、情けないお顔だこと(笑)
手ってとあんよを触られるのが、
大嫌いなサスケさん。
歯を当てたりしないかヒヤヒヤ( ̄- ̄;)
あっ!

歯は当てなかったけど、
口を持っていったので拘束(汗)
ここのコーナーをやってたのが、
動物系の専門学校の学生さんだったんだけど、
サスケが吠えたり口を近づけても、
全然動じなくてビックリ!
そこいらのペットショップのトリマーさんのほうが怖がるくらい(笑)
おかげでサスケも、
しっかりキレイキレイしてもらえました☆
ちなみに、
そんな学生さんに、
「このコは、ボーダーコリーと、何の?」
って、
やっちを見ながら聞かれました( ̄▽ ̄|||)
「と、何の」って、、、
どゆこと?(笑)
ガンバってガマンしたふたりを、
再び放牧っ♪

だめです。
またもほぼ貸切状態のランで、
めいっぱい遊んで帰りました~ヽ(´▽`)ノ
この日の戦利品はコチラ☆

お買い物したのは、
アウトレット品で売ってた、
水に浮くおもちゃ☆
水遊び用のおもちゃが欲しかったんだけど、
こういうのって地味~にお高いのよね~
と思ってたら。
1470円が、500円(≧▽≦)
お得お得~♪
お天気悪くて、
あんまり人がいなかったのが、
主催者さんには申し訳ないけど、
チンピラふたりを連れ歩くサス家には、
ありがたかった~~~(* ̄▽ ̄*)
晴れてて人いっぱいだったら、
爪切りなんてお願いできなかったもん(笑)
心残りは、『ワンコと同行する避難訓練』。
やってみたかったな~。
Comment:6
お。
なにやら日曜日は、
近くの河川敷でイベントがあるらしい♪

気になるな~
行ってみよっかな~
でも、
天気悪そうで、そして暑そう( ̄- ̄|||)
さてさて。
夏休み後半には、
おともだちと一緒に、
九頭竜湖でカヌキャンしてきました☆

今回のメインイベントは、
サス家念願の、
自作カナディアンカヌーの進水式ヽ(´▽`)ノ

の前に、
まずは腹ごしらえ☆

たっぷり食べて、いよいよ出航です(≧▽≦)
進水式といえば、シャンパンよね~♪

さく母が準備してくれた、
スパークリングワインシャンパンをかけて、
無事の航行を祈ります☆

とぉさん、つい味見しちゃったり(笑)

作ってから初めての乗艇。
壊れやしないか、ドキドキです☆

なんとか壊れることなく(笑)、
漕ぎ出すことができました♪
しかも、
ひと漕ぎでスイーーっとよく進む!
ただ、、、
やっぱり、
インフレータブルみたいな安定感がなくて、
ぐらぐらなのよね~(T▽T)
サスやっちがおりこうしてないからとも言う。
ニコニコ号は、
相変わらず抜群の安定感。

うらやまし~ぃ!
さくうら号も、いい感じ☆

って、
ナゼかやっちが一緒に乗ってますが( ̄▽ ̄;)
さくうら号を見つけたやっちは、
大好きなうららのもとに行きたくて、泳いでいっちゃったのよねん(汗)

手に負えないからですよ。
一日目は、
すぐ近くの流れ込みに行ってみることにしたんだけど、、、
流れ込みのすぐ手前に、
枯れ木とかが溜まってる所があって、
大きな流木に阻まれて、
進むことができず断念(´д`)

陸地と勘違いしたサスケは、
飛び込んじゃったけどね(-_-|||)あんぽんちんめ
キャンプ場は、
お盆休みで混んでて遊べないから、
湖で思う存分、水遊び☆




基地に戻ったら、晩御飯の準備ーっ!

食べて飲んでおしゃべりして、
とっても楽しい夜でした♪

癒されるぅ♪

夜が明けたら、
あんじゅ家と合流して、朝ゴハン☆

朝からた~~~~っぷり食べたら、
少し遠くの源流までレッツゴー☆

写真だといい感じなサスやっち号ですが、
実は怒号が飛び交っております(笑)

サスやっちが暴れるから、
かぁさん、ガンネル持ってばっかりで、
ほとんどとぉさんしか漕いでない状態よ( ̄▽ ̄;)

それでも遅れることなく、
みんなと一緒に源流に到着っ☆

水が、
湖とは全然違って、
とってもキレイだよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
早速上陸っ☆

