こないだ、
久しぶりにドッグカフェなんぞに行ってきました。
そして、
やっち君、
久しぶりに聞かれましたよ。
「バーニーズですよね?」って( ̄▽ ̄|||)
「バーニーズですか?」ではなく、
「ですよね?」って( ̄▽ ̄|||)
しかもバーニーズ連れてる人に( ̄▽ ̄|||)ぇ~
どんだけ細身のバーニーズだと思ったんだろう(笑)
さてさて!
先週末の3連休は、
JFAのファイナルでした☆

我が家からは、
ユースオープンの部に、
やっち君がめでたく岐阜3位でノミネート♪
パチパチパチパチ☆

前夜に出発して、
早朝のまだ暗いうちに、
雨ザザ降りの中でタープを立てたんだけど、
受付の頃には雨は上がってくれました☆
日頃の行いの賜物ね♪
でも足元はぐっちゃぐちゃー(´Д`;)
ドキドキしながら開始時間を待ってると、
選手スタンバイのご案内が。

何もかもが初めてで、
わけが分からないまま浮かれポンチなワタシ(笑)
入場の前に、記念撮影~ヽ(´▽`)ノ

さすがに全員では撮らないのね(笑)
選手入場では、
知らない人もハイタッチを待っててくれたりして、
なんだか舞い上がっちゃったよ~♪

なんと、
メダルがもらえちゃいました☆

こういうのもらえる機会って、
なかなかないから嬉しいね~。

ペアの部には、
まりさんチームもノミネートされてたよ☆

夫婦で一緒に入場って、いいね~♪
昨年、団体優勝した東京チームから、
優勝旗の返還され、開会式終了☆

ファイナルのコートは3コート!
さすが3コートもあると、
進行が早くてバタバタしました。。。
一番バタバタした原因は・・・
規定回数がクリアできず、
ノミネートされなかったサスケ&とぉさん、
(ぃゃ、回数クリアしても、ポイント怪しかったけど。笑)
せっかく行くんだからと「記念大会」にエントリーしたんだけど、
これが、
やっちの出番と丸かぶり(T▽T)
うぎゃー。
せっかくの大舞台の1R目は、
とぉさんとかぁさん、
それぞれ別のコートで孤独にラウンドすることに(´Д`;)
なので、
おともだちが応援しててくれて、
心強かった♪
一番心強くしてくれるはずのおともだちは、渋滞で間に合わなかったけど(笑)

やっち1R目
3 4 6 4 × 17P

やっちの苦手な高く上がるスローや、
左に流れるスローが出ちゃったけど、
よく見てガンバってキャッチしてくれたよヽ(´▽`)ノ
2R目は、
時間がズレたので、
とぉさんにも投げ練から見守ってもらえました♪

こうして見ると、
やっぱりワタシのフォームは・・・変(笑)
いざ☆

やっち2R目
× 4 2 4 × 10P
ファイナルの舞台で「2」って・・・(-_-;)
まぁでも、
右垂れスローが出なかったのは、
成長でしょうか♪@自画自賛(笑)
合計27Pでフィニッシュは、
77エントリー中、43~45位くらいかな。たぶん。
決していい成績ではなかったけど、
スローも大きなミスはなく(ナイススローも少なかったけど。笑)
足元悪い中、やっちも精一杯ガンバってくれたから、
今のふたりの実力だな
と納得のゲームでした。
なにより、
やっちの足が止まらず最後まで走りきれたことが、
嬉しかったよ♪
ただ・・・
団体戦の結果が、、、

岐阜チーム、
わずか1P差で決勝進出ならず(T▽T)
あぁぁぁ、
ワタシがあのときもっと投げれていれば!!!
やっちがあのときキャッチしてくれていたら!!
と、
なんとも悔しい思いをすることになりました(T▽T)
足を引っ張っちゃってごめんなちゃい。
チームに貢献できなくて、
なんとも申し訳なかったけれど、、、
こういう気持ちが次に繋がると信じて、
これからもガンバりまっす☆
ファイナルなんて、
我が家には縁がないものと思ってたけど、
思いがけずいい思い出ができましたヽ(´▽`)ノ

