最近、
夜中に時々、
やっちが吠えてます。
それも、
「ワンワンワンワン」
ではなく、
「ウォウォウォウォウォウォウォーーーーン」
と、吠えるというより、叫んでる感じ。
近所迷惑だし、
何よりワタシの安眠妨害だというのに、
一体なにごとかと思ってたんだけど、
ようやく判明。
イノシシが、来てるみたい( ̄▽ ̄|||)
裏山から下りてきたイノシシに、
お義母さんの畑が荒らされてた模様。
我が家の周りにも、掘り起こされた痕跡あり。
やっちなりに撃退しようと試みたのか、
ただのビビリか。
・・・後者だな。
さてさて。
お盆休みに、
海の向こうからお客さまをお迎えしてたときのこと。
お庭で遊ぼうと思って、
大好きな単語「お庭?」と口にすると、
大喜びで外に出る窓で待機するサスやっち。
そのとき、
「フランス語も分かるんだね~(笑)」
なんて言われて、
そのときはあんまり気に留めてなかったんだけど、
なんとなく思い出して調べてみました。
おぉぉぉ、
「お庭」に音が似てる「オニバ」が
レッツゴーの意味だったのね!ヽ(´▽`)ノ

ワタシたちからししたらかけ離れた意味だけど、
サスやっちにとっては、
まさかの同意語(笑)
そんなオニバお庭遊び☆
サスケはいつだって、
お庭に出たら、
まずは近くにあるディスクの前で、
「投げてー」とスタンバイ♪

1人遊びのできないお坊ちゃまです(笑)
やっちは、
出たらまず、
お外の匂いをこれでもかってくらい嗅ぎまくって、
お庭を駆け回る、、、、
のは、春と秋と冬。
夏の今は、
お庭に出るとまず、、、、

ホース前で待機( ̄▽ ̄;)
ワタシがホースを手にとるまで、動きません(-_-;)
サスケとディスクでたっぷり遊んでから、
やっちにジェット噴射開始☆

いくぞーっ☆




狂喜乱舞です(笑)

近っ(笑)
すっごく楽しそうだから、
ずっと遊んであげたいんだけど・・・

サスケはこのジェット噴射が
大キライ( ̄▽ ̄;)

コワイコワイになっちゃって、
ウッドデッキの下に入っちゃうの。

サスケがかわいそうなので、
ジェット噴射遊びは終わり!
代わりに、
プールにお水を入れてあげたんだけど・・・

プールには入らず、
沈んでるシャワーヘッドを見つめるやっち(-_-;)

もうやらないってば。

やりません。
しばらくすると、あきらめて入水(笑)

サスケもこんなふうに、
お腹をぴったんこして入ってくれるといいんだけどな。

はいはい(笑)
それぞれ遊び方は違えど、
お庭が大好きなのは一緒☆
よぉし、
今日もいい天気♪
お庭にオニバヽ(´▽`)ノ

夜中に時々、
やっちが吠えてます。
それも、
「ワンワンワンワン」
ではなく、
「ウォウォウォウォウォウォウォーーーーン」
と、吠えるというより、叫んでる感じ。
近所迷惑だし、
何よりワタシの安眠妨害だというのに、
一体なにごとかと思ってたんだけど、
ようやく判明。
イノシシが、来てるみたい( ̄▽ ̄|||)
裏山から下りてきたイノシシに、
お義母さんの畑が荒らされてた模様。
我が家の周りにも、掘り起こされた痕跡あり。
やっちなりに撃退しようと試みたのか、
ただのビビリか。
・・・後者だな。
さてさて。
お盆休みに、
海の向こうからお客さまをお迎えしてたときのこと。
お庭で遊ぼうと思って、
大好きな単語「お庭?」と口にすると、
大喜びで外に出る窓で待機するサスやっち。
そのとき、
「フランス語も分かるんだね~(笑)」
なんて言われて、
そのときはあんまり気に留めてなかったんだけど、
なんとなく思い出して調べてみました。
おぉぉぉ、
「お庭」に音が似てる「オニバ」が
レッツゴーの意味だったのね!ヽ(´▽`)ノ

ワタシたちからししたらかけ離れた意味だけど、
サスやっちにとっては、
まさかの同意語(笑)
そんな
サスケはいつだって、
お庭に出たら、
まずは近くにあるディスクの前で、
「投げてー」とスタンバイ♪