みんなでのんびり遊んだよ♪





めいっぱい遊んだら、キャンプ場に戻ります♪

ん?
ナゼ、とぉさんとサスケしか乗ってないのかって?
うぅ。
どうやら、
帰りに源流で乗り込むとき、
ガガガガガって擦って、、
船底の継ぎ目を破損しちゃったみたいで、
まさかの浸水(T▽T)
最初、
ふたり+2ワンで普通に乗ってたんだけど、
みるみる水が入ってきて、
ぷちパニック( ̄□ ̄|||)
途中で上陸して、
ワタシはあんじゅ号に、
やっちはさくうら号に引き取ってもらったのです。。。
迷惑かけてゴメンね~(T△T)
あぁぁ、
「進水式が、浸水式になっちゃうかも~」
なんて、
もちろん冗談で言ってたのに、
まさか現実になるなんて(T▽T)
でも、
みんなが一緒のときでよかったよぉぅ。
我が家だけで出航してたら、、、ひぃ(>_<)
キャンプ場に戻り、
失意のまま(笑)、木陰でランチタイム☆

激ウマっ!
ま、ま、ま、
そんなアクシデントはあったけど、
カヌー楽しかったし、
たっぷり源流で川遊びできたし、
うまうまいっぱい食べれたし、
夏のいい思い出になりましたヽ(´ー`)ノ
うん、
いい思い出、いい思い出ヽ(´ー`)ノふっ
***** おまけ *****
ずっと会いたかったおともだちに、
偶然キャンプ場で会えたよ♪

いい写真がなかった(涙)
今度はもっとカワイイの撮るから、一緒に遊ぼうね!
なにやら日曜日は、
近くの河川敷でイベントがあるらしい♪

気になるな~
行ってみよっかな~
でも、
天気悪そうで、そして暑そう( ̄- ̄|||)
さてさて。
夏休み後半には、
おともだちと一緒に、
九頭竜湖でカヌキャンしてきました☆

今回のメインイベントは、
サス家念願の、
自作カナディアンカヌーの進水式ヽ(´▽`)ノ

の前に、
まずは腹ごしらえ☆

たっぷり食べて、いよいよ出航です(≧▽≦)
進水式といえば、シャンパンよね~♪

さく母が準備してくれた、
無事の航行を祈ります☆

とぉさん、つい味見しちゃったり(笑)

作ってから初めての乗艇。
壊れやしないか、ドキドキです☆

なんとか壊れることなく(笑)、
漕ぎ出すことができました♪
しかも、
ひと漕ぎでスイーーっとよく進む!
ただ、、、
やっぱり、
インフレータブルみたいな安定感がなくて、
ぐらぐらなのよね~(T▽T)
サスやっちがおりこうしてないからとも言う。
ニコニコ号は、
相変わらず抜群の安定感。

うらやまし~ぃ!
さくうら号も、いい感じ☆

って、
ナゼかやっちが一緒に乗ってますが( ̄▽ ̄;)
さくうら号を見つけたやっちは、
大好きなうららのもとに行きたくて、泳いでいっちゃったのよねん(汗)

手に負えないからですよ。
一日目は、
すぐ近くの流れ込みに行ってみることにしたんだけど、、、
流れ込みのすぐ手前に、
枯れ木とかが溜まってる所があって、
大きな流木に阻まれて、
進むことができず断念(´д`)

陸地と勘違いしたサスケは、
飛び込んじゃったけどね(-_-|||)あんぽんちんめ
キャンプ場は、
お盆休みで混んでて遊べないから、
湖で思う存分、水遊び☆




基地に戻ったら、晩御飯の準備ーっ!

食べて飲んでおしゃべりして、
とっても楽しい夜でした♪

癒されるぅ♪

夜が明けたら、
あんじゅ家と合流して、朝ゴハン☆

朝からた~~~~っぷり食べたら、
少し遠くの源流までレッツゴー☆

写真だといい感じなサスやっち号ですが、
実は怒号が飛び交っております(笑)

サスやっちが暴れるから、
かぁさん、ガンネル持ってばっかりで、
ほとんどとぉさんしか漕いでない状態よ( ̄▽ ̄;)

それでも遅れることなく、
みんなと一緒に源流に到着っ☆

水が、
湖とは全然違って、
とってもキレイだよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
早速上陸っ☆

