こないだ、
ペットグッズショップに、
サスやっちのおもちゃを買いに行きました。
そしたら、
オーナーさんとお友達らしき人が、
レジカウンターで談笑してまして。
「その飼い主さんも、
こっちが嫌がってるのに近づけてくるしぃ」
って、
公園で会ったワンコの話をしてるから、
分かる分かる、そういうの、困るよね~
なんて、
こっそり共感してたら、
「だからボーダーってイヤ。」 って。
はぅっ( ̄□ ̄|||)
そういう話は、
お客ちゃまのいないときにお願いします(T▽T)
さてさて。
先週日曜日は、
JFA滋賀ディオワールド杯に
行ってきましたヽ(´▽`)ノ

この大会は、
ホームセンターのワンコイベントと同時開催の、
いわばアトラクション的なものなので、
いつもの大会とはまた違った雰囲気です。
会場も、高校のグランド。
なので、
部活少年が普通にあちこちいます( ̄▽ ̄;)

ちなみに、
去年もこの大会に参戦したんだけど、
そのときは台風( ̄▽ ̄;)
すっごい雨の中、
やっちとJFAの大会に初めて出た、
思い出の場所です。
ディオ杯と通常大会の、
最大の違いは、
賞品がつくこと!(笑)
去年は、
やっちが入賞して、
いっぱい戦利品を持って帰ったもんね☆
今年も獲るどーーーーっヽ(´▽`)ノ
と
意気込んで、

意気込みすぎて、撃沈(T▽T)

やっちくん、
かぁさん&とぉさんとの4R中、
3R止まりました(T△T)
・・・暑かったからねぇ。
でも、
ガンバってキャッチもしたもんね♪


サスケとは、
まぁ、いつも通り(笑)

かぁさんとのペアでも、
とぉさんとのペアでも、
回って弾いてアイタタタ(笑)

もちろん、
かっちょいいキャッチもしてくれたよ☆

ふたりとも、
結果はアレだったけど、
暑い中、よくガンバったねヽ(´▽`)ノ

今年も、
去年も一緒だったTEDDY家&メープル家と参戦☆
メープル♪


TEDDY♪


はやても来てたよ☆
はやてはこう見えて(どう見えて?笑)やっちとママが一緒の兄弟だよ☆

あいライト家にも再会っ☆
あいちゃん♪

去年は、雨ザーザーすぎて、
地面の様子はあんまり気にならなかったんだけど、
今年、晴れてるグランドでやってみると、
やっぱり慣れてないからか、
土はきついね~。
あ、
でも、
やっちが止まってディスク取りに行ったとき、
ワタシはとっても走りやすかったけど(笑)
さすがグランドだけある(笑)
我が家の成績はアレだったけど、
いつもより和やかムードな大会だったし、
時々ホームセンターのイベントを覗きに行ったりして、
楽しい楽しい1日でしたヽ(´▽`)ノ
お昼もおやつもうまうまだったしね♪


たまちゃん作。
来年は、
両手いっぱいに賞品抱えて帰りたいな~♪
って、
この邪念がダメなのか(笑)

***** 今年の戦利品(参加賞) *****

ペットグッズショップに、
サスやっちのおもちゃを買いに行きました。
そしたら、
オーナーさんとお友達らしき人が、
レジカウンターで談笑してまして。
「その飼い主さんも、
こっちが嫌がってるのに近づけてくるしぃ」
って、
公園で会ったワンコの話をしてるから、
分かる分かる、そういうの、困るよね~
なんて、
こっそり共感してたら、
「だからボーダーってイヤ。」 って。
はぅっ( ̄□ ̄|||)
そういう話は、
お客ちゃまのいないときにお願いします(T▽T)
さてさて。
先週日曜日は、
JFA滋賀ディオワールド杯に
行ってきましたヽ(´▽`)ノ

この大会は、
ホームセンターのワンコイベントと同時開催の、
いわばアトラクション的なものなので、
いつもの大会とはまた違った雰囲気です。
会場も、高校のグランド。
なので、
部活少年が普通にあちこちいます( ̄▽ ̄;)

ちなみに、
去年もこの大会に参戦したんだけど、
そのときは台風( ̄▽ ̄;)
すっごい雨の中、
やっちとJFAの大会に初めて出た、
思い出の場所です。
ディオ杯と通常大会の、
最大の違いは、
賞品がつくこと!(笑)
去年は、
やっちが入賞して、
いっぱい戦利品を持って帰ったもんね☆
今年も獲るどーーーーっヽ(´▽`)ノ
と
意気込んで、

意気込みすぎて、撃沈(T▽T)

やっちくん、
かぁさん&とぉさんとの4R中、
3R止まりました(T△T)
・・・暑かったからねぇ。
でも、
ガンバってキャッチもしたもんね♪


サスケとは、
まぁ、いつも通り(笑)

かぁさんとのペアでも、
とぉさんとのペアでも、
回って弾いてアイタタタ(笑)

