2011
03.28

痩せすぎ注意報

Category: サスケ+弥七
先日ワタクシ、
人生で初めてもんじゃ焼きを食べました。








今まで、
「食べてみたいなぁ~」
と思ってはいたものの、
実際に食べる機会がなかったもんじゃ焼き。








おとといのお昼に、
鉄板焼き屋さんに連れて行ってもらい、
念願のもんじゃ焼きをオーダー♪











うーん



うーん



うーん






想像してたのと、ちょっと違いました( ̄- ̄;)

多分、作り方が間違ってたんだろうな、ワタシ。










ところでもんじゃ焼きって、
食事としては軽いと思うのはワタシだけ?

なんか、物足りなかった・・・。













さてさて。

3月はサスケのワクチン接種月ヽ(´▽`)ノ

前回のワクチンから1年経ったので、
病院に行ってきました。








他には特に診てもらうような悪いところもないので、

ワクチンを打っておしまーい♪

のハズだったんですが。










先生、
診察室に入るなり、

「サスケさん、ずいぶん痩せたね~」

と目を丸くされまして。










今回、
体重を計ってみると、

15.03キロ。









15.03キロということは、
カルテによると、

4ヶ月で、1.8キロ減(゜□゜|||)









ダイエットをさせているわけではなく、
いつも通りのゴハンの量で、
いつも通りの運動量。

いや、最近ちょっと痩せちゃったなぁって思ってたから、
むしろ少しゴハンは増やしてたはず。






しかもサスケが食べてるフードはパピー用なので、
結構カロリーもしっかりあるタイプ。











なのに、
この短期間で2キロ近くも落ちるのは、
ちょっとオカシイね。









問診と血液検査の末、
辿り着いたのは、


膵外分泌不全の疑い、です。

※「疑い」というのは、精密な血液検査の結果がまだなので。





2011032801




この写真だと、
お顔もげっそりしてるのがよく分かる(T□T)










膵外分泌不全っていうのは、
何らかの原因で、膵臓から消化酵素が充分に分泌されない病気。


消化酵素が分泌されないから、
食べ物をちゃんと消化できず、
結果、ちゃんと栄養が体に吸収されなくなってしまう、
というわけです。









もともとスマートさんなサスケ。



それでも、
最近ガリゴリしてきたなぁっていうのは
感じてたんだけど、
ちょうど痩せてきた時期が、
ダグの預かりをしてる頃だったから、

ストレスかなぁ~

なんて思ってたの。



でも考えてみたら、
ダグを送り出してから1ヶ月以上たってるもんね。










それと、食糞。



もともとサスケは食糞派。(←なんだその言葉。笑)




でも、
お留守番がなくなってからというもの、
ちゃんと食べずにガマンできるようになってたのに、
ここのところ、復活してたの。





これも、

またぶり返しちゃったかぁ~

って軽く考えてたんだけど、
きちんと消化ができてないから、

前よりウンチョスが魅力的になっちゃってたんだね。









ウンチョの回数も、
最近多いなぁとは思ってたけど、
弥七がまだ何度もするから、
触発されてしちゃうんだと思ってた。。。




よく考えたら、
食べる量が一緒なのに、
出す量が増えるわけないんだよね(-_-;)







ハッ。


もしかして、
やっちにゴハン、盗られてる?


2011032802



うそうそ、
そんなことないのは知ってるよ~。














「サスケはどこも悪いとこなんてない」

なんて、
勝手に思い込んでたけど、
まさかの病気発覚に、
少々動揺しております(T-T)











とはいえ、
「消化する力が弱くて痩せちゃってる」
ってだけで、
本犬は、いたって元気ハツラツ☆






よく食べるし、よく遊びます。

そしてよく吠えます。










とりあえずの治療は、コレ。



2011032803



消化酵素!









