最近、
ワタシの母から、
よく電話がかかってくる。
弟から、
初めて携帯を持たされ、
いろいろ使いたい時期みたい(笑)
今の携帯って、
機能いっぱいだから、
分からないことばかりみたいなんだけど、
弟にいちいち聞くとウザがられるようで、
ワタシにいちいち電話してきます( ̄▽ ̄)
今日も朝イチで、
「変な表示が出てる!なにこれ!」
って、
電話だから「なにこれ」とか言われても
サッパリなんだけど(笑)、
詳しく聞いてみると、
「四角い顔が、笑ってるマーク」
だそうで。
・
・
・
・
コレか。

※留守電のだよね
母よ、
コレが笑ってる顔に見えるのかい?
さてさて。
先週土日は、
NDA滋賀布施公園大会に行ってきました♪

今回、
とぉさんが仕事になっちゃったので、
ひとり参戦。
お隣の県だから、、
2時間もかからないくらいの距離なので、
日帰りでも行けるとこなんだけど、
行き帰りが面倒なので、
泊まっちゃいました( ̄▽ ̄)
そう、
初めての、ひとり+2ワン車中泊ヽ(´▽`)ノ
サスやっちも寄り添ってくれたから、
あったかかったし、
ふたりともイビキかかないから快適に寝れたよ♪
そんなひとり参戦だった、滋賀大会。
とぉさんの分もワタシに振り替えたので、
土曜日はS2サバイバル、
日曜日はS2に、
サスやっちそれぞれとエントリー☆
忙しい、忙しい。
雨も降ってたし、
S2にエントリーしてる人たちの顔ぶれを見ても、
2Rに進める気がしなかった土曜日( ̄Д ̄;)
サスケは、
かぁさんのヘボスローに撃沈(T▽T)
ごめんよ、サスケ。
これは日曜日の動画だけど、
まぁ、
土曜日もこんなもんだった。。。
2 2 × × × 4P
すごいよ、サスケ!
あんな脳天チョップ、よく取ったね(T▽T)
そしてやっち。
とにかく、
「やっちの足が、途中で止まりませんように」
と、
祈るような気持ちで挑んだ1R目。
4 4 4 4 × 16P
ボーダー14Pで、めでたく2R進出☆
んが。
気合たっぷりで臨んだものの、
2R目はあまり芳しくなく・・・
4 × × × 4 8P
8Pじゃ、望みナシだな・・・( ̄▽ ̄;)
と、
そのあとの人のポイントとか
気にせずにいたら、
意外にもみんなのポイントが伸びず、
なんと、
ボーダーが8P!
S2初の決勝進出だよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
サバだけど。
浮かれポンチなワタシとは対照的に、
入場時、
すでに電池切れのやっち(汗)
でも、
キャッキャ隊がガンバってテンションを
盛り上げてくれたおかげで、
なんとか決勝ラウンド、
走りきってくれました☆
見どころは、
1投目のあと、
3・4エリアにいたジャッジが、
1・2エリアにぐいぐい歩み寄るところでしょうか(笑)
2 2 × × 2 1 7P
アハハハハハ
向かい風とはいえ、
決勝Rとは思えない数字の羅列(笑)
でも、
とりあえず脳天チョップなひどいスローに
ならなかっただけ、ヨシとします♪
思いがけずにいけた決勝は、
やっちのテンションアップに夢中で、
意外に緊張なくやれました☆
一番緊張したのは、
決勝前の投げ練タイム( ̄▽ ̄|||)
みんな、
向かい風と思えない、
すばらしいスローを投げ込む中、
ひとり、
1・2エリアに脳天チョップを投げ続けるワタシ(T▽T)
あれは、なんともいえない気持ちですなも。
最前線で、
まるで戦場カメラマンのように
他の人のディスクをよけながら拾ってくれたさく母、
ありがとう(T▽T)
サバだから、
セレモニーもないし、
なんだかあっという間に終わっちゃった感じだったけど、
いい経験になりました。
これが最初で最後、
なぁんてことにならないように、
日々精進!
ガンバるぞっ!
この土日は、
ワタシの決勝進出以外にも、
寸劇ドラマがいっぱい☆
日曜日には、
ポテママ&サラダがS2決勝進出!
やっちゃん&TEDDYが、スーパー決勝進出!

嬉しそうなふたり(笑)

土曜日、
ポテ父&サラダはS2サバ優勝!

ポテママ&POTYがプレジャー3位!

おめでとう~~~~~ヽ(´▽`)ノ
天気悪かったし、
ひとり参戦での車中泊はハードだったけど、
行ってよかった♪
なんかワタシ、、、
もう、
どこへだって行けそうな気がしてきたよ(笑)

***** おまけ *****
公園にあった遊具で遊ぶオトナたち。

元気だねぇ。
ワタシの母から、
よく電話がかかってくる。
弟から、
初めて携帯を持たされ、
いろいろ使いたい時期みたい(笑)
今の携帯って、
機能いっぱいだから、
分からないことばかりみたいなんだけど、
弟にいちいち聞くとウザがられるようで、
ワタシにいちいち電話してきます( ̄▽ ̄)
今日も朝イチで、
「変な表示が出てる!なにこれ!」
って、
電話だから「なにこれ」とか言われても
サッパリなんだけど(笑)、
詳しく聞いてみると、
「四角い顔が、笑ってるマーク」
だそうで。
・
・
・
・
コレか。