もちろん、
かっちょいいキャッチもしてくれたよ☆

ふたりとも、
暑い中、よくガンバったねヽ(´▽`)ノ

今年も、
去年も一緒だったTEDDY家&メープル家と参戦☆
メープル♪


TEDDY♪


はやても来てたよ☆
はやてはこう見えて(どう見えて?笑)やっちとママが一緒の兄弟だよ☆

あいライト家にも再会っ☆
あいちゃん♪

去年は、雨ザーザーすぎて、
地面の様子はあんまり気にならなかったんだけど、
今年、晴れてるグランドでやってみると、
やっぱり慣れてないからか、
土はきついね~。
あ、
でも、
やっちが止まってディスク取りに行ったとき、
ワタシはとっても走りやすかったけど(笑)
さすがグランドだけある(笑)
いつもより和やかムードな大会だったし、
時々ホームセンターのイベントを覗きに行ったりして、
楽しい楽しい1日でしたヽ(´▽`)ノ
お昼もおやつもうまうまだったしね♪


たまちゃん作。
来年は、
両手いっぱいに賞品抱えて帰りたいな~♪
って、
この邪念がダメなのか(笑)

***** 今年の戦利品(参加賞) *****

金環日食から始まった今週。
月曜日の朝のテレビは
太陽に釘付けだったね~。
我が家地方は、
雲も少なくて、いいお天気♪
窓から差し込む朝日が、
いつもよりうっすらになってて、
おぉ、これが金環日食のチカラかぁ
なんて、
つい太陽をチラリと肉眼で見てしまった( ̄▽ ̄|||)
あれほど肉眼で見ないように言われてたってのに。
しばらく、視線の先に黒い点がついてきてたよ(泣)
さてさて。
先週日曜日は、
やっちを連れて、
ひさびさドッグランに行ってきました♪

サスケは、
1週間前に肉球いためたとこなので、
とぉさんとお留守番です。
もうずいぶん治ってるんだけどね、ランで走ったら、また絶対剥くからさ。
行き先は、
ディニーズガーデン☆

我が家はちょっと出発が遅かったので、
着いたらもうみんな遊んでた~ヽ(´▽`)ノ

実は、
前日の土曜日も、
ポテサラ家でわちゃ遊びしたんだよね~(笑)
このドッグランに来たのは、
ただただわちゃずで遊ぶためじゃないのよ☆
牡丹ちゃんご一行さまが、
関西から遊びに来てくれてるからヽ(´▽`)ノ

牡丹ちゃん、エースくん、パフちゃん、テリーくん、ヒデくん♪
会えて嬉しかったよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
ご一行さまのワンコたちは、
みんな若くて、
なーんと最年長さんは、POTYだった☆

ね(笑)
実は、
こうしてドッグランにやっちを連れて遊びに行くのは、
ちょっと不安だったワタシ。
サスケは、
広いランに行っても、
あんまりワタシたちのそばから大きく離れて行かないけど@マザコンだから
やっちはなんてったって、鉄砲玉( ̄Д ̄|||)
ボールとかおもちゃとかくわえてるワンコさんからは、
口元からかぶりついて奪い取っちゃうし、
何よりニンゲンのコドモたちに大興奮だから、
飛びついてケガとかさせちゃったら一大事。
なので、
ワタシも神経を尖らせつつ、
ひたすら走り回る暴走コリーを目で追って過ごしました(笑)
が。

これが意外に、遠くに行かなくてビックリ(゜□゜)
前日にしっかりわちゃ遊びしてるから、
疲れてるってのもあると思うけど(笑)
「初めまして」のご挨拶も、
ちゃんとできたね♪


そして、
滅多にない「遊ぼう」のお誘いに、
たじろぐやっち(笑)

いつもウザがられるばかりで、
誰も誘ってくれないもんね(爆)
1年くらい前に来たときは、
気がつくとランの端っこの方まで走りに行っちゃったり、
ワンコプールに勝手に入って行っちゃったり、
他のワンコさんのおもちゃを奪い取って戻ってきたり、
それはそれは傍若無人だったのに。
遠くに行きかけたとき、
やっちを呼び止めると、
なんと、止まるのよ!(笑)
前日の疲れが
まだしっかり残ってるのかしらね~。
やっち、
2歳を過ぎて、
止まれるようになったのです***( ̄▽ ̄)***
成長したなぁ・・・。
まぁ、
カフェとかだと、
意外におりこうできるのは知ってたけど、

外でもなんとなく、
ワタシの声が、届くようになったんだねぇ。
しみじみ。
しつこいようだけど、
前日のわちゃ遊びも効いてるんだけどね。
止まれるようになったやっちは、
牡丹ちゃんご一行さまと、
集合写真も撮れたよ☆

あぁ神様、ありがとうございます@何のお礼だ(笑)
ついでに、わちゃずでも記念撮影♪

そういえば、
しょっちゅう遊んでる割に、
こうしてみんなで写ってる写真って、
あんまり撮ってなかったね。
わちゃわちゃすぎて撮れなかった、とも言うけど(笑)
今度はサスケも一緒に、
わちゃず大集合のお写真、撮りたいな♪
って、
一番おりこうできないのは、
サスケだったりして(-_-;)

月曜日の朝のテレビは
太陽に釘付けだったね~。
我が家地方は、
雲も少なくて、いいお天気♪
窓から差し込む朝日が、
いつもよりうっすらになってて、
おぉ、これが金環日食のチカラかぁ
なんて、
つい太陽をチラリと肉眼で見てしまった( ̄▽ ̄|||)
あれほど肉眼で見ないように言われてたってのに。
しばらく、視線の先に黒い点がついてきてたよ(泣)
さてさて。
先週日曜日は、
やっちを連れて、
ひさびさドッグランに行ってきました♪

