2011
06.28

夏のお庭を涼しくするアイテム♪

Category: サスケ+弥七
旅行中のお義母さんに頼まれてる、
お花たちのお水遣り。





ここのところ、
毎日スコールみたいな雨が深夜に降るんだけど、
それでもお水はあげたほうがいいのかと、
毎度悩む、植物オンチなワタシ。










そして、
もうひとつのミッションを与えられてたのを
思い出した(゜□゜|||)








それは、

「畑に生った野菜の収穫」

キャー
すっかり忘れてたわー















畑でキュウリがお化けになってました(-_-;)













さてさて。

6月だというのに、
殺人的に暑い今日このごろ。






ここまで暑いと、
ちょっと庭で遊ぶより
おウチの中にいた方がいいよね?






2011062801


2011062802





やっぱり?( ̄▽ ̄;)











そう。

アンタたちは、
どんなに暑くたって、
お外で遊びたい生き物なのよねぇ。










ってことで、

ちっともプールでクールダウンできないサスやっちと、
暑い外に出たくないワタシのために、

とぉさん、新しいアイテムを導入しました。

ぃゃ、正確にはワタシのためではないだろうけど(笑)







2011062803



ガーデンクーラーですってヽ(´▽`)ノ










細かいミストが出てくるそうな♪







そういえば愛地球博にも、
こんなのあったね。
もっと大規模なやつだったけど。









先週末、
とぉさんが汗だーだーになりながら取り付けてくれたよ~☆






2011062804







ちなみに隅のほうでは、
とぉさんがゴーヤを育てておりまする。



2011062805



早く緑のカーテンになぁれ♪

そして美味しいゴーヤよ、実っておくれヽ(´▽`)ノ

でっかいの希望。







このガーデンクーラー、
電気は使わず、水道につなぐだけ。





2011062806







蛇口をひねると、、、、




2011062807




おぉぉぉ、ミスト、出たぁヽ(´▽`)ノ










うんうん、
細かいミストが、涼しくっていい感じ~~~♪











でも。。。



パッケージにある、この写真。



2011062808




この写真みたいに、
ミストの下で団欒ってのは、、、、

無理だと思う( ̄- ̄;)








だってほら。



2011062809



こんなにしっかり濡れるくらい、
ミストさん、落ちてきますから(笑)

粒が大きいのか、地面までが近すぎるのか。









それでも、
やっぱりひんやりして気持ちいいよヽ(´▽`)ノ










さぁさぁ、サスやっち、
涼んでごらんよ~♪







2011062810












ふたりとも、全く寄りつかず(T▽T)










プールで遊ばないなら、
せめてミストの下で涼みなさい!



と、
サスケを無理やり呼んでみるも、、、、




2011062811






ミスト状でも、お水はイヤってことですか(T▽T)









やっちはどうかな?



2011062812


ちょうちょさんはもういいから。

そろそろいなくなる季節ですわよ。











サスケほど怖がりさんじゃないやっちを、
ミストの下へ誘うと♪




2011062813
しょ、障子が・・・(汗)



なんとなく、気持ち良さげ?(笑)











でも結局逃げられちゃった~。








2011062814




・・・そりゃそうだ。













まぁ、
こうして夕方だと日陰ができるから、
あんまり必要ないよね(笑)










だけど、
お昼間に遊ぶときとか、
イイんじゃないかな~ヽ(´▽`)ノ










ね♪







2011062815








確かに。。。







じゃ、いつ使おうね?(笑)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ











Comment:6  Trackback:0
2011
06.24

久しぶりのミドリさん

Category: ミドリさん
昨日から、
お義母さんが海外旅行にお出かけ。








行き先はなんと、
ボーダーコリーのふるさと、イギリス!









あぁ、
きっとかわいいボーダーコリーグッズが
いーーーっぱい売ってるんだろうなぁ~(´▽`)ぽわわわーん









お土産に、そういうのお願いしとけばよかった(T▽T)









と、
ため息をつきながら、
お義母さんから与えられたミッション
「お花の水遣り」
をこなすワタシ。










普段やらないから、
どれだけ水をあげたらいいか、全く分からん(汗)


お願いだから枯れないでーっ。










さてさて。

お義母さんが旅行で留守ということは、
我が家にも異変が。




2011062201







フフフ。

このおトイレのスタイル。



2011062202








そして、
このプレミアムなうまうま。





2011062203





違います。









そう、
義母の家で暮らすニャンコ、

ミドリさんがいらっしゃってます。






2011062204





す、すみません( ̄▽ ̄|||)