やっち、
こんな大きな舞台に連れてきてくれて、
ありがとうね。

来シーズンも、ガンバろうね!
***** サスケもとぉさんとガンバったよ *****
記念大会2R目(さく母ムービーありがとう♪)
最後の「ペッ」が、ちょっとウケる(笑)
久しぶりにドッグカフェなんぞに行ってきました。
そして、
やっち君、
久しぶりに聞かれましたよ。
「バーニーズですよね?」って( ̄▽ ̄|||)
「バーニーズですか?」ではなく、
「ですよね?」って( ̄▽ ̄|||)
しかもバーニーズ連れてる人に( ̄▽ ̄|||)ぇ~
どんだけ細身のバーニーズだと思ったんだろう(笑)
さてさて!
先週末の3連休は、
JFAのファイナルでした☆

我が家からは、
ユースオープンの部に、
やっち君がめでたく岐阜3位でノミネート♪
パチパチパチパチ☆

前夜に出発して、
早朝のまだ暗いうちに、
雨ザザ降りの中でタープを立てたんだけど、
受付の頃には雨は上がってくれました☆
日頃の行いの賜物ね♪
でも足元はぐっちゃぐちゃー(´Д`;)
ドキドキしながら開始時間を待ってると、
選手スタンバイのご案内が。

何もかもが初めてで、
わけが分からないまま浮かれポンチなワタシ(笑)
入場の前に、記念撮影~ヽ(´▽`)ノ

さすがに全員では撮らないのね(笑)
選手入場では、
知らない人もハイタッチを待っててくれたりして、
なんだか舞い上がっちゃったよ~♪

なんと、
メダルがもらえちゃいました☆

こういうのもらえる機会って、
なかなかないから嬉しいね~。

ペアの部には、
まりさんチームもノミネートされてたよ☆

夫婦で一緒に入場って、いいね~♪
昨年、団体優勝した東京チームから、
優勝旗の返還され、開会式終了☆

ファイナルのコートは3コート!
さすが3コートもあると、
進行が早くてバタバタしました。。。
一番バタバタした原因は・・・
規定回数がクリアできず、
ノミネートされなかったサスケ&とぉさん、
(ぃゃ、回数クリアしても、ポイント怪しかったけど。笑)
せっかく行くんだからと「記念大会」にエントリーしたんだけど、
これが、
やっちの出番と丸かぶり(T▽T)
うぎゃー。
せっかくの大舞台の1R目は、
とぉさんとかぁさん、
それぞれ別のコートで孤独にラウンドすることに(´Д`;)
なので、
おともだちが応援しててくれて、
心強かった♪
一番心強くしてくれるはずのおともだちは、渋滞で間に合わなかったけど(笑)

やっち1R目
3 4 6 4 × 17P

やっちの苦手な高く上がるスローや、
左に流れるスローが出ちゃったけど、
よく見てガンバってキャッチしてくれたよヽ(´▽`)ノ
2R目は、
時間がズレたので、
とぉさんにも投げ練から見守ってもらえました♪

こうして見ると、
やっぱりワタシのフォームは・・・変(笑)
いざ☆

やっち2R目
× 4 2 4 × 10P
ファイナルの舞台で「2」って・・・(-_-;)
まぁでも、
右垂れスローが出なかったのは、
成長でしょうか♪@自画自賛(笑)
合計27Pでフィニッシュは、
77エントリー中、43~45位くらいかな。たぶん。
決していい成績ではなかったけど、
スローも大きなミスはなく(ナイススローも少なかったけど。笑)
足元悪い中、やっちも精一杯ガンバってくれたから、
今のふたりの実力だな
と納得のゲームでした。
なにより、
やっちの足が止まらず最後まで走りきれたことが、
嬉しかったよ♪
ただ・・・
団体戦の結果が、、、

岐阜チーム、
わずか1P差で決勝進出ならず(T▽T)
あぁぁぁ、
ワタシがあのときもっと投げれていれば!!!
やっちがあのときキャッチしてくれていたら!!
と、
なんとも悔しい思いをすることになりました(T▽T)
足を引っ張っちゃってごめんなちゃい。
チームに貢献できなくて、
なんとも申し訳なかったけれど、、、
こういう気持ちが次に繋がると信じて、
これからもガンバりまっす☆
ファイナルなんて、
我が家には縁がないものと思ってたけど、
思いがけずいい思い出ができましたヽ(´▽`)ノ