サスケは、
1週間前に肉球いためたとこなので、
とぉさんとお留守番です。
もうずいぶん治ってるんだけどね、ランで走ったら、また絶対剥くからさ。
行き先は、
ディニーズガーデン☆

我が家はちょっと出発が遅かったので、
着いたらもうみんな遊んでた~ヽ(´▽`)ノ

実は、
前日の土曜日も、
ポテサラ家でわちゃ遊びしたんだよね~(笑)
このドッグランに来たのは、
ただただわちゃずで遊ぶためじゃないのよ☆
牡丹ちゃんご一行さまが、
関西から遊びに来てくれてるからヽ(´▽`)ノ

牡丹ちゃん、エースくん、パフちゃん、テリーくん、ヒデくん♪
会えて嬉しかったよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
ご一行さまのワンコたちは、
みんな若くて、
なーんと最年長さんは、POTYだった☆

ね(笑)
実は、
こうしてドッグランにやっちを連れて遊びに行くのは、
ちょっと不安だったワタシ。
サスケは、
広いランに行っても、
あんまりワタシたちのそばから大きく離れて行かないけど@マザコンだから
やっちはなんてったって、鉄砲玉( ̄Д ̄|||)
ボールとかおもちゃとかくわえてるワンコさんからは、
口元からかぶりついて奪い取っちゃうし、
何よりニンゲンのコドモたちに大興奮だから、
飛びついてケガとかさせちゃったら一大事。
なので、
ワタシも神経を尖らせつつ、
ひたすら走り回る暴走コリーを目で追って過ごしました(笑)
が。

これが意外に、遠くに行かなくてビックリ(゜□゜)
前日にしっかりわちゃ遊びしてるから、
疲れてるってのもあると思うけど(笑)
「初めまして」のご挨拶も、
ちゃんとできたね♪


そして、
滅多にない「遊ぼう」のお誘いに、
たじろぐやっち(笑)

いつもウザがられるばかりで、
誰も誘ってくれないもんね(爆)
1年くらい前に来たときは、
気がつくとランの端っこの方まで走りに行っちゃったり、
ワンコプールに勝手に入って行っちゃったり、
他のワンコさんのおもちゃを奪い取って戻ってきたり、
それはそれは傍若無人だったのに。
遠くに行きかけたとき、
やっちを呼び止めると、
なんと、止まるのよ!(笑)
前日の疲れが
まだしっかり残ってるのかしらね~。
やっち、
2歳を過ぎて、
止まれるようになったのです***( ̄▽ ̄)***
成長したなぁ・・・。
まぁ、
カフェとかだと、
意外におりこうできるのは知ってたけど、

外でもなんとなく、
ワタシの声が、届くようになったんだねぇ。
しみじみ。
しつこいようだけど、
前日のわちゃ遊びも効いてるんだけどね。
止まれるようになったやっちは、
牡丹ちゃんご一行さまと、
集合写真も撮れたよ☆

あぁ神様、ありがとうございます@何のお礼だ(笑)
ついでに、わちゃずでも記念撮影♪

そういえば、
しょっちゅう遊んでる割に、
こうしてみんなで写ってる写真って、
あんまり撮ってなかったね。
わちゃわちゃすぎて撮れなかった、とも言うけど(笑)
今度はサスケも一緒に、
わちゃず大集合のお写真、撮りたいな♪
って、
一番おりこうできないのは、
サスケだったりして(-_-;)

昨日どっさり雨が降ったので、
今日は絶好の草むしり日和!
ってことで、
朝、とぉさんを送り出してから、
早速お庭へGO!
うぅ。
先月、
「そろそろ草むしりしなくちゃなぁ」
って思ったあの日、
ちゃんとやればよかった。
1メートル四方の雑草取るのに、
何十分もかかるほどのジャングル状態で、
結構ガンバったのに、
全体の5分の1くらいしか進まなかったよ(T▽T)
ぃゃ、1/5も進んだかどうかも微妙なくらい。
あぁぁぁ
日々コツコツやれる精神が欲しい。
さてさて。
先週土日は、
久しぶりにディスクから離れて、
のんびりキャンプに行ってきたよヽ(´▽`)ノ
行き先は、
奥長良キャンプ場&WANKO♪

うふっ、ニコちゃんブログからお写真拝借ぅ♪
ここは、
サイトひとつひとつ、
柵で囲まれてるので、
ワンコをノーリードで遊ばせながらキャンプができます☆
今回のキャンプは、
我が家とニコちゃんちの2家族で2サイト。
間のフェンスを外したから(帰りにちゃんと戻すですよ)、
プチドッグラン状態☆

1サイトの大きさも意外に広かったので、
2家族では贅沢なくらいだったよヽ(´▽`)ノ
ウチもニコちゃんちも車中泊だからテントもないしね♪

サイトひとつひとつに、
U字溝も置いてありました♪

良かった~、
コンロ一個しかないから、
ダッチ大丈夫かなぁって心配してたの~。
キャンプ場全体はとってもいい感じ☆
すぐそばに炊事場もあるし、

湧き水も汲めます。

トイレ&シャワー棟も、とってもキレイ!

