2011
04.28

ゴールデンウィークの準備

Category: サスケ+弥七
こないだの大会のとき食べた、
あんじゅままお手製「ケークサレ」。






ニホンゴにすると「塩ケーキ」なんですってよ。








パウンドケーキとキッシュを併せたような、
お惣菜ケーキって感じかな。
甘くないんだよ。




それがめっちゃ美味しくて(≧▽≦)









ワインにも合いそうだし、
野菜たっぷり入れたら朝食にも良さそう♪







ってことで作ってみたんだけど、
いいねいいね、ケークサレ☆

ちょっとハマりそう~。










一日置くとなじんでしっとりいい感じなので、
GWの朝ごはん用に作って持って行こうかな♪










そこのアナタ、食べさせられますよ。フフフ。














さてさて。

よく考えてみたら、
明日からゴールデンウィークじゃないの~ヽ(´▽`)ノ

かぁさんは毎日ゴールデンじゃん、とか言わないように。








ちなみに我が家は、
とぉさんの休みが30日からなので、
一日遅れでのGWです。








思えば去年のGWは、
お迎え前の弥七に面会に行き
御前崎までディスクの大会に行ったものです。







去年の記事読み返したら、
思い出した!


そうだそうだ、
忍者犬になりに行ったんだった~ヽ(´▽`)ノ





「来年も行こう」
とか言ってたくせに、
すっかり忘れちゃってたよ(笑)










今年のGWのメインイベントは、
前半は、

サスやっちと一泊旅行♪


そして後半には、

御前崎大会とお里帰り☆

そうです、今年も行くんですよ、御前崎(笑)








で、
今週はその準備を粛々と進めてきました。









まずはポチッとお買い物(笑)



2011042801



無駄遣いじゃないってば!( ̄Д ̄;)











中身は~~~


2011042802




おNEWのお洋服だよヽ(´▽`)ノ







これ、
「モスケープ」とかいう防蚊素材でできてるんだって♪

防蚊のほかに、防虫・抗菌・消臭機能もあるって書いてあった。




2011042803


服自体、ハーブっぽい匂いがします。








旅行で泊まるお宿で着ようね♪











そしてそして、
旅行といえば、忘れちゃいけないのが、



おトイレ(* ̄▽ ̄*)







ウチのコたちは、
ふたりともおトイレが室内派なので、
必需品なのです。










冬に箱根に泊まったときは、
ダンボールで使い捨てのを作ったんだけど


↓コレ。

2011021205









今回は、
いい大きさのダンボールが手元になかったので、
今後のために、

組立式おトイレを作ることにしました♪








ホームセンターでプラダンを買ってきて~~~


2011042804









大きいほうを2つに切って~~~



2011042805



手元がちょっと狂っちゃった( ̄▽ ̄)











2011042806



結構です。



一番のお手伝いは「静止してること」ですよ、弥七さん。









切り込みを入れて~~~



2011042807





よく見るとちょっと曲がってるけど、
おっけおっけ。











2011042808




とぉさんみたいなこと言わないでよ( ̄Д ̄)





だいじょぶだって♪


実は合わなくてやり直しました。










組み立てますと~~~




2011042809









で、
これにおトイレシートを敷くと、
こんな感じ。



2011042810



いっぱいシート使うなぁ~って思うでしょ(笑)






でもだいたい、
汚れる場所は決まってるから、
ほとんどは保険みたいなもんです。











よしよし、これでおトイレはOKOK♪














あとは、
なんとなくバタバタしそうなので、

持ち物リスト入りの行程表を作りました(* ̄▽ ̄*)

遠足か(笑)











あとは細々した荷造りに励むだけ♪












旅行も大会も里帰りも、


楽しみぃ~ヽ(´▽`)ノ











今年のGWも、
楽しい思い出がてんこ盛りになりそうな予感♪












みなさまも、良いGWをヽ(´▽`)ノ











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









Comment:9  Trackback:0
2011
04.25

サスケの復活と弥七の成長☆K9木曽三川大会

Category: サスケ+弥七
ガン



ガン



ガン



ガン









15秒くらいおきに聞こえる鈍い音。








何の音かと振り返ると、


空気清浄機に頭から突っ込む弥七の姿が( ̄□ ̄;)













アタマ オカシイン チャウヤロカ(-_-;)















さてさて。

昨日は、
久しぶりにディスクの大会に参戦してきたよヽ(´▽`)ノ




まぁ、
久しぶりっていっても、
前回の参戦は一ヶ月半前。

そんなにあいてないんだね~。




でも、
それまで毎週のように大会行ってたから、
なんだかずいぶん久しぶり感たっぷりなサス家です。









行ってきたのは、K9木曽三川大会☆



2011042401




あれ?