やっち、
こんな大きな舞台に連れてきてくれて、
ありがとうね。

来シーズンも、ガンバろうね!
***** サスケもとぉさんとガンバったよ *****
記念大会2R目(さく母ムービーありがとう♪)
最後の「ペッ」が、ちょっとウケる(笑)
Comment:16
いよいよ明日は、
JFAのファイナルです☆
まさかあのやっち君が、
こんな大きな舞台に立てることになろうとは、
誰が想像したでしょう(笑)
まだ、
ラウンド途中で止まっちゃいがちなやっちと、
へなちょこスローしかできないかぁさん
という、
なんとも困ったさんなチームですが、
それはそれとして(笑)、
出るからにはめいっぱい楽しんでこようと思います♪
さてさて。
そんな大舞台の一週間前になる先週土日は、
K9木曽三川大会に行ってきました☆

土曜日は、
一日中ザーザー降る大雨、
日曜日は、
ゴーゴー吹きすさぶ爆風(-_-;)
あれだな、
きっと神様が、
一週間後に控える大舞台のために、
あえて悪天候での試練をくださったんだわ(T▽T)
土日ともに、
サスケ&とぉさんでプラクティス、
やっち&かぁさんでウーマンクラス
にエントリー☆
土曜日は、
雨ザーザーながらも、
サスケもやっちもいい感じ☆
動画がないのが残念だぁ。
サスケは、、、

1R 5 × 6 6 17P
2R × 7 8 15P
合計32Pは、4位っ☆
惜しくも決勝には食い込めずだったけど、
とぉさんとのタイミングはまずまずでした♪
やっちは、、、
1R × × 6 5 5 × 16P
2R 7 7 7 × 6 27P
合計43P、3位通過で決勝進出ヽ(´▽`)ノ
決勝は、
× 6 6 6 5 23P
23Pは、2位タイ!
2位3位決定戦は、
ツースローディスタンス☆
30秒の2投勝負です。
一回目の勝負では同点で決着がつかず、
さらにもう一回のツースローディスタンス( ̄▽ ̄|||)
これで勝負がつかなかったら、
もうやっちの集中力は限界だったんだけど、
なんとか1Pかわして、
2位になることができましたヽ(´▽`)ノ

雨だったからね、
せっかくの賞状もぐしゃぐしゃよ(笑)
続く日曜日☆
サスケ&とぉさんは、
風に翻弄されてタイミングが合わず撃沈。
見どころは、2R目のとぉさんを、
後ろで小高いとこから見下ろす母ずでしょうか(笑)
やっち&ワタシは、
びゅーびゅー吹く風に、
かぁさん朝から心はポッキリ( ̄Д ̄)
追い風びゅーびゅーな1R目は、
やっちの苦手な軌道になっちゃって撃沈。
しかも最後は止まっちゃったし(T▽T)
1キャッチが精一杯だったよ~。
2R目は、
ワタシが大の苦手とする向かい風・・・。
お、
向かい風にしては投げれたんじゃない?(笑)
結局、
日曜日は不発な感じに終わっちゃったけど、
ワタシ的には、
超苦手な向かい風で、
脳天チョップにならないスローができたので、
満足であります♪
それに、
日曜日は、
久しぶりにみんな大集合☆




写真は撮りきれなかったけど、
満員御礼な今回の大会では、
おともだちいっぱいで楽しかった~~ヽ(´▽`)ノ
明日は雨予報。
お天気が悪いのは残念だけど、
今のワタシのベストを尽くしてきます!
やっちの足が、
どうか止まりませんように。
JFAのファイナルです☆
まさかあのやっち君が、
こんな大きな舞台に立てることになろうとは、
誰が想像したでしょう(笑)
まだ、
ラウンド途中で止まっちゃいがちなやっちと、
へなちょこスローしかできないかぁさん
という、
なんとも困ったさんなチームですが、
それはそれとして(笑)、
出るからにはめいっぱい楽しんでこようと思います♪
さてさて。
そんな大舞台の一週間前になる先週土日は、
K9木曽三川大会に行ってきました☆

土曜日は、
一日中ザーザー降る大雨、
日曜日は、
ゴーゴー吹きすさぶ爆風(-_-;)
あれだな、
きっと神様が、
一週間後に控える大舞台のために、
あえて悪天候での試練をくださったんだわ(T▽T)
土日ともに、
サスケ&とぉさんでプラクティス、
やっち&かぁさんでウーマンクラス
にエントリー☆
土曜日は、
雨ザーザーながらも、
サスケもやっちもいい感じ☆
動画がないのが残念だぁ。
サスケは、、、

