キャンプから帰って、
すぐに片付ければいいものを、
ものぐさなワタシは、
荷物満杯の車をずっと放置(* ̄▽ ̄*)
土日のお出かけ準備をしようと、
ようやく金曜日に片付けてたら、
出ました。
出ましたよ、カメムシが(T▽T)
すごいね、
生きられるんだね(T▽T)
さてさて。
先週末は、
JFA岐阜郡上大会に行ってきました♪

この会場は、
河川敷の幅が狭いので、
コートサイドは本部テントだけで、
参加者がタープを張れるのはエンドのみ。
なので、
視界が開放感たっぷりで、
おまけにすぐ上が道路、
そのすぐそばを電車が走るという、
興奮症なやっちにとっては、
なんともデンジェラスな会場です( ̄Д ̄|||)
土曜日は暑いくらいの晴天、
日曜日は一日中の雨で、
天気に振り回された感じではあったけど、
内容的には大満足っヽ(´▽`)ノ
今のワタシの目標は、
「とにかく、1R、4×5=20!」
これを確実にしていくことが、
課題であります☆
まずは土曜日!
1R目(やや追い風)
6 6 6 6 4 28P
キャーーーっっっ(≧▽≦)
6が4つも入ったよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
しかも。
1Rで28Pは、キャリアハイです☆
出来すぎ、出来すぎ(笑)
2R目は、
弱めの向かい風。
4 4 4 4 4 20P
合計48Pなんて、これまたキャリアハイ!
しかもしかも、
なんと1位通過で決勝進出っヽ(´▽`)ノ

2度目の金ピカディスクゲットです☆

ホントはキレイなまま記念にとっておきたいけど、
JFAはもらったディスクで決勝やらなくちゃなのよね~。
そして迎えた決勝R。
6 × 止 × 6P
あはははははは、大コケ(笑)
せっかく1位通過できたのに、
残念ながら順位を大きく落として、
4位で終了(笑)
うん、まぁでも、上出来☆
そして日曜日も、
いいとこまでいけたんだよ~~☆
1R目
× 6 6 4 4 20P
2R目
4 6 5 4 4 23P 合計43P
ワタシがこんなにできたくらいだから、
もちろんみんなもいい出来で(笑)、
この日の決勝ボーダーは46P!
うーん、惜しいね~。
ぃゃ、3Pも足りないんだから、惜しくもないか(笑)
風が味方してくれたことは大きかったけど、
2日とも1Rで20P以上出せたのは、
ホントに嬉しいっヽ(´▽`)ノ
あ、決勝Rのことは言わないでーっ(笑)
今回は、
サスケも良かったの☆
サス騙し作戦は、
まぁ、なんというか、
そろそろ効果もなくなっちゃってるんだけど(笑)、
とぉさんとの息は合ってきた感じ☆
日曜日の1R目は、
久々のオールキャッチだったしね♪
4 6 6 5 21P
2R目は、
残念ながら3投しかできず、、、
見て、このとびっきりの後ずさりを(笑)
4 6 × 10P 合計31P
これ見て、
あ、もうサス騙しは効き目ナシだな(T▽T)
ってしみじみ思ったよ。。。はぅ。。。
まぁでも!
このラウンド以外はちゃんと4投できたし、
ヨシとしましょう♪
今回は、
やっちの決勝進出あり、
キャリアハイもあり、
いいことずくめだったなぁ~ヽ(´▽`)ノ
久しぶりのおともだちにも会えたしね♪
ぎゃー
凛ちゃんとあいちゃん、間違えてるかも~(汗)
ごめんちゃい。
雨で写真撮れなかった日曜日も、
お久しぶりと初めましてがいっぱいあって、
楽しかったよ~ヽ(´▽`)ノ
毎回いい結果、
ってわけにはいかないけど、
こんな日が増えるように、
がんばろう♪
*****
この日、
タープを建てたらカメムシが3匹出てきました( ̄□ ̄)
タープ、
ぎゅうぎゅうにたたまれてたのに。。。
すごいね、
生きられるんだね(T▽T)
すぐに片付ければいいものを、
ものぐさなワタシは、
荷物満杯の車をずっと放置(* ̄▽ ̄*)
土日のお出かけ準備をしようと、
ようやく金曜日に片付けてたら、
出ました。
出ましたよ、カメムシが(T▽T)
すごいね、
生きられるんだね(T▽T)
さてさて。
先週末は、
JFA岐阜郡上大会に行ってきました♪

この会場は、
河川敷の幅が狭いので、
コートサイドは本部テントだけで、
参加者がタープを張れるのはエンドのみ。
なので、
視界が開放感たっぷりで、
おまけにすぐ上が道路、
そのすぐそばを電車が走るという、
興奮症なやっちにとっては、
なんともデンジェラスな会場です( ̄Д ̄|||)
土曜日は暑いくらいの晴天、
日曜日は一日中の雨で、
天気に振り回された感じではあったけど、
内容的には大満足っヽ(´▽`)ノ
今のワタシの目標は、
「とにかく、1R、4×5=20!」
これを確実にしていくことが、
課題であります☆
まずは土曜日!
1R目(やや追い風)
6 6 6 6 4 28P
キャーーーっっっ(≧▽≦)
6が4つも入ったよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
しかも。
1Rで28Pは、キャリアハイです☆
出来すぎ、出来すぎ(笑)
2R目は、
弱めの向かい風。
4 4 4 4 4 20P
合計48Pなんて、これまたキャリアハイ!
しかもしかも、
なんと1位通過で決勝進出っヽ(´▽`)ノ