ロゴとか旗が変わったよ~









前はこんなんだった↓


2011031301



あのデザイン、評判悪かったのかなぁ。









今シーズンから、
K9のルールが一部変更になり、
今まで弥七が出てた「ローリング」は、
ディスクのスローは禁止になってしまったので(ちゃんと転がさなければならない)
サスケと同じ「ディスタンス トライアル」でのエントリー☆




そう。

なんと、

サスケと弥七、同じクラスで対決です( ̄▽ ̄)





ちなみにとぉさんは、
まだディスクを思いっきり投げちゃうと、
肋骨に響くので(笑)、ワタシのみの参戦でーす♪










少しずつ体重も戻ってきて、
体力もついてきたサスケ。







久しぶりのゲームはどうかな~♪




1R目








× × 6 × 6   計12ポイント







あはははは、タイミング合わないね~(笑)








でも、

ドロップも調子イイし、OKOK♪








続く2R目は、
残念ながらポイントゲットならず(T▽T)









まぁでもドロップも上々だったし、
サスケもいいお顔でガンバってくれたので、

御の字ですなもヽ(´▽`)ノ

御の字って、、、言うよね?











続きましては、
我が家のボーソーコリー、弥七☆





先回の大会では、
ローリングで3位入賞という奇跡を起こした弥七さんですが、
まだまだ外では集中力がなくて、
ちゃんとゲームになるかが一番の心配。



とにかく、
やる気スイッチが入るかどうか・・・。








祈るような気持ちで臨んだ、1R目。








キャー♪


キャー♪


キャー(≧▽≦)







最初と最後はえらいこっちゃだったけど、
ごめんね、ルースお姉ちゃん(涙)


やる気スイッチ、入ったよ~~~ヽ(´▽`)ノ






しかも、

3 × 5 5 5 の 計18ポイント(≧▽≦)







写真が一枚もないのが残念~(T△T)










2R目も、
どうかやる気スイッチが入りますように、、、、
祈りながら、コートイン☆








最初、脱走した時は

「終わった・・・」

って思ったよ(笑)







それでもちゃんとスイッチオンになった弥七☆




× 5 × × ×  







ドロップもスムーズだし、
ちゃーんと集中してくれたね♪









ただ、
かぁさんのスローがダメダメだったから、
ポイントは伸びず(-_-;)

後ろから「やっちがかわいそう~」って声が聞こえました(´Д`;)すまん








結果は。。。



2011042402




ぎゃー!サスケが弥七に負けちゃった( ̄Д ̄|||)


ちょっと複雑ね。







いやぁ、
それにしてもやっち、ガンバったでしょ☆




あの弥七がよ!


あの弥七が!!


あの弥七が!!!←しつこい?(笑)











弥七の今までを知る人なら分かると思うけど、
ホント、ひどかったから~(笑)









このコはディスクは向いてないのかもね。

それならそれでいっか。





そう思いつつも、
続けていればいつか花開くんじゃないかと、
練習してきた成果が表れ始めるのは、
本当に嬉しいこと☆

まだまだ油断禁物な危うい感じだけどね(笑)








諦めなくてよかったヽ(´▽`)ノ











この調子で、
コートに囲いのあるK9だけじゃなく、
他の大会にも出れるようになるといいな。












誰?

それはムリとか言ってるのは~(笑)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ






***** 今回のタープ仲間 *****

あんじゅ、ディスタンスプラクティス入賞おめでとう☆

2011042403

あんじゅまま、ケークサレご馳走サマでした♪
ラミママ、たこ焼きご馳走サマでした~♪
ラミパパのワンコおやつもありがとう☆
サスケ大喜びでひとりで全部たいらげちゃったよ(笑)

やっぱり大会といえば、ウマウマだよね~。


Comment:15  Trackback:0
2011
04.22

カロイク“土育”せともの教室♪

Category: サスケ+弥七
ワタシが仕事をしていた頃は、
12時間半、ひと部屋フリーでお留守番していたサスケ。







仕事を辞めて家にいるようになって、
そして弥七が来てからは、
ふたり揃ってバリでのお留守番になりました。






っていっても、
今までで一番長くても、6時間くらい。








それが、
昨日は10時間バリ留守番










過保護なワタシは、
ちょっと心配してたんだけど、
ふたりとも全然大丈夫だったヽ(´▽`)ノ













うん、
そろそろ仕事しよう。





かな。














さてさて。

どうしてそんな長時間のお留守番になったかといいますと。




ワタシの幼馴染みちゃんが、
「無料せともの教室」に当たって、
誘ってもらったから☆








少し離れた土地に嫁いで行った幼馴染ちゃんの家は、
我が家から車で1時間半くらい。

そこから、
せともの教室会場までも車で1時間くらい。









遠っ( ̄□ ̄|||)