これを、
フードに混ぜて食べさせるんだけど、



これがまた、くっさいくっさい(笑)

でもサスケ的には嬉しいトッピングみたいで、食いつき抜群(爆)








さらにさらに、
吸収を良くさせるため、
1日3食生活が始まり、

サスケさん、大喜び( ̄▽ ̄;)
やっちは大暴れだけど(-_-;)









フードもふやかして、
パピー時代に逆戻りです(笑)













それと、
先生から、

運動を少し控えたほうがいい

と言われました。











今、
サスケの体には、
燃焼させる脂肪がほとんどなく、
激しい運動を続けるのは、
体力がもたないとのこと。









それを聞いて、

あぁ、、、

と思いました。









最近のサスケの、大会での集中力の無さ。







あれは、
車出しがどうとかじゃなかったんだね。









ちょっと暖かくなってきて、
ただでさえ体力が奪われる中でのディスク。

そりゃ、集中力も続かないよね。









モノを言わないこのコたちのことを、
ワタシ目線でいろんなこと、決め付けてた。






痩せた理由も、

食糞する理由も、

大会での不調の理由も。











サスケのこと、
何でも分かったような気になってたけど、
全然的外れだったね。









2011032804






暖かい午後なのに、
大きな体を丸めて寝てたのも、
脂肪が足りてなかったからなのかな。

しかも丸いはずの背中、カクカクだし(T-T)















ごめんね、サスケ。













まずは16キロを目指して、
しっかり食べて、体力つけようね。












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ











Comment:25  Trackback:0
2011
03.24

弥七、1歳になりました。

Category: お誕生日
先週から、
とぉさんの従兄弟一家が、
関東から疎開してきてるので、
なんとなくバタバタとしてます。








滞在は隣のお義母さん宅だから、
一緒に過ごす時間は短いんだけど、

サスケランドが子供の遊び場状態でね( ̄▽ ̄;)









サスケも弥七も、
不意に聞こえる子供たちの声に反応しまくりで、

サスケは戦う気まんまん、

やっちは遊ぶ気まんまん。










でも、
残念ながらお子たちはまだ小さく、
サスやっちの勢いにタジタジ。。。





タジタジならタジタジで、
近づかないでいてくれればいいんだけど(コラ)
フェンスの向こうの安全地帯から、
来れないの分かって、

サスやっちをけしかけてくるんだよね(-_-;)

毎日、うるさいったらもう(T▽T)











扉開けたるぞコラ。














さてさて。

ちょっと日にちが経っちゃったけど、
先週3月16日は、
我が家の鉄砲玉、

やっちの1歳のお誕生日でしたヽ(´▽`)ノ




2011031601




オトナというか、オッサンというか・・・。










初めて会ったときの弥七は、
まだモルモットみたいに小さくて、
まさかこんなにでっかいコになるなんて、
思いもしませんでした(笑)




201003251439
2010.3.25







まだこの頃は、
普通のパピーちゃんだったんだよね~。






2010040708
2010.4.17






何度か会いに行くたびに、
大きく大きく成長していた弥七。








そりゃ、
コイヌだもん、
成長するけどさ。






尋常じゃない成長っぷりで、
お迎えの頃には、
パピーのサイズじゃなかったよ(笑)






2010052204
2010.5.22


2ヵ月齢で7キロて( ̄▽ ̄;)











こりゃ、でっかいボーダーになるだろうなぁ

と、
ある意味覚悟はできてたんだけど、
1歳のお誕生日を迎えた弥七の体重は、
意外に軽くて17.3キロ。










サスケを1キロ追い越しただけで、
とりあえずストップしてくれました。










でも、
おともだちには、

「やっちは会うたびに大きくなってる」

って言われるので、
まだ成長途中なのかな?( ̄▽ ̄|||)









体の大きさもさることながら、
パワフルな性格にも悪戦苦闘だったこの10ヶ月。

力も半端ないし。








多分、
ワタシの腕力もアップしてると思われ。










サスケがおやんちゃだったこともあって、
さすがに「1歳になったら落ち着くだろう」なんて
そんな甘いことは全く考えてなかったけど(笑)、
それでも少しずつだけど、オトナになってるなぁって
実感します。