でもミドリさん、
そこから全く動いてくれないんですもの(T▽T)











今まで何度か我が家にお泊りしに来たけど、
(左のカテゴリー「ミドリさん」参照)
だいたいミドリさんに、2階のひと部屋を提供してたんだけど、
この暑さは殺人的。




かといって、
まだワタシたちのためにも使ってないエアコン様を、
ミドリさんだけのためにかけるというのも、
これまたちょっともったいない話なわけで。












結局今回の10日間は、
お台所がミドリさんの居場所となります。




2011062205





す、すみません(T▽T)










台所には扉がある上、
ミドリさんは一番奥の勝手口から動かないので、
サスやっちからは全く姿が確認できません。







ちなみに今回ミドリさん来たとき、
サスやっちが2階で寝るまで玄関で息をひそめてたから、
ご対面させずに台所に連れて行ってるの。








だから、
ミドリさんが「にゃー」とか「シャー」とか「うー」とか言うたび、
サスケも弥七も大騒ぎ。





2011062206




ガンバって見つけてごらーん♪










ミドリさんの鈴が鳴るたび、全力捜査。





2011062207






アンタたち、鼻も使いなさいよ(-_-;)












普段は扉があって、
サスやっちは台所には進入できないんだけど。。。





それじゃつまんないから(笑)、
ちょこっとだけ開放してみました♪





2011062208






えらい嬉しそうな笑顔に見えるけど、
実は暑くてハァハァいってるだけ(笑)











普段は踏み入れることのない世界に、
ドキドキなふたりですが、
奥から聞こえる「シャーーーー」という威嚇にドン引き( ̄▽ ̄)




2011062209





サスケさん、顔がこわばってますよ(笑)











あんなに探してた割に、
いざ見つけても反応の薄いふたり。







ってかサスケ的は、
即効で見て見ないフリ(笑)





2011062210







コラ!

とぼけて猫砂食べない!!

うんちょがどっさり出るぞー。









サスケは、
会うたびミドリさんに低姿勢だから分かるけど、
やっちはもっと、テンション上がると思ってたんだけどなぁ~。












それだけ弥七も、
オトナになったってことなのかしら。







2011062211










それとも、
実はまだミドリさんを見つけてないのか(汗)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








***** シープの思い出ムービー *****






選曲のセンスがアレでしょ(笑)


Comment:6  Trackback:0
2011
06.21

初めてのシープドッグ体験

Category: サスケ+弥七
先週一週間は、
週間天気予報に一喜一憂。






良くなりそうだった土曜日も、
朝起きると既に雨。





高速走ってても雨。






みんなと待ち合わせたSAでも雨。










こりゃ諦めてUターンかと思いつつ、
お出かけ先に電話してみると、
なんと、雨なんて降ってないとのこと!





それなら、

イチかバチか、行っちゃおう☆










無謀にも思えたその選択が大正解ヽ(´▽`)ノ









奇跡的に雨から逃れ、
土日ともにしっかり遊んでこれたよ☆











わちゃず、神懸かってます(笑)














そんな土曜日、
シープドッグ体験をしてきました☆




2011061801



お邪魔したのは、
京都にある、みわファームです。







一緒に行ってきたのは、
お馴染みのわちゃず☆
POTY&Saladさくら&うらら

そして、
わちゃず研究生、TEDDY☆



2011061802










体験は歳の順から(年長から)にしたので、
サスケはトップバッター☆








見て見て、この雄姿をヽ(´▽`)ノ





2011061803





キャー(≧▽≦)



2011061804



かっこいい~~~~☆





2011061805








サスケったら、

シープの才能もあったみたいヽ(´▽`)ノ


















なぁんちゃって。










写真だといい感じに見えるけど、
実際は、こんなもん。







あははははは(´▽`)


一瞬だけ、
ちょびっとだけ追いかけたけど、
それでおしまいでした(笑)









柵の中での体験の時なんて、
とぉさんに助けを求める始末。











うはははは、弱っ(笑)









2011061806




よしよしよし、怖かったね。

うんうん、よくガンバったよ。













そして、
歳の順ということは、
トリを務めたのが弥七☆








いつもの、
あのグルグルとみんなの周りを回る動き、
走る子供の前に回って止まらせる動き。


「やっちにはシープ、向いてるかも」


そう思わせる何かを持ってる弥七。


さぁ、
どんなミラクルが起こるかな?