我が家から直接会場までは、
高速使って行けば1時間ちょっとで着くっぽいんだけど、
なかなか会えない幼馴染ちゃんと、
たまにはランチしながらゆっくりお喋りのため、
幼馴染ちゃん宅経由で行ってきたよ☆










ランチは会場近くのこんな店で。



2011042101






お茶かつ? ナニソレー。







ワタシはてっきり、
お茶の葉が衣に混ざってるとか、
お茶の葉を食べた豚さんを使ってるとか、
そういうのを想像してたんだけど。。。









2011042102



ほ、ほほぅ( ̄▽ ̄;)









現物はコレ。



2011042103




だし汁に浮かんでるトンカツさんね。。。










食べた感想は、、、、、



カツなのにサッパリだね!ヽ(´▽`)ノ



うん。










カツなのにガッツリ感のない食事を済ませ(笑)、
いざ、会場へ☆








会場、どこだと思う~?






タイトルの「カロイク」


「イク」は「土育」の「育」なんだけど、

「カロ」はなんと、



トヨタカローラ(゜□゜)










ってことで、
トヨタカローラ愛知 名東梅森坂店です♪







ここ、すごいのよ~。




ディーラーなのに、カフェが併設されてるの!





2011042104




ベーグルが自慢なんだって~♪

お茶かつ行かずにここでランチにすればよかった~。










そしてなんとなんと、




2011042105



テラス席、ワンコ同伴可ヽ(´▽`)ノ


お水とボーロがサービスされるんだって~☆











キャー♪

サスやっち、連れてこればよかったかなぁ~ヽ(´▽`)ノ











って、
はいはい、分かってますよ。



サスやっちがカフェに向いてないことくらい(T▽T)













うろうろと探検してるうちに時間になったので、
いよいよスタートです♪





2011042106
写真はトヨタカローラ愛知 名東梅森坂店さんのブログより拝借♪






指導してくださる水野教雄先生は、
瀬戸市指定無形文化財「陶芸練り込み」保持者ですって!


すごい人だねぇ。









お話と説明が終わると、
ひとりずつに土の塊が配られました☆





2011042107


何作ろうかな~。









ああでもないこうでもないと
ペタペタペタペタ。







で、

こんなん出ましたけど~ (←なつかし?笑)



2011042108



うぅ、、、

やっぱ造形系は苦手だわ、ワタシ(T▽T)











作り始めてから、

サスやっちのお水飲みを作ればよかった

と後悔。

だってそのほうが簡単だし実用性あるし~。












ま。。いっか(笑)














時間がある人は、
皿に絵付けができるということで、
こっちにもトラーイ♪




2011042109






心の赴くまま描いたのは、

モチロン!




サスくーんヽ(´▽`)ノ





2011042110






目が分からんぢゃん( ̄▽ ̄|||)










でも、
何も見ずにエイヤーで書いたにしては、
ガンバったと思わない?

褒めてー。












え?


やっち?









うん、
やっちも書きたかったんだけど、
残念なことに、
絵の具が
黒、赤、黄、青、の4色しかなかったの。




やっぱ弥七を描くには茶色がないとね~。








ってことで、今回はサスケだけ。

時間もなかったし。













焼き上がりが、楽しみ♪











無料でこんな作らせてもらって、
楽しいひとときだったよ~~♪




誘ってくれた幼馴染ちゃんに感謝☆













でも。。。。


また焼きあがったら取りに行かなくちゃなんだな、これが(笑)











うーん、遠い、遠いよ~(笑)














あ。

でも次は、
サスやっちも連れて行って、
カフェでお茶しちゃおっかな~♪











迷惑すぎ?(笑)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









***** おまけ *****

描けなかったから、久々にここでやっちも。

2011042111

三毛は難しいぞな。




Comment:11  Trackback:0
2011
04.20

フライボール大会見学☆

Category: サスケ+弥七
先週の土曜日は、
とぉさんはひとりでのお出かけ。







いつもだと、
だいたい22時前後には帰ってくるのに、
この日の帰宅はなんと午前様!





毎日、
遅くても22時には寝てしまうサス家(笑)からすると、
驚異の夜更かしさんです☆









でさぁ、
どこ行ってたと思う?