1R 5 × 6 6 17P
2R × 7 8 15P
合計32Pは、4位っ☆
惜しくも決勝には食い込めずだったけど、
とぉさんとのタイミングはまずまずでした♪
やっちは、、、
1R × × 6 5 5 × 16P
2R 7 7 7 × 6 27P
合計43P、3位通過で決勝進出ヽ(´▽`)ノ
決勝は、
× 6 6 6 5 23P
23Pは、2位タイ!
2位3位決定戦は、
ツースローディスタンス☆
30秒の2投勝負です。
一回目の勝負では同点で決着がつかず、
さらにもう一回のツースローディスタンス( ̄▽ ̄|||)
これで勝負がつかなかったら、
もうやっちの集中力は限界だったんだけど、
なんとか1Pかわして、
2位になることができましたヽ(´▽`)ノ

雨だったからね、
せっかくの賞状もぐしゃぐしゃよ(笑)
続く日曜日☆
サスケ&とぉさんは、
風に翻弄されてタイミングが合わず撃沈。
見どころは、2R目のとぉさんを、
後ろで小高いとこから見下ろす母ずでしょうか(笑)
やっち&ワタシは、
びゅーびゅー吹く風に、
かぁさん朝から心はポッキリ( ̄Д ̄)
追い風びゅーびゅーな1R目は、
やっちの苦手な軌道になっちゃって撃沈。
しかも最後は止まっちゃったし(T▽T)
1キャッチが精一杯だったよ~。
2R目は、
ワタシが大の苦手とする向かい風・・・。
お、
向かい風にしては投げれたんじゃない?(笑)
結局、
日曜日は不発な感じに終わっちゃったけど、
ワタシ的には、
超苦手な向かい風で、
脳天チョップにならないスローができたので、
満足であります♪
それに、
日曜日は、
久しぶりにみんな大集合☆




写真は撮りきれなかったけど、
満員御礼な今回の大会では、
おともだちいっぱいで楽しかった~~ヽ(´▽`)ノ
明日は雨予報。
お天気が悪いのは残念だけど、
今のワタシのベストを尽くしてきます!
やっちの足が、
どうか止まりませんように。
Comment:8
昨日、
信号待ちしてたら、
いきなり窓をたたかれてビックリ。
窓を開けると、
「後ろに変なモンぶらさがっとるぞ」
と、予想通りのご忠告。
もちろんウンチョス袋。
んー
どうしたら、
この手の声をかけられなくなるかなぁ(´Д`)
やっぱ『don pac』?
さてさて。
先週土日は、
NDA滋賀布施公園大会に行ってきました♪

とぉさんは用事があって行けなかったので、
かぁさん&サスやっち、
それぞれS2にエントリー☆

さく母に、
気合のメッセージを書いてもらいました(笑)
秋も深まり、
しっかり風も吹いてきたので、
向かい風にめっぽう弱いかぁさんは、
朝から心ポッキポッキと折れまくり(T▽T)
向かい風ラウンドは、
見てても痛々しい感じの、
それはそれはひどいものでございました(´Д`|||)

ごめん。
サスケ(土曜日)
やっち(日曜日)
が。
他のチームも風に翻弄されたので、
なんとなんと、
土曜日はサスケと、
日曜日はやっちとで、
両日ともに決勝進出!ヽ(´▽`)ノ

なにが嬉しいって、
サスケ、初決勝だよ~~~(≧▽≦)
ドロップが良くなくて、
さらにスローもアレだから、
サバイバルでも2Rに進めることすら少ないサスケが、
ギリギリながらも決勝に進めるだなんて・・・
感無量(T▽T)
サスケの方はサバの決勝なので、
セレモニーもファイナリストディスクもないけど、
それでもすっごく嬉しかったよ~♪
サスケとの決勝は、
ホント、夢だったからヽ(´▽`)ノ
ただ・・・
決勝だというのに、
まともに投げられないワタシ(T▽T)
サスケ決勝R
決勝なのに、笑い声がいっぱい( ̄▽ ̄;)
あぁぁ、、、
向かい風でもちゃんと投げれるようにならないと、
お恥ずかしいったらありゃしない(T^T)