自販機もあり。
中も、
キャンプ場とは思えないほど、
清潔感たっぷり☆

ちなみに、
すぐ近くに温泉もあるそうな。
受付で割引券もらえました♪
そしてなんと、
ワンコ用のコインシャワーも完備☆

すばらしいヽ(´▽`)ノ
初キャンプで、はしゃぐゆみさんにつられるワンコたち(笑)

やっちとニコちゃんは、
奪い奪われ、なんとなく仲良し(笑)


ニンゲンたちは、とりあえずカンパーイ♪

サスケもなにげに輪に入ってたり(笑)

お昼はもう済ませてからチェックインしたので、
晩御飯まで時間はたっぷり☆
ってことで、
まずはキャンプ場内の、ドッグランへGO!

このランも、
結構広かったよ~~~ヽ(´▽`)ノ

わっほわっほと遊ぶ、サスやっちとニコちゃん♪

ちゃんと休憩するニコちゃん。

いつまでも走ってるサスやっち。

ランで走ったあとは、
場内にある、
ワンコが遊べるじゃぶんこ池へヽ(´▽`)ノ

思ってたより、大きくてキレイな池にビックリヽ(´▽`)ノ
ちゃんとお水は流れてるから、キレイだよ~♪
すぐ奥には、
マス釣りができる池もあったよ。

この日は、
風が結構強くて、
ちょっと肌寒いくらいだったから、
水遊びなんてしないかなぁ~
なんて思ったんだけど・・・

いち早く、ニコちゃん、入水(笑)
続いてサスやっちも、じゃっぶーんっ☆




一度入ってしまえば、
おもちゃ目がけてエンドレス♪


まぁまぁ寒いし、水も冷たいのに、
楽しそうだこと(笑)

そのままマス釣り池に入っちゃうんじゃないかと
ヒヤヒヤしたよ~( ̄▽ ̄;)
水に濡れたニコちゃんは、
いつものごとく、くねくねダンス。

汚れちゃうよ~(笑)

ほーら、言わんこっちゃない( ̄▽ ̄;)
たっぷり遊んだ3ワンは、
晩御飯の準備の頃には、
お目目がとろーん(笑)



サスケがションボリしてる理由は・・・

そう、
肉球剥け剥けしちゃったの(T△T)

ちょっとはしゃぎすぎちゃったね。
かぁさんの監督不行届きだね。
ごめん。
キャンプといえば、うまうまゴハン☆
今回もご馳走だよ~~~ヽ(´▽`)ノ

すっごく美味しそうなパンと、すっごく美味しそうなチーズも買ったのに、
たどり着けなかったのが無念・・・
飲んで食べて、
ほろ酔いで眠くなったのは
午後8時( ̄▽ ̄;)コドモか。
おかげで翌朝はスッキリ早起きっヽ(´▽`)ノ
朝からたっぷりうまうまゴハンを食べました♪

夜の丸鶏ダッチから出たスープ、最高だったよ☆
最後は記念に3ショット♪

・・・なんて眠たそうな顔なんだ(笑)
前日とは打って変わって、
日曜日は風もなく、
ものすっごくいいお天気!
暑いくらい。
ホントだったら、
じゃぶんこ池やドッグランでもう1回遊びたかったけど、
サスケのあんよが剥け剥けなので、
早めに帰ることに。
そんなこんなで、
少し早い退散にはなったけど、
春キャンプは、大成功ヽ(´▽`)ノ
ランも広かったし、
じゃぶんこ池は大きくてキレイだったし、
サイトも囲いがあって安心だし、
設備も清潔感たっぷりだし、
花マルなキャンプ場でしたヽ(´▽`)ノ
またみんなで一緒に行こうね。
今度は、
お昼もキャンプ場で食べて、
のんびりしよう♪

一緒に行ったニコちゃんのブログ記事(その1・その2)も、是非あわせて読んでね♪
今日は絶好の草むしり日和!
ってことで、
朝、とぉさんを送り出してから、
早速お庭へGO!
うぅ。
先月、
「そろそろ草むしりしなくちゃなぁ」
って思ったあの日、
ちゃんとやればよかった。
1メートル四方の雑草取るのに、
何十分もかかるほどのジャングル状態で、
結構ガンバったのに、
全体の5分の1くらいしか進まなかったよ(T▽T)
ぃゃ、1/5も進んだかどうかも微妙なくらい。
あぁぁぁ
日々コツコツやれる精神が欲しい。
さてさて。
先週土日は、
久しぶりにディスクから離れて、
のんびりキャンプに行ってきたよヽ(´▽`)ノ
行き先は、
奥長良キャンプ場&WANKO♪

うふっ、ニコちゃんブログからお写真拝借ぅ♪
ここは、
サイトひとつひとつ、
柵で囲まれてるので、
ワンコをノーリードで遊ばせながらキャンプができます☆
今回のキャンプは、
我が家とニコちゃんちの2家族で2サイト。
間のフェンスを外したから(帰りにちゃんと戻すですよ)、
プチドッグラン状態☆

1サイトの大きさも意外に広かったので、
2家族では贅沢なくらいだったよヽ(´▽`)ノ
ウチもニコちゃんちも車中泊だからテントもないしね♪

サイトひとつひとつに、
U字溝も置いてありました♪

良かった~、
コンロ一個しかないから、
ダッチ大丈夫かなぁって心配してたの~。
キャンプ場全体はとってもいい感じ☆
すぐそばに炊事場もあるし、

湧き水も汲めます。

トイレ&シャワー棟も、とってもキレイ!