『ガンダムバー』だって( ̄▽ ̄;)









店員さんは、
ガンダムの服着てるらしいよ。









・・・ワタシには分からない世界であります。
















さてさて。

ガンダム好きさんと語り合う、
ステキな夜を過ごして、
翌日ちょいと二日酔い気味だったとぉさん。








そんなとぉさんを叩き起こして、
日曜日はお出かけお出かけ♪










ずいぶん前に、
ドッグランで知り合ったおともだちが出る、

フライボール大会の見学&応援ですヽ(´▽`)ノ




2011041701





いつも、
ディスクの大会を見慣れてるので、
ちょっとコンパクトな印象かな。

(いつもはもっと大きい大会だそうです。)







でも、
みんなの気迫はじゅうぶん☆









待機中のタープにお邪魔しましたぁ♪



2011041702



みんな、

バリ待機なのに静かでビックリ(゜□゜)

ウチのわちゃ兄弟とは大違い。








出番前に久しぶりのターボ君とご対面~☆



2011041703





ターボ君は、
サスケと弥七とおじいワン(RIMROCK JUNPING T WORLD)が一緒の、

従兄弟ワンコさんなの~ヽ(´▽`)ノ









ちょうど会場について間もなく、
ターボ君たちのチームの出番でした☆








みんな、
タープの中では静かだったのに、
コートに入るとテンションアップ!





2011041706







フライボールって、
ずーっと前に、
少しだけ練習させてもらったことがあるだけで、
競技を見るのは初めて☆





4ワンで1チームだよ~♪


2011041704

名前、あってるかな?(汗)










すごいよすごいよ!


ディスクの大会とはまた違った魅力がいっぱい☆





2011041707






かっちょいい~~~~~ヽ(´▽`)ノ









サスケも練習会に、
2回だけ参加させてもらったんだけど、
あのまま続けてたら、
この中の一員になれてたかなぁ(*´ー`*)







・・・いや、この部分が絶対ムリーっ(´Д`;)



2011041714


ザ・すれ違い( ̄▽ ̄;)






ゴールしてくるワンコさんを気にず、
全速力で一直線にスタートするなんて、、、、、、


みんなスゴイね!













ちなみに、
みんなが競技中のサスやっちは、、、





2011041705



もちろんガン吠え(-_-;)









見学&応援で行ったのに、
邪魔しに行ったようなものでした(T▽T)


ごめんなさい。









おとなしく観戦なんぞしていられるはずもないし、
天気も良くて暑いくらいだったので、
早めに撤収。。。

もっと見たかったんだけどなぁ。











で、
すぐ近くの、
木曽三川公園の無料ドッグランに行ってきました♪








ランには、
かわいいかわいいパピーちゃんがいたよヽ(´▽`)ノ




ガッちゃん♪

2011041709

・・・おとなげないってば(-_-;)





ガッちゃんかわいい~~~(≧▽≦)

サスやっちにはこんな時期なかった~~~~(笑)










せれん君小結さんにも会えたよヽ(´▽`)ノ





小結さん♪
2011041710



はい、、、やっちまいました(-_-;)






せれん君♪
2011041711



ホントにね(T▽T)











そう。


やっちってば、
お子ちゃまが走るたびにロックオン!




追い回すわ飛びつこうとするわで、


お子ちゃまを泣かせてしまいました(T▽T)










おまけに!







これはイカンと捕獲して係留してたら、





2011041712




おニューのリード、壊されました(T▽T)

ぶちんっていったもん、ぶちんって。












かぁさん、がっかりだよ(T△T)














リードも切れちゃったし、
サスケも疲れてきた様子だったので
パットも剥けちゃったし(涙)
早々に撤収!











大会見学も、ドッグランも、
短い時間しかいられなかったけど、
中身が濃くてとっても楽しかった♪

とぉさんはグロッキー気味だったけど(笑)














ホントだったらこの土日は、
NDA浜名湖大会に行く予定だったサス家。













最近は、
サスケの体調のこともあって、
大会は見送ってたんだけど、











こんだけ遊んでたら一緒かな( ̄▽ ̄;)













今週末のK9、
久しぶりに行ってみちゃおっかな~♪
















なんて、
思ったり思わなかったり。

どっちだ。













にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









***** おまけ *****

やっちの走り姿って。。。

2011041708

カンガルーみたいだ(笑)






Comment:7  Trackback:0
2011
04.14

ニコちゃんとお花見♪

Category: サスケ+弥七
我が家のお風呂場の窓は、
くるくるとハンドルを回して開けるタイプなんだけど、
そのハンドルが壊れました。






壊れて動かなくなったのは、2月。







お庭作りやウッドデッキ作りでお世話になった、
お義母さんの知り合いの業者さんに電話して、
見に来てもらうことに。








電話後、
一週間くらいたってから、

「忘れてましたわ~」と登場( ̄Д ̄;)

しかもアポナシでいきなり来た。










その後、
「部品発注しました」の電話が来たのはその10日後。

え、見に来た日に発注してくれたんじゃないんデスカ( ̄Д ̄|||)










そして
それから待つこと1ヶ月以上!