2度目の金ピカディスクゲットです☆

ホントはキレイなまま記念にとっておきたいけど、
JFAはもらったディスクで決勝やらなくちゃなのよね~。
そして迎えた決勝R。
6 × 止 × 6P
あはははははは、大コケ(笑)
せっかく1位通過できたのに、
残念ながら順位を大きく落として、
4位で終了(笑)
うん、まぁでも、上出来☆
そして日曜日も、
いいとこまでいけたんだよ~~☆
1R目
× 6 6 4 4 20P
2R目
4 6 5 4 4 23P 合計43P
ワタシがこんなにできたくらいだから、
もちろんみんなもいい出来で(笑)、
この日の決勝ボーダーは46P!
うーん、惜しいね~。
ぃゃ、3Pも足りないんだから、惜しくもないか(笑)
風が味方してくれたことは大きかったけど、
2日とも1Rで20P以上出せたのは、
ホントに嬉しいっヽ(´▽`)ノ
あ、決勝Rのことは言わないでーっ(笑)
今回は、
サスケも良かったの☆
サス騙し作戦は、
まぁ、なんというか、
そろそろ効果もなくなっちゃってるんだけど(笑)、
とぉさんとの息は合ってきた感じ☆
日曜日の1R目は、
久々のオールキャッチだったしね♪
4 6 6 5 21P
2R目は、
残念ながら3投しかできず、、、
見て、このとびっきりの後ずさりを(笑)
4 6 × 10P 合計31P
これ見て、
あ、もうサス騙しは効き目ナシだな(T▽T)
ってしみじみ思ったよ。。。はぅ。。。
まぁでも!
このラウンド以外はちゃんと4投できたし、
ヨシとしましょう♪
今回は、
やっちの決勝進出あり、
キャリアハイもあり、
いいことずくめだったなぁ~ヽ(´▽`)ノ
久しぶりのおともだちにも会えたしね♪
ぎゃー
凛ちゃんとあいちゃん、間違えてるかも~(汗)
ごめんちゃい。
雨で写真撮れなかった日曜日も、
お久しぶりと初めましてがいっぱいあって、
楽しかったよ~ヽ(´▽`)ノ
毎回いい結果、
ってわけにはいかないけど、
こんな日が増えるように、
がんばろう♪
*****
この日、
タープを建てたらカメムシが3匹出てきました( ̄□ ̄)
タープ、
ぎゅうぎゅうにたたまれてたのに。。。
すごいね、
生きられるんだね(T▽T)
Comment:12
懲りずにまた、
「フード半分だけ~♪」
と、
やっちをおちょくってニヤニヤ眺めてた今朝。
いつもより長くジラしてたら、
サスケが食べ終わってしまい・・・
半分だけ入ってるやっちのフードボールに直行。
さすがのやっちも、
「ぼくの分でしゅ!」と
マジ怒り( ̄□ ̄|||)
そりゃそうだ。
いたずらも、ほとほどにせんといかんね。
反省。
さてさて。
ここのところ、
週末は大会ばかりだったけど、
先週末は久しぶりに、
おともだちとキャンプに行ってきましたヽ(´▽`)ノ

ここは、
去年初めて訪れてから3回目♪
九頭竜湖の湖畔にあるキャンプ場で、
夏に来たときはものすごく賑わってたんだけど、
この時期はひっそり。
ワタシたちの他には1組しかいなくて、
広々と使うことができましたヽ(´▽`)ノ

広々させすぎ?(笑)
タープは、
風が吹いてきたときのためにと、
林寄りに建てたんだけど・・・
これが後々、悪夢を招くことに(T▽T)
今回一緒にキャンプしたのは、
ニコちゃん♪

いい笑顔~ヽ(´▽`)ノ
早速、
お昼ゴハンの準備です。

オープン♪

ダッチで作るピザ、最高っヽ(´▽`)ノ
生地はモチモチで、
それでいて底がサクサクです☆
お腹がいっぱいになったところで、
湖畔をお散歩することに♪

ダム湖である九頭竜湖は、
水位がすごく低くなっててビックリ。


前はなかった島も出現してたし。

夏にタープを設営した場所も、

割と湖畔近くだったのに、
今だったら、あそこから水、見えないだろうな~。
この枯れてる木も、
カヌーに乗ってて突っ込んだ記憶があるよ~。

ずんずん進むと、
謎のオブジェと化した木の根っこに遭遇。

結構いっぱいあって、

これ、
なんか、、、、
夜、カサカサ動いてそうじゃない?(笑)
のんびり散歩して、
ワンコたちを遊ばせたら、
夜の宴会の準備~♪

いいのいいの、
秋はすぐ暗くなっちゃうんだから~。
焚き火の準備も忘れずに☆

※ここのキャンプ場は、直火OKです。
晩御飯のメニューは♪

そしてニコ家から用意されたのは、
まさかのチーズフォンデュ!

これ、イイ!(・∀・)
チーズ溶かしてる隣で、
お野菜を蒸したり、
ウィンナーやパンを網焼きしてるから、
アツアツだよ~ヽ(´▽`)ノ

写真撮るの忘れちゃったけど、
ニコ家のクーラーボックスからは、
飛騨牛さまもお出ましで、
それはそれは豪華なディナーに♪
飲んで食べて、
合間にワンコたちと遊んで。
寝る前は、
焚き火を囲んでワインを飲みつつおしゃべり♪
のんびりまったり、いい夜だった~ヽ(´▽`)ノ
さすがに夜はちょっと冷えたけど、
サスやっちと一緒に寝たから、
ポカポカ♪
特にやっちは、抱き締めて寝ても動かないので、
いい「やちタンポ」になります(笑)
朝もたっぷりの朝ごはん☆

スープは、
鶏のハーブ焼きからのダシを使ってるから、
見た目はアレだけど(笑)美味しいんだよ~ヽ(´▽`)ノ
ワンコたちも、朝から元気♪
た~~~~っぷり遊んで、
ゆ~~~~っくり撤収。
荷物を片付けて、
最後にタープをしまおうと、
手をかけると・・・
!
ギャーーーっ!!
タープに大量のカメムシが(T▽T)
※参照:カメムシ