2011061807






お。



サスケの時は、
最初っから羊さんのこと、
ほとんど見てなかったけど、
やっちはロックオンだよ☆









始まると・・・






2011061808
















2011061809






おぉぉぉぉ(≧▽≦)







2011061810




キャー♪



やっぱり弥七はシープ向きだったヽ(´▽`)ノ


















わけもなく(笑)








写真だと、
サスケ以上にシープドッグっぽく見えるんだけど、
実際はこれくらい。














途中までは追いかけてたから、
イケルかも!
なぁんて期待しちゃったんだけどね~(笑)






2011061811





つい勢いで追いかけてみたものの、
ちょっと怖かったのかな。


やっちにも怖いもの、あったんだ(笑)←新鮮!








初めて見る動物が集団でいるんだもんね。

そりゃ怖いか(笑)










5分くらいの体験を、
2まわりやってみただけだから、
時間にするとわずか。








だけど、
その短い時間にも、
犬との関係性を見抜かれちゃったり(笑)、
深いお話も聞けて、
ホントにいい体験だったよヽ(´▽`)ノ










体験が終わった後は、
みんなでお昼~♪



2011061812





ついでに、
先月と今月がお誕生日の、
さく父&やっちゃん&とぉさんのお祝いもしたよ♪



2011061813






ベースになってるのは、
のりちゃん特製☆うまうまチーズケーキだよヽ(´▽`)ノ













午後からは雨降るだろうからってことで、
屋根の下でBBQだったけど、


結局、一日雨に降られずヽ(´▽`)ノ












なので、
雨だったらキャンセルする予定だった夜のキャンプも決行☆






2011061815








午前中のシープ体験と、
お昼のBBQで疲れちゃうことは分かってたから、
BBQのついでに、
シャトルシェフでカレーを作っておいたんだよ♪








そして、
あの炊飯器でゴハンを炊いて、
晩御飯は簡単にカレーライス☆



2011061816




お昼にさんざん食べてるから、
じゅうぶん満足♪



っていっても、
お菓子いっぱいつまんだけどね(笑)












シープ体験も楽しかったし、
BBQもウマウマだったし、
キャンプ場もいいとこだったし、

ホント、

朝の雨に惑わされずに行って良かったヽ(´▽`)ノ












ちょっと遠いけど、
こんなに楽しめるなら、
また行きたいな。












高速1000円が終っちゃったのがイタイけど。












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ











Comment:11  Trackback:0
2011
06.17

買っちゃった・・・

Category: サスケ+弥七
昨日、
ひと足早いけど実家の父に、
父の日のプレゼントを届けに行ってきました。






天気は曇り。







せっかくなので、
まだ一度も直接会ってない、
弥七を連れて行くことに。





ちなみにサスケは、
お母さんのお尻をガブリんちょした前科があるので、
お留守番。

↑そのせいで、母は我が家には近寄らなくなりました(T▽T)









写真でしか知らない弥七を見て、
母はひとこと。





「あれ?田代まさしじゃないね?」

以前、母はこんなこと言ってたのよん。







そうでしょう、そうでしょうとも。










車の中、
吠えずにジッとハウスしてる弥七に、
母はたいそう感心し、


「サスケより弥七のほうがイイコやね~。」





と、

これまた不条理きわまりない言葉を聞くこととなった。










もきゅー。














さてさて。

車が新しくなり、
あれやこれやと手を加える一方で、
ふつふつと湧き上がる物欲。。。




ぃゃ、
もともと物欲たっぷりなんだけどさ。







今年のお正月から、
欲しいな~
って思ってたアイテム。







それは




炊飯器(笑)








ぃゃ、
台所にはちゃんとあるのよ、
ガス炊飯器。




家庭用じゃなくて~、

アウトドアで使う炊飯器☆







これこれ@メープル家の炊飯器


2011022012








メープル家でコレを見て以来、
ずーっと狙ってたんだけど、

お出かけのときに、メープル家も呼べばイイ!