ようやく今週、直りました。











業者さん、

「震災の影響で、部品が全然届かなくて」

とか言ってたけど、



見に来たの、もっとずっと前だったじゃない。









しかもその日、
言われてた時間より1時間半も遅れて来たし。










ちょっとお義母さんの知り合いだからって、
こういうなーなーな感じ、
ワタシちょっとイヤなんですけどー( ̄Д ̄)








ムキー。













さてさて。

何はともあれ、
実に一ヶ月半ぶりに、
お風呂の窓が開くようになり、
なんとなく爽やかな気分のサス家ヽ(´▽`)ノ








そんなサス家に、
おともだちがお花見に来てくれたよ♪




2011041201




誰だと思う?





2011041202





そうそう、
ゴールデンのニコちゃんだよ~ヽ(´▽`)ノ





いらっさーい♪





2011041203





初めて我が家に来たときは、
サスケ&弥七のあまりの激しい歓迎っぷりに、

ドン引きだったニコちゃん(笑)








でも、
何度か遊びに来るうちに、
もうすっかり平気になりました♪







弥七も慣れちゃって、
熱烈歓迎の時間も短くなったものです。



2011041204




ちょっとちょっと、
ニコちゃんが置いてけぼりになってますよ~(笑)











最近は、
穏やかさんなニコちゃんは、
わちゃわちゃ遊ばないってのが分かってきたのか、
しつこく追い回すこともなくなり、




2011041205




ニコちゃんも、
サスやっちを気にせずのびのび遊べるようになりました♪











まぁ、
遊ぶっていうか。。。



2011041206




こうして寝転がってる時間が長いんだけどね(笑)











基本的に、
サスケはニコちゃんとあんまり絡まないので、
ひたすらディスク!





2011041207





サスケさん、
ベロっちょの奥に花びらがへばりついてますよ(笑)










やっちは、
時々ニコちゃんを襲撃します。





2011041208






ニコちゃんがくわえてるモノは、
何が何でも手に入れたいチンピラやっち。









前はすぐ離してたニコちゃんも、
最近は善戦するようになりました。






2011041209



でもだいたい奪っちゃうんだけど(-_-;)













散りつつある桜を愛でながら、
ニンゲンサマはおやつを堪能♪

ワタシ作、桜餅ヽ(´▽`)ノ

2011041213
写真はニコちゃんブログから拝借♪









そんな束の間の休憩中、
弥七はというと、、、、




2011041210




またまた始まっちゃったよ。



やっちの、花びら追い( ̄▽ ̄;)








ちょっと見にくいけど、動画でもドン☆






分かるかなぁ?





花びらの中から、
狙いを定めて「カプッ」ってしてるんだよ~(笑)







ちなみに、
飛んでるのが蝶々だと、
もっとガンバって追いかけちゃいます。

いつか口に羽とか付けてるんだろうな( ̄- ̄|||)













お天気のいい日に、
お外でのんびり遊べるのって、いいね~ヽ(´▽`)ノ

平日ってのがまた、のんびりできていいのよね~♪









いつも、
ボーダーコリーのおともだちと一緒に遊ぶことが多いから、
こうして他の犬種のおともだちと遊ぶのは、

なんだか新鮮♪








楽しかったね~ヽ(´▽`)ノ















さぁ。

明日もおともだちが遊びに来るよ。







2011041211








フフフ。


誰だろね~♪











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ










***** おまけ *****

ニコちゃんからサスケ&とぉさんにお見舞いもらったよ♪

2011041212

真っ赤な紅ほっぺ☆
しかも2パックぅ♪♪

ありがとう~ヽ(´▽`)ノ








Comment:7  Trackback:0
2011
04.10

サスケのその後と桜吹雪

Category: サスケ+弥七
少し前のことですが、
疎開っコたちと一緒に近くの公園に行き、
滑り台のとこで転倒してしまったとぉさん。









ものすごい痛かったのは数日で、
その後は少しずつ痛みもひいていったので、
そのまま放置してました。









でも、
大笑いをするたび、
くしゃみをするたび、
まだまだズキンと痛むらしく、
昨日、整形外科に行ってきました。










そしたら、


肋骨、折れてたみたい( ̄▽ ̄|||)












そりゃ、痛いはずだ。















さてさて。

とぉさんの整形外科に行ったあと、
サスケの動物病院にも行ってきました。



もちろん、
先回病院に行ったときにやった、
血液検査の結果を聞くため!