2011031602









たとえば、
お外に出ると、
全くワタシたちの声が聞こえなくなってたけど、
最近は、一瞬声が届く時があるみたいだし(笑)










お下手すぎて、
やっちは本当にイヌなのかと疑わしかったキャッチも、
時々成功するようになりました(笑)





2011031317









サスケはもちろん、
他のワンコさんと比べて、
物覚えが微妙に遅い感のある弥七ですが、
基本的に素直で単純なので、扱いやすいコに育ったと思います。






2011031603



うはは、まぁね(笑)









まだまだお勉強が足りなくて、
いろんな場所で、たくさんの人に迷惑をかけてしまうけど、
一歩ずつの成長を急かさずに、
見守っていきたいと思います。







急かさないけど、、、

できるだけ早く、
もっと落ち着いてほしいと思うのも本音かな(笑)










そうそう!

お誕生日の3日前だった木曽三川大会では、
おともだちからケーキでお祝いしてもらったよ♪




2011031604



さく母の手作りケーキ☆






2011031605







こんなうまうまなケーキと一緒に、
ポテ家さくうら家から、
プレゼントも貰っちゃいました♪







見て見て~~~~☆




2011031606





カワイイでしょ♪





コレはね、
ステッカーじゃないんだよ。





2011031607




マグネットなの~~ヽ(´▽`)ノ








新しい車にペッタンコする日が楽しみ♪♪♪











みんなにお祝いしてもらって、
やっちはシアワセワンコだね☆

マグネットを、やっちが喜ぶかは別だけど(笑)










弥七、

少し遅くなったけど、
お誕生日おめでとう。










大きな病気やケガもなく、
すくすくと育ってくれてありがとう。










1歳のこの1年も、
サスケと一緒に、元気に楽しく過ごそうね。









2011031608











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html

Comment:25  Trackback:0
2011
03.15

やっちが主役!

Category: サスケ+弥七
テレビを見るたび、
今回の地震と津波の被害の大きさに、
ただただ驚くばかり。







本当に、胸が痛みます。









まだ不安な生活が続いてる関東での、
計画停電のニュースを聞くと、
いたたまれない気持ちです。









周波数の違いから、
我が家地方でこんなに安定してる電気を、
東日本にたくさん送ってあげられないもどかしさ。







被災地で必要な物資が、
この地にはこんなに豊富に揃っているというのに、
届けられない歯がゆさ。









個人の限界を、ひしひしと感じてます。









次々と立ち上がる支援の輪の中、
善意を逆手にとった詐欺も横行している悲しい現実。

真摯に取り組む団体をきちんと見極めて、
ワタシに今できることをやろうと思います。












こんなときにお気楽にブログなんて。。。

という、
後ろめたさに似た気持ちもあるんですが、

こんなときだからこそ、明るいお話を!

そう思うワタシは、
不謹慎かな。

でも、
今目の前にいるこのコたちと、
普通の暮らしをすることも大切だと思うのです。








ちょっと言い訳じみちゃいましたが、
週末の思い出、綴ります☆











この土日は、
当初、両日共にK9木曽三川大会に参戦する予定でしたが、
地震により土曜日の競技は中止。








日曜日は場所が変更になり、
前週に練習会をやった
車出し可の会場での開催でした。






あ、でも、
もちろん我が家は

車出し禁!



サスやっちだけでひとつのタープを使うという、
贅沢仕様です(笑)










黙祷から始まった、木曽三川大会。



2011031301



競技終了後には、
被災地への支援のため、
チャリティーゲームも開催されました。












今回は、
2日間参戦のつもりで、
土曜日がとぉさんのエントリーだったから、
日曜日のエントリーは、ワタシのみ。


サスケ&かぁさんでトライアル、

弥七&かぁさんでローリング☆






とぉさんは、撮影係と、トイレ号係です。

※トイレ号係:会場からトイレが遠いので、車で送迎する係のこと(笑)










車出しがキライなサスケのために、
今回はちゃんとタープで待機!