みんなでのんびり遊んだよ♪





めいっぱい遊んだら、キャンプ場に戻ります♪

ん?
ナゼ、とぉさんとサスケしか乗ってないのかって?
うぅ。
どうやら、
帰りに源流で乗り込むとき、
ガガガガガって擦って、、
船底の継ぎ目を破損しちゃったみたいで、
まさかの浸水(T▽T)
最初、
ふたり+2ワンで普通に乗ってたんだけど、
みるみる水が入ってきて、
ぷちパニック( ̄□ ̄|||)
途中で上陸して、
ワタシはあんじゅ号に、
やっちはさくうら号に引き取ってもらったのです。。。
迷惑かけてゴメンね~(T△T)
あぁぁ、
「進水式が、浸水式になっちゃうかも~」
なんて、
もちろん冗談で言ってたのに、
まさか現実になるなんて(T▽T)
でも、
みんなが一緒のときでよかったよぉぅ。
我が家だけで出航してたら、、、ひぃ(>_<)
キャンプ場に戻り、
失意のまま(笑)、木陰でランチタイム☆

激ウマっ!
ま、ま、ま、
そんなアクシデントはあったけど、
カヌー楽しかったし、
たっぷり源流で川遊びできたし、
うまうまいっぱい食べれたし、
夏のいい思い出になりましたヽ(´ー`)ノ
うん、
いい思い出、いい思い出ヽ(´ー`)ノふっ
***** おまけ *****
ずっと会いたかったおともだちに、
偶然キャンプ場で会えたよ♪

いい写真がなかった(涙)
今度はもっとカワイイの撮るから、一緒に遊ぼうね!
Comment:8
あああぁー
とぉさんの夏休み、
終わっちゃった~~。
今まで夏といえば、
普通に川遊びだけだったのが、
今年からはフネ遊びもできるようになって、
夏の水遊びがグレードアップヽ(´▽`)ノ
おかげで、
めっちゃ楽しい夏休みになりました♪
来年の夏休みが、
もうすでに楽しみだよ~(笑)
さてさて。
夏休み前半は、
こないだ偵察したあの川に、
カヌーを浮かべに行ってきたよ☆

朝日がまぶしーっ!
夏休み、
しかもお盆休み真っ只中、
清流の河原は激しい場所取り合戦が予想されるので、
早め早めの6時出発(笑)
1時間で着いちゃう距離なので、
川へは7時着☆
・・・早すぎて、ちょっと寒かったよ( ̄▽ ̄|||)
でも、
おかげで、
あのプライベートリバービーチに一番乗り☆
せっせとインフレータブルカヌーを膨らませて、
準備準備っ♪

ふふふふふ。
同じカヌーがふたつ並ぶ理由は・・・

おともだちのニコちゃん家も、
おんなじカヌーをゲットしたから~ヽ(´▽`)ノ
それにしてもニコちゃんが、
早くもおネムに見えるのはワタシだけでしょうか(笑)
着いたときは肌寒かったけど、
だんだん気温も上がってきて、
風もやんで、カヌー日和☆
いざ、出航~♪

初カヌーなニコニコ号は、
不動のニコちゃんのおかげで安定感抜群☆

いいなー・・・
サスやっちも、
ニコちゃんみたいにおとなしく座っててくれないものだろうか。

ですよねー(-_-;)
落ち着かないふたりは、
フネの上でも遊びたボーイ。

そして
ニコニコ号が近づくと、、、

レトリーブついでに、
ニコニコ号にお乗り換え(笑)

そして暴れる(汗)

あわわわわ。
せっかくなので、
ひとりでも出航してみたよ~♪

お供のサスケは、ドナドナ顔(笑)
とぉさんがいないと心配なのかな~。

大丈夫だってばーっ。
ひとりだと結構広々だから、
お調子に乗って、やっちも連れていってみたり。

そしてまたニコニコ号と接触☆

やっちがニコニコ号にお乗り換えかと思いきや、
ニコちゃんがサスやっち号にお乗り換え☆
気づけば犬船の出来上がり。

その後も、
とぉさんと交代したりして、
川カヌーを思う存分に満喫(≧▽≦)