とか思って(笑)、
買うのは見送ってたんで









が。








2011061701






てへ。






2011061702




買っちゃった( ̄▽ ̄)







五合まで炊けるぞな。



2011061703







ちなみに資金は、
来月使えなくなる「ワタシの携帯買い替え枠」から捻出。

ん、携帯は無料交換機種でガマンするなり。








この炊飯器自体は、
普通のガス炊飯器なんだけど、
アダプターをつけると、
カセットガスを使えるようになるわけであります♪





2011061704




このへんの器具は、
とぉさんが調達してきたので、
詳しいことは分かりません( ̄▽ ̄;)










まぁとにかく、
米と水があれば、

どこでも炊き立てご飯が食べられるよヽ(´▽`)ノ












これで災害時も安心。

と、買った理由を正当化。










まぁ、
炊飯器がなくたって、
コンロとお鍋さえあれはご飯が炊けるのは分かってるんだけど、
ついつい楽な方に楽な方に
転がってっちゃうのよねー。



ごろりんごろりん。











ってことで、
明日のキャンプに持参することに大決定☆











ん?

試し炊き?






そんなもんシナイシナイ♪












もちろん

やっつけゴーゴーよ~ヽ(´▽`)ノ







2011061705








んなもん、

そんときゃ、そんとき。












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ







***** おまけ *****

今日、病院で体重計ってもらったら、16.7キロでしたヽ(´▽`)ノ

2011061706

うんうん、これをキープだね☆







Comment:5  Trackback:0
2011
06.15

お庭プール

Category: サスケ+弥七
毎度毎度、
お庭でお義母さんに会うたびに、
ワンワンワンワン吠えつくサスケ。






そのせいで、
毎回会うたび、

「全然わたしのこと覚えんねぇ。サスケはアホやね~。」

って言われる始末(T▽T)



ぃゃ、
お義母さんだって分かってるから吠えるのでは、、、
とは口が裂けても言えません。










そんなサスケとは対照的に、
やっちはお義母さんには絶対吠えない。








毎回吠えて叱られるサスケを見てるからか、
吠えずにフェンス越しに「ぼくはイイコですよー」って顔して、
お義母さんに近づくのよ。









結果、

サスケは呼び捨てでアホアホ言われ(笑)、





やっちは、

「やっちゃん、おはよう。いいコやね~」


と、
優しく呼んでもらっちゃってるのだ( ̄▽ ̄;)

しかも「ちゃん」付け。










ワタシから見ると、不条理極まりない。














さてさて。

梅雨の真っ最中だけど、
最近、平日は天気いいよね。

今週もお天気続きで、暑いくらい。




なので、
昨日はお庭にプールを出したよ♪



2011061401





んなわけないだろ(-_-;)









ふたりとも興味なさそうだから、
こりゃプールは無駄になるかな~
って思ってるところに、
お客さまが来てくれることにヽ(´▽`)ノ






2011061402





誰だと思う?






2011061403






サスケランドの常連さん(笑)、
ニコちゃんだよ~ヽ(´▽`)ノ






獰猛なわちゃ兄弟にも慣れ、
車から降りると全力疾走でサスケランドにIN!




2011061404





そして、
いち早くプールの存在に気づき、
軽やかにIN!





2011061405






そうそうそう!


これが正しいワンコの姿ってもんよねヽ(´▽`)ノ





2011061406









サスやっちにも入ってもらいたいんだけど、
弥七は蝶々探しに夢中。



2011061407



気づくとだいたいこの位置で集中してます(-_-;)







その集中力、別のところで生かしてほしいんですけど。









サスケはボールに夢中。



2011061408






なので、
このボールを、
優しいかぁさんがプールに放り込んであげるんだけど、




2011061409




動くから取れない(笑)








ニコちゃんに頼むも、、、


2011061410




お断りされる(笑)


2011061411






ただただ、
ボールが出てきてくれるのを待つサスケ。





2011061412





念じても無理ぞな。










かぁさんはね、
ボールでこういうふうに遊んでほしかったのだよ。




お手本:ニコちゃん



2011061412




Q.どうしてライオンボールが沈んでいるの?

   A.やっちがお耳をかじって大きな穴が開いてるから。







2011061414




しっかりプールに身を入れて、
自力でボールを取ろうとガンバるニコちゃん。








結局、
沈みすぎてボールは取れなかったけど、
ワタシたちの笑いはしっかり取ったニコちゃん(笑)

ブラボー!