だけど、
連結されず離れ小島になったタープじゃおイヤだったのか、
今回もご機嫌は麗しくなかったです( ̄- ̄;)








1R目は、
2投目のあと、
ビデオ撮ってたとぉさんの方に行ってしまい。。。




2011031303






2R目も、
なんとも集中力がなく、
はじいたディスクを取りに行かなかったり。




2011031302







お天気も良く、
風も穏やかでディスク日和だったんだけどねぇ(-_-:)






とぉさんとやったチャリティーゲームでも、
いいとこナシの残念な結果になりました。










まぁ、
サスケのコンディション作りはもうちょっと工夫するとして。









お次は、
いつも笑いの神様に見守られてる弥七☆







今回の弥七は、一味違ったよヽ(´▽`)ノ




2011031304





とはいえ、
コートに入った時点で、
いつも通り、すでに興奮MAX☆






こりゃ、今日も無理かな~


と諦めムードで挑んだ1R目。






2011031305







お?






2011031306






おおお???







2011031307




おおぉぉぉぉぉぉ(≧▽≦)









なんと、
なんと、


ディスクのやる気スイッチがONに!!






動画でもドーン☆








スイッチ切れるの早っ(笑)


後ろを走ったお子ちゃまにロックオンしちゃったのねん( ̄▽ ̄|||)






2011031308




2011031309



あぁぁ(-_-;)











でも、
スイッチがちゃんと入ったことが嬉しかったよヽ(´▽`)ノ


やっちのやる気スイッチ、壊れてるかと思ってたもん(笑)










そして迎えた2R目。




2011031310






初っ端から、
奥で投げ練してる人にロックオンしちゃったから、

今度こそダメだぁ~~~

って思ったんだけど。








2011031311



2011031312



2011031313
photo by メープル家








なんとなんと、


やる気スイッチ、1分もちましたヽ(´▽`)ノ










距離は短いけど、
ドロップの潔さが幸いして、6投もできたよ☆




しかも3キャッチもしてくれたの~~~!








動画でもドーン☆







このあと、
「普通の犬になっちゃってつまんなーい」
って言ってるポテママとさく母とラミママの姿、映ってたわよ( ̄Д ̄|||)











1分間ちゃんとゲームができるなんて、
嬉しくて嬉しくて、
もうそれだけでおなかいっぱい(笑)だったサス家に、





「ローリング、3位 弥七」のアナウンス(゜□゜)!







嬉しい~~~~(≧▽≦)









この際、

6投だったのに5投しかカウントされてなくてもイイ!(笑)



2011031314








5エントリー中の3位とはいえ、
弥七が表彰される日が来るなんて、
青天の霹靂、ぃゃ、この言葉は悪いときに使うのか(笑)


盆と正月がいっぺんにやって来た感じ?ヽ(´▽`)ノ
表現が昭和。










表彰式に弥七を連れて行ける喜び☆



2011031315



・・・喜んでられないけど( ̄▽ ̄|||)










リード踏んで、
やっとやっとの記念撮影です(笑)


2011031316



ちなみに1位2位はお子ちゃまでした(笑)









今まで、
大会に参戦しても、
ただただコートを走り回って終わるだけだった弥七が、
ディスクを追いかけて走る姿に、


もう感動!












まだまだ毎回こうはいかないだろうけど、
それでも眩しい希望の光が見えてきたよヽ(´▽`)ノ









これからも一緒に、ガンバってこうね。













今は遠く低いところにあって、
影ばかりに見える東日本の被災地にも、
希望の光はいつもそこにあるはず。












ひとりひとりが、踏ん張ろう、

力を合わせて、がんばろう。












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









人々の安否もですが、
残されたであろうワンコたちのことも、心配です。

(財)日本動物愛護協会「緊急災害動物救援本部」
http://www.jspca.or.jp/



Comment:14  Trackback:0
2011
03.12

ユニフォーム

Category: サスケ+弥七
昨日からの地震と津波、
かなり規模が大きいようですが、
みなさま地方は大丈夫ですか?