気持ちよかったよ~~~ヽ(´▽`)ノ
10時過ぎになると、
BBQ難民たちが次々と偵察に降りてきて、
家族連れの人が基地を作り始めたので、
川カヌーはお開きに☆
3時間くらいだったけど、
川でガンガン遊びながらのカヌーだから、
じゅうぶん楽しめたよヽ(´▽`)ノ
川だと流れがあって、
初心者のカヌーにはキツイかな~
って思ってたけど、
ココはものすごーく穏やかで、
上流に向かって漕いでてもへっちゃら♪
水もとってもキレイだし、
最高だったよーっヽ(´▽`)ノ
朝早くから行った甲斐がありました♪
ここなら、
朝イチで行って、
いっぱい遊んでお昼には撤収できちゃうから、
ちょこちょこ遊ぶにはもってこいかも☆
今週末も、行っちゃおっかな~♪
とぉさんの夏休み、
終わっちゃった~~。
今まで夏といえば、
普通に川遊びだけだったのが、
今年からはフネ遊びもできるようになって、
夏の水遊びがグレードアップヽ(´▽`)ノ
おかげで、
めっちゃ楽しい夏休みになりました♪
来年の夏休みが、
もうすでに楽しみだよ~(笑)
さてさて。
夏休み前半は、
こないだ偵察したあの川に、
カヌーを浮かべに行ってきたよ☆

朝日がまぶしーっ!
夏休み、
しかもお盆休み真っ只中、
清流の河原は激しい場所取り合戦が予想されるので、
早め早めの6時出発(笑)
1時間で着いちゃう距離なので、
川へは7時着☆
・・・早すぎて、ちょっと寒かったよ( ̄▽ ̄|||)
でも、
おかげで、
あのプライベートリバービーチに一番乗り☆
せっせとインフレータブルカヌーを膨らませて、
準備準備っ♪

ふふふふふ。
同じカヌーがふたつ並ぶ理由は・・・

おともだちのニコちゃん家も、
おんなじカヌーをゲットしたから~ヽ(´▽`)ノ
それにしてもニコちゃんが、
早くもおネムに見えるのはワタシだけでしょうか(笑)
着いたときは肌寒かったけど、
だんだん気温も上がってきて、
風もやんで、カヌー日和☆
いざ、出航~♪

初カヌーなニコニコ号は、
不動のニコちゃんのおかげで安定感抜群☆

いいなー・・・
サスやっちも、
ニコちゃんみたいにおとなしく座っててくれないものだろうか。

ですよねー(-_-;)
落ち着かないふたりは、
フネの上でも遊びたボーイ。

そして
ニコニコ号が近づくと、、、

レトリーブついでに、
ニコニコ号にお乗り換え(笑)

そして暴れる(汗)

あわわわわ。
せっかくなので、
ひとりでも出航してみたよ~♪

お供のサスケは、ドナドナ顔(笑)
とぉさんがいないと心配なのかな~。

大丈夫だってばーっ。
ひとりだと結構広々だから、
お調子に乗って、やっちも連れていってみたり。

そしてまたニコニコ号と接触☆

やっちがニコニコ号にお乗り換えかと思いきや、
ニコちゃんがサスやっち号にお乗り換え☆
気づけば犬船の出来上がり。

その後も、
とぉさんと交代したりして、
川カヌーを思う存分に満喫(≧▽≦)








気持ちよかったよ~~~ヽ(´▽`)ノ
10時過ぎになると、
BBQ難民たちが次々と偵察に降りてきて、
家族連れの人が基地を作り始めたので、
川カヌーはお開きに☆
3時間くらいだったけど、
川でガンガン遊びながらのカヌーだから、
じゅうぶん楽しめたよヽ(´▽`)ノ
川だと流れがあって、
初心者のカヌーにはキツイかな~
って思ってたけど、
ココはものすごーく穏やかで、
上流に向かって漕いでてもへっちゃら♪
水もとってもキレイだし、
最高だったよーっヽ(´▽`)ノ
朝早くから行った甲斐がありました♪
ここなら、
朝イチで行って、
いっぱい遊んでお昼には撤収できちゃうから、
ちょこちょこ遊ぶにはもってこいかも☆
今週末も、行っちゃおっかな~♪
Comment:7
わーい♪
明日からとぉさんが夏休み~ヽ(´▽`)ノ
のはずが、
明日は休日出勤とな。

大丈夫、
明日はダメでも、
あさってから8日もあるからねヽ(´▽`)ノ
たーーくさん、遊ぶよーっ☆
さてさて。
ちょっと前に、
デレビでちょいちょい紹介されてた、
ステキ家電。
いいなー
欲しいなー
こういうの、どう?
サスやっちも喜ぶと思うんだどな~
と、
録画した番組をとぉさんに見せて、
鼻息荒く熱望しましたところ、、、、

届いた(笑)