ぇ?画像いらなかった?
風よけにと、
林近くに設営したのが運の尽き。
くっちゃいのを発射されないよう、
カメムシさんを刺激しないように、
一匹ずつタープから落とし、
広場の真ん中まで移動して、
さぁ、たたむぞ~~
って、
その時、
ほんのり固い感触が。
まだうじゃうじゃいたよ、カメムシが( ̄□ ̄|||)
ここに。

めっちゃいっぱい、入り込んでたよ(T▽T)
ポールを通す部分だから、
追い出すのもひと苦労。
オトナ4人、
ひたすらカメムシを追い出そうと、
タープと格闘してるその様は、
なんとも異様な光景(T▽T)
いつもなら5分もかからないタープの撤収が、
1時間もかかっちゃったよ(´Д`;)
まぁでも、
たたむ前に気づいてよかったよね。
あのままたたんじゃってたら。。。。
ガクガクブルブル(゜Д゜|||)
あぁ、
今回は時間的にものんびりできたし、
うまうまいっぱいで大満足だったし、
ものすご~~~~~く楽しいキャンプだったのに、
思い出すのは、
カメムシとの戦い(´Д`|||)
自然、おそるべし。
「フード半分だけ~♪」
と、
やっちをおちょくってニヤニヤ眺めてた今朝。
いつもより長くジラしてたら、
サスケが食べ終わってしまい・・・
半分だけ入ってるやっちのフードボールに直行。
さすがのやっちも、
「ぼくの分でしゅ!」と
マジ怒り( ̄□ ̄|||)
そりゃそうだ。
いたずらも、ほとほどにせんといかんね。
反省。
さてさて。
ここのところ、
週末は大会ばかりだったけど、
先週末は久しぶりに、
おともだちとキャンプに行ってきましたヽ(´▽`)ノ

ここは、
去年初めて訪れてから3回目♪
九頭竜湖の湖畔にあるキャンプ場で、
夏に来たときはものすごく賑わってたんだけど、
この時期はひっそり。
ワタシたちの他には1組しかいなくて、
広々と使うことができましたヽ(´▽`)ノ

広々させすぎ?(笑)
タープは、
風が吹いてきたときのためにと、
林寄りに建てたんだけど・・・
これが後々、悪夢を招くことに(T▽T)
今回一緒にキャンプしたのは、
ニコちゃん♪

いい笑顔~ヽ(´▽`)ノ
早速、
お昼ゴハンの準備です。

オープン♪

ダッチで作るピザ、最高っヽ(´▽`)ノ
生地はモチモチで、
それでいて底がサクサクです☆
お腹がいっぱいになったところで、
湖畔をお散歩することに♪

ダム湖である九頭竜湖は、
水位がすごく低くなっててビックリ。


前はなかった島も出現してたし。

夏にタープを設営した場所も、

割と湖畔近くだったのに、
今だったら、あそこから水、見えないだろうな~。
この枯れてる木も、
カヌーに乗ってて突っ込んだ記憶があるよ~。

ずんずん進むと、
謎のオブジェと化した木の根っこに遭遇。

結構いっぱいあって、

これ、
なんか、、、、
夜、カサカサ動いてそうじゃない?(笑)
のんびり散歩して、
ワンコたちを遊ばせたら、
夜の宴会の準備~♪

いいのいいの、
秋はすぐ暗くなっちゃうんだから~。
焚き火の準備も忘れずに☆

※ここのキャンプ場は、直火OKです。
晩御飯のメニューは♪

そしてニコ家から用意されたのは、
まさかのチーズフォンデュ!

これ、イイ!(・∀・)
チーズ溶かしてる隣で、
お野菜を蒸したり、
ウィンナーやパンを網焼きしてるから、
アツアツだよ~ヽ(´▽`)ノ

写真撮るの忘れちゃったけど、
ニコ家のクーラーボックスからは、
飛騨牛さまもお出ましで、
それはそれは豪華なディナーに♪
飲んで食べて、
合間にワンコたちと遊んで。
寝る前は、
焚き火を囲んでワインを飲みつつおしゃべり♪
のんびりまったり、いい夜だった~ヽ(´▽`)ノ
さすがに夜はちょっと冷えたけど、
サスやっちと一緒に寝たから、
ポカポカ♪
特にやっちは、抱き締めて寝ても動かないので、
いい「やちタンポ」になります(笑)
朝もたっぷりの朝ごはん☆

スープは、
鶏のハーブ焼きからのダシを使ってるから、
見た目はアレだけど(笑)美味しいんだよ~ヽ(´▽`)ノ
ワンコたちも、朝から元気♪
た~~~~っぷり遊んで、
ゆ~~~~っくり撤収。
荷物を片付けて、
最後にタープをしまおうと、
手をかけると・・・
!
ギャーーーっ!!
タープに大量のカメムシが(T▽T)
※参照:カメムシ

ぇ?画像いらなかった?
風よけにと、
林近くに設営したのが運の尽き。
くっちゃいのを発射されないよう、
カメムシさんを刺激しないように、
一匹ずつタープから落とし、
広場の真ん中まで移動して、
さぁ、たたむぞ~~
って、
その時、
ほんのり固い感触が。
まだうじゃうじゃいたよ、カメムシが( ̄□ ̄|||)
ここに。

めっちゃいっぱい、入り込んでたよ(T▽T)
ポールを通す部分だから、
追い出すのもひと苦労。
オトナ4人、
ひたすらカメムシを追い出そうと、
タープと格闘してるその様は、
なんとも異様な光景(T▽T)
いつもなら5分もかからないタープの撤収が、
1時間もかかっちゃったよ(´Д`;)
まぁでも、
たたむ前に気づいてよかったよね。
あのままたたんじゃってたら。。。。
ガクガクブルブル(゜Д゜|||)
あぁ、
今回は時間的にものんびりできたし、
うまうまいっぱいで大満足だったし、
ものすご~~~~~く楽しいキャンプだったのに、
思い出すのは、
カメムシとの戦い(´Д`|||)
自然、おそるべし。
Comment:7
昨日の新聞によると、
岐阜県警で、
ワンコが巡査が任命されたとのこと。

