みなさま、
年賀状のチェックは済みました?
何のチェックって、
お年玉ですよ、お年玉っ☆
昨日、
ウチに来た年賀状チェックしてみたんですが・・・
切手シートすら当たらなかったよぅ(T△T)
でもね、
惜しいのがあったんだよ。
2等 630838

11番違いっ( ̄□ ̄|||)
あぁ、
伯母さんが印刷する順番によっては、
任天堂Wii + Wiiスポーツリゾートが我が家に来たかもしれないのにっ!
全く当たらないのも悔しいけど、
「ちょっと違い」ってのは、もっと悔しいね。
まだチェックしてないあなた、もしかしたらイイモノ当たってるかもですことよー♪
チェックチェック!
さてさて。
先週のお話です♪
用があって豊田市まで行ったんだけど、
とんぼ帰りは寂しいなぁと思って、

いつも行く地元のドッグカフェでも、
そんなにおりこうさんはできてないサスケ。
初めて行くカフェだし、
しかも連れてるのはワタシひとり。
どうか騒ぎませんように
と、祈るような気持ちで店内へ。
入ってまずビックリしたのは・・・
ぃゃ、
こんなこと言っていいのかしらね。。。
言っちゃいますけど(笑)
こんな、年齢層が高いドッグカフェ、初めて(笑)
お店の人も、お客さんも。
なんと表現したらいいんだろなぁ。
ホント、
なんとも気さくないいお店でした♪
このカフェには、
ドッグランも併設されてたよ☆

屋根付で、地面は人工芝です♪
初めてきたカフェだし、
ずっと車の中にいたストレスもあって、
やや興奮気味なサスケさん。
なので・・・

先にランで遊ばせてもらいましたヽ(´▽`)ノ
ガラスの窓の向こうがカフェって状態なので、
みんなに見られてて、ちょっと照れました(´▽`;)
ディスクでちょこちょこっと遊んだら、
かぁさんのランチタイム☆

このボリュームで、850円ナリ。コーヒー付だよ♪
これまたこのランチの感じも、「ドッグカフェ」っぽくないよね(笑)
食べてる間、
サスケはというと、、、、

ガラスの向こうのランを、切なげに見つめてます(笑)
店内には、
小さいワンコさんもいっぱいいたけど、
そんなに吠えることなく、
まぁまぁおりこうに過ごせたよ♪

まだ( ̄▽ ̄;)
何度も振り返っては、
ランを見つめるサスケ。

キャー♪(≧▽≦)
そんなお顔で見つめられたら、
かぁさんもうメロメロですわ♪(←えぇえぇ、親バカですとも。)

ハイハイ(笑)
ランチを猛スピードで食べ、
食後のコーヒーも、ごきゅごきゅと飲み下すワタシ(笑)
おかげで胸焼けしちゃったよ。

他にもお客さんいたんだけど、
ランは屋根があるっていっても屋外だし、
ちっちゃいワンコさんばっかりだったから、
貸切状態☆
はじめは楽しそうにディスクで遊んだんだけど、
やっぱりおともだちがいないと、
つまんないんだろうね。
だんだんおとなしくなっちゃって、
サスケったら、
「帰ろ」モードになっちゃった(笑)
なんだかんだで疲れたのかな。
いやぁ、しかし♪
初めて入ったお店だったけど、
思ったよりおりこうさんできて、
かぁさん、大満足だったよ~ヽ(´▽`)ノ
思えば、
いつも行くカフェでも、
ずいぶん落ち着いていられるようになったもんね。
エラいぞ、サスケ♪
この調子で、
週末のワン友ランチ新年会も、
おりこうよろしくね!
「これから新年会?」とか
細かいことはこの際スルーで(笑)

アタタタタタタタ・・・
もうね、
朝起きたら、
尋常じゃないほどの
全身筋肉痛(T▽T)
大会行くと、
だいたい腕とか筋肉痛にはなるんだけど、
今回は、腰も足も肩も腕もぜーんぶ痛い(T-T)
前夜の車中泊で、
ちっとも寝ずにウロウロするサスケに踏まれ、
やっと寝たと思ったらどーんと真ん中を陣取られ。
ワタシったら、
おかしな体勢を余儀なくされたからね。
そりゃ体のあちこち痛いって。
さて!
昨日はNDA浜名湖大会でした♪
会場となる浜名湖ガーデンパーク、
ここはとにかく、風がすごいのよ。
もちろん昨日も、
爆風でした(T▽T)
そんな爆風に、
心が折れながらも挑んだ今回の大会。
かぁさんとはいつものプレジャーで、
そしてとぉさんとは、
初のS2クラス参戦ヽ(´▽`)ノ
しかもS2はサバイバル☆
きっと、1Rで終了です。
出番の前は、やる気じゅうぶんのサスケさん♪

