2012
12.31

2012年、遊び納めは雪遊び!

Category: サスケ+弥七
白黒犬ならぬ、
アイボリー黒犬と化したサスやっち。

あ、やっちはアイボリー黒茶犬か。








このまま年越しするのは、
あまりに不憫なので、
昨日、重い腰を上げて、
シャンプー決行!










サスケもやっちも、
野性味あふれるニオイから、

フローラルのかほりになりましたヽ(´▽`)ノ












ダレ?


やっちにフローラルは似合わないって言ってるのは(笑)
















さてさて。

2012年、
ディスクに川遊びにキャンプにと、
いろいろ遊びまくった我が家ですが、
年末の遊び納めと言えばやっぱり☆





2012122901





雪遊び~~~~~ヽ(´▽`)ノ









おなじみポテサラ家さくうら家と、
ドッグランWAN-WAに行ってきました♪




2012122902



看板犬2号の、一歩♪

また大きくなった気がする~~~(゜□゜)









前日には、

「とぉさんがいないから雪道の運転が怖いから行けない~(T△T)」

って連絡してたんだけど、
当日の朝、
現地から、

「道路に雪、ないよ!おいでよ~!」

と電話があって、



すぐさまレッツゴー(笑)

高速使って2時間なんて、近い近い(爆)












サスやっちも、
みんなと久しぶりに遊べて、
ゴキゲンです♪



2012122903




2012122904




2012122905




2012122906




2012122908




2012122909








一面の雪のドッグランに、
テンションもアゲアゲ☆








アゲアゲすぎて、


やっち、大興奮( ̄▽ ̄;)








ほぼチンピラです。





2012122910






2012122911







怖い顔して、
みんなが遊んでるディスクやボールを

強奪(-_-;)









2012122912





2012122913





2012122914



初めましてなのに、、、ごめんね(T▽T)









まさにチンピラ。





2012122915





2012122916



初めて遊ぶコなのに、、、、ゴメンね(T▽T)











チンピラっぷりがあまりにひどいので、
うららが遊んでる隔離エリアに強制連行。






っていっても、
やっちはうららが大好きだから、
むしろ大喜び(笑)





2012122917









この日はとってもお天気が良くて、
上着を着てると暑いくらい。










道路には雪がないのに、
ランにはたっぷりの雪☆








いいタイミングで遊びに行けて、
良かった良かったヽ(´▽`)ノ






2012122907










めいっぱい遊んだあとは、
カフェでのんびり。






2012122918








まったりしてても、
うまうまの気配にはみんな敏感(笑)






2012122919





そして姿勢が良い(笑)












今回は、
当日に急遽行くことになったから、
短い時間だったけど、
めいっぱい遊んだから、
年末の遊び納めに相応しい、
大満足な1日になりました♪












来年もめいっぱい、遊ぼうね。













それではみなさま、
よいお年を。







2012122920










Comment:7
2012
12.27

まさかのW決勝☆JFA東近江大会

Category: サスケ+弥七
そのうち、

そのうち、

と思いつつも、
ついつい放っておいてしまった、
サスやっちのシャンプー( ̄▽ ̄;)







前にシャンプーしたのはいつだったか・・・

ちょっと思い出しにくいというか、
思い出しても、
口にするにはちょっとはばかられるくらい前だ。









こないだ、
少し雪が積もった公園をお散歩してるとき、
気づいてしまったのだよ。







真っ白な雪景色の中歩くサスケが、

白×黒じゃなく、
アイボリー×黒になってることに。











こりゃ、あまりに不憫。











年内に洗うべし。


















さてさて。

先週の3連休は、
日・月の2日間で、
JFA東近江大会に行ってきました♪




2012122301





とぉさんは、
諸事情で行けなかったので、
またまたサスやっちを連れてのひとり旅ヽ(´▽`)ノ

もう、すっかり慣れっこです(笑)







今回も、
サスやっち共に、
ユースにエントリー☆








今シーズンから、
ユースの決勝枠が、
5チームになったので、
何とか食い込むことが目標!






サスケ1R




1投目、
サスケがコーンの外から帰ってきちゃったから、
戻さなくちゃいけなくて、ちょっとアワアワ。





サスケ2R











やっち1R




なんとなくタイミングが合ってないね~。






やっち2R













で、

なんと、



サスケ1位通過、やっち2位通過の、





サスやっちW決勝ヽ(´▽`)ノ













こ、
これは、

兄弟揃っての表彰台もあるんじゃないかしら・・・



なぁんて浮かれてたんだけど・・・







やっち決勝





ぎゃぼーん






サスケ決勝





ぎゃぼーん








撃沈でござる。






やっちは4位に陥落( ̄▽ ̄;)






サスケは、
ひとつ順位を落としちゃったけど、



2位入賞~~~ヽ(´▽`)ノ








やったーーーっ!