何をおっしゃるうさぎさん。
コレは、
サスやっちにだって、
美味しい恩恵があるモノなんだよ~ヽ(´▽`)ノ
ほらっ♪

冷凍した果物で、
クリーミーなひんやりスイーツができちゃうんだよヽ(´▽`)ノ
普通のアイスだと、
糖分たっぷりでNGだけど、
果物100%だから、
サスやっちにもおすそ分けできちゃうのだ☆
早速、
作ってみるべし!
まずは、
果物の準備をするべく、
近くのスーパーへGOGO!
バナナが入らないと、
クリーミーな感じにならないらしいので、
完熟バナナは必須。

いいスポットが出てるから、
甘そう~♪
ぃゃ、決して「おつとめ」だから選んだわけではゴニョゴニョ。
そして、
さっぱりした味わいを予想して、
キウイ~☆

@広告の品
そしてそして、
甘そうな、きぃもも~♪

ぃゃ、決して「おつとめ」だから選んだわけではゴニョゴニョ。
全部皮を剥いて、カットしてジップローック!

しっかり凍らせたら、
いよいよ初ヨナナス☆

「新しい何か」に、
興味よりも恐怖なサスケさんは、
ハウスに避難(´▽`;)

早速、果物をイン☆

今回は、
バナナときぃもものコラボ♪
スイッチオーーン!
ガガガガガガガガガガガガ ←すごい音( ̄▽ ̄|||)
出てきた!

激しい音とは裏腹に、
ゆっくりにゅーんと厳かに出てくるヨナナス。
この時点で、
部屋中とってもいいにおい~ヽ(´▽`)ノ

完成☆

お味は、、、、
バナナそのもの!(笑)
あとから桃きた~♪
シャーベットよりクリーミーで、
アイスクリームよりさっぱり
って感じ?
果物だけとは思えないくらい、甘くて美味しかったヽ(´▽`)ノ
さすがおつとめされてただけあって、よーく熟してたのねん(笑)
それではお待ちかね、
サスやっちのおやつターイム☆
とはいえ、
サスやっちのために新しく作るわけではなく・・・
レビューで読んで知ってるんですのよ。
結構、
機械のほうに、
ヨナナスが残っちゃうって( ̄m ̄*)
ほれ

おぉ、残ってる残ってる~♪
ココにも、、、

さらにココにも。。。

ふたりぶん、バッチリ取れたよ♪
掃除にもなって一石二鳥!

さぁさぁ、
美味しい美味しいヨナナスだよ!
召し上がれ~☆

あっという間に完食(笑)
暑い日のおやつにピッタリだねヽ(´▽`)ノ
音がちょっと、
ぃゃなかなか結構うるさいんだけど(汗)、
でもいいモノ作れて大満足っ☆
まだまだ夏は長いから、
いろんな果物、試してみなくっちゃ♪
明日からとぉさんが夏休み~ヽ(´▽`)ノ
のはずが、
明日は休日出勤とな。

大丈夫、
明日はダメでも、
あさってから8日もあるからねヽ(´▽`)ノ
たーーくさん、遊ぶよーっ☆
さてさて。
ちょっと前に、
デレビでちょいちょい紹介されてた、
ステキ家電。
いいなー
欲しいなー
こういうの、どう?
サスやっちも喜ぶと思うんだどな~
と、
録画した番組をとぉさんに見せて、
鼻息荒く熱望しましたところ、、、、

届いた(笑)

何をおっしゃるうさぎさん。
コレは、
サスやっちにだって、
美味しい恩恵があるモノなんだよ~ヽ(´▽`)ノ
ほらっ♪

冷凍した果物で、
クリーミーなひんやりスイーツができちゃうんだよヽ(´▽`)ノ
普通のアイスだと、
糖分たっぷりでNGだけど、
果物100%だから、
サスやっちにもおすそ分けできちゃうのだ☆
早速、
作ってみるべし!
まずは、
果物の準備をするべく、
近くのスーパーへGOGO!
バナナが入らないと、
クリーミーな感じにならないらしいので、
完熟バナナは必須。

いいスポットが出てるから、
甘そう~♪
ぃゃ、決して「おつとめ」だから選んだわけではゴニョゴニョ。
そして、
さっぱりした味わいを予想して、
キウイ~☆

@広告の品
そしてそして、
甘そうな、きぃもも~♪

ぃゃ、決して「おつとめ」だから選んだわけではゴニョゴニョ。
全部皮を剥いて、カットしてジップローック!