2011040901







結論から言うと、


膵臓の数値、悪くなかったですヽ(´▽`)ノ










体重は、
2週間フードふやかして、
3食にして、酵素もふりかけて、

やっとやっとの、350グラム増量ヽ(´▽`)ノ











この結果で、
膵外分泌不全の疑いは晴れました。

ご心配おかけして、そしてお騒がせしました m(_ _)m










ただ、
そうなるとサスケのガリガリ君の原因は、
不明のまま、ってことで。。。


先生のお話では、
腸の「吸収する力」が弱いのかもしれないとのこと。

腸の病気、となると治療はできないそうです。。。









んー、、、

ホッとしたような、
釈然としないような、、、

ちょっと複雑( ̄- ̄;)










まぁどちらにしても、
いまだガリッとしている体に、
せめてあと1キロの脂肪を付けて、
体力を付けねばならないので、
3食+酵素の生活はしばらく続くことになります。






2011040902



よかったね~(笑)













そうこうしてる間に、

サスケランドも春爛漫♪






タンポポも咲きました。




2011040903






写真撮ったあと、

やっちに食べられちゃったけどね(-_-;)







2011040904



じゃあ食うな。













裏山の桜も、満開だよヽ(´▽`)ノ



2011040905








風が吹くと、
花びらがはらはら落ちてきて、
なんだかステキだね~♪







2011040906



ゴミじゃなくて、桜の花びらだよ~( ̄▽ ̄;)











やっちは、
初めての桜吹雪に狂喜乱舞☆




2011040907





なんで走ってるかって、

花びら追いかけて食べようと必死だから( ̄▽ ̄|||)あほだ






2011040908






これから毎日、
イヤってほど降ってくるよ(笑)












ホントはどっかお出かけして、
桜とのいいお写真を撮りたいところだけど、
人ごみの中、ゼーバー言いながらのお散歩は、
サスケ、疲れちゃうもんね。
ゼーバー言うのは、引っ張りすぎだからなんだけど。


やっちを連れて歩くのは、ワタシが疲れちゃうし。













来年は、いい写真撮りに行こうね。












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ












Comment:10  Trackback:0
2011
04.06

春だ一番!お花見お餅つき会♪

Category: サスケ+弥七
昨日、
初めて桜餅を作りました。




見た目はアレだったけど(笑)、
味はまぁまぁ美味しく出来上がって、
満足、満足♪






週末もう一回チャレンジして、
見た目もステキな桜餅を作るぞーっ☆







上手く出来たら、差し入れに行きます。←誰へのメッセージ?(笑)













さてさて。

先週土曜日は、

サスケランド(=庭)でお花見餅つき会を開催ヽ(´▽`)ノ
そう、ホントはこのとき桜餅も作ろうと思ってたのさ。






とはいえ、
ちょっと「お花見」には早かったみたいで、
裏山の桜は、かろうじて開花した程度(´Д`;)





2011040201
写真はTEDDY家ブログより拝借♪







まぁ、いいのいいの!






メインは花見じゃなくて、

餅つきだからヽ(´▽`)ノ







なんでこの時期に餅つきかって?






だって年末のお餅つき会
とっても楽しかったんだもーん♪



あの時は寒かったけど、
今なら気候もいいし、
もっと楽しめるんじゃないかと思って♪





せっかく道具も揃えてあるんだしね☆







ってことで集まったのは、
おなじみ、
わちゃず☆ポテサラ家さくうら家

そして、
メープル家TEDDY家でーすヽ(´▽`)ノ




2011040202





こうして10人8ワン
わちゃわちゃしながらのお餅つき会♪








まずは乾杯☆


2011040203



桜リキュールのソーダ割り~ヽ(´▽`)ノ

ほんのり桜餅の匂いがします(笑)








体力仕事をする前に、
とりあえず腹ごしらえ!



2011040204


うまうま~☆








そしていよいよお餅つき~ヽ(´▽`)ノ





みんなで杵の係を、
押し付け合い譲り合いつつ、
こねこねこねこね♪




2011040205





そして交代で、ぺったんこーっ☆



2011040206








ついてる間も、ワンコたちが行き交います(笑)




2011040207








時々臼の中を覗いたり、
杵を濡らす用に置いてあるバケツのお水を飲んでみたり、
そんな多少のおイタはあったけど(笑)、

ワンコがわちゃわちゃしながらも、
いいお餅がつきあがりました♪





2011040208





前回は、
ついたお餅を餅取り粉に上げて、
全部お粉がかかった状態で食べたんだけど、

「お湯に入れてちぎるのでは?」

という声を聞いたので、
今回は、それに従ってみたら、

きなこもよく絡んでいい感じ☆




2011040209








ワタシ的には、
メープル家特製の、

「菜餅」が最高でした~ヽ(´▽`)ノ


2011040210



これにお餅を絡めて食べるのが、「菜餅」。


初めて食べたけど、めちゃウマでした~♪









ポテママは、

どうしてもイチゴ大福が作りたい

とイチゴ持参でやる気まんまん(笑)