※留守電のだよね
母よ、
コレが笑ってる顔に見えるのかい?
さてさて。
先週土日は、
NDA滋賀布施公園大会に行ってきました♪

今回、
とぉさんが仕事になっちゃったので、
ひとり参戦。
お隣の県だから、、
2時間もかからないくらいの距離なので、
日帰りでも行けるとこなんだけど、
行き帰りが面倒なので、
泊まっちゃいました( ̄▽ ̄)
そう、
初めての、ひとり+2ワン車中泊ヽ(´▽`)ノ
サスやっちも寄り添ってくれたから、
あったかかったし、
そんなひとり参戦だった、滋賀大会。
とぉさんの分もワタシに振り替えたので、
土曜日はS2サバイバル、
日曜日はS2に、
サスやっちそれぞれとエントリー☆
忙しい、忙しい。
雨も降ってたし、
S2にエントリーしてる人たちの顔ぶれを見ても、
2Rに進める気がしなかった土曜日( ̄Д ̄;)
サスケは、
かぁさんのヘボスローに撃沈(T▽T)
ごめんよ、サスケ。
これは日曜日の動画だけど、
まぁ、
土曜日もこんなもんだった。。。
2 2 × × × 4P
すごいよ、サスケ!
あんな脳天チョップ、よく取ったね(T▽T)
そしてやっち。
とにかく、
「やっちの足が、途中で止まりませんように」
と、
祈るような気持ちで挑んだ1R目。
4 4 4 4 × 16P
ボーダー14Pで、めでたく2R進出☆
んが。
気合たっぷりで臨んだものの、
2R目はあまり芳しくなく・・・
4 × × × 4 8P
8Pじゃ、望みナシだな・・・( ̄▽ ̄;)
と、
そのあとの人のポイントとか
気にせずにいたら、
意外にもみんなのポイントが伸びず、
なんと、
ボーダーが8P!
S2初の決勝進出だよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
サバだけど。
浮かれポンチなワタシとは対照的に、
入場時、
すでに電池切れのやっち(汗)
でも、
キャッキャ隊がガンバってテンションを
盛り上げてくれたおかげで、
なんとか決勝ラウンド、
走りきってくれました☆
見どころは、
1投目のあと、
3・4エリアにいたジャッジが、
1・2エリアにぐいぐい歩み寄るところでしょうか(笑)
2 2 × × 2 1 7P
アハハハハハ
向かい風とはいえ、
決勝Rとは思えない数字の羅列(笑)
でも、
とりあえず脳天チョップなひどいスローに
ならなかっただけ、ヨシとします♪
思いがけずにいけた決勝は、
やっちのテンションアップに夢中で、
意外に緊張なくやれました☆
一番緊張したのは、
決勝前の投げ練タイム( ̄▽ ̄|||)
みんな、
向かい風と思えない、
すばらしいスローを投げ込む中、
ひとり、
1・2エリアに脳天チョップを投げ続けるワタシ(T▽T)
あれは、なんともいえない気持ちですなも。
最前線で、
まるで戦場カメラマンのように
他の人のディスクをよけながら拾ってくれたさく母、
ありがとう(T▽T)
サバだから、
セレモニーもないし、
なんだかあっという間に終わっちゃった感じだったけど、
いい経験になりました。
これが最初で最後、
なぁんてことにならないように、
日々精進!
ガンバるぞっ!
この土日は、
ワタシの決勝進出以外にも、
日曜日には、
ポテママ&サラダがS2決勝進出!
やっちゃん&TEDDYが、スーパー決勝進出!

嬉しそうなふたり(笑)

土曜日、
ポテ父&サラダはS2サバ優勝!

ポテママ&POTYがプレジャー3位!

おめでとう~~~~~ヽ(´▽`)ノ
天気悪かったし、
ひとり参戦での車中泊はハードだったけど、
行ってよかった♪
なんかワタシ、、、
もう、
どこへだって行けそうな気がしてきたよ(笑)

***** おまけ *****
公園にあった遊具で遊ぶオトナたち。

元気だねぇ。
今まで、
ワタシが飲むアルコールといえば、
ビールか赤ワイン♪
ちなみに焼酎なら、芋!
「今まで」
というからには、
「今は違う」ってことなんだけど、
何が違うって、
ニガテだった日本酒が飲めるようになりましたヽ(´▽`)ノ
オトナになったわぁ(笑)
ってことで、
先週お手伝いに行ったおともだちの家で、
またも報酬をいただきました。
だって先週で名前書き終わらなかったんだもん。

初めて飲んだ久保田、超うまうまでした。
デザート付き。

うひ。
さてさて。
誰かさんのブログ(笑)で、
「飼い主の思い込み」についての記事があったので、
我が家もちょっと便乗~♪
そう、
飼い主だからこそ、
「このコはこういうタイプ」
っていう、
確信にも似た思い込みって、あるよね~。
分かりやすいところで言うと、
サスケは、マザコンさんヽ(´▽`)ノ

と、
ずーーーーっと思ってたんだけど、
実はそうでもないんだって、
最近、気づき始めました( ̄▽ ̄;)
ほら、
ホンモノのマザコンって、
こういうコのこと、言うじゃない?(笑)
ウチは、ここまでじゃないもんなぁ~。
サスケは、
「マザー」だけでなく、
「ファーザー」すなわち、とぉさんにもベッタリさん。

むしろとぉさんのほうが、ベッタリかも。
お出かけ先で会う、
おともだちのパパさん&ママさんにも、
ベッタリさん。
ハッ!
それってただの、甘ったれ?(笑)
甘ちゃんなのは知ってたけど、
ワタシにだけ、ってことは、
ないのよね~。
ちぇっ。
で、
やっちはというと、
ワタシの中では、
やっちは自由犬!
しかも、最上級の自由犬(笑)

でも、
「やっちは自由犬だからなぁ~」
なんてのも、
ワタシの思い込みかもしれないなって
思うようになりました。
やっちは、
小さい頃からサスケべったりで、
ワタシへの執着ってあんまりなくて、
しっかり目が合うようになったのも、
つい最近のこと(汗)
だけどいつしか、
ワタシが少し動くだけでも、
必ずついてくるようになりました。
もちろんトイレも同伴( ̄▽ ̄;)