・・・パグか。
このパグちゃんは、
訓練された警察犬とかじゃなくて、
広報県民課の警部補さんの愛犬なんですって。
ってことは、
その人が飼ってるのがボーダーだったら、
ボーダーの巡査が誕生してたのかな~♪
さてさて。
いつものように、
サスやっちの朝ゴハンを準備♪

今サスケは、
甲状腺ホルモンを補うお薬を、
毎日朝晩飲んでます。
いや、「食べてる」っていうのか(笑)

お薬も喜んで食べてくれるので、
ありがたいです(笑)
ふと思いついて、
フードをいつもの半分だけ入れてみる( ̄m ̄)

たまに「いぢわる」してみたくならない?(笑)
「いぢわる」っていうか、
半分だけだったら、
食べ終わってから
「あれ?まだあるよね?」的な顔をするかな~
それとも気づかないかな~
っていう、
小さな小さな好奇心なんだけど(笑)
サスケは、いつも通り。

いつもより少ないことに気づいてないのか、
ガツガツといつも通りハイスピードで食べて、
お皿を「これでもかっ!」ってくらい舐めまわして、、、、
訴えにきた( ̄▽ ̄|||)

バレた?( ̄▽ ̄|||)
ごめんなさい、もう半分あります(T▽T)
やっちはといいますと・・・
なんと、
「OK!」の声がけの後でも、
食べ始めない!( ̄□ ̄)
見た見た??
「少ないでしゅ!」と言わんばかりのお顔っ(笑)
やっちは、
サスケより食いしんボーだと思ってたけど、
意外な一面を発見したなぁ♪
あ、
食いしんボーだから、
少ないことが許せないのか(笑)
岐阜県警で、
ワンコが巡査が任命されたとのこと。

・・・パグか。
このパグちゃんは、
訓練された警察犬とかじゃなくて、
広報県民課の警部補さんの愛犬なんですって。
ってことは、
その人が飼ってるのがボーダーだったら、
ボーダーの巡査が誕生してたのかな~♪
さてさて。
いつものように、
サスやっちの朝ゴハンを準備♪

今サスケは、
甲状腺ホルモンを補うお薬を、
毎日朝晩飲んでます。
いや、「食べてる」っていうのか(笑)

お薬も喜んで食べてくれるので、
ありがたいです(笑)
ふと思いついて、
フードをいつもの半分だけ入れてみる( ̄m ̄)

たまに「いぢわる」してみたくならない?(笑)
「いぢわる」っていうか、
半分だけだったら、
食べ終わってから
「あれ?まだあるよね?」的な顔をするかな~
それとも気づかないかな~
っていう、
小さな小さな好奇心なんだけど(笑)
サスケは、いつも通り。

いつもより少ないことに気づいてないのか、
ガツガツといつも通りハイスピードで食べて、
お皿を「これでもかっ!」ってくらい舐めまわして、、、、
訴えにきた( ̄▽ ̄|||)

バレた?( ̄▽ ̄|||)
ごめんなさい、もう半分あります(T▽T)
やっちはといいますと・・・
なんと、
「OK!」の声がけの後でも、
食べ始めない!( ̄□ ̄)
見た見た??
「少ないでしゅ!」と言わんばかりのお顔っ(笑)
やっちは、
サスケより食いしんボーだと思ってたけど、
意外な一面を発見したなぁ♪
あ、
食いしんボーだから、
少ないことが許せないのか(笑)
Comment:5
朝、
ボーッとテレビを見ていたら、
今、女子たちに大注目とやらの、、
いろんなネコアイテムが紹介されてました。
その中で気になったのは、
「ニャンプス」
ニャンコ + パンプス で
これ。

おぉぉ、
見てる分にはカワイイけど、
実際履くとなると、、、
妙齢の女子には、アレだね( ̄▽ ̄;)
ついでにこんなのも発見。

お。
これって、
黒のスニーカーで、
ボーダーコリーバージョン作れそうじゃない?(笑)
さてさて。
先週末の日曜日は、
NDA滋賀布施公園大会に、
ワンデー参戦☆

今回は、
とぉさんはお留守番なので、
サスケとやっち、
それぞれワタシとのペアでS2にエントリー☆
まずはサスケ♪
いい感じだった「サス騙し」、
やばいです。

なんと

早くも

だんだん効かなくなってきてる気が(T▽T)
1R目
6 × 6 × 12P
ぎゃーっ
最後っ!
なんでしょう、
風もないのにあの暴投っ(T▽T)
2R目
6 6 × 4 16P 合計28P
まぁでも、
ワタシにしては思いっきり腕を振って投げても、
ちゃんと4投入ってるので、
ヨシとしましょう!
続きまして、やっち☆
涼しくなってきて、
やる気スイッチもいい感じ!
1R目
4 4 × 6 × 14P
なにっ
なんなのっ
あの最後の暴投はっ!!
サスケの時と、まるで同じじゃないの(T▽T)
2R目は、慎重に。。。
4 4 4 3 4 19P 合計33P
この日のS2は、
みんなのポイントがあまり伸びなかったこともあり、
5位通過で、決勝進出っ(≧▽≦)
前に決勝いけたときは、
サバの日だったので、
初めての決勝セレモニーヽ(´▽`)ノ

浮かれポンチです(笑)
スーパーのファイナリストと並ぶだなんて、
なんという誉か(T^T)

決勝Rの目標は、
全投キャッチ、4×5=20!
決勝R
3 4 4 3 4 18P 合計51P
ランニングが2つ入っちゃったから、
目標にしてた20Pには届かなかったけど、
オールキャッチに大満足ヽ(´▽`)ノ
決勝にいけて、
全部キャッチしてくれただけで、
もうじゅうぶん嬉しかったのに、
なんとなんとなんとっ☆