こんなふうに遊んでくれたら、
暑い日もクールダウンできていいのにね~。

やっぱり無理やりでもぶち込まなきゃだめかしら。









プール大好きなニコちゃんは、
水を抜いてもなお入ってたよ(笑)




2011061415





ってか怒ってる?(笑)





2011061416





壊しちゃダメよ( ̄▽ ̄|||)












この夏も暑くなりそうだし、
サスやっちもニコちゃんを見習って、
おウチでもお水遊びができるコになってほしいな。












ってかその前に、、、



その蝶々待ち、
どうにかならんかい。



2011061417










庭に出るより、
家の中のほうが走ってるって、
イヌとしてどうなの。













にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ










***** おまけ *****

サスケ、ずいぶんお肉がつきました♪

2011061418

・・・つきすぎたか?(汗)




参照:やっち&ニコちゃん


2011061419

2011061420






Comment:8  Trackback:0
2011
06.12

バックドアに網戸をつけよう♪

Category: サスケ+弥七
最近、
やっちがとってもお調子に乗ってます。





サスケよりも、
体のサイズも態度のデカさも、
すっかり大きくなった弥七。








今までは、
何か小競り合いがあっても、
必ずサスケが勝ってたのに、
最近ちょっと、負けてる感あり。









やっちに威嚇されてションボリするサスケを見ると、
かぁさん、ちょっと切ないよ。








2011061001




やっちは下に寝なさいっ!(`□´)







下克上など、100万年早いぞな!















さてさて。

先週末の車中泊のために、
窓やらベッドやら、
いろいろ手を加えたサスやっち号






今回は、
夏のキャンプに備えて、
バックドアの網戸作りに挑戦しました☆







とはいえ、
イチから全部作るのは難しそうなので、
コレを使ってみたよ♪



2011061002




ひとつじゃサイズ的に足りないので、
2個購入。








あと、


2011061003


こんな長~いファスナーを、3本♪












まずは、
バックドア開口部の型取り☆



2011061004




思ったより曲線部分が多いので、
結局適当になっちゃったけど(笑)










その型に合わせて、
網戸を裁断☆


2011061005



もっとちゃんと並べて写真撮ろうよ、ワタシ(-_-;)










そして、
やっつけゴーゴーでミシンをかける!


2011061006



まち針とか使いませんわよ~♪オホホホホ










次に、
車側にマジックテープを貼り付けます。



2011061007




ん?

この写真じゃよく分かんないね~。








開口部のゴムパッキンの下に張ってあるんだよ。



2011061008



カーブのところがヨレヨレなのは、気にしなーい♪












そしてそこに、
縫い合わせた網戸を貼り付けますと~~~~☆



ジャジャーン!




2011061009




どうどうどうどう?


上出来だと思わな~い?ヽ(´▽`)ノ



型取りが適当だったのが災いして、ところどころアレな部分があるけど(笑)









ちなみに、
外から見ると白っぽい網戸だけど、
中から見ると、こんなにクリア。




2011061010




さすが、玄関ドア用の網戸なだけありますな♪












画像に見える、
垂れ下がるヒモの正体は、、、





2011061011





何だと思う?






ジャーン☆



2011061012





川の字でファスナーをつけたから、
くるくる巻いて、上で留めれるようにしたの~~~ヽ(´▽`)ノ










普段はこの状態にしておけば、
バックドアの窓もよりクリアになるし、


2011061014





荷物の出し入れにも、
邪魔にならないってワケ♪



2011061013






ワタシ、天才( ̄▽ ̄)

言わせとけ。









で、
ここまで作ると、


バックドアを少しだけ開けたままロックしたい☆









専用のが売ってるみたいだけど、
結構お高いので、
代わりにコレを購入☆



2011061015








車のフックに片方を引っ掛けて~




2011061016





反対側を、
バックドアのロック部分に合わせてカシャコーン☆



2011061017







これで、
少し隙間を開けたまま、
ロックができるようになったよ~ヽ(´▽`)ノ






2011061018













もう、

ワタシったら、大天才っ( ̄▽ ̄)












次は何しよっかな~(´ー`)











なんかワタシ、
何でも作れるような気がしてきたよ(笑)










にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ











Comment:8  Trackback:0
2011
06.09

鳥羽は熱かった

Category: サスケ+弥七

♪カチューシャ~ はずしな~がら~

 フンフンフンフーン フフンフンフンフンフーン♪
 



「分からないなら歌うな」 とか言わない、言わない。











今日はAKBの総選挙ですってね。










1位は誰かしらね~。









ちなみに、
ワタシが投票するなら、大島優子~ヽ(´▽`)ノ

だって酒好きらしいし~♪←そこ?(笑)














さてさて。

日にちは前後しちゃうけど、
先週土曜日は、

NDAジャパンカップ in 鳥羽へヽ(´▽`)ノ








もちろん、応援のみですよ(笑)