くちゃくないよ。
ローズのカホリだよ。
2階に行くとき、
前はサスケだけがついてきてたのに、
今では、やっちが率先して駆け上がるし、、、

時々、
ひざかっくん状態になるので、
要注意です。
お洗濯ものをたたんでるときも、
サスケはガーリゴーリして遊んでるのに

※ミルキーくん = 骨っこ的なおもちゃ
やっちは、
ワタシの近くでたたずんで、
ジッと待ってます。

天気がいいと、すぐ寝ちゃうけどね(笑)
今まで、
サスケはマザコンだけど、
やっちは全然こっちを向いてないわー
なんて思ってたけど、
実は、
やっちにも、マザコンの素質たっぷり(笑)

こうして、
ついてきたやっちのマズルを、
引き戸でそっと挟むのが、
ワタシの日課(笑)
そういえばサスケも、
小さい頃は、どこへ行くにもついてきてたなぁ・・・(遠い目)
オトナになるって嬉しいことだけど、
ムスコンなワタシは、
ちょっと寂しい。

「マザーコンプレックス」で「マザコン」なら、
「息子=サン」だから、「サンコン」かな~って思ったけど、
ちょっと検索してみたら、
「サンコン」はギニアのあの人ばっかりだけど(笑)、
「息コン」って言葉は、ヒットしたよ!
世の中、いろんな言葉があるものですなも。
ワタシが飲むアルコールといえば、
ビールか赤ワイン♪
ちなみに焼酎なら、芋!
「今まで」
というからには、
「今は違う」ってことなんだけど、
何が違うって、
ニガテだった日本酒が飲めるようになりましたヽ(´▽`)ノ
オトナになったわぁ(笑)
ってことで、
先週お手伝いに行ったおともだちの家で、
またも報酬をいただきました。
だって先週で名前書き終わらなかったんだもん。

初めて飲んだ久保田、超うまうまでした。
デザート付き。

うひ。
さてさて。
誰かさんのブログ(笑)で、
「飼い主の思い込み」についての記事があったので、
我が家もちょっと便乗~♪
そう、
飼い主だからこそ、
「このコはこういうタイプ」
っていう、
確信にも似た思い込みって、あるよね~。
分かりやすいところで言うと、
サスケは、マザコンさんヽ(´▽`)ノ

と、
ずーーーーっと思ってたんだけど、
実はそうでもないんだって、
最近、気づき始めました( ̄▽ ̄;)
ほら、
ホンモノのマザコンって、
こういうコのこと、言うじゃない?(笑)
ウチは、ここまでじゃないもんなぁ~。
サスケは、
「マザー」だけでなく、
「ファーザー」すなわち、とぉさんにもベッタリさん。

むしろとぉさんのほうが、ベッタリかも。
お出かけ先で会う、
おともだちのパパさん&ママさんにも、
ベッタリさん。
ハッ!
それってただの、甘ったれ?(笑)
甘ちゃんなのは知ってたけど、
ワタシにだけ、ってことは、
ないのよね~。
ちぇっ。
で、
やっちはというと、
ワタシの中では、
やっちは自由犬!
しかも、最上級の自由犬(笑)

でも、
「やっちは自由犬だからなぁ~」
なんてのも、
ワタシの思い込みかもしれないなって
思うようになりました。
やっちは、
小さい頃からサスケべったりで、
ワタシへの執着ってあんまりなくて、
しっかり目が合うようになったのも、
つい最近のこと(汗)
だけどいつしか、
ワタシが少し動くだけでも、
必ずついてくるようになりました。
もちろんトイレも同伴( ̄▽ ̄;)

くちゃくないよ。
ローズのカホリだよ。
2階に行くとき、
前はサスケだけがついてきてたのに、
今では、やっちが率先して駆け上がるし、、、

時々、
ひざかっくん状態になるので、
要注意です。
お洗濯ものをたたんでるときも、
サスケはガーリゴーリして遊んでるのに

※ミルキーくん = 骨っこ的なおもちゃ
やっちは、
ワタシの近くでたたずんで、
ジッと待ってます。

天気がいいと、すぐ寝ちゃうけどね(笑)
今まで、
サスケはマザコンだけど、
やっちは全然こっちを向いてないわー
なんて思ってたけど、
実は、
やっちにも、マザコンの素質たっぷり(笑)

こうして、
ついてきたやっちのマズルを、
引き戸でそっと挟むのが、
ワタシの日課(笑)
そういえばサスケも、
小さい頃は、どこへ行くにもついてきてたなぁ・・・(遠い目)
オトナになるって嬉しいことだけど、
ムスコンなワタシは、
ちょっと寂しい。

「マザーコンプレックス」で「マザコン」なら、
「息子=サン」だから、「サンコン」かな~って思ったけど、
ちょっと検索してみたら、
「サンコン」はギニアのあの人ばっかりだけど(笑)、
「息コン」って言葉は、ヒットしたよ!
世の中、いろんな言葉があるものですなも。
♪チッキンラーメン こっちに来て
買ってって とてってとてっと
チッキンラーメン こっちに来て
買ってって とてってとてっと
チッキンラーメン こっちに来て
買ってって とてってとてっと
残念ながら、
あんまりチキンラーメンに馴染みがないので、
食べたいなぁ~
とか思ってあげられないんですが(笑)
でも、
つい出来心で、買っちゃいました。

・
・
・
・
・
うんまいのかな( ̄▽ ̄;)
さてさて。
先週土日は、
NDA木曽三川大会に行ってきました♪
土曜日のサバは夫婦揃って1コケだし、
日曜日はとぉさん体調不良でえらいこっちゃだったから、
大会レポとしては、
まぁ、
特筆すべき事象ナシ!( ̄▽ ̄)
うひ。
まぁ、
ワタシのスローは、ここ最近で一番ヘタレだった
ということだけは記しておきましょう(T▽T)
サスやっちはガンバりましたよ!
そんな木曽三川大会、
日曜日はちょうど、
仲良しのPOTYの4歳のお誕生日でしたヽ(´▽`)ノ