我が家地方は、
昨日の昼間にゆ~らゆ~らと揺れましたが、
「あれ?眩暈?」
と思うくらいの震度3。

ちなみに海ナシ県なので、津波の心配もゼロです。








ただ、
揺れてる時間が長くて怖かったので、
サスケと弥七を抱きしめて過ごしました。











その後のニュースで、
東北、関東地方では
すごい揺れだったと知ってビックリ。







朝起きて、
新潟、長野でも大きな地震があったと知って、
またビックリ。








サスケを迎える前には、
ほとんど知り合いがいない地域だった関東。




今では、
サスケや弥七の同胎を迎えたご家族や、
ブログを通じて知り合えたおともだちがたくさんいるので、
とっても心配です。







大丈夫ですか?








皆様&ワンコたちのご無事を、心からお祈りしています。















さてさて。

昨日の地震のすぐ後、宅配便が届きました。




2011031101





フフフ♪

何だと思う~~~~?





2011031102



そういうことは察しがいいのね( ̄▽ ̄;)






2011031103




ごめんね~

サスやっちが喜ぶものじゃぁないんだ~♪










でもかぁさんは、ウッキウキ☆





ジャジャーン♪



2011031104





サスやっちTシャツ~~~ヽ(´▽`)ノ



ってこの写真じゃ、ただの無地Tシャツよね( ̄▽ ̄;)











フロントには、
左胸にサスやっち兄弟のワンポイント☆



2011031105





このイラスト、見覚えある?





そう。

前に作ったステッカーのデザインで、
作ってもらったんでーす♪








バックはわちゃずのプリントだよ~~~~ヽ(´▽`)ノ



2011031106







どうどう?

カワイイでしょ~~~~♪♪♪




2011031107









2011031109



ご興味、ありませんか( ̄▽ ̄;)











ホントは、
パーカーとかも頼みたかったんだけど、
品切れだったりサイズ切れだったから、
今回はTシャツのみを購入☆









ちなみにこっそり、
とぉさんの分も注文したんだけど、
色が思ったより地味でした( ̄▽ ̄|||)





2011031108








これって、
世間ではペアルックって言うんだよね?(笑)













去年、
アイロンプリントで作ったお揃いTシャツも、
大会で着たんだよね~(笑)



2010080707









まぁ普段一緒に着てたら
ちょっとお恥ずかしい感じだけど(笑)、


大会ユニフォームならへっちゃら☆











さぁ!


明日の大会も、
サスやっちユニフォームで気合だーっヽ(´▽`)ノ






2011031110






あ。
でもその大会、
今日は中止になったけど、
明日はどうかなぁ。。。。














って、
そもそもまだTシャツは寒いか(笑)












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ












Comment:7  Trackback:0
2011
03.09

しょんぼりViVi練

Category: サスケ+弥七
ルンルルルン♪






ブログもサボって、
浮かれポンチになってるそのわけは♪










今年車検なワタシの車を、

とうとう買い替えるからヽ(´▽`)ノ









ホントは、
もうあと2ヵ月くらい待つ予定だったんだけど、
なんてったって、決算期☆








2ヵ月くらいのことなら買っちゃおう!

ってことで、買い替え大決定ヽ(´▽`)ノ










あ、
ちなみに買い替えはワタシの車なので、
でっかい車の運転はNG。。。








だから、

憧れのハイエースクラスは無理無理無理!