はい(T▽T)
せっかくサスケがガンバってくれてるのに、
足を引っ張ってるのはかぁさんだねぇ・・・(-_-;)
ごめんにょ。
やっちとは、
この土日の5Rで、
途中で止まったのは2回。
土曜日の2R目(敗退組)と、日曜日の決勝R。
共通点、発見。
投げてるときは、
ちょっと高いけど、あれくらいで見失っちゃった~?
っていう程度に思ってたけど、
動画を見返すと、
うん、結構高く上がってるね( ̄▽ ̄;)
高めディスクが苦手なやっちに、
アレはナイわぁ、
無理だわぁ(笑)
結局、
両方とも順位は上げられず、
残念ながら最下位だったけど、
2日とも決勝に出られたのは嬉しかった♪
あれ。
Nで決勝いけたときって、
とぉさんいない時ばっかりだ(゜□゜)
とぉさんいないと、
のびのびしてるのかしら、ワタシ(笑)
信号待ちしてたら、
いきなり窓をたたかれてビックリ。
窓を開けると、
「後ろに変なモンぶらさがっとるぞ」
と、予想通りのご忠告。
もちろんウンチョス袋。
んー
どうしたら、
この手の声をかけられなくなるかなぁ(´Д`)
やっぱ『don pac』?
さてさて。
先週土日は、
NDA滋賀布施公園大会に行ってきました♪

とぉさんは用事があって行けなかったので、
かぁさん&サスやっち、
それぞれS2にエントリー☆

さく母に、
気合のメッセージを書いてもらいました(笑)
秋も深まり、
しっかり風も吹いてきたので、
向かい風にめっぽう弱いかぁさんは、
朝から心ポッキポッキと折れまくり(T▽T)
向かい風ラウンドは、
見てても痛々しい感じの、
それはそれはひどいものでございました(´Д`|||)

ごめん。
サスケ(土曜日)
やっち(日曜日)
が。
他のチームも風に翻弄されたので、
なんとなんと、
土曜日はサスケと、
日曜日はやっちとで、
両日ともに決勝進出!ヽ(´▽`)ノ

なにが嬉しいって、
サスケ、初決勝だよ~~~(≧▽≦)
ドロップが良くなくて、
さらにスローもアレだから、
サバイバルでも2Rに進めることすら少ないサスケが、
ギリギリながらも決勝に進めるだなんて・・・
感無量(T▽T)
サスケの方はサバの決勝なので、
セレモニーもファイナリストディスクもないけど、
それでもすっごく嬉しかったよ~♪
サスケとの決勝は、
ホント、夢だったからヽ(´▽`)ノ
ただ・・・
決勝だというのに、
まともに投げられないワタシ(T▽T)
サスケ決勝R
決勝なのに、笑い声がいっぱい( ̄▽ ̄;)
あぁぁ、、、
向かい風でもちゃんと投げれるようにならないと、
お恥ずかしいったらありゃしない(T^T)

はい(T▽T)
せっかくサスケがガンバってくれてるのに、
足を引っ張ってるのはかぁさんだねぇ・・・(-_-;)
ごめんにょ。
やっちとは、
この土日の5Rで、
途中で止まったのは2回。
土曜日の2R目(敗退組)と、日曜日の決勝R。
共通点、発見。
投げてるときは、
ちょっと高いけど、あれくらいで見失っちゃった~?
っていう程度に思ってたけど、
動画を見返すと、
うん、結構高く上がってるね( ̄▽ ̄;)
高めディスクが苦手なやっちに、
アレはナイわぁ、
無理だわぁ(笑)
結局、
両方とも順位は上げられず、
残念ながら最下位だったけど、
2日とも決勝に出られたのは嬉しかった♪
あれ。
Nで決勝いけたときって、
とぉさんいない時ばっかりだ(゜□゜)
とぉさんいないと、
のびのびしてるのかしら、ワタシ(笑)
Comment:7
来たっ
来た来たっ
来た来た来たよーーーーーっっっ☆

今シーズン、
やけにJFAの大会に行くことが多かった我が家。
理由は、
このためだったのです♪
実力もまだまだで、
身の程知らずの舞台だけど、
楽しんで燃え尽きてこようと思います☆
さてさて。
先週末の土曜日は、
ひるがの高原に遊びに行ってきました☆
我が家から車で1時間半くらいなので、
お昼くらい着を目指して、
のんびり下道をドライビング。

紅葉シーズンにつき、、、渋滞(T▽T)
予想はしてたんだけどね。。。
着いたのは、
『花の駅 ひるがの高原 コキアパーク』
の、ドッグラン(笑)

コキアパーク自体は、
もう営業は終ってるので、
人もワンコもほとんどいません(笑)

サスケが、
「ディスクディスク~」になるのは想定内だけど、
やっちまでやりたがったのは、
予想外!