ケーキの土台はワタシ、
ピンクのハートのムースはのりちゃん、
デコレーションのフルーツはさく母、
3母トリオの自信作であります♪
さんばかトリオじゃないよ、さんははトリオだよ。
プレゼントは、
かわいいPOTYが、
ますますカワイくなる、ウォータープルーフカラー♪

カチューシャとしても、使えます(笑)
そしてそして☆
毎回、
おともだちのお誕生日に贈る、
ワタシからのハンドメイドプレゼントは♪
ジャジャーン☆

モザイクタイルの鍋敷きだよ~ヽ(´▽`)ノ

ちょいラスカル似(笑)
おぉ、
こうしてPOTYと並べてみると、
もっともっとお耳を大きくしてもよかったねぇ。
ホントはもっと、
細かい仕事をしたかったんだけど、
意外にタイルが硬くて、
小さく割れなかったの~(´Д`;)
材料はこんな感じ♪

タオルを敷いて、金槌でたたくたたく☆

この作業のとき、
サスやっちは、ハウスに自主避難してました(笑)
ワタシったら、鬼の形相で金槌振り下ろしてたかしら。

これを、
パズルのように並べて、
接着剤で貼り付けて、
目地材を塗りこんで乾かしたら、
完成っ♪
↑この作業の写真も撮るつもりだったんだけど、
やり始めたら夢中になっちゃって、忘れちゃった(* ̄▽ ̄*)

まぁ、
似てるかどうかはさておき(笑)、
使ってもらえたら嬉しいな♪
ハッ!
使うたび、
POTYが鍋にジュッとやられちゃーう(笑)

こないだ、
友達の家に、
お手伝いに行ってきました。
お手伝いとは・・・

小学校入学に備えて、
算数セットの名前書き( ̄▽ ̄)
すごいんだね。
ひとつひとつ、ぜーんぶに書くんだね。
細かいおはじきとかにさ、
一個ずつにって、、、、
いやはや、
世の中のお母さんたちは、大変だぁ。
さてさて。
先日、
居間の引き戸の前で、
ひたすらお座りするやっちを発見。

出たいとき、
サスケだったら、
手ってとお鼻を使ってすぐ開けちゃうんだけど、
やっちは開けません。
おりこうなのか、不器用なだけなのか(笑)
やっちがこんな風にしてるのって、
滅多にないこと。

別に誰か来たわけでもないのに、
なんだろな?
って思って玄関に行ってみると。。。

サスケもついてきたり(笑)
やっちがどうしても出たがってた理由は、、、、

ミドリさんのゲージ(笑)
ミドリさん = 隣のお義母さん宅に暮らすネコにゃん。
そうだった、
朝、お義母さんに頼まれて、
ミドリさんを病院に連れてったから、
ゲージがそのままになってたんだった。

って
あのぉ、、、
ミドリさんは、もうお隣に帰りましたわよ?( ̄▽ ̄;)
ちょうどゲージの扉が、
壁側になってるから、
ミドリさんが中にいないことに、
気づいてないふたり(-_-;)
犬なんだから、気づいてないわけないでしょ?
そう思ったそこのアナタ。
ワタシもそう思ったんだけどね、
サスやっちの動きが、
どう見ても、中にいると思ってる感じなのよ(笑)
おまぬけさんなふたりに、
中が空っぽってことを知ってもらうため、
扉を手前に向けたら、、、

あらやだ、かわいいじゃないの(笑)
扉を開けてさしあげると、、、

おぉ、
いないと分かると、大胆ね(笑)

だからいないって、
最初っから言ったでしょ~。
いないと分かってても、
なかなか玄関から離れず。。。
そのまま放っておいたのに、
しばらく経っても、
まだいたよ(笑)

ミドリさんとサスやっちは、
あんまり触れ合うことがないんだけど、
気になる存在なんだね~。
ネコにゃんが、好きなのかしら。
ハッ。
そういえばさくうら家に行くと、
いつもソラにロックオンだっけ。

写真はさくうらブログより。
いつもふたりは、
ネコにまっしぐら。

***** お手伝いの報酬 *****

ランチですが、何か?
友達の家に、
お手伝いに行ってきました。
お手伝いとは・・・

小学校入学に備えて、
算数セットの名前書き( ̄▽ ̄)
すごいんだね。
ひとつひとつ、ぜーんぶに書くんだね。
細かいおはじきとかにさ、
一個ずつにって、、、、
いやはや、
世の中のお母さんたちは、大変だぁ。
さてさて。
先日、
居間の引き戸の前で、
ひたすらお座りするやっちを発見。

出たいとき、
サスケだったら、
手ってとお鼻を使ってすぐ開けちゃうんだけど、
やっちは開けません。
おりこうなのか、不器用なだけなのか(笑)
やっちがこんな風にしてるのって、
滅多にないこと。

別に誰か来たわけでもないのに、
なんだろな?
って思って玄関に行ってみると。。。

サスケもついてきたり(笑)
やっちがどうしても出たがってた理由は、、、、

ミドリさんのゲージ(笑)
ミドリさん = 隣のお義母さん宅に暮らすネコにゃん。
そうだった、
朝、お義母さんに頼まれて、
ミドリさんを病院に連れてったから、
ゲージがそのままになってたんだった。

って
あのぉ、、、
ミドリさんは、もうお隣に帰りましたわよ?( ̄▽ ̄;)
ちょうどゲージの扉が、
壁側になってるから、
ミドリさんが中にいないことに、
気づいてないふたり(-_-;)
犬なんだから、気づいてないわけないでしょ?
そう思ったそこのアナタ。
ワタシもそう思ったんだけどね、
サスやっちの動きが、
どう見ても、中にいると思ってる感じなのよ(笑)
おまぬけさんなふたりに、
中が空っぽってことを知ってもらうため、
扉を手前に向けたら、、、

あらやだ、かわいいじゃないの(笑)
扉を開けてさしあげると、、、

おぉ、
いないと分かると、大胆ね(笑)