それでも、
コンパクトカーからミニバンにランクアップ☆








♪イエーイ♪








そして、
何年かしたら、
とぉさんの車は軽に格下げ予定です(笑)











来月の納車が楽しみ~~~~♪















さてさて。

先週土曜日に車の契約を済ませ、
浮き足立ったサス家(笑)、
日曜日はViVi練(ディスクの練習会)に行ってきました☆









今回は、
初めて使う会場だったんだけど、
車を横付けできる、ステキな場所♪







車のすぐ前に、
タープをひとつニンゲン用に立てて、
ワンコさんたちは車待機にしました~。







でも、

これが失敗ぽんち。








神経質でジェラ男で甘えっコなサスケさん、


車出しが、大キライ(T▽T)










前も車出しのとき、
ドロップしなくなっちゃったんだけど、
今回もやっぱりそうでした・・・。







2011030601









最近とっても良かったドロップが、
少し前に逆戻り(T▽T)






2011030602





ご機嫌、悪かったです(-_-;)











まぁ、
「練習会」ってことで、
ワタシたちの気が抜けてることが、
サスケにも伝わったのかもしれないけどね。













そして、
ご機嫌絶好調なのは、
このお方。





2011030603








が。





ご機嫌の良さとディスクの出来は比例しません(笑)





2011030604








あの、
いつかの練習会での幻のキャッチキャッチ
一体どこに行ってしまったんでしょう(T▽T)












そんな、
ディスク興味ゼロの切ない動画も、
きっと誰かの勇気になるはず(笑)

ってことで、あえてドン。










あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ


これじゃ、

かぁさんのレトリーブじゃん(T▽T)












この動画、
何年か先には、

「こんな日もあったね」

って笑って見れる日が来るんだろうか( ̄▽ ̄;)










あ、
でもね、

1回だけ、キャッチできたんだよ☆




2011030606
photo by たまちゃん




たまちゃん、


貴重なキャッチの写真をありがとう~~~ヽ(´▽`)ノ




弥七もこんな精悍なお顔してるんだねぇ。



2011030607
photo by たまちゃん










あ、でも、
こっちの方が弥七らしいかも?(笑)



2011030608
photo by たまちゃん










みんなのガンバった雄姿もドーンヽ(´▽`)ノ








まずはメープル♪
今回はたまちゃんが初めてコートに立ったんだよ~~~☆





2011030609











毎度おなじみ、ポテサラ姉妹♪



2011030610











コチラもおなじみ、さくうら姉妹♪





2011030611


あ、さくらは見学組だった(笑)









2011030612











そして♪



もちろんお昼はピクニック状態(笑)





2011030613









おやつはポテママお手製、
八朔ギモーヴ♪



2011030614



さっぱりして美味しかった~~~ヽ(´▽`)ノ












いつもお昼とおやつをたっぷり堪能するから、
午後の投げ練&ゲームは体が重いのなんの(笑)

ディスク拾う動きがツライのよ~。










練習会なので、
一通りみんなの順番が終わると、
ペアをシャッフルしたり、
いろいろお試しをしたりのにフリータイムになります。








我が家の鉄砲玉、弥七も、
もう一度練習をとコートに入るものの、
周りのワンコさんや子供たちに興味津々で

それどころじゃなーい(T▽T)




2011030615










サスケはとぉさんと練習、
弥七はコートから離れたとこで見学です。






2011030616



見えるかしら?

サスケのキャッチを、
遠く離れたとこから正座で見るワタシと弥七が(笑)














そんな弥七、
今週末のK9大会も、
無謀にもまたまたエントリーしちゃってます( ̄▽ ̄;)












この無謀な日々も、
いつか笑い話になる日が来るよね。











来ると言って。












にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ







***** おまけ *****

ライン係のさく母。

2011030617

ちゃんと仕事して!(笑)





Comment:12  Trackback:0
2011
03.02

キャンピングカーフェア&貸切ランでBBQ♪

Category: サスケ+弥七

おやおや。





カンニングのやり方も、
時代と共にずいぶん変わってってるのね~。






ケータイ使って「ヤフー知恵袋」に相談とは(゜□゜;)!