しっかり凍らせたら、
いよいよ初ヨナナス☆

「新しい何か」に、
興味よりも恐怖なサスケさんは、
ハウスに避難(´▽`;)

早速、果物をイン☆

今回は、
バナナときぃもものコラボ♪
スイッチオーーン!
ガガガガガガガガガガガガ ←すごい音( ̄▽ ̄|||)
出てきた!

激しい音とは裏腹に、
ゆっくりにゅーんと厳かに出てくるヨナナス。
この時点で、
部屋中とってもいいにおい~ヽ(´▽`)ノ

完成☆

お味は、、、、
バナナそのもの!(笑)
あとから桃きた~♪
シャーベットよりクリーミーで、
アイスクリームよりさっぱり
って感じ?
果物だけとは思えないくらい、甘くて美味しかったヽ(´▽`)ノ
さすがおつとめされてただけあって、よーく熟してたのねん(笑)
それではお待ちかね、
サスやっちのおやつターイム☆
とはいえ、
サスやっちのために新しく作るわけではなく・・・
レビューで読んで知ってるんですのよ。
結構、
機械のほうに、
ヨナナスが残っちゃうって( ̄m ̄*)
ほれ

おぉ、残ってる残ってる~♪
ココにも、、、

さらにココにも。。。

ふたりぶん、バッチリ取れたよ♪

さぁさぁ、
美味しい美味しいヨナナスだよ!
召し上がれ~☆

あっという間に完食(笑)
暑い日のおやつにピッタリだねヽ(´▽`)ノ
音がちょっと、
ぃゃなかなか結構うるさいんだけど(汗)、
でもいいモノ作れて大満足っ☆
まだまだ夏は長いから、
いろんな果物、試してみなくっちゃ♪
Comment:5
暑い暑い日中。
お庭にプールを出すと、
一目散にチャップンするやっち。
しばらくしてから見てみると、
あんまり気持ちが良かったのか、
お口の両端からヨダレがダラーン( ̄□ ̄|||)
あぁ、なんて残念な光景なんだろうか。
さてさて。
毎年夏になると、
川遊びスポットを求めて彷徨うサス家。
ちゃぷちゃぷと遊ぶくらいの場所なら、
何箇所かチェック済みなんだけど、
ガンガン泳げる場所となると、
なかなかないのよね。。。
んがっ!
おともだちブログで、
とってもステキな場所を教えてもらったので、
行ってみたらば、、、、

ホントにステキな場所だった~ヽ(´▽`)ノ
トイレは近くにないから、
長い時間遊ぶのはいろんな意味で危険なんだけど(笑)、
こじんまりしたプライベートビーチって感じの、
ぃゃ、川だからこれは、
プライベートリバービーチ?(笑)
ってな感じの、隠れ家的スポットです♪
降り口はちょっと急勾配だけど、
苦になるほどじゃぁないかな。
でもサスやっちのリードを持っての下りは殺人的。

降りると、
ちょうど日陰になるプライベートリバービーチが♪
ま、つまり小さな河原だわね。

ホントにこじんまり。
他の人がいたら逃げ場ナシ。

方角的に、
多分、一日中日陰になる感じじゃないかな♪
お水もキレーイヽ(´▽`)ノ

手前のほう、河原に見えるけど、
もう川なんだよ~♪
ほらっ。

ね(*´∀`)
早速サスやっちは、ザブーン☆





川ハイになったやっちは、
ディスクにロックオン!

※ 川ハイ = 川に入って大興奮するさま。
久しぶりに、水中動画も撮ってみたよ☆
水中動画は、やっぱり潜って撮らないと
うまく写らないね~。
ずっとずっと遊んでいたいのは山々なんだけど、
川の水がめっちゃ冷たくて、
気づけばサスやっち、
体が、ガックガク( ̄▽ ̄|||)
強制休憩です。

足もガクガクブルブルしてるし、
お顔もよれよれじゃん(笑)
サスやっちの休憩中、
とぉさんは川を偵察っ。

実はここ、
川遊びのために来たのもあるけど、
カヌー遊びの下見も兼ねてたの☆
川だけど、
ちょうど流れが緩やか~だし、
それでいて深さもバッチリだし、
お水もとっても澄んでてキレイだし、
なんてったって車で1時間だし、
うん、いい感じ!ヽ(´▽`)ノ
今まで、
流れもあるから、
川でカヌーに乗るって選択肢は
頭に全くなかったんだけど、
ここならアリだな♪