2011040211




作ってる間は、
一体どんなモノが出来上がるのかと
ドキドキしちゃってたけど(←失礼)

おいしそうなイチゴ大福が完成~~~ヽ(´▽`)ノ



2011040212




形はともかく、これもめちゃウマ(≧▽≦)







手作りって、いいね~ヽ(´▽`)ノ








今回は、
3臼ついたんだけど、
お餅的に成功だったのは、1臼目☆




2臼目と3臼目は、
もち米のつぶつぶ感が残る、
ちょっと失敗ちっくなお餅になっちゃって、
とぉさんはひとり反省会してました( ̄▽ ̄;)

それでも美味しかったと思うけどね~♪









ちなみに3臼目は、
半分を「よもぎ餅」にしましたぁヽ(´▽`)ノ



2011040213



これも美味しかったなぁ~♪











でも、
今回やってみて、ひとつ分かった。







お餅つきは、

せいぜい2臼でいいね(笑)








前回、
3家族で2臼だったから、
今回5家族なら3臼くらいあったほうがいいだろう
なんて思っちゃったんだけど、


そうそう食べきれないもんね( ̄▽ ̄|||)





うん、いい勉強になった(笑)











春とはいえ、
夕方には肌寒くなっちゃったので、
みんなで家の中へ。



家の中に8ワンってのは、最高記録です(笑)



まぁみんなほどほど疲れてるから、
8ワンいたって大したことはないけど。
↑慣れって怖い(笑)











晩ゴハンは、みんなでたこ焼きぱーちー♪




2011040214







お昼にお餅をたんまり食べてるし、
たこ焼きなんて食べれるかなぁって心配してたんだけど、、、、







2011040217



めっちゃ箸、進んでますがな(笑)









とぉさん特製の鶏のから揚げも、
さく母特製のシュウマイもペロリ☆



2011040216









こんなに食べたのに、
食後にはメープル家が持ってきてくれた、
おいしいドーナツ@8個も、
10人でしっかり分けていただきました(笑)




2011040218








ぐはは~、
こうして振り返ってみると、
すごい食欲だよね(笑)






そりゃサスケも呆れます。



2011040219


・・・おっしゃる通りでございます( ̄▽ ̄|||)










ここのところ、
お遊びの時間が短かったサスケ。









間にバリ休憩はあったけど、
それでも久しぶりにみんなと遊べて、
大満足だったみたいで良かったヽ(´▽`)ノ











お花見はできなかったけど(笑)、
楽しい楽しい、一日でした♪












時期ハズレのお餅つきも、
悪くないね。











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








***** おまけ *****

ぎゃーっ!カワイすぎ!!

2011040220

やっちの特徴がよく出てる~♪

のりちゃん、ありがとう~~~~~☆





Comment:9  Trackback:0
2011
04.01

コドモ vs サスやっち

Category: サスケ+弥七
先回の記事で、
サスケにたくさんのご心配コメント、
ありがとうございました。






病院に行ったのが先週の金曜日だったので、
フードふやかし+3食+酵素というスペシャルメニューになって、
今日で丸一週間。







ウンチョスの回数も減り、
うっすら脂肪もついてきたような感じで、
肉付け作戦は順調な様子です。







ゲンキンなもので、
サスケはすっかり3食が普通になり、
お昼になるとチラチラと上目遣いで見てくるようになりました(笑)







ついでに弥七もその時間は、
魅惑のヨーグルトタイムになったので、
ふたり揃ってソワソワしてます。








もうすぐ検査結果が出ると思うけど、
どんな結果であれ、
ちゃんと受け止める覚悟はできてるから、

サス家は大丈夫ヽ(´▽`)ノ






みんな、ありがとう。














さてさて。

2週間前、
関東から疎開してきた、
とぉさんの従兄弟一家。







「ウチのコたち、ワンちゃん大好きなんです」

とか言ってたんだけど、
都会っコたちの思い描くかわいいワンちゃんと、
ウチの獰猛な犬どもとは、

天と地ほどの違いがあったようです(笑)









我が家にみんなで揃って入ってきたはずなのに、
居間で弥七と挨拶できたのは、
パパとママだけ。




2011033101



「かわいい」なんて言われ慣れない弥七、

キョドってます(笑)








ちなみにサスケはココ。



2011033102




だって、
唸りまくって吠えまくって怖がらせるんだもん( ̄- ̄;)










写ってないけど、
おねぇちゃんは直立不動で息を殺し(笑)、
やっちは、動かないことをいいことにお尻に鼻突っ込んでました(汗)

ぼくくんは、あまりの恐怖に、
和室に逃げ込み、
そのまま隣の義母の家に帰って行ってしまいました( ̄▽ ̄;)









そんな出会いの、
サスやっちと疎開っコ。









最初の2、3日は、
お庭で遊ぶ時間も違うから、
一緒になることはなかったんだけど、
さすがにヒマになったのか、
コドモたちがサスやっちと遊びたがるようになりました。









といっても、
遊び方は、こんなの。


※気をつけて!吠え声うるさいからね~!!