サスケ、ユース初入賞だよ~~~ヽ(´▽`)ノ





2012122302





黒ディスク、初ゲット☆



2012122303




だめです。

記念に飾るのです。













そしてなんと、
日曜日も、


サスやっち揃って決勝進出したんだよ☆








とはいえ、
サスケが4位通過、やっちは5位通過で、
その順位のまま終了したから、
入賞には至らなかったけど(´▽`;)

ちなみにやっちは、
2R目と決勝Rはおだんごでした(汗)











なんだかちょっと、
サスケ、調子いいんじゃない♪












やっぱり、

「男のコは5歳から」

は、ホントかも~~~~ヽ(´▽`)ノ










やっちの成長も嬉しいけど、
サスケの活躍は、喜びもひとしお。












この調子なら、
サスやっち、兄弟揃っての表彰台、
夢じゃないかも♪












なぁんて、
ちょっとお調子に乗ってみたり(笑)












Comment:8
2012
12.22

車中3泊っ☆NDA寒川大会

Category: サスケ+弥七
こないだ、
河川敷に行って遊んでたら、
小さいワンコの4ワン連れさんがやってきました。

マルチーズのような、ペキニースのような、そんな感じの。








そのコたちは、
車を降りるなりノーリードで駆け出してきて、
ワタシとサスケのすぐそばまで来て
ワンワンワンワン!


ワンワンワンワン!


ワンワンワンワン!










サスケはオンリードなので、
(やっちはちょうど車の中)
反撃することはできないんだけど、
逃げることもできないので、
プチパニック。



でも吠え返さなかったよ!エライ!

顔は怖かったけど(笑)










ノーリードで吠えながらワタシたちを追い回すワンコたちを、
ちっとも呼び戻さない飼い主さんに、
ちょっぴり殺意を抱いたワタシは、
ヒトデナシでしょうか。



















さてさて。

サスケの5歳のお誕生日当日は、
またまた遠出をしちゃってました☆




行き先は、

NDA寒川大会ヽ(´▽`)ノ



2012121601




きゃー♪
富士山が見える~ヽ(´▽`)ノ


しばらくコレで、ひとり盛り上がってた(笑)










夜が弱いワタシは、
金曜日のお昼間に足柄まで走らせ、
まずは車中泊。


さくうら家と待ちあわせをしてたので、
朝イチで会場に向かいます☆








我が家から片道360キロの旅。








もちろん、
大会だけが目的じゃぁないですわよっ☆









今回も、

愛しのダグラスと再会ですヽ(´▽`)ノ

ダグラスは、1年10ヶ月前まで、
我が家で預かっていた、元BCRN保護犬です。




2012121602



いやん♪

またまたフサフサになったんじゃない~?(≧▽≦)









前回再会したときは、
あんまりワタシにくっついてきてくれなかったんだけど(涙)、
今回は、
お天気も良くて、
お散歩にもいっぱい行ける余裕からか、


甘えたさんでしたヽ(´▽`)ノ

かわいすぎる~♪





2012121604







サスやっちとダグは、、、、


まぁ、
なんというか、
元々そんなに仲良しってほどではなかったので(苦笑)、
再会しても盛り上がらないようでしたが、

一緒にお散歩できる程度の距離なので、
まずまずです(笑)

その距離感も、ウチにいたときと変わらないわ~。





2012121603







こうしてまた会えるのは、
本当に嬉しい♪




2012121605



うんうん、見てればわかるよ~ヽ(´▽`)ノ












で、
肝心のゲームの方はといいますと・・・








まぁ


その


んー









取り立てて悪くもないけど、

取り立てて良くもない感じで( ̄▽ ̄;)









サスケ1R







やっち1R











土曜日はちょっと雨も降ったけど、
2日共にそんなに風もなく、
ディスク日和な感じではあったんだけど、

ほら、

ワタシのスローがアレだからさ( ̄Д ̄;)









それに、
スローイングエリアのぬかるみが、
履いてたブーツとの相性が悪くて、
とぅるんとぅるん~。






サスケ2R





地面が乾いてたら、最後投げれたはず(T▽T)

ぃゃ、どうだろう、ギリアウトか(笑)











やっちのやる気スイッチもバッチリで、
最後までしっかり走りきれたし、
サスケもドロップがいつになく良い感じだっただけに、
ヘナチョコスローな自分にがっかりだったよ~(T▽T)