だからいないって、
最初っから言ったでしょ~。
いないと分かってても、
なかなか玄関から離れず。。。
そのまま放っておいたのに、
しばらく経っても、
まだいたよ(笑)

ミドリさんとサスやっちは、
あんまり触れ合うことがないんだけど、
気になる存在なんだね~。
ネコにゃんが、好きなのかしら。
ハッ。
そういえばさくうら家に行くと、
いつもソラにロックオンだっけ。

写真はさくうらブログより。
いつもふたりは、
ネコにまっしぐら。

***** お手伝いの報酬 *****

ランチですが、何か?
お♪
今日はバレンタインだね~ヽ(´▽`)ノ
「かぁさんは手作り派でしょ?」
とか思ったそこのアナタ。
ぶっぶーっ、不正解です!
何年か前までは、
毎年作ってたけど、
最近は、
買ったものが一番おいしいよね
ってことに、
気づいちゃったのでした(笑)
あげるだけなら作るけど、
自分も食べるんだから、美味しい方がいいじゃんね?( ̄▽ ̄)
さてさて。
先週末の土日は、
久しぶりに大会に行ってきました☆

2週空けての大会が、
「久しぶり」なのかどうかはまぁ別として(笑)
今回は、
土曜日にかぁさん&サスケ、とぉさん&やっち
日曜日にとぉさん&サスケ、かぁさん&やっち
プラクティスでのエントリー♪
うふふふふ。
結果は・・・
きゃっほーい♪

土曜日、
かぁさん&サスケがプラクティス2位☆

日曜日、
かぁさん&やっちがプラクティス3位☆
いやーん、
2日続けて兄弟それぞれ入賞だよ~ヽ(´▽`)ノ
しかも、かぁさんとだけ(* ̄m ̄)むふっ

うひひ。
サスケは、
最近ちょっと調子いいんだよね♪
土曜日の1R目は、
4投4キャッチ☆
7 7 7 7 28P
クルクル病は健在だけど、
タイミング良く、キャッチしてくれました♪
この貯金が効いて(笑)、
決勝に2位通過!
5 6 5 × 16P
そのまま順位を守っての2位です☆

ちなみに、
日曜日のとぉさんとのラウンドも、
結構良かったんだよ♪
とぉさんのスローがアレだっただけで。

※ ちゃちゅー = サスー
サスケとの入賞は、
ワタシたちをより一層の親バカにしてくれます(笑)
やっちは、
今回、おともだちにキャッキャ隊要請をしておいたので、
1、2R、とってもいい感じ!
特に1R目の戻りの早さは、
今まででイチバンだったかも☆
決勝には、2位通過!
このまま順位を守ってフィニッシュ!
と
いきたかったん
だ
け
ど
決勝の入場待ちをしてるときから、
すぐ近くで走り回ってる元気なおコちゃまがいて、
入場前から、ロックオン(-_-;)
入場してからも、
気持ちがおコちゃまに向いたまま。。。
ワタシとキャッキャ隊のみんなで、
力をあわせてテンション上げたから、
なんとかレディーゴーで走り始めたんだけど、、、、
途中でスイッチ、切れちゃいました(T△T)
スイッチが切れた、っていうより、
最初っから、ちゃんと入ってなかったんだろうなぁ。
結局、
それで順位を落としちゃったけど、
でも、3位入賞は、ガンバったよね!

それに、
よくよく考えてみたら、
すぐそばでおコちゃまが走り回ってても、
途中までディスクを追いかけたってことは、
やっちにとったらすごい進歩!
「できなかった」って嘆くよりも、
「できたこと」を、褒めてあげなくちゃね。
いゃぁ、
それにしても、
キャッキャ隊よりも魅力のある「おコちゃま」。
ある意味、最強。
いっそ今度は、
「おコちゃまキャッキャ隊」とか編成しちゃう
ってのはどうだろう。
・
・
・
・
・
いやいや、イカンイカン(笑)

今日はバレンタインだね~ヽ(´▽`)ノ
「かぁさんは手作り派でしょ?」
とか思ったそこのアナタ。
ぶっぶーっ、不正解です!
何年か前までは、
毎年作ってたけど、
最近は、
買ったものが一番おいしいよね
ってことに、
気づいちゃったのでした(笑)
自分も食べるんだから、美味しい方がいいじゃんね?( ̄▽ ̄)
さてさて。
先週末の土日は、
久しぶりに大会に行ってきました☆

2週空けての大会が、
「久しぶり」なのかどうかはまぁ別として(笑)
今回は、
土曜日にかぁさん&サスケ、とぉさん&やっち
日曜日にとぉさん&サスケ、かぁさん&やっち
プラクティスでのエントリー♪
うふふふふ。
結果は・・・
きゃっほーい♪

土曜日、
かぁさん&サスケがプラクティス2位☆

日曜日、
かぁさん&やっちがプラクティス3位☆
いやーん、
2日続けて兄弟それぞれ入賞だよ~ヽ(´▽`)ノ
しかも、かぁさんとだけ(* ̄m ̄)むふっ

うひひ。
サスケは、
最近ちょっと調子いいんだよね♪
土曜日の1R目は、
4投4キャッチ☆
7 7 7 7 28P
クルクル病は健在だけど、
タイミング良く、キャッチしてくれました♪
この貯金が効いて(笑)、
決勝に2位通過!
5 6 5 × 16P
そのまま順位を守っての2位です☆

ちなみに、
日曜日のとぉさんとのラウンドも、
結構良かったんだよ♪

※ ちゃちゅー = サスー
サスケとの入賞は、
ワタシたちをより一層の親バカにしてくれます(笑)
やっちは、
今回、おともだちにキャッキャ隊要請をしておいたので、
1、2R、とってもいい感じ!
特に1R目の戻りの早さは、
今まででイチバンだったかも☆
決勝には、2位通過!
このまま順位を守ってフィニッシュ!
と
いきたかったん
だ
け
ど
決勝の入場待ちをしてるときから、
すぐ近くで走り回ってる元気なおコちゃまがいて、
入場前から、ロックオン(-_-;)
入場してからも、
気持ちがおコちゃまに向いたまま。。。
ワタシとキャッキャ隊のみんなで、
力をあわせてテンション上げたから、
なんとかレディーゴーで走り始めたんだけど、、、、
途中でスイッチ、切れちゃいました(T△T)
スイッチが切れた、っていうより、
最初っから、ちゃんと入ってなかったんだろうなぁ。
結局、
それで順位を落としちゃったけど、
でも、3位入賞は、ガンバったよね!