1人遊びのできないお坊ちゃまです(笑)
やっちは、
出たらまず、
お外の匂いをこれでもかってくらい嗅ぎまくって、
お庭を駆け回る、、、、
のは、春と秋と冬。
夏の今は、
お庭に出るとまず、、、、

ホース前で待機( ̄▽ ̄;)
ワタシがホースを手にとるまで、動きません(-_-;)
サスケとディスクでたっぷり遊んでから、
やっちにジェット噴射開始☆

いくぞーっ☆




狂喜乱舞です(笑)

近っ(笑)
すっごく楽しそうだから、
ずっと遊んであげたいんだけど・・・

サスケはこのジェット噴射が
大キライ( ̄▽ ̄;)

コワイコワイになっちゃって、
ウッドデッキの下に入っちゃうの。

サスケがかわいそうなので、
ジェット噴射遊びは終わり!
代わりに、
プールにお水を入れてあげたんだけど・・・

プールには入らず、
沈んでるシャワーヘッドを見つめるやっち(-_-;)

もうやらないってば。

やりません。
しばらくすると、あきらめて入水(笑)

サスケもこんなふうに、
お腹をぴったんこして入ってくれるといいんだけどな。

はいはい(笑)
それぞれ遊び方は違えど、
お庭が大好きなのは一緒☆
よぉし、
今日もいい天気♪
お庭にオニバヽ(´▽`)ノ

Comment:7
今年の24時間テレビのマラソンは、
北斗晶ファミリーがリレーで走ったんだね~。
リアルタイムでは見てなかったんだけど、
ダイジェストみたいなのがやってて、
ほかごとしながらチラリチラリ。
でも、さすがダイジェスト。
いいシーンばっかり上手に繋いでくれてたから、
気づけば号泣(T▽T)
泣いてたら、
やっちが首をかしげながら顔を覗き込んできたよ。
かわいいやつめ。
サスケは、
ビクビクしながらハウスにイン。
・・・ナゼだ( ̄△ ̄;)
さてさて。
先週土曜日は、
JFA朝霧大会に行ってきました☆

こっち側から見る富士山は、初めてです。
朝霧は標高も高くて涼しいよ~
って聞いてたんだけど、
なにがなにがなにが、
暑い暑い暑い(´Д`;)
前夜出発して、
SAで車中泊をしたんだけど、
暑いのとうるさいののWパンチで、
ちっとも寝れなかったワタシ。
隣でガゴーって寝てるとぉさんが羨ましかったよ(T▽T)
暑さと寝不足で、沈没です。

それでも、
Jは指定された時間以外には投げ練できないので、
(コートから離れたとこでも基本的にダメです)
ヨボヨボな体にムチうって練習。
ここのところ、
川遊びにうつつを抜かして、
さっぱり投げ練してなかったワタシのディスクは、
超ド級のヘナチョコっぷり( ̄Д ̄;)
同じく、
川遊びばっかりだったサスやっち、
久々の陸上競技に、バっテバテ。
それでもサスケは結構スタミナ太郎なので、
いつもより戻りが遅いかな~
っていうレベル。
※キャッチできないのも、暑さのせいではありません(笑)
やっちは、完全に暑さにヤラレちゃった感じ。
ワタシも暑さにヤラレちゃったってことで(汗)
1R目、
3投目の走りから怪しいと思ったんだけど、
やっぱり止まった!
最後はディスク置き去り~(T▽T)
2R目なんて、
止まったあとに、本部のほうに、
影を求めて行っちゃったよ(T▽T)
暑かったもんね。
出番前にプールで水を浴びせたんだけど、
それじゃぁ足りなかったみたい。
手術服クールTシャツを忘れて行ったのが、
悔やまれます(>_<)
そんな暑い中、
みんなガンバってたよ~ヽ(´▽`)ノ
超お久しぶりの、れっくす♪

小お久しぶりの、ミルキー♪

やっちの異父妹、あぷり♪


ユース優勝おめでとうヽ(´▽`)ノ
あぷちゃんのお姉ちゃん、パルカちゃん♪


今回は、
土曜日のみのエントリーだったから、
ダブルヘッダーがあれば申し込もうと思ってたんだけど、
あまりの暑さに断念。
決勝になど足元にも及ばない我が家は、
お昼過ぎにはおヒマ星人。
パルカママから、
ごま家@やっちの同胎ふくちゃん家が、
本栖湖で遊んでるという情報をキャッチしたので、
すぐさまメールして、お邪魔虫しにGO(* ̄▽ ̄*)