でも、
寒川では、
ダグだけでなく、他にも再会があって、


反省してるヒマなし!(笑)





2012121606




やっちの同胎、ふくちゃーんヽ(´▽`)ノ






こっちがやっちだよ☆


2012121607



うんうん、やっぱりよく似てる~(≧▽≦)











ツーショットの記念撮影を試みるも・・・




2012121608





・・・




2012121609




結構たくさんシャッター切ったんだけど、、、、

いいのなかった(T▽T)












そしてそして、
これまた久しぶりに、
サスケ君にも再会ヽ(´▽`)ノ




2012121610






ウチのサスケに似てるでしょ☆





2012121611



・・・いいお写真がなくてゴメンね(´Д`;)








前に遊んだときはお留守番だった、
おねぇちゃんのパフィちゃんにも会えた~♪



2012121612



サンタさんのお洋服、似合ってたよ☆















今回は、
新東名を使って、
そして行きも帰りもお昼間の運転だったから、
意外に疲労感も少なくて、

あれ?寒川、近いんじゃない?

などと錯覚を起こしちゃうくらい(笑)









遠かったけど、
会いたいヒトや会いたいワンコに会えると、
距離感なんて、ブッ飛んじゃうね☆










結局、
帰りも夜の運転は自信がなかったので、
足柄で車中泊でぐっすり寝て、
朝、スッキリ爽快で家路に着きました♪









今回は、
金・土・日と3泊も車中泊だったから、
月曜日はグッタリかと思ったけど、
ひとりだったおかげで広々寝れて、
意外に快適でした☆

ぃゃ、とぉさんがいないほうがいいとか、
そういうことじゃないわよ~
ホホホホホ。












なんだかワタシ最近、
ホントどこまででも行けそうで、

そして、

どうにでも生きていけるような気がしてきたよ(笑)











Comment:6
2012
12.18

HappyBirthday♪-サスケ5歳のお誕生日-

Category: お誕生日
♪ハッピバースデー トゥーユー

 ハッピバースデー トゥーユー

 ハッピバースデー ディァ サスケ~~~~

 ハッピバースデー トゥ~~~ユ~~~♪








パチパチパチパチ☆












サスケ、5歳になりましたヽ(´▽`)ノ





2012121501



ごめんごめん、
当日は遠くに出かけちゃってたからね~(´▽`;)











毎年思うことだけど、
本当、ワンコが歳を重ねるのって、
早いよねぇ。







こーんなちっちゃなパピーちゃんだったのが


2012121502
そら家からお写真拝借♪







こーんなヒステリックおジジになっちゃうなんて(笑)




2012121503



サスケは手ってを触られるのが
ダイキライ。













4歳の1年は、
例年になく病院にお世話になったサスケ。






2012121504








春から夏にかけては、
膀胱炎を4回も繰り返して、
苦しい思いをさせてしまいました。






2012121505








その検査の中で、
甲状腺ホルモンの分泌が少ないことが分かり、
それから毎日お薬を飲むようになりました。










お薬は、
きっと一生涯飲み続けることになると思うけど、
それで健康に過ごしていけるなら、
どってことないよね。

むしろトッピングだと思って、喜んでるみたいだし(笑)














先々週の木曽三川大会では、
おともだちにお祝いしてもらったんだよ♪









ポテママ手作りの
おいもさんのケーキヽ(´▽`)ノ




2012121507







プレゼントには、
かっちょいいブルーのカラー☆



2012121508




いつも赤いのつけてるから、
時々イメチェンしようね♪

サスケは何でも似合うしね~♪@親ばかーん♪











そしてなんと、


ウンチョスバッグ~ヽ(´▽`)ノ





2012121509



サスくん→サスうん







いやん、
ポテママったらセンスある~☆




かわいい(≧▽≦)







2012121510








大喜びでぶら下げて帰った大会帰りの道の駅で、
早速見知らぬおばちゃまに、

「うしろにバッグかかったままになっとるよ~」

って言われちゃったけど(笑)


今度、茶色いフェルトで、ウンチョスのアップリケでもつけとこうかね(笑)












毎年、
みんなにお祝いしてもらえて、
シアワセだね☆









誰かに言われた、

『男のコは5歳から。』

というステキな言葉。










ようやくこれから、
脂がのって、男っぷりも上がってくとこだよね♪












5歳の1年も、

よく食べて、

よく遊んで、

よく寝て、

よく吠えて(笑)、

やっちと一緒に、
元気に楽しく過ごそうね。












2012121506













Comment:21
2012
12.13

大事な1P☆NDA木曽三川大会

Category: サスケ+弥七
こないだ積もった大雪のおかげで、
庭で手軽に雪遊びができて、
大喜びのサスやっち。









そして、
そんな大喜びのサスやっちを眺めて、
これまた大喜びなワタシヽ(´▽`)ノ











が。








喜んでばかりはいられない。







2012121301





雪の重みに、耐えられなかった模様(T▽T)