それに、
よくよく考えてみたら、
すぐそばでおコちゃまが走り回ってても、
途中までディスクを追いかけたってことは、
やっちにとったらすごい進歩!
「できなかった」って嘆くよりも、
「できたこと」を、褒めてあげなくちゃね。
いゃぁ、
それにしても、
キャッキャ隊よりも魅力のある「おコちゃま」。
ある意味、最強。
いっそ今度は、
「おコちゃまキャッキャ隊」とか編成しちゃう
ってのはどうだろう。
・
・
・
・
・
いやいや、イカンイカン(笑)

先週土曜日は、
久しぶりに予定のない休日だったので、
とぉさんもワタシも、
それぞれ頭切りに行きました。
「頭切りに」って、つい言っちゃわない?(笑)
ワタシは今回、
初めて行く美容院だったんだけど、
これがまた、
お客さんの年齢層の、高いこと高いこと。
おばちゃんがいっぱい
じゃなくって、
おばぁちゃんがいっぱいでした( ̄▽ ̄)
おかしいなぁ。
外観からは、昭和な香り、しなかったのに。
さてさて。
先週のことですが、
おともだちが遊びに来てくれました♪
お出迎え前に、ガス抜き、ガス抜き(笑)

ふふっ
ほらほら、来たよ~~~♪

来てくれたのは、
ちゅらちゃん&コジロー☆

まだ5ヵ月のコジ。
動きがパピパピでカワイイっ(≧▽≦)
呼ぶと飛んできてくれるので、
写真撮影時は要注意(笑)

コジとサスやっちは、
こんな顔にはなりつつも、
なんとなく仲良く遊べるんだけど

な、仲良く?( ̄▽ ̄|||)
ちゅらちゃんとサスやっちは、
どうにもこうにも、
相性が良くない様子(´Д`)
近づくと

体いっぱいで、ニガテアピール(-_-;)
やっちも、、、

で、
近づきすぎると

この後、戦争勃発(T▽T)
女の子は、強し。
そして繋がれるちゅらちゃん( ̄Д ̄;)

ご、ごめんよ~。
ちゅらちゃん、
かわいいお顔が台無しよ?

そうね、強さも大事よね(笑)
強い女子に、完全に白旗状態なサスやっち。

あぁ、なんと情けない姿(笑)

うはは。
せっかく遠いとこから来てくれたんだから、
おウチの中では、
サスやっちは、ハウス。
いつもは、
自分がバリにいて、
他のワンコさんが闊歩してたら
ガウガウワンワン大騒ぎなのに、
まぁ静かなことったら!(笑)

でも、
ただいるだけで、
どうにも好きになれない人って、いるよね。

やっちも、
頑丈なオリがあることをいいことに、
ガンバって応戦してたよ(笑)
こんな感じで、
やっちとは絶望的に相性が悪いけど、
サスケなら少しは大丈夫っぽい。
ってことで、
サスケをハウスから出したものの、、、

ちゅらちゃんママから離れず、
おっどおど(笑)
やっちはハウスで、フテ寝。

ウチのコたちって、
基本的に、いけいけドンドンだから、
結構強いオトコなイメージを持ってる人が多いかもしれないけど、
実は負け犬です(笑)
まぁ、
いつも血の気が多いふたりだから、
たまにはこうして、
ちっちゃくなってるのを見るのも、
面白いもんだけどね♪


あはは、ごめんごめん(笑)
でも、
今はこんな関係だけど、
少しずつ、距離が縮まるといいね。

久しぶりに予定のない休日だったので、
とぉさんもワタシも、
それぞれ頭切りに行きました。
「頭切りに」って、つい言っちゃわない?(笑)
ワタシは今回、
初めて行く美容院だったんだけど、
これがまた、
お客さんの年齢層の、高いこと高いこと。
おばちゃんがいっぱい
じゃなくって、
おばぁちゃんがいっぱいでした( ̄▽ ̄)
おかしいなぁ。
外観からは、昭和な香り、しなかったのに。
さてさて。
先週のことですが、
おともだちが遊びに来てくれました♪
お出迎え前に、ガス抜き、ガス抜き(笑)

ふふっ
ほらほら、来たよ~~~♪

来てくれたのは、
ちゅらちゃん&コジロー☆

まだ5ヵ月のコジ。
動きがパピパピでカワイイっ(≧▽≦)
呼ぶと飛んできてくれるので、
写真撮影時は要注意(笑)

コジとサスやっちは、
こんな顔にはなりつつも、
なんとなく仲良く遊べるんだけど

な、仲良く?( ̄▽ ̄|||)
ちゅらちゃんとサスやっちは、
どうにもこうにも、
相性が良くない様子(´Д`)
近づくと

体いっぱいで、ニガテアピール(-_-;)
やっちも、、、

で、
近づきすぎると

この後、戦争勃発(T▽T)
女の子は、強し。
そして繋がれるちゅらちゃん( ̄Д ̄;)

ご、ごめんよ~。
ちゅらちゃん、
かわいいお顔が台無しよ?