自販機もあり。
中も、
キャンプ場とは思えないほど、
清潔感たっぷり☆

ちなみに、
すぐ近くに温泉もあるそうな。
受付で割引券もらえました♪
そしてなんと、
ワンコ用のコインシャワーも完備☆

すばらしいヽ(´▽`)ノ
初キャンプで、はしゃぐゆみさんにつられるワンコたち(笑)

やっちとニコちゃんは、
奪い奪われ、なんとなく仲良し(笑)


ニンゲンたちは、とりあえずカンパーイ♪

サスケもなにげに輪に入ってたり(笑)

お昼はもう済ませてからチェックインしたので、
晩御飯まで時間はたっぷり☆
ってことで、
まずはキャンプ場内の、ドッグランへGO!

このランも、
結構広かったよ~~~ヽ(´▽`)ノ

わっほわっほと遊ぶ、サスやっちとニコちゃん♪

ちゃんと休憩するニコちゃん。

いつまでも走ってるサスやっち。

ランで走ったあとは、
場内にある、
ワンコが遊べるじゃぶんこ池へヽ(´▽`)ノ

思ってたより、大きくてキレイな池にビックリヽ(´▽`)ノ
ちゃんとお水は流れてるから、キレイだよ~♪
すぐ奥には、
マス釣りができる池もあったよ。

この日は、
風が結構強くて、
ちょっと肌寒いくらいだったから、
水遊びなんてしないかなぁ~
なんて思ったんだけど・・・

いち早く、ニコちゃん、入水(笑)
続いてサスやっちも、じゃっぶーんっ☆




一度入ってしまえば、
おもちゃ目がけてエンドレス♪


まぁまぁ寒いし、水も冷たいのに、
楽しそうだこと(笑)

そのままマス釣り池に入っちゃうんじゃないかと
ヒヤヒヤしたよ~( ̄▽ ̄;)
水に濡れたニコちゃんは、
いつものごとく、くねくねダンス。

汚れちゃうよ~(笑)

ほーら、言わんこっちゃない( ̄▽ ̄;)
たっぷり遊んだ3ワンは、
晩御飯の準備の頃には、
お目目がとろーん(笑)



サスケがションボリしてる理由は・・・

そう、
肉球剥け剥けしちゃったの(T△T)

ちょっとはしゃぎすぎちゃったね。
かぁさんの監督不行届きだね。
ごめん。
キャンプといえば、うまうまゴハン☆
今回もご馳走だよ~~~ヽ(´▽`)ノ

すっごく美味しそうなパンと、すっごく美味しそうなチーズも買ったのに、
たどり着けなかったのが無念・・・
飲んで食べて、
ほろ酔いで眠くなったのは
午後8時( ̄▽ ̄;)コドモか。
おかげで翌朝はスッキリ早起きっヽ(´▽`)ノ
朝からたっぷりうまうまゴハンを食べました♪

夜の丸鶏ダッチから出たスープ、最高だったよ☆
最後は記念に3ショット♪

・・・なんて眠たそうな顔なんだ(笑)
前日とは打って変わって、
日曜日は風もなく、
ものすっごくいいお天気!
暑いくらい。
ホントだったら、
じゃぶんこ池やドッグランでもう1回遊びたかったけど、
サスケのあんよが剥け剥けなので、
早めに帰ることに。
そんなこんなで、
少し早い退散にはなったけど、
春キャンプは、大成功ヽ(´▽`)ノ
ランも広かったし、
じゃぶんこ池は大きくてキレイだったし、
サイトも囲いがあって安心だし、
設備も清潔感たっぷりだし、
花マルなキャンプ場でしたヽ(´▽`)ノ
またみんなで一緒に行こうね。
今度は、
お昼もキャンプ場で食べて、
のんびりしよう♪

一緒に行ったニコちゃんのブログ記事(その1・その2)も、是非あわせて読んでね♪
ふふっ。
着々と、
NEWアイテムが増えているサス家。
明日いろいろ試してみるぞー♪
さてさて。
「思い出アルバム」
と、
タイトルにした割に、
実は写真があんまりナイ( ̄▽ ̄;)
しかも後半の御前崎大会に至っては、
風車の写真しかなかったり(-_-;)
だって1日目は雨だったし、
2日目も爆風で、それどころじゃなかったのよねん。
というわけで、
滋賀大会で撮れてたお写真だけしかないんだけど、
せっかくの思い出なので、
ズラリご紹介~ヽ(´▽`)ノ
今回、嬉しい「はじめまして」があったんだよ♪