よーし、
このお盆休みは、
川カヌー、行ってみよーうっヽ(´▽`)ノ
※ダウンリバーではありません。
狭い狭いプライベートリバービーチだから、
場所取り争いに負けないように、
朝イチで行かなくっちゃ☆
あ。
水かさ増して、
ビーチが水没してたらどうしよう( ̄▽ ̄|||)
お庭にプールを出すと、
一目散にチャップンするやっち。
しばらくしてから見てみると、
あんまり気持ちが良かったのか、
お口の両端からヨダレがダラーン( ̄□ ̄|||)
あぁ、なんて残念な光景なんだろうか。
さてさて。
毎年夏になると、
川遊びスポットを求めて彷徨うサス家。
ちゃぷちゃぷと遊ぶくらいの場所なら、
何箇所かチェック済みなんだけど、
ガンガン泳げる場所となると、
なかなかないのよね。。。
んがっ!
おともだちブログで、
とってもステキな場所を教えてもらったので、
行ってみたらば、、、、

ホントにステキな場所だった~ヽ(´▽`)ノ
トイレは近くにないから、
長い時間遊ぶのはいろんな意味で危険なんだけど(笑)、
こじんまりしたプライベートビーチって感じの、
ぃゃ、川だからこれは、
プライベートリバービーチ?(笑)
ってな感じの、隠れ家的スポットです♪
降り口はちょっと急勾配だけど、
苦になるほどじゃぁないかな。
でもサスやっちのリードを持っての下りは殺人的。

降りると、
ちょうど日陰になるプライベートリバービーチが♪
ま、つまり小さな河原だわね。

ホントにこじんまり。
他の人がいたら逃げ場ナシ。

方角的に、
多分、一日中日陰になる感じじゃないかな♪
お水もキレーイヽ(´▽`)ノ

手前のほう、河原に見えるけど、
もう川なんだよ~♪
ほらっ。

ね(*´∀`)
早速サスやっちは、ザブーン☆





川ハイになったやっちは、
ディスクにロックオン!

※ 川ハイ = 川に入って大興奮するさま。
久しぶりに、水中動画も撮ってみたよ☆
水中動画は、やっぱり潜って撮らないと
うまく写らないね~。
ずっとずっと遊んでいたいのは山々なんだけど、
川の水がめっちゃ冷たくて、
気づけばサスやっち、
体が、ガックガク( ̄▽ ̄|||)
強制休憩です。

足もガクガクブルブルしてるし、
お顔もよれよれじゃん(笑)
サスやっちの休憩中、
とぉさんは川を偵察っ。

実はここ、
川遊びのために来たのもあるけど、
カヌー遊びの下見も兼ねてたの☆
川だけど、
ちょうど流れが緩やか~だし、
それでいて深さもバッチリだし、
お水もとっても澄んでてキレイだし、
なんてったって車で1時間だし、
うん、いい感じ!ヽ(´▽`)ノ
今まで、
流れもあるから、
川でカヌーに乗るって選択肢は
頭に全くなかったんだけど、
ここならアリだな♪

よーし、
このお盆休みは、
川カヌー、行ってみよーうっヽ(´▽`)ノ
※ダウンリバーではありません。
狭い狭いプライベートリバービーチだから、
場所取り争いに負けないように、
朝イチで行かなくっちゃ☆
あ。
水かさ増して、
ビーチが水没してたらどうしよう( ̄▽ ̄|||)
Comment:9
今年は、
お義母さんの育てるきゅうりが調子よくて、
毎日のように玄関にそっと置いてくれてます。
野菜大好き!(ってか食べれるモノなら何でも大好き!)なサスやっちは、
大喜び☆
たまにこんな大物も。

サスケの腕よりでっかいね~(笑)
さてさて。
先週土曜日は、
ドッグランへGO!
行き先はもちろん、
毎度おなじみ、高山のドッグラン“WAN-WA”です♪

今回は、
久しぶりにわちゃずみんなで走り回れるってことで、
サスケもウキウキ☆

一番乗りだったので、
広~~~~いランは貸切状態ヽ(´▽`)ノ

少し遊んだら、
聞きなれた声が聞こえてきたよ☆

さくうら家、ポテサラ家も到着して、
わちゃ遊びターーイム!