・・・吠えすぎ(-_-;)
でも、
そのやる気まんまんなおかげで、
かぁさんの放つ右垂れへたれスローを、
フォローしてがんばってくれました♪

・
・
・
・
どうしてこう、
サスケのキャッチ姿って絵にならないんだろう( ̄Д ̄;)
こちらは、
ジャッジさんと目が合っちゃってるサスケ(笑)

ジャッジさん:「あんなスローのをよくキャッチしたね」
サスケ:「かぁさんはこんなのしか投げてくれないんだ」
ジャッジさん:「苦労してるんだね」
サスケ:「まぁね」
・
・
・
・
・
(T▽T)
絶対1Rで終了してしまうかと思ってたS2サバですが(←ひどい嫁だ)
思いがけず、2Rに進出できました(≧▽≦)
かぁさんとの1R目も、
4投中3投キャッチしてくれたよヽ(´▽`)ノ
そして迎えた2R目。

とぉさんもかぁさんも、
ふたり揃ってポイント0ヽ(´▽`)ノ
ま・・・まぁ、
1Rしかできないと思ってたS2サバで、
2回やれたから、ヨシだよね♪
今回の浜名湖大会は、
全体的に人数も少なく、
そしておともだちも少なかったので、
こじんまりとした大会でした。
そのぶん、キラキラへの期待も高まります☆

今回のキラキラゲットさんは、
S2サバで2位、ジェイド&ヴィヴィ男さん☆
ローラーで2位、ちゅらちゃん&パパさん☆
お写真撮れなかったけど、
キッズで優勝!ななこちゃん&娘ちゃん☆
同じくキッズ3位!ZⅡくん&息子くん☆
みんなみんな、おめでとぅ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
そしてそして。
今回、サス家にはまた新たな出会いが♪

サスケがクンカクンカしてる、
このカワイコちゃんは・・・・
來華ちゃんヽ(´▽`)ノ

Photo by そら母
かわいい~~~~~~~~~(≧▽≦)
來華ちゃんのママワンは、
サスケのママワン、チロルのきょうだい♪(同胎?)
サスケの親戚さんというと、
だいたいがおじいワンつながりが多いので、
こうしてママワン系の親戚さんって、初めて☆
それだけに、嬉しさもひとしお♪
しかも、
來華ちゃんちには、
コギちゃんもいるんだけど、
そのコの名前が、なんと、
SASUKEくんヽ(´▽`)ノ
キャー♪運命感じちゃうっ(≧▽≦)
↑勝手にね。

名前は一緒だけど、
ウチのサスケとは似ても似つかぬ、かっちょいいディスクドッグでした♪
ちなみに來華ちゃんのディスク姿も
こっそり撮っちゃった☆

※写真やめてーの時はご一報くださりませ。
おやおや、
これって、
こないだの岡崎戦のサスケの姿にちょっと似てない?(笑)
ほらっ♪

・
・
・
・
いや、
こうして見比べると、
こんなサスケに似てるなんて失礼だよねぇ( ̄▽ ̄;)
言い過ぎました、ゴメンナサイ。
浜名湖大会、
爆風だったし寒かったし、
車中泊もつらかったけど、
やっぱり行ってよかった♪
ゲームも楽しかったし、
今回はちょっと質素だったお昼のお鍋も、
ポテ家と一緒にしっぽり楽しめたし、
嬉しい出会いもあったことだし♪
これだから大会参戦って、やめられないのよねん(笑)
次の大会は、
来月の木曽三川大会!
それまでにぃ~~~~~~
投げ練っ。

* 私信 *
ななこちゃんのママさんへ
写真は撮れなかったんですが、娘ちゃんのキッズデビューの
動画は撮ってあります♪
もしよかったら送りますよー☆
もうね、
朝起きたら、
尋常じゃないほどの
全身筋肉痛(T▽T)
大会行くと、
だいたい腕とか筋肉痛にはなるんだけど、
今回は、腰も足も肩も腕もぜーんぶ痛い(T-T)
前夜の車中泊で、
ちっとも寝ずにウロウロするサスケに踏まれ、
やっと寝たと思ったらどーんと真ん中を陣取られ。
ワタシったら、
おかしな体勢を余儀なくされたからね。
そりゃ体のあちこち痛いって。
さて!
昨日はNDA浜名湖大会でした♪
会場となる浜名湖ガーデンパーク、
ここはとにかく、風がすごいのよ。
もちろん昨日も、
爆風でした(T▽T)
そんな爆風に、
心が折れながらも挑んだ今回の大会。
かぁさんとはいつものプレジャーで、
そしてとぉさんとは、
初のS2クラス参戦ヽ(´▽`)ノ
しかもS2はサバイバル☆
出番の前は、やる気じゅうぶんのサスケさん♪