なんてったって我が家は、
まだまだプレジャーとかに出てるだけなので、
いわゆる「ランキング」というものには
全く関係してませんからヽ(´▽`)ノ

言っててもの悲しいけど。









ジャパンカップの醍醐味、
熱い本戦は日曜日なんだけど、
おともだちが出る「セミファイナル」は、
暑い土曜日にありました。




2011060401




熱い感じが、看板からも伝わってくるよね~。










開会式に間に合うように出発したつもりだったけど、
着いたときには、
もうセレモニー始まっちゃってた~。



2011060402




みんなで作るこの花道を、
スーパーやレディース、ドギーズ、などなど、
各種クラスで上位に入った選手たちが
ひとりずつ紹介されながら入場してたよ。














この熱い鳥羽の切符を、
S2のランキングで手に入れたおともだちは、

わちゃずの星☆うらら♪


2011060403





わちゃず研究生(AKBか)TEDDY♪


2011060404







そして、
ViVi練仲間、オリーブ、Athena♪LOROの写真がなかった(涙)


2011060406


2011060407








セミファイナルの切符を惜しいところで逃したななこは、


2011060405



鳥羽観光協会賞サバイバルに参戦☆








みんなかっちょ良かった~~~ヽ(´▽`)ノ











短いけど、ムービーでドン☆

せっかくなので、あの曲に乗せてしまえ(笑)














GWに行った御前崎でも、

出店とか出ててお祭りみたーい♪

って思ってたけど、
鳥羽はそれ以上☆





浮かれすぎて写真がこんなのしかないけど


2011060408



生ビールやほーいヽ(´▽`)ノ









出店も、
焼き伊勢うどん、とか
なんとかから揚げ、とか
肉巻きおにぎり、とか
豚丼、とか

他にもいろいろ、うまうまがいっぱーいヽ(´▽`)ノ









なんだかホントにお祭りみたいだったよ~♪











ビール飲んでゴハン食べて♪

って調子に乗ってたら。。。








お昼を食べたあと、
いきなり激しい腹痛が(T▽T)









それはそれはひどくって、

長い時間をトイレで過ごしました・・・(T▽T)











おかげで
みんなの2R目を見ることができず(T▽T)











まったくもって、あんぽんちんです。

しょぼーん。









おともだちが出なかったら、
体験できなかった、熱い鳥羽。





応援だけだったけど
(しかもその応援すら、トイレにいてほとんどできてないというテイタラク)

それでもとっても楽しかったよ~ヽ(´▽`)ノ












来年は、我が家も自力で鳥羽へヽ(´▽`)ノ

















とか

夢を語る前に、まずは投げ練か(-_-;)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ






**********


鳥羽では、牡丹ちゃんにも会えました♪

2011060409


やーん、カワイイ~☆





Comment:12  Trackback:0
2011
06.06

夢の兄弟入賞☆JFA豊橋大会

Category: サスケ+弥七
先週1週間で、
ガンバって車中泊仕様にした、
サスやっち号。








その寝心地は、思いのほか良かったよ~~ヽ(´▽`)ノ










しっかりフラットになった上に、
低反発のマットレスなので、
横になってみると快適、快適♪







ただ、、、、






バリ寝に慣れてないサスケさんが、


一晩中、キューキューピーピー(T▽T)




そうなる予感はしてたけどさ(´Д`;)トホホ










おかげで結局、寝不足でした(-_-;)














さてさて。

車中泊をした先週末は、

土曜日は鳥羽ジャパンカップの応援&観戦、

日曜日はJFA豊橋大会の参戦☆


ジャバンカップの思い出は、次回だよ☆








J豊橋は、
当初行く予定してなかったんだけど、
やっちの同胎、ふくちゃん&銀ちゃんが参戦すると聞き、
ホイホイと行ってきちゃいました(笑)







ふくちゃんのおウチのタープに、
ヤドカリさせてもらって、
ワイワイ過ごせたよ☆



2011060501


フィーナちゃんは、
やっちとママワンコが一緒の異父きょうだいなの♪









今回は、
前週の滋賀で復活できなかったとぉさんが、
サスケとチャレンジクラス、
ワタシと弥七がレトリーブクラスにエントリー☆




2011060502


サスケ、嬉しそうだなぁ~♪









まずは、
そんなサスケの結果から☆





先週の滋賀大会での失敗を踏まえ、
とにかくこの日のテーマは、

「NO!10秒ルール!!」(笑)





それを肝に銘じての1R目☆







ドロップかなり遠いです(笑)






でもでもでも、
なんと20ポイント取れて、トップ通過♪

4エントリーしかなかったけど(笑)










エントリー数も少ないし、
こりゃ入賞圏内かしら~~♪





サス家、初めての「優勝」GETなるか??