本栖湖って、朝霧から近いのね~♪
知らなかったよ~。
キャンプ場でおともだちと遊んでるところに、
いきなり突撃した我が家を
温かく迎えていただきました☆
早速、ワンコ用の遊び場へ♪

ずっと暑い中いたサスやっちは、
思いがけない水遊びに大興奮☆
泳ぐ


泳ぐ


泳ぎまくるっ☆

楽しそう~~~ヽ(´▽`)ノ
朝からめいっぱい遊んでたぴぃちゃん&ふくちゃんも、
おともだちも一緒に遊んでくれたよ♪






いきなり行ったのに、
遊んでくれてありがとうね♪

はい、スミマセン(´▽`;)
時間は短かったけど、
めいっぱい泳いで遊んで、
やっちもすぐさま寝んねこタイム。

あ、これはふくちゃんだった(笑)
おしゃべりが楽しくて、
危うくそのまま泊まりたくなっちゃったけど(笑)、
後ろ髪を必死でひっぱり戻してバイバイしました。
朝霧大会は、
ものすごく暑かったし、
成績もアレだったし(汗)、
とぉさんもワタシもサスやっちもグッタリだったけど、
本栖湖で生き返れてよかったよ~ヽ(´▽`)ノ
思いがけず、
大会&水遊びのゴージャス遠征(笑)、
楽しかった~~~~ヽ(´▽`)ノ
さぁ!
この週末も大会だけど、
今度こそ手術服クールTシャツ、
忘れずに持ってくぞーっ!

***** おまけ *****
新東名で行ったので、
とぉさん、念願のガンダムさんとご対面。

北斗晶ファミリーがリレーで走ったんだね~。
リアルタイムでは見てなかったんだけど、
ダイジェストみたいなのがやってて、
ほかごとしながらチラリチラリ。
でも、さすがダイジェスト。
いいシーンばっかり上手に繋いでくれてたから、
気づけば号泣(T▽T)
泣いてたら、
やっちが首をかしげながら顔を覗き込んできたよ。
かわいいやつめ。
サスケは、
ビクビクしながらハウスにイン。
・・・ナゼだ( ̄△ ̄;)
さてさて。
先週土曜日は、
JFA朝霧大会に行ってきました☆

こっち側から見る富士山は、初めてです。
朝霧は標高も高くて涼しいよ~
って聞いてたんだけど、
なにがなにがなにが、
暑い暑い暑い(´Д`;)
前夜出発して、
SAで車中泊をしたんだけど、
暑いのとうるさいののWパンチで、
ちっとも寝れなかったワタシ。
隣でガゴーって寝てるとぉさんが羨ましかったよ(T▽T)
暑さと寝不足で、沈没です。

それでも、
Jは指定された時間以外には投げ練できないので、
(コートから離れたとこでも基本的にダメです)
ヨボヨボな体にムチうって練習。
ここのところ、
川遊びにうつつを抜かして、
さっぱり投げ練してなかったワタシのディスクは、
超ド級のヘナチョコっぷり( ̄Д ̄;)
同じく、
川遊びばっかりだったサスやっち、
久々の陸上競技に、バっテバテ。
それでもサスケは結構スタミナ太郎なので、
いつもより戻りが遅いかな~
っていうレベル。
※キャッチできないのも、暑さのせいではありません(笑)
やっちは、完全に暑さにヤラレちゃった感じ。
ワタシも暑さにヤラレちゃったってことで(汗)
1R目、
3投目の走りから怪しいと思ったんだけど、
やっぱり止まった!
最後はディスク置き去り~(T▽T)
2R目なんて、
止まったあとに、本部のほうに、
影を求めて行っちゃったよ(T▽T)
暑かったもんね。
出番前にプールで水を浴びせたんだけど、
それじゃぁ足りなかったみたい。
悔やまれます(>_<)
そんな暑い中、
みんなガンバってたよ~ヽ(´▽`)ノ
超お久しぶりの、れっくす♪