怪訝なお顔でお出迎えしてくれたのは、
広島の空☆
サスケもこっそりご挨拶。

そして山口のオレオ☆

入場前のその余裕、
ワタシも見習わなければ!
ぃゃ、やっちが見習うべきか。

見てたよ見てたよ~♪
かっちょ良かったよ~~~♪♪♪
それにしても、
ゲーム中の写真なのに、
なんでそんなにカメラ目線(笑)
OREO家の次男坊、エアたん・・・・
・
・
・
・
の写真はなかった(T▽T)ごみん
こ、今度こそ。
ちなみに、
空&オレオは、
サスやっちと親戚さんっぽい♪
全国津々浦々たくさんいるであろうRIMROCKつながり(笑)
お久しぶりの再会もありましたヽ(´▽`)ノ

キュートなまりさん♪

ラインを挟んでの攻防戦、
サスケとの過去を思い出します(遠い目)
大丈夫、
サスケもライン前で止まっちゃってたけど、
今はちゃんと越えてドロップしてくれるようになったからっ♪
遠いけど。
ママとノーリード参戦、ちゅらちゃん♪

うんうん、分かってるよ~(笑)
でも寄り道は、ほどほどにね(´▽`;)
久しぶりにいつもの仲良しさんも一緒だったから、
より一層楽しいひとときになったよ~~☆
わちゃ足のあわてんボー、TEDDY♪

ナイストス!のPOTY♪

もちろんかっちょいいキャッチも☆

ぺろりんちょなSalad♪

やる気まんまん!うらら♪

父も気合じゅうぶん♪

土曜日のS2、
3位入賞おめでとうヽ(´▽`)ノ

ペッタンコがかわいいラミーちゃん♪

うはうはなお顔がキュートすぎ☆

アテナ家のNEWフェイス、
やんちゃ盛り、小BECKロンド♪

スペルはこのロンドなのかな、違うロンドなのかな。
本家、大BECK♪

2日目プレジャー2位、おめでとうヽ(´▽`)ノ
まだまだスーパードッグ、ViVi♪

ほんと、全然負けてなかったね☆

ベテランズ優勝おめでとうヽ(´▽`)ノ
ワタシが近づくと逃げるこうちゃん♪(笑)

やっちのニオイがするからなの?そうなの?(T▽T)
レディース2位おめでとうヽ(´▽`)ノ

そして全くナイと思ってた、やっちの写真を発見。

撮ってくれた誰か、ありがとう♪
ゲーム中のはないけど、
サスケの写真はなんとなく撮ってた(笑)

最近、ポテママのことが大好きらしいサスケ。
イスに座ってるポテママのおひざに
飛び乗ったりするんだよね~。
一体何があったんだ、サスケ(笑)
最近、
大会では動画を撮ることがメインになってて、
どうしても写真が少ないのよねん。
でもやっぱり、
こうして見返すと、
写真、いいよね~。
整理が大変だけど(笑)
さぁ!
我が家の今シーズンのNDA参戦は、
これにて終了☆
しばらくはオフシーズン、
とはいえJFAやらK9やら団体の大会には参戦予定だから、
オフでもないんだけど(笑)、
ディスク以外の遊びに励むぞー!
おーーーーっ!

着々と、
NEWアイテムが増えているサス家。
明日いろいろ試してみるぞー♪
さてさて。
「思い出アルバム」
と、
タイトルにした割に、
実は写真があんまりナイ( ̄▽ ̄;)
しかも後半の御前崎大会に至っては、
風車の写真しかなかったり(-_-;)
だって1日目は雨だったし、
2日目も爆風で、それどころじゃなかったのよねん。
というわけで、
滋賀大会で撮れてたお写真だけしかないんだけど、
せっかくの思い出なので、
ズラリご紹介~ヽ(´▽`)ノ
今回、嬉しい「はじめまして」があったんだよ♪

怪訝なお顔でお出迎えしてくれたのは、
広島の空☆
サスケもこっそりご挨拶。

そして山口のオレオ☆

入場前のその余裕、
ワタシも見習わなければ!
ぃゃ、やっちが見習うべきか。

見てたよ見てたよ~♪
かっちょ良かったよ~~~♪♪♪
それにしても、
ゲーム中の写真なのに、
なんでそんなにカメラ目線(笑)
OREO家の次男坊、エアたん・・・・
・
・
・
・
の写真はなかった(T▽T)ごみん
こ、今度こそ。
ちなみに、
空&オレオは、
サスやっちと親戚さんっぽい♪
全国津々浦々たくさんいるであろうRIMROCKつながり(笑)
お久しぶりの再会もありましたヽ(´▽`)ノ

キュートなまりさん♪

ラインを挟んでの攻防戦、
サスケとの過去を思い出します(遠い目)
大丈夫、
サスケもライン前で止まっちゃってたけど、
今はちゃんと越えてドロップしてくれるようになったからっ♪
ママとノーリード参戦、ちゅらちゃん♪

うんうん、分かってるよ~(笑)
でも寄り道は、ほどほどにね(´▽`;)
久しぶりにいつもの仲良しさんも一緒だったから、
より一層楽しいひとときになったよ~~☆
わちゃ足のあわてんボー、TEDDY♪