順位を2つ上げて、
3位入賞できたんだよ~~~ヽ(´▽`)ノ

感動の場面も、
暴れ犬の制御に必死で、
喜びをかみしめる暇もナシ(T▽T)
S2にクラスアップして、
初めての入賞。

やっち、ガンバったね。
一生懸命走ってくれて、ありがとう。
本当に、ありがとうね。
ボーッとテレビを見ていたら、
今、女子たちに大注目とやらの、、
いろんなネコアイテムが紹介されてました。
その中で気になったのは、
「ニャンプス」
ニャンコ + パンプス で
これ。

おぉぉ、
見てる分にはカワイイけど、
実際履くとなると、、、
妙齢の女子には、アレだね( ̄▽ ̄;)
ついでにこんなのも発見。

お。
これって、
黒のスニーカーで、
ボーダーコリーバージョン作れそうじゃない?(笑)
さてさて。
先週末の日曜日は、
NDA滋賀布施公園大会に、
ワンデー参戦☆

今回は、
とぉさんはお留守番なので、
サスケとやっち、
それぞれワタシとのペアでS2にエントリー☆
まずはサスケ♪
いい感じだった「サス騙し」、
やばいです。

なんと

早くも

だんだん効かなくなってきてる気が(T▽T)
1R目
6 × 6 × 12P
ぎゃーっ
最後っ!
なんでしょう、
風もないのにあの暴投っ(T▽T)
2R目
6 6 × 4 16P 合計28P
まぁでも、
ワタシにしては思いっきり腕を振って投げても、
ちゃんと4投入ってるので、
ヨシとしましょう!
続きまして、やっち☆
涼しくなってきて、
やる気スイッチもいい感じ!
1R目
4 4 × 6 × 14P
なにっ
なんなのっ
あの最後の暴投はっ!!
サスケの時と、まるで同じじゃないの(T▽T)
2R目は、慎重に。。。
4 4 4 3 4 19P 合計33P
この日のS2は、
みんなのポイントがあまり伸びなかったこともあり、
5位通過で、決勝進出っ(≧▽≦)
前に決勝いけたときは、
サバの日だったので、
初めての決勝セレモニーヽ(´▽`)ノ

浮かれポンチです(笑)
スーパーのファイナリストと並ぶだなんて、
なんという誉か(T^T)

決勝Rの目標は、
全投キャッチ、4×5=20!
決勝R
3 4 4 3 4 18P 合計51P
ランニングが2つ入っちゃったから、
目標にしてた20Pには届かなかったけど、
オールキャッチに大満足ヽ(´▽`)ノ
決勝にいけて、
全部キャッチしてくれただけで、
もうじゅうぶん嬉しかったのに、
なんとなんとなんとっ☆

順位を2つ上げて、
3位入賞できたんだよ~~~ヽ(´▽`)ノ

感動の場面も、
暴れ犬の制御に必死で、
喜びをかみしめる暇もナシ(T▽T)
S2にクラスアップして、
初めての入賞。

やっち、ガンバったね。
一生懸命走ってくれて、ありがとう。
本当に、ありがとうね。
Comment:10
今日、
いつもの河川敷に行ったら、
「国体関係者以外は立ち入り禁止です」
と、
警察さんに冷たく言われてしまったので、
ニコちゃん御用達グランドに遊びに行ってきました。
さすが土曜日、
グランドには、
サッカーやらテニスやらを楽しむ、
コドモ、コドモ、コドモ、コドモ(T▽T)
こりゃ、
チンピラサスやっちは遊べないな、
と思いきや。
小学生女子に自ら近づき、
体を寄せて懐くサスケ(゜□゜)
近くでチビっコたちが走り回ってるのに、
ディスクなんかやっちゃうやっち(゜□゜)
一体どうしたことか。
驚きすぎて、アゴが外れそうだったよ。
さてさて。
少し前の、
とある日のこと。
ジャングル化したお庭で遊んでたら、
またまたお待ちかねのあのコがやってきたよ☆

ニコちゃーんヽ(´▽`)ノ
この日は、
ただ遊びに来たんじゃありませんの!
コレを宅配に来てくれたのよ~♪

サスくん、やっちくん、
これ、なぁ~んだ?

違います( ̄▽ ̄|||)

あら、もう無視ですか(-_-;)
好奇心旺盛なやっちは、
興味深々です☆

ぴーんと開いたお手手に、興奮が見てとれます(笑)

あっ
やっち、
そんなにお顔突っ込むと、
あぶないよ?( ̄▽ ̄)
だって中身は・・・



バルタン星人♪ヽ(´▽`)ノ
じゃなくて(笑)、
伊勢エビさんですヽ(´▽`)ノ
しかも生きてます。
生きてる伊勢エビなんて、初めて見たかも~。
伊勢エビといえば、高級食材!
もちろん、
サス家の食卓には上ったことがありません(キッパリ!)
このバルタン星人を、どう退治すればいいのか、、、
ネットで情報を収集して、
とりあえず塩ゆですることにしたんだけど、
動く姿が、あぁ、もぅ、ひぃ(T▽T)
怖気づいちゃったので、
とぉさんの帰りを待ちました(笑)
仕事で疲れて帰ってきて、いきなり伊勢エビを任されるとぉさん( ̄▽ ̄;)

とはいえ、
やることは鍋に突っ込むということなだけなんだけど(笑)