ぎゃぼーん。















さてさて。

雪がどっかーんと降る寸前の土日は、
NDA木曽三川大会に行ってきました☆









土日ともに、
朝イチは大して吹いてなかった風も、
競技が始まる頃には爆風に(T▽T)










それでも、
あまりの爆風で、
みんなのポイントが伸びなかったので、
土曜日のS2サバイバルは、

サスやっち揃って2R進出ヽ(´▽`)ノ

いやん、こんなこと滅多にないのよ~♪







サスケ1R









やっち1R





コロコロとコートから出て転がるディスクを追いかけるやっち。







何が恐ろしいって、


その先にあるのは川だからね( ̄▽ ̄|||)







『いやーーーーっ!』って叫んでしまいました(笑)












2R目は、
1R目の時以上の恐ろしい爆風。


タープを支えてたポールが曲がるほどの(T▽T)







サスケ







やっち








ぐはは、
1Pしかとれず、こりゃ終わったな・・・・

サスケは有無を言わさぬ0P(汗)





と思いきや☆








なんと、
2R目にポイントがとれたチームが
3チームしかなかったということで、

めでたく決勝R進出ヽ(≧▽≦)ノ



すごいよね、
決勝ボーダーが1Pって( ̄▽ ̄;)












あんなスローを、
もぎ取ってくれたやっちに感謝です☆












が。



しかしだよ。







決勝にいける喜びよりも、
みんなの前で恥をさらす切なさが勝ってしまう、


大爆風(T▽T)







決勝






おーだーんーごー(-_-;)








投げても投げても、

脳天チョップ(T▽T)


ごめんよ、やっちぃ。











更に、
2位通過だったマロンパまでもおだんごだったから、
順位決定戦をやることになっちゃった(T▽T)








いつもだったら、

「もう1Rできるなんて、お・と・く♪」

なぁんて浮かれてるところだけど、
ゴーゴービュービュー吹く風に、
心は折れるどころかもう粉々(T▽T)











順位決定戦






1Pで終了。





決勝のときより少し風が収まったとはいえ、
ワタシの技量では太刀打ちできない風でした(T△T)









残念ながら、
順位を上げることはできなかったけど、
3チームでの決勝なので、
3位に入賞☆




2012121302






TEDDYやオリたんみたいに、
抱っこで写真におさまりたかったんだけど、
やっぱり無理でした(笑)





2012121303




TEDDYとオリたんの、
やっちを見る超呆れ顔が切ない(T▽T)











大爆風に助けられた感じだけど、
決勝進出できちゃって、
しかもチーム数にも運がついて、
めでたく入賞なんかしちゃったりして☆









しかもしかも、
気づいてくれた?








決勝&決定戦の、
レディーゴーの前のやっちの凛々しい姿!







始まる前に「お座り」したのよ(゜□゜)





なんということでしょう!






これは、
そろそろ反復横飛びも、
卒業の予感ではないでしょうか♪

ダレ?そんなのつまんないとか言ってるのは。










やーん、

最近ちょっと調子いいわ~ヽ(´▽`)ノ











なーんて浮かれてたら、
翌日は撃沈でした。















ま、

日曜日のゲームは、なかったことにしよう。

そうしよう。













Comment:3
2012
12.10

初雪はドカ雪

Category: サスケ+弥七
先週土日は、
またまたディスク三昧だったサス家♪







今週末はちょっと遠出がひかえてるので、
早めにそのレポを・・・









と思ったんだけど、
まさかの初雪に、
朝から大はしゃぎしちゃったので(笑)、
レポは次回に☆













さてさて。

週末から、
チラチラ雪がちらついてた我が家地方。



昨日の夜は、
なんだかイヤな予感がする降り方で・・・




今朝起きてみたら、

一面の銀世界ヽ(´▽`)ノ








って、
浮かれてる場合じゃないくらいの大雪( ̄▽ ̄;)










ベランダなんて、
屋根から落ちた雪が積もって
こんもりしちゃってるよ~。





2012121001






写真撮ってるときに、
ちょうど雪がまた落ちてきて、
のけぞるやっち(笑)






2012121002





ちなみにサスケは、
目の前に迫る雪壁に恐れをなして、
ハウスに逃亡中(笑)