小お久しぶりの、ミルキー♪

やっちの異父妹、あぷり♪


ユース優勝おめでとうヽ(´▽`)ノ
あぷちゃんのお姉ちゃん、パルカちゃん♪


今回は、
土曜日のみのエントリーだったから、
ダブルヘッダーがあれば申し込もうと思ってたんだけど、
あまりの暑さに断念。
決勝になど足元にも及ばない我が家は、
お昼過ぎにはおヒマ星人。
パルカママから、
ごま家@やっちの同胎ふくちゃん家が、
本栖湖で遊んでるという情報をキャッチしたので、
すぐさまメールして、お邪魔虫しにGO(* ̄▽ ̄*)

本栖湖って、朝霧から近いのね~♪
知らなかったよ~。
キャンプ場でおともだちと遊んでるところに、
いきなり突撃した我が家を
温かく迎えていただきました☆
早速、ワンコ用の遊び場へ♪

ずっと暑い中いたサスやっちは、
思いがけない水遊びに大興奮☆
泳ぐ


泳ぐ


泳ぎまくるっ☆

楽しそう~~~ヽ(´▽`)ノ
朝からめいっぱい遊んでたぴぃちゃん&ふくちゃんも、
おともだちも一緒に遊んでくれたよ♪






いきなり行ったのに、
遊んでくれてありがとうね♪

はい、スミマセン(´▽`;)
時間は短かったけど、
めいっぱい泳いで遊んで、
やっちもすぐさま寝んねこタイム。

あ、これはふくちゃんだった(笑)
おしゃべりが楽しくて、
危うくそのまま泊まりたくなっちゃったけど(笑)、
後ろ髪を必死でひっぱり戻してバイバイしました。
朝霧大会は、
ものすごく暑かったし、
成績もアレだったし(汗)、
とぉさんもワタシもサスやっちもグッタリだったけど、
本栖湖で生き返れてよかったよ~ヽ(´▽`)ノ
思いがけず、
大会&水遊びのゴージャス遠征(笑)、
楽しかった~~~~ヽ(´▽`)ノ
さぁ!
この週末も大会だけど、
今度こそ
忘れずに持ってくぞーっ!

***** おまけ *****
新東名で行ったので、
とぉさん、念願のガンダムさんとご対面。

Comment:8
おぉ、
前回の更新から
なんと20日も経っちゃってる!!
ちょっとパソコンの調子が悪かったり、
他にいろいろやることがあって、
気づいたらこんなに空いてしまった・・・
ブログを始めて4年半、
今までで一番おサボリしちゃったかも~(´∀`;)
ご心配メールもいただいたりしましたが、
サスやっちもワタシもとぉさんも、
元気ハツラツですヽ(´▽`)ノ
お義姉さんが帰省中なので、
時々甥っこの奇声が聞こえてきて、
それに便乗してワッショイ状態になるサスやっちが、
若干、めんどくさい毎日です(笑)
さてさて。
今年のとぉさんの夏休みは、
土曜日から翌週日曜日までの、
豪華9日間☆
せっかくだから、
キャンプとか~どっか行きたいなぁ~♪
なんて思ってたんだけど、
なんだかんだで、お泊まりのお出かけはナシ!
お天気も微妙な感じが多かったしね。
その代わり、
日帰りでちょこちょこちょこ~っと遊んでました♪
っていうか、
ほとんど川にいました(* ̄▽ ̄*)
野生児か。
なので、
お盆休み中のデジカメに写ってるのは、
犬が泳いでるとこばっかり(笑)
見れど見れど、
代わり映えしません( ̄▽ ̄;)
いつ行ったどの川なのかも微妙なくらいだよ(笑)
そんなお盆休みの前半は、
実はちょっと、
我が家的には一大イベントがありました☆
海の向こうから、お客様をお迎えしたのです♪
ヱビスくんは残念ながら、海の向こうでお留守番。
やっちは大丈夫なんだけど、
とにかく初めましてな人にガン吠えなサスケ。
ぃゃ、初めましてじゃなくても吠えるんだけど(汗)
2泊するお客様への反応がとっても心配だったんだけど、
吠えまくりタイムは5分で済んで、
その後すんなり懐いてビックリ☆
やっぱり、同じボーダー飼いの優しい雰囲気が分かるのね~♪
ひと安心ですヽ(´▽`)ノ
1日目は、
ウチから10分、
岐阜名物の長良川鵜飼を、鵜飼舟で観覧ヽ(´▽`)ノ
サスやっちはお留守番ね。