そうね、強さも大事よね(笑)
強い女子に、完全に白旗状態なサスやっち。

あぁ、なんと情けない姿(笑)

うはは。
せっかく遠いとこから来てくれたんだから、
おウチの中では、
サスやっちは、ハウス。
いつもは、
自分がバリにいて、
他のワンコさんが闊歩してたら
ガウガウワンワン大騒ぎなのに、
まぁ静かなことったら!(笑)

でも、
ただいるだけで、
どうにも好きになれない人って、いるよね。

やっちも、
頑丈なオリがあることをいいことに、
ガンバって応戦してたよ(笑)
こんな感じで、
やっちとは絶望的に相性が悪いけど、
サスケなら少しは大丈夫っぽい。
ってことで、
サスケをハウスから出したものの、、、

ちゅらちゃんママから離れず、
おっどおど(笑)
やっちはハウスで、フテ寝。

ウチのコたちって、
基本的に、いけいけドンドンだから、
結構強いオトコなイメージを持ってる人が多いかもしれないけど、
実は負け犬です(笑)
まぁ、
いつも血の気が多いふたりだから、
たまにはこうして、
ちっちゃくなってるのを見るのも、
面白いもんだけどね♪


あはは、ごめんごめん(笑)
でも、
今はこんな関係だけど、
少しずつ、距離が縮まるといいね。

エッホ♪エッホ♪恵方巻き♪
今年の恵方は、北北西☆
って、
恵方を向いて丸かぶりって、
まだやったことないなぁ。
黙々と一本食べきるんだよね?
あれって、
途中でお酒飲んでもいいのかしら。
さてさて。
今日は節分っ♪
ということは( ̄▽ ̄)
そう。
アレの出番です。
これこれ。

豆まき♪
ぃゃ、
豆をまくことはどうでもいいの。
大事なのは、お面っ☆
今年ももちろん、
かぶっていただきまっしょう♪
ちなみに、
我が家では毎年、
マズルの部分をこんな感じにくりぬいて、
かぶっていただいております。

大きめカットがポイントです。
早速、
今年の鬼係、やっち君にかぶっていただきましょう♪

うはは、意外に似合う~(≧▽≦)
去年は、
サス鬼さんとやち鬼さん、そしてダグ鬼さんもいたけど、
今年の鬼さんは、ひとりだけ。
ついでにおととしのサス鬼さんはコチラ。
じゃあ、サスケはというと。。。

まさかの「サス福さん」(≧▽≦)
サスケには、
去年もおととしも、
鬼さんやってもらったから、
今年はお多福さんになってもらいました♪
並んで並んで~~~☆

うはは、ど~んより(笑)
でも、
去年は、
つけたお面をすぐ取っちゃってたやっち、
今年はガマンができてます!

成長してるね~♪
サス福さんは、
なんていうか・・・・微妙だね( ̄▽ ̄;)

うふふ♪
そうだねそうだね、
ガンバったふたりに、
歳の数だけ、お豆をあげましょうヽ(´▽`)ノ

こらこら。
いつからかぁさんより年上さんになったの(-_-;)
0が余分でしょ。
サスケは4歳だから、4個。

やっち君は、1個。

惜しいね、来月だったら2個だったのに(笑)
ホントは、
鬼は~外っ!福は~内っ! ∴ヽ(´▽`)ノ∴
って、
やち鬼だけ外に出して写真撮りたかったんだけど・・・

「やっちだけ外」
なんて、
サスケが許すはずはないよね(笑)

今年の恵方は、北北西☆
って、
恵方を向いて丸かぶりって、
まだやったことないなぁ。
黙々と一本食べきるんだよね?
あれって、
途中でお酒飲んでもいいのかしら。
さてさて。
今日は節分っ♪
ということは( ̄▽ ̄)
そう。
アレの出番です。
これこれ。

豆まき♪
豆をまくことはどうでもいいの。
大事なのは、お面っ☆
今年ももちろん、
かぶっていただきまっしょう♪
ちなみに、
我が家では毎年、
マズルの部分をこんな感じにくりぬいて、
かぶっていただいております。

大きめカットがポイントです。
早速、
今年の鬼係、やっち君にかぶっていただきましょう♪

うはは、意外に似合う~(≧▽≦)
去年は、
サス鬼さんとやち鬼さん、そしてダグ鬼さんもいたけど、
今年の鬼さんは、ひとりだけ。
ついでにおととしのサス鬼さんはコチラ。
じゃあ、サスケはというと。。。

まさかの「サス福さん」(≧▽≦)
サスケには、
去年もおととしも、
鬼さんやってもらったから、
今年はお多福さんになってもらいました♪
並んで並んで~~~☆

うはは、ど~んより(笑)
でも、
去年は、
つけたお面をすぐ取っちゃってたやっち、
今年はガマンができてます!

成長してるね~♪
サス福さんは、
なんていうか・・・・微妙だね( ̄▽ ̄;)

うふふ♪
そうだねそうだね、
ガンバったふたりに、
歳の数だけ、お豆をあげましょうヽ(´▽`)ノ

こらこら。
いつからかぁさんより年上さんになったの(-_-;)
0が余分でしょ。
サスケは4歳だから、4個。

やっち君は、1個。

惜しいね、来月だったら2個だったのに(笑)
ホントは、
鬼は~外っ!福は~内っ! ∴ヽ(´▽`)ノ∴
って、
やち鬼だけ外に出して写真撮りたかったんだけど・・・

「やっちだけ外」
なんて、
サスケが許すはずはないよね(笑)

先週末は、
ちょっと足を伸ばして雪遊びに行って、
ニンゲンもワンコも大興奮☆
いーーーーーっぱい写真撮ったのに、
翌日とぉさんから、
「データ、壊れてた」
と、衝撃の発言(T△T)
これはもう、
一緒に行ったおともだちの記事のリンクだけで
お出かけレポはおしまいか、、、
と諦めかけてたんだけど、
さすがとぉさん!
なんとかデータ復旧してくれましたヽ(´▽`)ノ
あぁ、
こういう系に強い人を旦那さんにして、ホントよかった(笑)
さてさて。
写真データが復旧したところで、
雪遊びの思い出、
ドーン☆
行った先は、
ドッグランWAN-WAさんヽ(´▽`)ノ