暑くなったら、小川でクールダウン♪

混浴?(笑)
そしてまたランで大爆走☆


そしてまたまた小川でクールダウン♪

と、
これを何度繰り返したことか(笑)
暑い中ドッグランに集合した理由は、、、、

しし座のオンナたちを祝うため☆
7月下旬~8月初旬にお誕生日を迎える、
さくらとうららとさく母のお祝いなのです♪
ひとまとめになっちゃってゴメンね。。。
さく母のお祝いは、
ポテママが用意してくれた、
デパチカの美味しいケーキで☆

うんまーっ♪
さくうらを祝うワンコケーキは、
こんな感じに作ってみたよ(* ̄▽ ̄*)
どーん

インパクトでいったら、
今まで作ったどのワンコケーキにも勝るかも(笑)
くりぬいたスイカの器の中に入れたのは、
フルーツとヤギミルクの寒天です♪
意外にしっかり固まってくれたので、
カットしても崩れなかったよヽ(´▽`)ノ

ブラボー♪@自画自賛
プレゼントは、
ポテサラ家からは、
ラブリーなウォータープルーフリードを、
そして我が家からは、
3家族お揃いとなる、ドッグフルガードもどき♪

あはは、固まっちゃった(笑)
さくらの袖、ちょっとゆるいよね。今度調整するね~。
こうしてお誕生会してても、
サスケは外のランに行きたくて行きたくて、
玄関で看板犬のように待機(笑)

せっかく来たんだもん、
めいっぱい遊びたいよね!
ってことで、
またまたランでひとっ走りして

そしてまた、小川で涼む♪

これだけ遊べば、
全力少年たちも大満足☆


・・・サスケ、その方はとぉさんではありませんよ?(笑)
久しぶりに、
しっかりがっつりわちゃずで遊んで、
楽しい楽しい一日でしたヽ(´▽`)ノ
こんな色濃い一日を過ごすには、
やっぱりWAN-WAが一番だね☆
お義母さんの育てるきゅうりが調子よくて、
毎日のように玄関にそっと置いてくれてます。
野菜大好き!(ってか食べれるモノなら何でも大好き!)なサスやっちは、
大喜び☆
たまにこんな大物も。

サスケの腕よりでっかいね~(笑)
さてさて。
先週土曜日は、
ドッグランへGO!
行き先はもちろん、
毎度おなじみ、高山のドッグラン“WAN-WA”です♪

今回は、
久しぶりにわちゃずみんなで走り回れるってことで、
サスケもウキウキ☆

一番乗りだったので、
広~~~~いランは貸切状態ヽ(´▽`)ノ

少し遊んだら、
聞きなれた声が聞こえてきたよ☆

さくうら家、ポテサラ家も到着して、
わちゃ遊びターーイム!


暑くなったら、小川でクールダウン♪

混浴?(笑)
そしてまたランで大爆走☆


そしてまたまた小川でクールダウン♪

と、
これを何度繰り返したことか(笑)
暑い中ドッグランに集合した理由は、、、、

しし座のオンナたちを祝うため☆
7月下旬~8月初旬にお誕生日を迎える、
さくらとうららとさく母のお祝いなのです♪
ひとまとめになっちゃってゴメンね。。。
さく母のお祝いは、
ポテママが用意してくれた、
デパチカの美味しいケーキで☆

うんまーっ♪
さくうらを祝うワンコケーキは、
こんな感じに作ってみたよ(* ̄▽ ̄*)
どーん

インパクトでいったら、
今まで作ったどのワンコケーキにも勝るかも(笑)
くりぬいたスイカの器の中に入れたのは、
フルーツとヤギミルクの寒天です♪
意外にしっかり固まってくれたので、
カットしても崩れなかったよヽ(´▽`)ノ

ブラボー♪@自画自賛
プレゼントは、
ポテサラ家からは、
ラブリーなウォータープルーフリードを、
そして我が家からは、
3家族お揃いとなる、ドッグフルガードもどき♪

あはは、固まっちゃった(笑)
さくらの袖、ちょっとゆるいよね。今度調整するね~。
こうしてお誕生会してても、
サスケは外のランに行きたくて行きたくて、
玄関で看板犬のように待機(笑)

せっかく来たんだもん、
めいっぱい遊びたいよね!
ってことで、
またまたランでひとっ走りして

そしてまた、小川で涼む♪

これだけ遊べば、
全力少年たちも大満足☆


・・・サスケ、その方はとぉさんではありませんよ?(笑)
久しぶりに、
しっかりがっつりわちゃずで遊んで、
楽しい楽しい一日でしたヽ(´▽`)ノ
こんな色濃い一日を過ごすには、
やっぱりWAN-WAが一番だね☆
Comment:4