太陽光発電付きとは、
いまどきの鵜飼舟はスゴイねぇ。
お弁当とビールと美味しいワイン(@ワイングラスも忘れずに)を持ち込んで、
船上ディナー♪

鵜さんたちも、ガンバってます。

・・・暗いから、何が何やら(汗)
2日目には、
わちゃず+ニコちゃんと一緒に、
9人7ワンでバーベキュー&川遊びヽ(´▽`)ノ

我が家から3、40分で着いちゃう清流、
板取川だよっ☆

前にジンギスカンを食べにいったところも板取川なんだけど、
そこよりも川幅があって、
でも流れはあんまりなくて、いい感じ。
当初、
この日の天気予報は雨っぽくて、
どうなるかなぁ~なんて思ってたんだけど、
しっかりいいお天気!
ワンコたちも、大はしゃぎ☆




たまに溺れかけるサラダ( ̄▽ ̄|||)

川でディスクをくわえるときは、
縦にしちゃダメだよ~(笑)

そうそう♪
お気に入りのおもちゃで、
やっちもエンドレスレトリーブ☆

かと思ったら、
おもちゃがまさかの沈( ̄□ ̄|||)
沈んじゃったから取れないんだけど、
でも川底にあるおもちゃが見えるもんだから、
その付近をうろうろ捜し始める、
珍しく健気なやっち。。。。

あまりに熱心に探してたから、
とぉさんが潜水して取ってきてくれましたヽ(´▽`)ノ

心配したニコちゃん、ついていってくれてました(笑)
ニコちゃんは、
せっかく投げたのに誰も取りに行かないわちゃずのディスクを、
優雅に回収しに行ってくれるので、
とってもありがたかったよ~ヽ(´▽`)ノ
さすが、レトリーバー♪
若者たちがかなり近くで遊び始めたので、
リード装着☆

前日の鵜飼を思い出させるひとコマになりました(笑)

ここの川、
ちょっと入ると深いので、
がっつり泳げていい感じヽ(´▽`)ノ
場所によっては浅瀬が広いところもあります♪@おコちゃま連れ向け
お盆の日曜日ってことで、
人が多くてコドモもいっぱいだから、
やっちがとっても心配だったんだけど、
意外にワタシたちのもとを離れることなく川遊びに集中できてて、
成長を感じたよ(*´▽`*)
遊びに夢中すぎて、
他の写真、全然ナイんだけど(汗)、
美味しいお肉やら何やらで、
おなかイッパイ、大満足です☆
やっぱ川はいいねぇ~♪
3日目には、
海の向こうのお客様とは、もうお別れ。
なんだかあっという間だったなぁ~。
お見送りしたあとは、
その日からもう、
ダーラダラ(笑)
お盆休み後半は、
天気のいい日はいそいそと川遊びに出かけ、


雨で増水した川で、
ルームランナー状態で泳いだり、

やっぱり危険だからって、
怖気づいて帰ったり(笑)

だって流れがすっごい力なんだもん。
無理無理無理~!
中州に渡ってるファミリーさん、猛者だわ。
そんなこんなで、
天気のいい日は、川遊びに行き、
合間合間に用事を済ませてたから、
今年のお盆は、なんだかとっても長く感じたよ~。
のんびり過ごす連休もいいもんだね。
さぁ、
今週末から、
また大会予定がいっぱいだよ☆
やっち、
大会がどんなんだったか、
ちゃんと覚えてるかなぁ(笑)