つららが長~~~~い(゜□゜*)
ここのドッグランには、
オープン前の暑~~い夏と、
オープンしてからの秋に行って、
今回が3回目♪
すごいよすごいよ、
一面、銀世界だよ~~~(≧▽≦)

しかも、パウダースノー☆
着いた途端、みんな大はしゃぎ♪

ズラリと写真、並べちゃうよ~~~~~♪










あ、ニンゲンが混じっちゃった(笑)


雪の魔力かしら、
いい歳したオトナたちも、
大はしゃぎ(笑)



ランで走って遊んで、
疲れてきたら(@ニンゲンが)、
薪ストーブで暖められたカフェで休憩♪
ランチもいただきました☆

そしてまた、ランで遊ぶ(笑)







ほんとだよね(笑)
ニコちゃんも遅れて登場~ヽ(´▽`)ノ

ちょうどやっち君の、
おちっこタイム(笑)

かかっちゃうよ?( ̄▽ ̄;)
後から来たニコちゃんよりも元気なボーダーたちに、
ボーゼン(笑)

気づくと、
ニコちゃんはお地蔵さん化。

手ってにできた雪だまが痛くて、
動けなくなるみたい。
そういえば、
サスやっちには雪だま、できてないのかな?
と思って見てみると♪
できてるできてる☆
憧れの雪だまが、ちんまりと(笑)


こう、
胸元とかお股のあたりに、
ブランブラーンってつく雪だまを想像してたんだけど、、、

ないね( ̄▽ ̄;)
雪質の違いなのか、
はたまたサスやっちが貧毛だからなのか(笑)、
お洋服着てなかったのに、
ちっとも出来なかった~( ̄▽ ̄;)
ついたらついたで大変だろうけど、ちょっとだけ残念。
我が家地方でも、
時々雪は降るし、
たまに積もったりもするんだけど、
もう、別格!
何がステキって、
走っても走っても、
ちーっとも土の部分が出てこない!
おかげで、
た~~~~~っぷり雪遊びしても、
ワンコたちは、まったく汚れずキレイなまま☆
お天気もよかったから、
カッパ着せなくても、
そんなにびしょ濡れにもならずに済んだよ♪

お顔だけ、びしょ濡れだけど(笑)
走っても走っても、
ずーーーっとキレイな雪のラン♪
ワンコたちはもちろん、
それ以上に、
ニンゲンたちが楽しんでたような気が(笑)
雪の魔力にすっかりとりつかれ、
楽しい時間を過ごせました☆

うんうん♪
もちろんだよ(*´▽`*)
WAN-WAさん、
とっても居心地いいもんね。
また絶対、
遊びに行こうね。

ちょっと足を伸ばして雪遊びに行って、
ニンゲンもワンコも大興奮☆
いーーーーーっぱい写真撮ったのに、
翌日とぉさんから、
「データ、壊れてた」
と、衝撃の発言(T△T)
これはもう、
一緒に行ったおともだちの記事のリンクだけで
お出かけレポはおしまいか、、、
と諦めかけてたんだけど、
さすがとぉさん!
なんとかデータ復旧してくれましたヽ(´▽`)ノ
あぁ、
こういう系に強い人を旦那さんにして、ホントよかった(笑)
さてさて。
写真データが復旧したところで、
雪遊びの思い出、
ドーン☆
行った先は、
ドッグランWAN-WAさんヽ(´▽`)ノ

つららが長~~~~い(゜□゜*)
ここのドッグランには、
オープン前の暑~~い夏と、
オープンしてからの秋に行って、
今回が3回目♪
すごいよすごいよ、
一面、銀世界だよ~~~(≧▽≦)

しかも、パウダースノー☆
着いた途端、みんな大はしゃぎ♪

ズラリと写真、並べちゃうよ~~~~~♪










あ、ニンゲンが混じっちゃった(笑)


雪の魔力かしら、
いい歳したオトナたちも、
大はしゃぎ(笑)



ランで走って遊んで、
疲れてきたら(@ニンゲンが)、
薪ストーブで暖められたカフェで休憩♪
ランチもいただきました☆

そしてまた、ランで遊ぶ(笑)







ほんとだよね(笑)
ニコちゃんも遅れて登場~ヽ(´▽`)ノ

ちょうどやっち君の、
おちっこタイム(笑)

かかっちゃうよ?( ̄▽ ̄;)
後から来たニコちゃんよりも元気なボーダーたちに、
ボーゼン(笑)

気づくと、
ニコちゃんはお地蔵さん化。

手ってにできた雪だまが痛くて、
動けなくなるみたい。
そういえば、
サスやっちには雪だま、できてないのかな?
と思って見てみると♪
できてるできてる☆
憧れの雪だまが、ちんまりと(笑)


こう、
胸元とかお股のあたりに、
ブランブラーンってつく雪だまを想像してたんだけど、、、

ないね( ̄▽ ̄;)
雪質の違いなのか、
お洋服着てなかったのに、
ちっとも出来なかった~( ̄▽ ̄;)
ついたらついたで大変だろうけど、ちょっとだけ残念。
我が家地方でも、
時々雪は降るし、
たまに積もったりもするんだけど、
もう、別格!
何がステキって、
走っても走っても、
ちーっとも土の部分が出てこない!
おかげで、
た~~~~~っぷり雪遊びしても、
ワンコたちは、まったく汚れずキレイなまま☆
お天気もよかったから、
カッパ着せなくても、
そんなにびしょ濡れにもならずに済んだよ♪

お顔だけ、びしょ濡れだけど(笑)
走っても走っても、
ずーーーっとキレイな雪のラン♪
ワンコたちはもちろん、
それ以上に、
ニンゲンたちが楽しんでたような気が(笑)
雪の魔力にすっかりとりつかれ、
楽しい時間を過ごせました☆

うんうん♪
もちろんだよ(*´▽`*)
WAN-WAさん、
とっても居心地いいもんね。
また絶対、
遊びに行こうね。