ここまで積もると、ちょっと大変だな・・・

と思いつつ、

やっぱ、ここは♪





雪遊びよねヽ(´▽`)ノ






2012121003






さぁさぁ、お庭にレッツゴー☆









いつもなら、
一目散に飛び出してくんだけど、
ウッドデッキには、
これまた屋根からの雪がこんもり( ̄▽ ̄;)





2012121004





立ち往生です(笑)








こんなとき、
先陣を切るのは、やっぱりやっち☆





2012121005





サスケは怖がりさんだねぇ。。。






2012121006




こんなに積もるのは、
久しぶりだもんね。






2012121007




大丈夫だってば。













なんとかガンバってサスケもよじ登って、
わほわほターイム☆







2012121009




2012121008




2012121010





これだけ積もってると、
遊び甲斐があるね~♪








サスケは、
大好きなゴミみたいにボロボロのボールで、
ひたすら遊ぶ遊ぶ♪




2012121011





ワンコって、
なんでこういう、
きっちゃなーくなったヤツが好きなんだろう(-_-;)






2012121012








最初は、
サスケと一緒に走ってたやっちだけど、
気づけば、、、




2012121013




早々に、雪ナシ地帯に避難( ̄▽ ̄;)



やっちは寒がりだもんね~(笑)










もっといっぱい遊びたかったけど、
その間にも、雪はどんどん降ってきてるので、
今日のところは、おーしまいっ♪





2012121014









家に入ってビックリ!






雪だまがついてるじゃないのヽ(´▽`)ノ





2012121015





毛がふっさふさのコがよくつけてる、
あの憧れの雪だま♪

サスやっちは貧毛なせいか、
こんなに立派な雪だまはできたことがないのです。











パラパラ落としてるそばから、
雪だまに食らいつくやっち( ̄▽ ̄|||)

おなか壊すよ?





2012121016









ここで、
優しい飼い主さんなら、
お湯とか使いながら、
丁寧に雪だまを取ってあげるんだろうけど、
ウチは・・・





部屋をあったかくしてれば、

そのうちとれるでしょう!






と、


そのまま放置(* ̄▽ ̄*)







2012121017







自分で雪だまを食べながら取ってます(笑)







2012121018



手っても使って、
サスくんは器用だわ~ヽ(´▽`)ノ













そんなこんなの、



午前7時半(笑)












寒かったけど、楽しかった♪












ただ、
ここまで積もられちゃうと、
生活するには、ちょっとツライ。
















Comment:10
2012
12.07

ぬくぬく

Category: サスケ+弥七
どちらかというと、
貧毛というか、薄毛なやっちに、
ようやくパットの毛が出現!

サスケは年中ボーボーのボッサボサ。








それでもまだ、
切らなくちゃってほどじゃないんだけど、
つい嬉しくて(嬉しいのか?笑)
出勤の身支度中のとぉさんに、

「とぉさーーーん」

と呼んだら、








「ん?誰か呼んだ?」






・・・「誰か」って( ̄▽ ̄|||)












ニホンゴ話せるのは、
この家にはワタシしかいませんよ。














さてさて。

12月になって、
ぐぐぐーーーっと寒くなった今日この頃。






我が家のチンピラさんたちも、
おウチでは毎日ぬくぬく♪









サスケは毎年、
ココが指定席☆



2012120701





ストーブにお顔向けてるから、
お鼻、かっさかさになってそうだよね( ̄▽ ̄;)






2012120702





そりゃそうだ。










やっちの指定席は、
もちろんココ☆




2012120703





出ておいでー♪





2012120704




なに、その不服そうな顔は( ̄- ̄;)








だいたい気がつくと、
やっちはコタツの中。






2012120705









ただ寝てくれるだけならいいんだけど、
中でひたすらカーペットを舐めるのが難点。





2012120706






なので、
こたつに足を入れると、

「つめたっ」

ってこともしばしば(-_-;)

ムキー。









基本はこんな感じで、
ふたりの居場所が決まってたんだけど、
今年はやっちが、
サスケのテリトリーを侵食☆




2012120707



近すぎるって( ̄▽ ̄;)

燃えるぞ。











で、
やっちがストーブ前にいるときは、
サスケはソファで寝んねこ。






2012120708








ふたりを見てて気づくのは、


やっちの方が寒がりさんってこと!

肉付きが薄いからかしらね。









同じ部屋にいても、
より暖かいところにやっちがいるし、
今日のソファーでの寝姿なんて、
一目瞭然っ☆






2012120709













体感温度、違いすぎじゃない?(笑)















Comment:4
back-to-top