前回の更新から
なんと20日も経っちゃってる!!
ちょっとパソコンの調子が悪かったり、
他にいろいろやることがあって、
気づいたらこんなに空いてしまった・・・
ブログを始めて4年半、
今までで一番おサボリしちゃったかも~(´∀`;)
ご心配メールもいただいたりしましたが、
サスやっちもワタシもとぉさんも、
元気ハツラツですヽ(´▽`)ノ
お義姉さんが帰省中なので、
時々甥っこの
それに便乗してワッショイ状態になるサスやっちが、
若干、めんどくさい毎日です(笑)
さてさて。
今年のとぉさんの夏休みは、
土曜日から翌週日曜日までの、
豪華9日間☆
せっかくだから、
キャンプとか~どっか行きたいなぁ~♪
なんて思ってたんだけど、
なんだかんだで、お泊まりのお出かけはナシ!
お天気も微妙な感じが多かったしね。
その代わり、
日帰りでちょこちょこちょこ~っと遊んでました♪
っていうか、
ほとんど川にいました(* ̄▽ ̄*)
野生児か。
なので、
お盆休み中のデジカメに写ってるのは、
犬が泳いでるとこばっかり(笑)
見れど見れど、
代わり映えしません( ̄▽ ̄;)
いつ行ったどの川なのかも微妙なくらいだよ(笑)
そんなお盆休みの前半は、
実はちょっと、
我が家的には一大イベントがありました☆
海の向こうから、お客様をお迎えしたのです♪
ヱビスくんは残念ながら、海の向こうでお留守番。
やっちは大丈夫なんだけど、
とにかく初めましてな人にガン吠えなサスケ。
ぃゃ、初めましてじゃなくても吠えるんだけど(汗)
2泊するお客様への反応がとっても心配だったんだけど、
吠えまくりタイムは5分で済んで、
その後すんなり懐いてビックリ☆
やっぱり、同じボーダー飼いの優しい雰囲気が分かるのね~♪
ひと安心ですヽ(´▽`)ノ
1日目は、
ウチから10分、
岐阜名物の長良川鵜飼を、鵜飼舟で観覧ヽ(´▽`)ノ
サスやっちはお留守番ね。

太陽光発電付きとは、
いまどきの鵜飼舟はスゴイねぇ。
お弁当とビールと美味しいワイン(@ワイングラスも忘れずに)を持ち込んで、
船上ディナー♪

鵜さんたちも、ガンバってます。

・・・暗いから、何が何やら(汗)
2日目には、
わちゃず+ニコちゃんと一緒に、
9人7ワンでバーベキュー&川遊びヽ(´▽`)ノ

我が家から3、40分で着いちゃう清流、
板取川だよっ☆

前にジンギスカンを食べにいったところも板取川なんだけど、
そこよりも川幅があって、
でも流れはあんまりなくて、いい感じ。
当初、
この日の天気予報は雨っぽくて、
どうなるかなぁ~なんて思ってたんだけど、
しっかりいいお天気!
ワンコたちも、大はしゃぎ☆




たまに溺れかけるサラダ( ̄▽ ̄|||)

川でディスクをくわえるときは、
縦にしちゃダメだよ~(笑)

そうそう♪
お気に入りのおもちゃで、
やっちもエンドレスレトリーブ☆

かと思ったら、
おもちゃがまさかの沈( ̄□ ̄|||)
沈んじゃったから取れないんだけど、
でも川底にあるおもちゃが見えるもんだから、
その付近をうろうろ捜し始める、

あまりに熱心に探してたから、
とぉさんが潜水して取ってきてくれましたヽ(´▽`)ノ

心配したニコちゃん、ついていってくれてました(笑)
ニコちゃんは、
せっかく投げたのに誰も取りに行かないわちゃずのディスクを、
優雅に回収しに行ってくれるので、
とってもありがたかったよ~ヽ(´▽`)ノ
さすが、レトリーバー♪
若者たちがかなり近くで遊び始めたので、
リード装着☆

前日の鵜飼を思い出させるひとコマになりました(笑)

ここの川、
ちょっと入ると深いので、
がっつり泳げていい感じヽ(´▽`)ノ
場所によっては浅瀬が広いところもあります♪@おコちゃま連れ向け
お盆の日曜日ってことで、
人が多くてコドモもいっぱいだから、
やっちがとっても心配だったんだけど、
意外にワタシたちのもとを離れることなく川遊びに集中できてて、
成長を感じたよ(*´▽`*)
遊びに夢中すぎて、
他の写真、全然ナイんだけど(汗)、
美味しいお肉やら何やらで、
おなかイッパイ、大満足です☆
やっぱ川はいいねぇ~♪
3日目には、
海の向こうのお客様とは、もうお別れ。
なんだかあっという間だったなぁ~。
お見送りしたあとは、
その日からもう、
ダーラダラ(笑)
お盆休み後半は、
天気のいい日はいそいそと川遊びに出かけ、


雨で増水した川で、
ルームランナー状態で泳いだり、

やっぱり危険だからって、
怖気づいて帰ったり(笑)