の、2R目。









ぎゃぼーん( ̄□ ̄|||)








回る~回るぅよ、サスケ~は回る~(T▽T)








10秒ルールを出すこともなく、
結構いいスローが投げれてただけに残念な、
1キャッチ5ポイント。










こりゃ最下位に陥落か。。。
と思ったけど、、、、


2011060505




1R目の貯金に助けられて、

2位入賞~~~ヽ(´▽`)ノ



2011060503

表彰式では、もちろんスタッフさんに吠えまくり(-_-;)







とぉさん、
久しぶりの大会で、
これまた久しぶりの入賞♪





2011060504



うんうんうん、サスくん、ガンバった~ヽ(´▽`)ノ




とぉさんも嬉しそうだったよ♪

帰りの車内も明るかった(笑)













そしてそしてお次は、
ここのところディスクドッグ風味になってきた弥七☆








会場の環境に助けられ、


今回もやる気スイッチ入ったよ~ヽ(´▽`)ノ






1R目








動画だと、
音声が聞こえにくい上、
画像にも証拠現場が写ってないので、
ここで言わなきゃわかんないんですが・・・







やっちゃいました、




フットフォルトぉーーーー(T▽T)


バカバカバカ!ワタシのバカ!!









ロングリードが絡まってくるのに気をとられ、
気づけばしっかり踏んじゃってました(T▽T)










ラインは絶対踏まないように!

二度と同じ過ちはしまいと心に決めた、2R目。











同じ過ち、ではないけれど、




やってしまった・・・・





ハンドリングぅ(T▽T)








地面にグッサリと刺さった最終スロー、
キャッチできなくても持ち帰ればポイントになるというのに、
やっちの怪しい匂い嗅ぎ行動に焦り、

ついついディスク、触っちゃった(T▽T)


あぁぁ、ワタシのあーんぽーんちーん(T▽T)










でも☆



2011060507






なんとか3位入賞だよ~~~ヽ(´▽`)ノ

わーいわーい♪銀ちゃんに買ったぞーい♪♪



2011060506









ってことは!



2011060508



キャー(≧▽≦)


夢にまでみた、兄弟入賞だよ~~ヽ(´▽`)ノ








し・か・も♪




2011060509
2011060510





なんとなんと、


やっちの同胎、ふくちゃんも、
ユースで2位入賞☆



本物の兄弟でも兄弟入賞~~~~ヽ(´▽`)ノ










サスケに弥七に、
ぴぃちゃんにふくちゃん、


おめでとうがいっぱいだよ~ヽ(´▽`)ノ










最後に、
せっかくだから同胎3きょうだいで記念撮影。








って、コレが一番難しい(笑)










まぁ、、、




誰のせいでに難しくなってるかは、

一目瞭然。




2011060511








アップだとこんな顔よ。



2011060512



んまぁ、ひどいお顔だこと( ̄▽ ̄|||)

ふくちゃん、ごめんね~。









かーなーりシャッター切ってたけど、
みんながこっちを向いた写真は一枚もナシ(笑)




2011060513



これが精一杯ぞな(-_-;)











鳥羽に行った土曜日は、
カンカン照りで暑くて大変だったけど、
日曜日はなんとか曇り空。








暑すぎず、
風もさほど強くなく、
そして雨にも降られないディスク日和だったし、
久しぶりのきょうだいワンコさんたちにも会えたし、


兄弟ともに表彰式に出れたしヽ(´▽`)ノ

やっちは銀ちゃんに勝てたし(笑)






ホントに楽しくて嬉しい一日だった~~~♪












車中泊もしてハードだったけど、
やっぱりこの楽しさ、
ヤメラレナイ♪









でも。。。






せっかく、
車中泊ができるようになって、
遠くの大会にも行けるようになったのに、
高速1000円が終わっちゃうんだよね~( ̄Д ̄)ちぇっ











・・・そろそろ本気で、仕事さがそうか。











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








Comment:16  Trackback:0
2011
06.03

納車から1週間で車中泊仕様に!