あぁ、、、
ニンゲンって、残酷な生き物よね・・・

茹で上がった伊勢エビさん、
そのまま食べても美味しいんだろうけど、
ふたり分にしてはちょころびっと物足りなかったので、

とぉさんが、じゃがいもを投入して、
マスタードマヨ炒めを作ってくれました♪

美味しかったよ~~~ヽ(´▽`)ノ
次は、
殻を縦に割って作る、
伊勢エビグラタンにチャレンジしたいと思いますので、
ニコちゃん家さま、
是非また、よろしくお願いします♪(笑)
あ、
今度は伊勢えびさんの首に紐でもつけて、
サスやっちと遊ばせてみようかヽ(´▽`)ノ
いつもの河川敷に行ったら、
「国体関係者以外は立ち入り禁止です」
と、
警察さんに冷たく言われてしまったので、
ニコちゃん御用達グランドに遊びに行ってきました。
さすが土曜日、
グランドには、
サッカーやらテニスやらを楽しむ、
コドモ、コドモ、コドモ、コドモ(T▽T)
こりゃ、
チンピラサスやっちは遊べないな、
と思いきや。
小学生女子に自ら近づき、
体を寄せて懐くサスケ(゜□゜)
近くでチビっコたちが走り回ってるのに、
ディスクなんかやっちゃうやっち(゜□゜)
一体どうしたことか。
驚きすぎて、アゴが外れそうだったよ。
さてさて。
少し前の、
とある日のこと。
ジャングル化したお庭で遊んでたら、
またまたお待ちかねのあのコがやってきたよ☆

ニコちゃーんヽ(´▽`)ノ
この日は、
ただ遊びに来たんじゃありませんの!
コレを宅配に来てくれたのよ~♪

サスくん、やっちくん、
これ、なぁ~んだ?

違います( ̄▽ ̄|||)

あら、もう無視ですか(-_-;)
好奇心旺盛なやっちは、
興味深々です☆

ぴーんと開いたお手手に、興奮が見てとれます(笑)

あっ
やっち、
そんなにお顔突っ込むと、
あぶないよ?( ̄▽ ̄)
だって中身は・・・



バルタン星人♪ヽ(´▽`)ノ
じゃなくて(笑)、
伊勢エビさんですヽ(´▽`)ノ
しかも生きてます。
生きてる伊勢エビなんて、初めて見たかも~。
伊勢エビといえば、高級食材!
もちろん、
サス家の食卓には上ったことがありません(キッパリ!)
このバルタン星人を、どう退治すればいいのか、、、
ネットで情報を収集して、
とりあえず塩ゆですることにしたんだけど、
動く姿が、あぁ、もぅ、ひぃ(T▽T)
怖気づいちゃったので、
とぉさんの帰りを待ちました(笑)
仕事で疲れて帰ってきて、いきなり伊勢エビを任されるとぉさん( ̄▽ ̄;)

とはいえ、
やることは鍋に突っ込むということなだけなんだけど(笑)

あぁ、、、
ニンゲンって、残酷な生き物よね・・・

茹で上がった伊勢エビさん、
そのまま食べても美味しいんだろうけど、
ふたり分にしてはちょころびっと物足りなかったので、

とぉさんが、じゃがいもを投入して、
マスタードマヨ炒めを作ってくれました♪

美味しかったよ~~~ヽ(´▽`)ノ
次は、
殻を縦に割って作る、
伊勢エビグラタンにチャレンジしたいと思いますので、
ニコちゃん家さま、
是非また、よろしくお願いします♪(笑)
あ、
今度は伊勢えびさんの首に紐でもつけて、
サスやっちと遊ばせてみようかヽ(´▽`)ノ
Comment:4
どんどん涼しくなってきて、
秋らし~くなってきました♪
秋といえば、栗!
ワタシの愛してやまない、栗の季節っヽ(´▽`)ノ
今日は、
お義母さんと一緒に栗剥きの日。
渋皮煮、超楽しみ~ヽ(´▽`)ノ
さてさて。
3連休だった先週末は、
JFA福井六呂師大会に行ってきました♪

ちょっと遠いかな~と思ったんだけど、
3連休だから最終日はゆっくりすればいいし、
何より、
会場近くにお風呂もあることが決め手で(笑)、
行くことになりました♪
そして行ってみたら、
結構早く着いたし~ヽ(´▽`)ノ
※距離感覚が、若干おバカになっております。
この会場、
駐車場で車中泊もでき、
歩いて行けるお風呂もあり、
コートの芝生もふっかふか☆
とまぁ、
ものすごーーーーーくいい所なんだけど、、、、
駐車場が遠すぎます(T▽T)

しかも坂だし(T▽T)
雨じゃなくて、ホントによかった(心底)
今回も土日2日間、
サスケ&とぉさん、やっち&かぁさん、
それぞれユースにエントリー☆
こないだ手ごたえを感じた「サス騙し作戦」を、
とぉさん、初チャレンジです☆
土曜日2R目
うんうん、
とぉさんとのペアでも、
作戦成功っヽ(´▽`)ノ
日曜日のサスケは、
ちょっとギャラリーが増えてたからなのか、
注意力散漫気味・・・。
ちゃんと戻ってくるとき、
こっちを見てくれないと、
やっぱり作戦はうまくいかないのよねん。
それでも、
以前に比べたら、かなりスムーズなドロップ☆
距離は変わらないけど(笑)
サスケ&とぉさんのペアは、
まぁ、受け渡しが絶望的なこともあって、
今まであんまりいい成績にならず、
だいたい一番下だったり、
下からすぐ名前が出てきちゃう順位だったんだけど、
今回は、10位以内にランクイン( ̄▽ ̄)
全体で15とか17のエントリーなので、
真ん中までにも入ってないことは、秘密です(笑)
サスケ、がんばったね♪
そしてやっち!
土曜日は、
ちょっと寒さを感じるくらい涼しかったから、
やっちのやる気スイッチもバッチリ☆
やる気みなぎりすぎて、
入場と同時にチェブちゃんに一直線(-_-;)
ごめんね(T△T)
どうもワタシ、
1投目は上げてしまう傾向だなぁ・・・(反省)
日曜日は、
前日の寒さが嘘みたいなご陽気( ̄▽ ̄|||)
遠い遠い駐車場まで、
坂道をヒィヒィ言いながら、
遮光シートを取りに行くくらいの暑さ。
やっちが最後まで走ってくれるか、
それだけが心配だったんだけど、、、、
心配ご無用のオールキャッチヽ(´▽`)ノ
追い風なのに2Pが2つもあるあたりが
ちょっとアレだけど(笑)
残念ながら、
上位5チームの決勝にはいけなかったけど、
(そりゃそうだ、2とかだもん。笑)
両日ともに7位終了。
んー、、、
あとちょっとと言えばあとちょっと、
全然と言えば全然だぁね(笑)
まだまだ課題たっぷりのやっち、、、
だと思ってたけど、
ニガテなふんわりスローにも、
ガンバって食らいつくようになってきたなぁ。。。
相変わらず、流れるのはまだニガテみたいだけど。
今、大きな課題となってるのは、
ワタシのスローのほう・・・(-_-;)
知ってたよ、うん、前から知ってた(T▽T)
身の程知らずの舞台まで、
あと1ヶ月半。
少しでも恥ずかしくないゲームができるように、
なりたいなぁ。
秋らし~くなってきました♪
秋といえば、栗!
ワタシの愛してやまない、栗の季節っヽ(´▽`)ノ
今日は、
お義母さんと一緒に栗剥きの日。
渋皮煮、超楽しみ~ヽ(´▽`)ノ
さてさて。
3連休だった先週末は、
JFA福井六呂師大会に行ってきました♪