大会以外で、
ディスクで遊びたがるのは、
珍しいことです☆

とぉさん、大忙し(笑)

実はここに来たのは、
このわんわん広場に来たかったわけじゃなくって、
今年できた、
『ディスクドッグ広場』
とやらで遊びたかったから。
一応ディスクドッグだしぃ。
園内の案内には、
中腹のリフト沿いにあるみたいなので、
サスやっちととぉさんはランに残して、
偵察、偵察♪
途中には、
少し前なら赤くてキレイだったであろう(笑)、
コキアたちが植えられてました。

このコキアを使って、
ほうきを作ることもできるそうな。
そういえばそんな形よね~。
って、
歩けど歩けど『ディスクドッグ広場』の看板ナシ。
看板はないけど・・・

ここっぽい、、、かな( ̄▽ ̄;)
このあたりだけすっごく平らだし、
周りに比べて芝生がめっちゃキレイだし、
置いてあるイスとか不自然だし(笑)
『ディスクドッグ広場』って名前なくらいだから、
ここで夏の大会とかできるようになったら面白いかも~
なんて思ったけど、
いかんいかん、無理無理。
あの坂道を、
荷物と一緒になんて、無理無理。
サスやっちも暴れ終わったところで、
一旦車にインさせて、
ワタシととぉさんはランチタイム☆
ぃゃ、
施設的にはサスやっちと一緒にも食べれるんだけどね、
ゆっくり食べたかったからね(笑)
何を食べるかは、
出発前から決めてました!
石釜焼きのピザ屋さん♪

外だから冷めるの早いんだけど、
ウマウマだったよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
食べ終わったら、
またサスやっちを放牧、、、、
と思ったんだけど、
ちょっと気になるものを発見☆

やってみよーうっ♪
気合十分。

が

なかなか難しい(笑)
ディスクゴルフの的みたいなのも置いてあったから、
遊んでみたけど、難しかった~。
売店には、
ワンコ用やディスクゴルフ用のディスクが、
いろいろ売ってたよ。

これだけ並んでるのも、
珍しいよね~。
しばらくしたら、、
サスやっちともう一度ワンワン広場へ♪

最初はわほわほ楽しく遊んでたけど、

やっち、電池切れ(笑)
スタミナ太郎なサスケが、
近くでガンガン遊んでるっていうのに・・・

( ̄▽ ̄;)
この夜に用事もあったので、
早々に引き上げることにしました。。。
あ、
その前に、
おやつおやつ~~~~☆

久しぶりにクレープなんぞ買ってみたよ♪

ホントは、
その向かいのコレにも興味があったんだけど・・・

結構寒かったので、断念。
結局、
滞在時間は短かったし、
一番の目的の『ディスクドッグ広場』もなかったけど(笑)、
貸切状態でめいっぱい遊べたし、
ピザも美味しかったから、
良かった良かった♪
で、
今こうして思い出しつつ、
コキアパークのホームページを見たら、
園内マップに、
『ディスクドッグ広場』の表示ナシ( ̄□ ̄;)
出発日に見たときには、載ってたんだけどなぁ・・・。
代わりに、
こないだ行ったときはなかった、
『約1500mのペット散策路新設!』
の文言が。
あれ?
行くタイミング、間違えたかしら(T▽T)
Comment:3
こないだの大会のとき、
タープから3匹のカメムシが出てきたっていう
ご報告をしましたが@いらん報告
昨日も、
また出てきましたわよ。
運転中、
ふとフロントガラスを見たら、
ジッとたたずんでおられました(-_-;)
少し前だったら、
「いやーっ、ムシが入ってる~~~~~(涙)」
なんて、
軽くパニクってたろうに、
カメムシなんぞ見飽きてしまったワタシは、
目を細めて、
「チッ、まだいたのか(怒)」
と、
クールに車の窓を開け、
外へ追放。
と思ったら、
その窓ガラスにも、カメムシが。
一体どんだけ潜んでるんだ(T▽T)
さてさて。
先々週のことですが、
我が家に突然、宅急便が届きました。