だって流れがすっごい力なんだもん。
無理無理無理~!
中州に渡ってるファミリーさん、猛者だわ。
そんなこんなで、
天気のいい日は、川遊びに行き、
合間合間に用事を済ませてたから、
今年のお盆は、なんだかとっても長く感じたよ~。
のんびり過ごす連休もいいもんだね。
さぁ、
今週末から、
また大会予定がいっぱいだよ☆
やっち、
大会がどんなんだったか、
ちゃんと覚えてるかなぁ(笑)

Comment:4
あわわあわわ
あわわあわわ
気がつけばもう8月ではないか!
お盆には来客もあるし、
お義兄さんもお義姉さんも帰省してくるから、
ジャングル化してるお庭の整備もしなくちゃだし、
物置化してる和室も片付けなくちゃ・・・。
明日できることは今日やらなくてもいいさ♪
という、
先送り体質が、
ワタシの首をじわじわと絞めております・・・。
ぐえっ。
さてさて。
先週土日は、
またまた川遊びスポットの新規開拓に行ってきました☆
とはいえ、
ものすごい猛暑!
サスやっちを車で連れ回し、
挙句、いい川遊び場所が見つからなかったという、
前回の反省を生かして(汗)、
土曜日にとぉさんとワタシだけで下見して、
@その間サスやっちはクーラーの効いた涼しいお部屋でお留守番
日曜日にGO!という作戦です☆
今回探し回ったのは、根尾川。
ワタシが盗み見してる近くに住んでるっぽいワンコさんブログに
よく登場する川なんだけど、
ワンコさんたちが遊びまくるステキな写真がいっぱいだから、
是非見つけたかったの!
同じとこはムリでも、
いいとこあるといいなぁ~
なんて思いながらドライビングしてたら、
そのワンコさんたちを発見!(≧▽≦)
ブログのままの光景が目の前に広がってました♪
サスやっち、連れてこればよかった・・・
バッチリと場所を確認しといて、
日曜日に意気揚々と出発☆
我が家から30分ちょっとで着くのに、
張り切りすぎて8時前に家を出ちゃった(笑)

この写真だと分かりにくいけど、
川幅もあって、なかなかいい感じなの♪
この時期わんさかいる鮎釣りさんも、
ひとりだけだったし。
時間が早いからかなぁ。
駐車できるスペースも広々♪

初めての場所だから、
念のためサスやっちにライジャケを着せて、
レッツゴーヽ(´▽`)ノ

着くなり大興奮!

日照り続きだからか、
手前のほうは少し濁り気味。

鮎釣りさんが上流に構えてたので、
ワタシたちは下流のほうに行って遊んだよ♪

広い浅瀬で、いい感じです♪
ライジャケあんまり必要ない?(笑)

ほどよく遊んだら、
少し探検♪

歩いて小さな中州に行ってみましたヽ(´▽`)ノ
上陸して、
ちょっと休憩しようかと思ってたけど

暑さでバテないから、エンドレスなのね( ̄Д ̄;)
中州の向こう側の川は、
これまたすごくキレイ!

ちなみに、
いつも見てたそのブログでは、
このあたりでガンガン泳いでる写真がいっぱいだったんだけど、、、
んー
でもすごく深くなってるみたいだし、
かなり流れも早いから、
そっちに入るのは断念。
うーん、
せっかくの場所だけど、
流れがもうちょっと穏やかだったらなぁ~。
ワタシ、泳ぎには自信がナイのです。
鮎釣りさんが、
下流のほうに少しずつ移動してきたので、
ワタシたちは上流に移動。

このあたりも、
ちょうどサスやっちの
足がつくかつかないかくらいの
ほどよい深さ♪
走ったり泳いだりしながら、ディスクで遊んだよヽ(´▽`)ノ

おともだちが一緒だと、
もっとテンション上がって、
ずっとずっと遊んでいられるんだろうけど、
さすがに我が家だけだと、
短い時間でも満足するみたい(笑)

貴重なサスやっちのツーショット写真も
撮れました♪

・・・表情がアレだけど(笑)
結局、
サスやっちも疲れてきたし、
とぉさんが午後に用事もあることもあって、
10時前に撤収!(早っ!笑)
ここ、
結構広いし、
車も置けるから、
BBQしたりしながらのんびり遊ぶのにも良さそう♪
うん、
いいとこ見つけて、満足~ヽ(´▽`)ノ
・
・
・
問題は、トイレだな(笑)