ちょっと遠いかな~と思ったんだけど、
3連休だから最終日はゆっくりすればいいし、
何より、
会場近くにお風呂もあることが決め手で(笑)、
行くことになりました♪
そして行ってみたら、
結構早く着いたし~ヽ(´▽`)ノ
※距離感覚が、若干おバカになっております。
この会場、
駐車場で車中泊もでき、
歩いて行けるお風呂もあり、
コートの芝生もふっかふか☆
とまぁ、
ものすごーーーーーくいい所なんだけど、、、、
駐車場が遠すぎます(T▽T)

しかも坂だし(T▽T)
雨じゃなくて、ホントによかった(心底)
今回も土日2日間、
サスケ&とぉさん、やっち&かぁさん、
それぞれユースにエントリー☆
こないだ手ごたえを感じた「サス騙し作戦」を、
とぉさん、初チャレンジです☆
土曜日2R目
うんうん、
とぉさんとのペアでも、
作戦成功っヽ(´▽`)ノ
日曜日のサスケは、
ちょっとギャラリーが増えてたからなのか、
注意力散漫気味・・・。
ちゃんと戻ってくるとき、
こっちを見てくれないと、
やっぱり作戦はうまくいかないのよねん。
それでも、
以前に比べたら、かなりスムーズなドロップ☆
距離は変わらないけど(笑)
サスケ&とぉさんのペアは、
まぁ、受け渡しが絶望的なこともあって、
今まであんまりいい成績にならず、
だいたい一番下だったり、
下からすぐ名前が出てきちゃう順位だったんだけど、
今回は、10位以内にランクイン( ̄▽ ̄)
全体で15とか17のエントリーなので、
真ん中までにも入ってないことは、秘密です(笑)
サスケ、がんばったね♪
そしてやっち!
土曜日は、
ちょっと寒さを感じるくらい涼しかったから、
やっちのやる気スイッチもバッチリ☆
やる気みなぎりすぎて、
入場と同時にチェブちゃんに一直線(-_-;)
ごめんね(T△T)
どうもワタシ、
1投目は上げてしまう傾向だなぁ・・・(反省)
日曜日は、
前日の寒さが嘘みたいなご陽気( ̄▽ ̄|||)
遠い遠い駐車場まで、
坂道をヒィヒィ言いながら、
遮光シートを取りに行くくらいの暑さ。
やっちが最後まで走ってくれるか、
それだけが心配だったんだけど、、、、
心配ご無用のオールキャッチヽ(´▽`)ノ
追い風なのに2Pが2つもあるあたりが
ちょっとアレだけど(笑)
残念ながら、
上位5チームの決勝にはいけなかったけど、
(そりゃそうだ、2とかだもん。笑)
両日ともに7位終了。
んー、、、
あとちょっとと言えばあとちょっと、
全然と言えば全然だぁね(笑)
まだまだ課題たっぷりのやっち、、、
だと思ってたけど、
ニガテなふんわりスローにも、
ガンバって食らいつくようになってきたなぁ。。。
相変わらず、流れるのはまだニガテみたいだけど。
今、大きな課題となってるのは、
ワタシのスローのほう・・・(-_-;)
知ってたよ、うん、前から知ってた(T▽T)
身の程知らずの舞台まで、
あと1ヶ月半。
少しでも恥ずかしくないゲームができるように、
なりたいなぁ。
Comment:8
むずむずむずむず
ハーーーーーックショオイ
ョイョイ
ハーーーーーックショオイ
ョイョイ
と、
朝から盛大なハクション祭り。
目もシバシバ、
微熱も少々。
ままままままままさか花粉症??( ̄□ ̄|||)
ぃゃぃゃぃゃぃゃぃゃ
鼻炎だ、鼻炎!
そうに決まっておる!
さてさて。
台風大接近だった先週土日は、
久しぶりのNDA!
木曽三川大会に行ってきました☆

ふふふ、
これは日曜日、
とぉさんが初めて決勝セレモニーに呼ばれたときの写真よ~ヽ(´▽`)ノ
土曜日は、
久しぶりに、
ポテサラ家&さくうら家&TEDDY家の
大所帯タープ♪


何ヶ月ぶりかのおともだちにも会えて、
楽しかった~~~ヽ(´▽`)ノ
今回は、
土日ともに、
サスケ&かぁさん、やっち&とぉさんのペアで、
S2クラスにエントリー☆

土曜日のやっちは、、、、
まぁ、
あえて盛大にここで発表はしないけど、
そこにいた人にしか分からないドラマがあって(笑)、
アイタタタな感じだったけど、
日曜日には、
ギリギリながらも、
とぉさん初めての決勝進出☆