最近の携帯って、すごいことできちゃうのね~。









ワタシの携帯なんて、
もう7年使ってる骨董品(笑)








赤外線通信できないし、
QRコード読み込めないし、
送られてきた写メールなんて、
ほとんど「表示できません」ってなっちゃうのよ~(T▽T)
ほら、最近の携帯カメラの画素数大きいからさ。




2011022601




懐かしいでしょ?(笑)









ちなみにこの携帯、
今年の7月には使用できなくなる、
という通知がauから来てます( ̄▽ ̄|||)








気に入ってるのになぁ。















さてさて。

先週土曜日は、
ポテサラ家とメープル家と一緒に、
キャンピングカーフェアに行って、
その後ディニーズガーデンでBBQしました!








えーっと、
キャンピングカーフェアの様子は、

ポテサラ家のこの記事と、
メープル家のこの記事を参照しましょう♪











え?

手抜き?







違う違う~~~~!








だって、
キャンピングカーフェアの写真は、
なんとこの2枚しかなかったんだもん( ̄Д ̄;)





なんじゃこりゃ~?なこの写真と、


2011022602


ベッド部分、下からのアップ(笑)








みんなで挑んだ抽選会♪



2011022603


全員ハズレちゃった~(笑)











キャンピングカーは、
さすがに高すぎて買えないけど、
車中泊のためのヒントがいっぱいで、
楽しく回れました~~ヽ(´▽`)ノ









アウトドアグッズもいろいろ売ってたから、
こんなの買っちゃいましたわよ。





2011022604



これで、
コンロでトーストが焼けるぞな♪









キャンプが楽しみ~~~~~☆












そしてそして。

キャンピングカーフェアを後にして、
一行が向かったのは、

ドッグラン ディニーズガーデンヽ(´▽`)ノ




2011022605



そう、
今回は貸切だよ~~~~☆











ワンコたちを遊ばせながら、
隅っちょのBBQエリアで、
ニンゲンたちは、舌鼓♪




2011022606







やはりここでも大活躍なのは、




2011022607




炊飯器っヽ(´▽`)ノ






炊きたてご飯、最高だぞーっ♪









もうさ、
大会でもBBQでも、
メープル家は毎回一緒じゃないと困るわ~(笑)











そして、デザート♪



2011022608



でっかいミルキー(笑)







中身はミルキークリームのロールケーキだよ☆






うん、

ママの味がしました(笑)










貸切エリアだから、
気を使わずにのびのびと遊ばせれたよ♪





2011022616







仲間内だけだと、
食べながら遊ばせれるからイイよね☆








まぁ、
時々熱い視線も感じたけど(笑)




2011022609










サスケとPOTYとメープルは、
仕切りの周りを行ったり来たり。



2011022610


かわいいね~♪











サラダとやっちは・・・



2011022611

2011022612




ずっと走ってたね(笑)











エク練に来てた、
マロン&オリーブとアテナも寄ってくれて、
みんなで遊んだよヽ(´▽`)ノ





2011022613







ワンコと遊ばないアテナは
ママのそばを離れないカワイコちゃん♪





2011022614


んもぉぅ、カワイイんだから~(´▽`)











みんながディスクにロックオンの中、
ひとり回り続ける弥七( ̄▽ ̄;)






2011022615







ぐーるぐる回る弥七を見て、


シープに向いてるんじゃない?


なぁんて、
激しく妄想の世界に突入してしまいました(笑)

弥七の場合、羊たちを集めるどころか蹴散らしそうだけど( ̄▽ ̄|||)











仕事を切り上げて駆けつけたさくうら家も合流☆




2011022617



それはごにょごにょ・・・。













楽しい時間は、あっという間だよね~♪











大会の参戦も楽しいけど、
こうして美味しいもの食べながら、
みんなで走りっこしてるのを見るのも、
なんとも楽しそうで、

シアワセ感じちゃうヽ(´▽`)ノ












過ごしやすい季節になってきたし、
そろそろサスケランドでBBQもいいね♪













お花見BBQ、計画しなくっちゃヽ(´▽`)ノ











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ



今度のBBQは、お餅もついちゃう?(笑)








Comment:11  Trackback:0
back-to-top