配達のお兄さんは、
ワタシ宛だと言うんだけど、
最近何もポチッとかしてないから、
もしや新手の詐欺なのでは・・・( ̄Д ̄)
と思いつつも、
ついついハンコを押してしまい、
ドキドキしておりました。
いや、
もしかしたら酔っ払った勢いでポチッとしたのかもだし?
頼んでもないものだったら、
速攻送り返してやんないといけないので、
急いでダンボールを開けてみましたらば♪

きゃっふーーー(≧▽≦)

インフレータブルカヤックが当たったよ~~ヽ(´▽`)ノ
※インフレータブルカヤック = 空気を入れて膨らますカヤック
すごくない?
ワタシったら、ツイてるぅぅぅぅ(≧▽≦)
空気を入れると、こうなるらしい♪

サスやっちを乗せても大丈夫そうな、
3人乗りっ♪
買うと5、6万するんですってよ、奥様!
夏の初め頃に、
つい手にとって、
ついつい買ってしまったこの雑誌。

くまなく読んで、
一番心に残ったのは、
このページ。

読者プレゼント~♪
でも、
当たるのは1名様・・・
無理無理~、当たるわけないね~~
と思いつつも、
とりあえず応募しておいたのだ♪
それがまさか当選するなんてヽ(´▽`)ノ
当たったのは本体だけなので、
パドルは買わなくちゃだし、
空気入れるポンプ的なものも買わなくちゃだろうし、
よく考えたらもう秋だし寒くて遊べないし(笑)、
他にも諸事情があって(汗)、
手放しで大喜びはできないけど、
ぃゃぃゃ、それでもやっぱり嬉しいわ~~~♪
今年の夏は、
おともだちがカヤック三昧で遊んでるのを、
指をくわえて見てるだけだったけど、
来年は、
がっつり水遊びが楽しめそうな予感だよヽ(´▽`)ノ
進水式が待ち遠しい♪
早く夏にならないかなぁ(笑)
タープから3匹のカメムシが出てきたっていう
ご報告をしましたが@いらん報告
昨日も、
また出てきましたわよ。
運転中、
ふとフロントガラスを見たら、
ジッとたたずんでおられました(-_-;)
少し前だったら、
「いやーっ、ムシが入ってる~~~~~(涙)」
なんて、
軽くパニクってたろうに、
カメムシなんぞ見飽きてしまったワタシは、
目を細めて、
「チッ、まだいたのか(怒)」
と、
クールに車の窓を開け、
外へ追放。
と思ったら、
その窓ガラスにも、カメムシが。
一体どんだけ潜んでるんだ(T▽T)
さてさて。
先々週のことですが、
我が家に突然、宅急便が届きました。

配達のお兄さんは、
ワタシ宛だと言うんだけど、
最近何もポチッとかしてないから、
もしや新手の詐欺なのでは・・・( ̄Д ̄)
と思いつつも、
ついついハンコを押してしまい、
ドキドキしておりました。
いや、
もしかしたら酔っ払った勢いでポチッとしたのかもだし?
頼んでもないものだったら、
速攻送り返してやんないといけないので、
急いでダンボールを開けてみましたらば♪

きゃっふーーー(≧▽≦)

インフレータブルカヤックが当たったよ~~ヽ(´▽`)ノ
※インフレータブルカヤック = 空気を入れて膨らますカヤック
すごくない?
ワタシったら、ツイてるぅぅぅぅ(≧▽≦)
空気を入れると、こうなるらしい♪

サスやっちを乗せても大丈夫そうな、
3人乗りっ♪
買うと5、6万するんですってよ、奥様!
夏の初め頃に、
つい手にとって、
ついつい買ってしまったこの雑誌。

くまなく読んで、
一番心に残ったのは、
このページ。

読者プレゼント~♪
でも、
当たるのは1名様・・・
無理無理~、当たるわけないね~~
と思いつつも、
とりあえず応募しておいたのだ♪
それがまさか当選するなんてヽ(´▽`)ノ
当たったのは本体だけなので、
パドルは買わなくちゃだし、
空気入れるポンプ的なものも買わなくちゃだろうし、
よく考えたらもう秋だし寒くて遊べないし(笑)、
他にも諸事情があって(汗)、
手放しで大喜びはできないけど、
ぃゃぃゃ、それでもやっぱり嬉しいわ~~~♪
今年の夏は、
おともだちがカヤック三昧で遊んでるのを、
指をくわえて見てるだけだったけど、
来年は、
がっつり水遊びが楽しめそうな予感だよヽ(´▽`)ノ
進水式が待ち遠しい♪
早く夏にならないかなぁ(笑)