ナイストス!のPOTY♪

もちろんかっちょいいキャッチも☆

ぺろりんちょなSalad♪

やる気まんまん!うらら♪

父も気合じゅうぶん♪

土曜日のS2、
3位入賞おめでとうヽ(´▽`)ノ

ペッタンコがかわいいラミーちゃん♪

うはうはなお顔がキュートすぎ☆

アテナ家のNEWフェイス、
やんちゃ盛り、

スペルはこのロンドなのかな、違うロンドなのかな。
本家、大BECK♪

2日目プレジャー2位、おめでとうヽ(´▽`)ノ
まだまだスーパードッグ、ViVi♪

ほんと、全然負けてなかったね☆

ベテランズ優勝おめでとうヽ(´▽`)ノ
ワタシが近づくと逃げるこうちゃん♪(笑)

やっちのニオイがするからなの?そうなの?(T▽T)
レディース2位おめでとうヽ(´▽`)ノ

そして全くナイと思ってた、やっちの写真を発見。

撮ってくれた誰か、ありがとう♪
ゲーム中のはないけど、
サスケの写真はなんとなく撮ってた(笑)

最近、ポテママのことが大好きらしいサスケ。
イスに座ってるポテママのおひざに
飛び乗ったりするんだよね~。
一体何があったんだ、サスケ(笑)
最近、
大会では動画を撮ることがメインになってて、
どうしても写真が少ないのよねん。
でもやっぱり、
こうして見返すと、
写真、いいよね~。
整理が大変だけど(笑)
さぁ!
我が家の今シーズンのNDA参戦は、
これにて終了☆
しばらくはオフシーズン、
とはいえJFAやらK9やら団体の大会には参戦予定だから、
オフでもないんだけど(笑)、
ディスク以外の遊びに励むぞー!
おーーーーっ!

あぁ、
楽しかったGWも、
あっという間に終わっちゃった。
我が家のGWは、
やっぱり大会三昧☆
とぉさんのお休みが、
カレンダー通りだったので、
前半の4/29、30に、NDA滋賀大会、
後半、5/3、4に、NDA御前崎大会に行ってきました♪
んが。
4日の出番が終わった頃、
やっちのお腹がSOS!
朝イチちょっとゆるかったんだけど、
ゆるゆる通り越して、
もう、水便(´Д`|||)
もともとお腹は弱いほうなので、
こじらせると長引いてまた痩せっぽっちになっちゃうので、
みんなの2R目を応援したかったけど、
早退することに。
ちなみに、
サスやっちは、揃って1コケだったので、その後の出番もないしね(涙)
午後の早い時間の出発だったので、
帰りは渋滞も全くなく、
SA&PAにちょこちょこ寄って、
やっちのお尻を洗いながら帰ることができました。
最後の5日と6日は、
用事をこなしつつ、
ゆっくりのんびりサスやっちと過ごす予定が、
ワタシったら、
まさかの急性胃腸炎(T▽T)
上から下から、それはそれはえらいこっちゃ。
ワタシのGWは、
救急病院で終わりました(T▽T)チーン
そんな我が家のGW。
前半の滋賀大会は、
お天気も良くて、気持ちのいい2日間でした♪

今回は、
2日とも、
サスケ&とぉさん、
やっち&かぁさんのペアでエントリー☆
まずは1日目。
とぉさんは、
久しぶりの大会だったけど、
スローも乱れず、
サスケのドロップも上々♪
4 4 × 6 14P
2R目は、
とぉさんの調子がちょっと狂い(笑)、
アイタタターな結果だったけど、
でもでも、ドロップは良かったから、ヨシとしましょう♪
お次は弥七☆
この日のやっちとかぁさんは、
自分で言うのもナンですが、
光ってました(笑)
1R目は、
ワタシのスローがイマイチだったけど、
それでもガンバって、
全投キャッチしてくれたよヽ(´▽`)ノ
2 4 4 3 3 16P
ほぼ無風なのに、2ってね( ̄▽ ̄;)
続く2R目は、
慎重になりすぎた1R目を反省して、
ちょっと思い切っていくことに。
軽く追い気味の風だったので、
6を入れることが目標☆
エイヤーッって思い切った、2R目。
4 6 6 4 4 24P 合計40P
わーい♪
6が2つも入ったよ~ヽ(´▽`)ノ
オールキャッチで24P、
合計40Pは、
ワタシのキャリアハイ(≧▽≦)
一瞬だけ、
決勝も見えそうだったけど、、、、
G1で、
しかも穏やかな風、
そうは問屋は卸さなかった(笑)
それでも、
「やり切った感」いっぱいで、
とっても気持ちのいい1日目でした☆
2日目はS2サバイバル。
サスケ&とぉさんは、
1R目で撃沈。。。
× 6 × × 6P
・・・・で、でも、ドロップはイイよね♪
やっちは、1R目はいい感じ☆
4 4 4 4 4 20P
でも2R目は。。。
4 4 × 止 8P
あーん、足が止まっちゃった~(T△T)
3投目帰ってきたときの、
ドロップが異常に早かったから、
イヤな予感はしたんだけどね。。。
暑さだったり、飽きだったり、
他の何かへの興味だったり、
やっちなりの理由があるんだろうけど、
なかなか気づいてあげられない、ダメなかぁさん(´Д`;)
でも、
そのラウンドを除けば、
やっちったらオールキャッチしてたんだよね♪
すごいすごい☆
サスケもドロップ良かったし、
満足~な滋賀大会でした♪
そしてGW後半は御前崎!