Category: サスケ+弥七
昨日は久しぶりに、
実家の母とお買い物に行きました。







母は、
サスやっちのサイズの犬などお好みじゃないので、
ことあるごとに、

「今度は小さい犬にしなさいよ~」

とか憎たらしいことを言ってきます。







「大きいんだから、外で飼うようにしたらー?」

とか腹立たしいことも言います。










そんな母が。







おもむろに自分の手帳を出し、
開いてワタシに見せました。






なんとそこには、



IMG_19261




このブログのプロフィール画像にしてる写真が(笑)











そういえばだいぶ前に、
弟のパソコンに送ったっけな、この画像。










まさかプリントアウトしてたとは(笑)



田代まさしなのに(爆)














さてさて。

先週土曜日に納車された、
我が家のサスやっち号はコチラ☆





2011060301


5人乗りのミニバンだよ~ヽ(´▽`)ノ

ハイエースクラスのでっかいのは、
経済的にも運転技術的にもムリなので断念。

だってメインに普段乗るのはワタシだもん。











納車早々ですが、
明日の夜は車中泊の予定(笑)








というわけで、
1週間で車中泊仕様にするべく、
ガンバりましたヽ(´▽`)ノ











まずは、
何はともあれ、
おともだちからもらったマグネットをペッタンコ☆



2011060302



きゃーん♪カワイイ(≧▽≦)

ポテサラ家&さくうら家、ありがとう~~~ヽ(´▽`)ノ











ではでは早速、
荷室部分のマット作り。
(コレは車中泊あんまり関係ないんだけど。笑)






2列目シートを跳ね上げて、
新聞紙で型取りです♪



2011060303








型取りの甲斐なく、
修正に修正を重ねていたら、


ちっともフィットしない作りになりましたが(T▽T)

ま、まぁ、いいよね。








毛は絡みにくくなるから、
掃除しやすいはず☆

ちゃんと掃除するのかどうかは別として(笑)









お次は、
窓の目隠しを作ったよヽ(´▽`)ノ






使ったのは、銀マット♪





2011060305




これも新聞紙で型をとって、
大きめにカット。









そのあと実際に窓にはめて微調整。






2011060306





結構ガンバったつもりなのに、

隙間ができるのはナゼ。


答え:ガサツだから。










スライドドアの窓は、
こんな風に開くようになってるので




2011060307







そこ用に簡易網戸も作ってみました♪






2011060308



やぐいから今年しか使えないっぽいけど(笑)











そしてメインは、ベッド部分☆




ここからは、とぉさんの出番です(笑)





ホントなら、
休日にのんびりゆっくり作りたいとこだろうけど、
何せ明日の朝にはもう出発( ̄▽ ̄;)









仕事帰りでお疲れのところ、
ガンバってくれたよ~ヽ(´▽`)ノ





2011060309





骨組みはアルミフレームを使用☆





2011060310





下にバリが置ける高さだよ♪










このフレームは、
車を契約したときから、
とぉさん、こんな設計図作って構想練ってました。


2011060311
水色部分はバリ 1.後ろから 2.横から 3.上から
4.ベージュ部分は2列目シート









アルミフレームは、
2列目シート上と荷室部分の2分割なので、
普段は2列目を普通にシートとして使えるね♪







ちなみに、
バリの高さに合わせてあるけど、
タイヤの高さにも足が変えれるようになってるらしいです。



2011060312


普段はバリの下に荷物が入れれるってわけです。










フレームの上の板は、
当初はコンパネを加工しようと思ってたけど、
すのこに変更。



2011060313


4分割です。








これを車に入れますと♪



2011060314




おおぉ、いい感じ~~~ヽ(´▽`)ノ








さらに、
ダブルサイズの低反発マットレスを敷くと、、、




2011060315




おおぉ、ベッドだ~~~~ヽ(´▽`)ノ








前にとぉさんの車で車中泊をしたときより、
グレードアップですことよ~~~ヽ(´▽`)ノ









とはいえ、
どれだけガンバっても、
所詮は車中泊。


「快適」には程遠いかもだけど、
それでも、

どこでも行けてどこでも寝れる

ってのは、イイよね~ヽ(´▽`)ノ












さぁさぁ、
いよいよ明日は、
newサスやっち号で初めての車中泊☆






寝心地はどうかな~。









2011060316





う、

うん、

一緒だよ。












ただ









キミたちは、バリ寝だけど(笑)












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









***** おまけ *****


2011060317

え?
ミラーの邪魔?
いいのいいの、カワイイからいいのっ♪




Comment:7  Trackback:0
back-to-top