*Dear LITE
いつでも会えると思ってたのに、
こんなに早く、お空に行ってしまうなんて。
もう、あの優しい笑顔が見られないなんて、
信じられないよ。
どうか、安らかに。
黙祷。
あわわあわわ
気がつけばもう8月ではないか!
お盆には来客もあるし、
お義兄さんもお義姉さんも帰省してくるから、
ジャングル化してるお庭の整備もしなくちゃだし、
物置化してる和室も片付けなくちゃ・・・。
明日できることは今日やらなくてもいいさ♪
という、
先送り体質が、
ワタシの首をじわじわと絞めております・・・。
ぐえっ。
さてさて。
先週土日は、
またまた川遊びスポットの新規開拓に行ってきました☆
とはいえ、
ものすごい猛暑!
サスやっちを車で連れ回し、
挙句、いい川遊び場所が見つからなかったという、
前回の反省を生かして(汗)、
土曜日にとぉさんとワタシだけで下見して、
@その間サスやっちはクーラーの効いた涼しいお部屋でお留守番
日曜日にGO!という作戦です☆
今回探し回ったのは、根尾川。
よく登場する川なんだけど、
ワンコさんたちが遊びまくるステキな写真がいっぱいだから、
是非見つけたかったの!
同じとこはムリでも、
いいとこあるといいなぁ~
なんて思いながらドライビングしてたら、
そのワンコさんたちを発見!(≧▽≦)
ブログのままの光景が目の前に広がってました♪
サスやっち、連れてこればよかった・・・
バッチリと場所を確認しといて、
日曜日に意気揚々と出発☆
我が家から30分ちょっとで着くのに、
張り切りすぎて8時前に家を出ちゃった(笑)

この写真だと分かりにくいけど、
川幅もあって、なかなかいい感じなの♪
この時期わんさかいる鮎釣りさんも、
ひとりだけだったし。
時間が早いからかなぁ。
駐車できるスペースも広々♪

初めての場所だから、
念のためサスやっちにライジャケを着せて、
レッツゴーヽ(´▽`)ノ

着くなり大興奮!

日照り続きだからか、
手前のほうは少し濁り気味。

鮎釣りさんが上流に構えてたので、
ワタシたちは下流のほうに行って遊んだよ♪

広い浅瀬で、いい感じです♪
ライジャケあんまり必要ない?(笑)

ほどよく遊んだら、
少し探検♪

歩いて小さな中州に行ってみましたヽ(´▽`)ノ
上陸して、
ちょっと休憩しようかと思ってたけど

暑さでバテないから、エンドレスなのね( ̄Д ̄;)
中州の向こう側の川は、
これまたすごくキレイ!

ちなみに、
いつも見てたそのブログでは、
このあたりでガンガン泳いでる写真がいっぱいだったんだけど、、、
んー
でもすごく深くなってるみたいだし、
かなり流れも早いから、
そっちに入るのは断念。
うーん、
せっかくの場所だけど、
流れがもうちょっと穏やかだったらなぁ~。
ワタシ、泳ぎには自信がナイのです。
鮎釣りさんが、
下流のほうに少しずつ移動してきたので、
ワタシたちは上流に移動。

このあたりも、
ちょうどサスやっちの
足がつくかつかないかくらいの
ほどよい深さ♪
走ったり泳いだりしながら、ディスクで遊んだよヽ(´▽`)ノ

おともだちが一緒だと、
もっとテンション上がって、
ずっとずっと遊んでいられるんだろうけど、
さすがに我が家だけだと、
短い時間でも満足するみたい(笑)

貴重なサスやっちのツーショット写真も
撮れました♪

・・・表情がアレだけど(笑)
結局、
サスやっちも疲れてきたし、
とぉさんが午後に用事もあることもあって、
10時前に撤収!(早っ!笑)
ここ、
結構広いし、
車も置けるから、
BBQしたりしながらのんびり遊ぶのにも良さそう♪
うん、
いいとこ見つけて、満足~ヽ(´▽`)ノ
・
・
・
問題は、トイレだな(笑)

*Dear LITE
いつでも会えると思ってたのに、
こんなに早く、お空に行ってしまうなんて。
もう、あの優しい笑顔が見られないなんて、
信じられないよ。
どうか、安らかに。
黙祷。