初めてもらうファイナリストディスクに、
とぉさんご満悦でした(笑)

家宝じゃ~♪
雨が降りしきる中、
やっちもガンバりました!
決勝R
投げ込みたい衝動を抑えて、
やっちがキャッチしやすいスローに徹したとぉさんも、
エラかった!
結局順位を上げることはできなかったけど、
とぉさん&やっちのペアも、
だんだんサマになってきて、
ひと安心です♪
で、
サスケはというと。。。

実は、
ここ最近、
ドロップ強化キャンペーン中だったサスケ(笑)
今まで、
いろんな、
それはもういろんな作戦をやってきて、
もうこれ以上は何をやっても変わらないかも~
って、
正直諦めてたとこもあるんだけど、
一発奮起☆
細々と、練習しておりました。
今回の作戦、
それは名づけて、
『サス騙し』( ̄▽ ̄)
相撲の猫騙しのアレです、アレ。
かける言葉も、
散々言い続けてた「ドロップ」をやめて「アウト」に変更。
その成果は・・・
土曜日1R目
どうどう??
ちょっといい感じだと思わない~?ヽ(´▽`)ノ
ワタシにしてはびゅーんと飛ばしたスローが、
サスケで4投入るなんて!
しかもそんなにギリギリでもないし♪
ワンダホー(≧▽≦)
もう、
くるくる回っちゃってディスクダウーンしちゃったことも、
1コケしちゃったことも、
水にキレイさっぱり流せるくらいの喜びです☆
日曜日の1R目も♪
サス騙し作戦、上々です☆
とはいえ、
この作戦の弱点もあり。。。
それは、
戻ってきたとき、
目が合ってないとダメなのよね(´Д`)
ちゃんと目を合わせて、
パチンと手を叩いて「アウト!」ができないと、
全然効果ナッシング。
当たり前といえば当たり前か。
なので、
日曜日の2R目、
なんだかバナーの後ろが気になってたサスケは、
そっちを見ちゃってて、
サス騙し作戦は大失敗(T△T)
むむー。
戻ってくるとき、
もっとこっちに注意を向けさせないと
いけないわね。
まぁでも、
なんとなく、
希望の光がまた見えてきた気がする♪
サスケ、4歳。
まだまだ伸びシロいっぱいあるって、
信じてるよ。
ハーーーーーックショオイ
ョイョイ
ハーーーーーックショオイ
ョイョイ
と、
朝から盛大なハクション祭り。
目もシバシバ、
微熱も少々。
ままままままままさか花粉症??( ̄□ ̄|||)
ぃゃぃゃぃゃぃゃぃゃ
鼻炎だ、鼻炎!
そうに決まっておる!
さてさて。
台風大接近だった先週土日は、
久しぶりのNDA!
木曽三川大会に行ってきました☆

ふふふ、
これは日曜日、
とぉさんが初めて決勝セレモニーに呼ばれたときの写真よ~ヽ(´▽`)ノ
土曜日は、
久しぶりに、
ポテサラ家&さくうら家&TEDDY家の
大所帯タープ♪


何ヶ月ぶりかのおともだちにも会えて、
楽しかった~~~ヽ(´▽`)ノ
今回は、
土日ともに、
サスケ&かぁさん、やっち&とぉさんのペアで、
S2クラスにエントリー☆

土曜日のやっちは、、、、
まぁ、
あえて盛大にここで発表はしないけど、
そこにいた人にしか分からないドラマがあって(笑)、
アイタタタな感じだったけど、
日曜日には、
ギリギリながらも、
とぉさん初めての決勝進出☆

初めてもらうファイナリストディスクに、
とぉさんご満悦でした(笑)

家宝じゃ~♪
雨が降りしきる中、
やっちもガンバりました!
決勝R
投げ込みたい衝動を抑えて、
やっちがキャッチしやすいスローに徹したとぉさんも、
エラかった!
結局順位を上げることはできなかったけど、
とぉさん&やっちのペアも、
だんだんサマになってきて、
ひと安心です♪
で、
サスケはというと。。。

実は、
ここ最近、
ドロップ強化キャンペーン中だったサスケ(笑)
今まで、
いろんな、
それはもういろんな作戦をやってきて、
もうこれ以上は何をやっても変わらないかも~
って、
正直諦めてたとこもあるんだけど、
一発奮起☆
細々と、練習しておりました。
今回の作戦、
それは名づけて、
『サス騙し』( ̄▽ ̄)
相撲の猫騙しのアレです、アレ。
かける言葉も、
散々言い続けてた「ドロップ」をやめて「アウト」に変更。
その成果は・・・
土曜日1R目
どうどう??
ちょっといい感じだと思わない~?ヽ(´▽`)ノ
ワタシにしてはびゅーんと飛ばしたスローが、
サスケで4投入るなんて!
しかもそんなにギリギリでもないし♪
ワンダホー(≧▽≦)
もう、
くるくる回っちゃってディスクダウーンしちゃったことも、
1コケしちゃったことも、
水にキレイさっぱり流せるくらいの喜びです☆
日曜日の1R目も♪
サス騙し作戦、上々です☆
とはいえ、
この作戦の弱点もあり。。。
それは、
戻ってきたとき、
目が合ってないとダメなのよね(´Д`)
ちゃんと目を合わせて、
パチンと手を叩いて「アウト!」ができないと、
全然効果ナッシング。
当たり前といえば当たり前か。
なので、
日曜日の2R目、
なんだかバナーの後ろが気になってたサスケは、
そっちを見ちゃってて、
サス騙し作戦は大失敗(T△T)
むむー。
戻ってくるとき、
もっとこっちに注意を向けさせないと
いけないわね。
まぁでも、
なんとなく、
希望の光がまた見えてきた気がする♪
サスケ、4歳。
まだまだ伸びシロいっぱいあるって、
信じてるよ。
Comment:5