・・・近所迷惑極まりない遊びだ( ̄▽ ̄|||)










最初の一週間は、
こうしてフェンスの向こうから、
けしかけるだけだったコドモたちも、
それだけでは満足しなくなり、
ディスクで遊びたいと言いだしました。






2011033103



やっぱ外からかい( ̄▽ ̄;)









遊びたいけど中に入るのは怖いんだよね~(笑)










最初は、
吠え声が低くて大きいサスケが怖くて、

「やっち~やっち~」

「やっちと遊びたい~」

「サスケ怖い~」


とか言ってたのに、
やっちはボールやディスクができないと知るや否や、

「サスケがいいな~」

「サスケだけだったら中に入るのに~」

「やっち、家に入れちゃってよ~」



と、

弥七のモテ期は早々に終了(T▽T)









やっちは遊びたくてしょうがないのに、
もうコドモたちの興味はなくなっちゃったみたい(笑)




2011033104


コドモたちが近づくたび、
壁にぶつかりながら、
こんなにガンバって追いかけてるのにね(笑)












あとはもう、

サスケのモテ期到来☆






2011033105




2011033106



仲良しちっく~ヽ(´▽`)ノ










とはいえ、
何を投げても無反応な弥七には、
コドモたちは全く興味を示さないから(笑)、
サスケが一身に相手をすることになっちゃって、
体力も限界。





2011033107




だね。













「ごめんね。

 サスケは病気だから、長い時間は遊べないの。

 いっぱい遊ぶとすぐおなかがすいちゃうから、

 休ませてあげてね。」









そう言うと、


「じゃあ、いいものあるよ!」


と、
嬉しそうに言うおねぇちゃん。









2011033108




何だろうね?







2011033109



つちですか( ̄▽ ̄|||)










あぁ、
覚えがあるわ、ワタシにも。


そう、
小学生の頃、
土で作ったゴハンでおままごとしちゃってたわ。



だから、
おねぇちゃんの気持ちは分かるし、
とっても嬉しいんだけどね、




残念ながらサスケには、


「ままごと」という概念はナイんだよ(T▽T)






2011033110




「気持ちだけもらう」
とかそういうこと、できないもんね(笑)












こんなふうに、
毎日触れあってたら、
少しずつ距離が縮んでいって、
気づけばお庭の中で、サスケと遊べるようになりました♪





2011033111







あ、
ちなみに弥七は、

「やっちは飛びつくからイヤ!家に入れて!!」

という強い要望で、
ハウスにインしております(T▽T)

初日と逆転。









おねぇちゃんは、

「中に入っても、急な動きをしたり、走っちゃだめだよ」

という、
ワタシの言いつけを守ってくれたんだけど、
ぼくくんは、、、、





2011033112




やっちゃったよ、変な動き(-_-;)








中に入っても、
変わらずディスクに夢中になってるサスケを見て、
ぼくくん、お調子に乗っちゃったんだね。。。








このあとサスケ、

吠えながら追い回しちゃったよ( ̄▽ ̄|||)

しかもちょっとカプッとしちゃったり(´Д`|||)








2011033113



気持ちは分かるけど、「カプッ」はダメ!(*`Д´*)














そんなこんなで、
疎開っコたちとのドタバタな毎日でしたが、
新学期も近づいてきたので、
昨日、もとのおウチに帰って行きました。










ようやくサスやっちとコドモたちが
ちょっと一緒に遊べるようになってきたとこだったから、
少しだけ残念な気もしなくもないけど、
どっちかっていうと、やっぱりホッとしたかな(笑)

だってワタシ、コドモの相手の仕方がよく分かんないんだもん。。。







もっと友好的で穏やかなワンコだったら、
いっぱい一緒に遊べたんだろうけど、
なんてったってサスやっち。






我がコたちの獰猛さが、
身にしみてよく分かった2週間でした(T▽T)















ようやく静かになったサス家。










のハズだったんですが、

入れ違いで、
とぉさんのお姉さんが帰省してきたので、

新たなぼくくんが登場してます( ̄▽ ̄;)












今度はやんちゃな3歳児だよ!










サスケ、
じゃんじゃん脂肪つけて体力つけないと、
負けちゃうぞ~。











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ







***** おまけ *****

コドモたちが帰った日、
庭の入り口に、お供えのように置いてありました(笑)


2011033114

「さよなら」のつもりかな。






Comment:4  Trackback:0
back-to-top