こちらはもう、
罰ゲームみたいな2日間で( ̄▽ ̄|||)
去年とおととしも、
御前崎大会には行ったんだけど、
天気に恵まれていたんだったと実感。
タープ、普通に立てれたもんなぁ~。
すさまじい風と
生憎の雨に、心が折れるどころか粉々でした(T▽T)
あまりに散々だったので、
まぁ、あえてひとつひとつのゲーム結果はナシで!(笑)
あ、
散々だったのはワタシたちのスローで、
雨ざーざー風ごーごーの中、
ガンバって走ってくれたサスやっちは、
花まるだよ。

おつかれさまだったね。

やっちのお腹は、もう大丈夫!
ワタシも、ぼちぼち大丈夫!
楽しかったGWも、
あっという間に終わっちゃった。
我が家のGWは、
やっぱり大会三昧☆
とぉさんのお休みが、
カレンダー通りだったので、
前半の4/29、30に、NDA滋賀大会、
後半、5/3、4に、NDA御前崎大会に行ってきました♪
んが。
4日の出番が終わった頃、
やっちのお腹がSOS!
朝イチちょっとゆるかったんだけど、
ゆるゆる通り越して、
もう、水便(´Д`|||)
もともとお腹は弱いほうなので、
こじらせると長引いてまた痩せっぽっちになっちゃうので、
みんなの2R目を応援したかったけど、
早退することに。
ちなみに、
サスやっちは、揃って1コケだったので、その後の出番もないしね(涙)
午後の早い時間の出発だったので、
帰りは渋滞も全くなく、
SA&PAにちょこちょこ寄って、
やっちのお尻を洗いながら帰ることができました。
最後の5日と6日は、
用事をこなしつつ、
ゆっくりのんびりサスやっちと過ごす予定が、
ワタシったら、
まさかの急性胃腸炎(T▽T)
上から下から、それはそれはえらいこっちゃ。
ワタシのGWは、
救急病院で終わりました(T▽T)チーン
そんな我が家のGW。
前半の滋賀大会は、
お天気も良くて、気持ちのいい2日間でした♪

今回は、
2日とも、
サスケ&とぉさん、
やっち&かぁさんのペアでエントリー☆
まずは1日目。
とぉさんは、
久しぶりの大会だったけど、
スローも乱れず、
サスケのドロップも上々♪
4 4 × 6 14P
2R目は、
とぉさんの調子がちょっと狂い(笑)、
アイタタターな結果だったけど、
でもでも、ドロップは良かったから、ヨシとしましょう♪
お次は弥七☆
この日のやっちとかぁさんは、
自分で言うのもナンですが、
光ってました(笑)
1R目は、
ワタシのスローがイマイチだったけど、
それでもガンバって、
全投キャッチしてくれたよヽ(´▽`)ノ
2 4 4 3 3 16P
ほぼ無風なのに、2ってね( ̄▽ ̄;)
続く2R目は、
慎重になりすぎた1R目を反省して、
ちょっと思い切っていくことに。
軽く追い気味の風だったので、
6を入れることが目標☆
エイヤーッって思い切った、2R目。
4 6 6 4 4 24P 合計40P
わーい♪
6が2つも入ったよ~ヽ(´▽`)ノ
オールキャッチで24P、
合計40Pは、
ワタシのキャリアハイ(≧▽≦)
一瞬だけ、
決勝も見えそうだったけど、、、、
G1で、
しかも穏やかな風、
そうは問屋は卸さなかった(笑)
それでも、
「やり切った感」いっぱいで、
とっても気持ちのいい1日目でした☆
2日目はS2サバイバル。
サスケ&とぉさんは、
1R目で撃沈。。。
× 6 × × 6P
・・・・で、でも、ドロップはイイよね♪
やっちは、1R目はいい感じ☆
4 4 4 4 4 20P
でも2R目は。。。
4 4 × 止 8P
あーん、足が止まっちゃった~(T△T)
3投目帰ってきたときの、
ドロップが異常に早かったから、
イヤな予感はしたんだけどね。。。
暑さだったり、飽きだったり、
他の何かへの興味だったり、
やっちなりの理由があるんだろうけど、
なかなか気づいてあげられない、ダメなかぁさん(´Д`;)
でも、
そのラウンドを除けば、
やっちったらオールキャッチしてたんだよね♪
すごいすごい☆
サスケもドロップ良かったし、
満足~な滋賀大会でした♪
そしてGW後半は御前崎!

こちらはもう、
罰ゲームみたいな2日間で( ̄▽ ̄|||)
去年とおととしも、
御前崎大会には行ったんだけど、
天気に恵まれていたんだったと実感。
タープ、普通に立てれたもんなぁ~。
すさまじい風と
生憎の雨に、心が折れるどころか粉々でした(T▽T)
あまりに散々だったので、
まぁ、あえてひとつひとつのゲーム結果はナシで!(笑)
あ、
散々だったのはワタシたちのスローで、
雨ざーざー風ごーごーの中、
ガンバって走ってくれたサスやっちは、
花まるだよ。

おつかれさまだったね。

やっちのお腹は、もう大丈夫!
ワタシも、ぼちぼち大丈夫!