・・・吠えすぎ(-_-;)
でも、
そのやる気まんまんなおかげで、
かぁさんの放つ右垂れへたれスローを、
フォローしてがんばってくれました♪

・
・
・
・
どうしてこう、
サスケのキャッチ姿って絵にならないんだろう( ̄Д ̄;)
こちらは、
ジャッジさんと目が合っちゃってるサスケ(笑)

ジャッジさん:「あんなスローのをよくキャッチしたね」
サスケ:「かぁさんはこんなのしか投げてくれないんだ」
ジャッジさん:「苦労してるんだね」
サスケ:「まぁね」
・
・
・
・
・
(T▽T)
絶対1Rで終了してしまうかと思ってたS2サバですが(←ひどい嫁だ)
思いがけず、2Rに進出できました(≧▽≦)
かぁさんとの1R目も、
4投中3投キャッチしてくれたよヽ(´▽`)ノ
そして迎えた2R目。

とぉさんもかぁさんも、
ふたり揃ってポイント0ヽ(´▽`)ノ
ま・・・まぁ、
1Rしかできないと思ってたS2サバで、
2回やれたから、ヨシだよね♪
今回の浜名湖大会は、
全体的に人数も少なく、
そしておともだちも少なかったので、
こじんまりとした大会でした。
そのぶん、キラキラへの期待も高まります☆

今回のキラキラゲットさんは、
S2サバで2位、ジェイド&ヴィヴィ男さん☆
ローラーで2位、ちゅらちゃん&パパさん☆
お写真撮れなかったけど、
キッズで優勝!ななこちゃん&娘ちゃん☆
同じくキッズ3位!ZⅡくん&息子くん☆
みんなみんな、おめでとぅ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
そしてそして。
今回、サス家にはまた新たな出会いが♪

サスケがクンカクンカしてる、
このカワイコちゃんは・・・・
來華ちゃんヽ(´▽`)ノ

Photo by そら母
かわいい~~~~~~~~~(≧▽≦)
來華ちゃんのママワンは、
サスケのママワン、チロルのきょうだい♪(同胎?)
サスケの親戚さんというと、
だいたいがおじいワンつながりが多いので、
こうしてママワン系の親戚さんって、初めて☆
それだけに、嬉しさもひとしお♪
しかも、
來華ちゃんちには、
コギちゃんもいるんだけど、
そのコの名前が、なんと、
SASUKEくんヽ(´▽`)ノ
キャー♪運命感じちゃうっ(≧▽≦)
↑勝手にね。

名前は一緒だけど、
ウチのサスケとは似ても似つかぬ、かっちょいいディスクドッグでした♪
ちなみに來華ちゃんのディスク姿も
こっそり撮っちゃった☆

※写真やめてーの時はご一報くださりませ。
おやおや、
これって、
こないだの岡崎戦のサスケの姿にちょっと似てない?(笑)
ほらっ♪

・
・
・
・
いや、
こうして見比べると、
こんなサスケに似てるなんて失礼だよねぇ( ̄▽ ̄;)
言い過ぎました、ゴメンナサイ。
浜名湖大会、
爆風だったし寒かったし、
車中泊もつらかったけど、
やっぱり行ってよかった♪
ゲームも楽しかったし、
今回はちょっと質素だったお昼のお鍋も、
ポテ家と一緒にしっぽり楽しめたし、
嬉しい出会いもあったことだし♪
これだから大会参戦って、やめられないのよねん(笑)
次の大会は、
来月の木曽三川大会!
それまでにぃ~~~~~~
投げ練っ。

* 私信 *
ななこちゃんのママさんへ
写真は撮れなかったんですが、娘ちゃんのキッズデビューの
動画は撮ってあります♪
もしよかったら送りますよー☆
昨日、
愛知県は豊田市まで行ってきました。
一応、
簡単な地図を印刷して行ったんですが・・・
・・・道に迷いました(T▽T)
そして。
用事がすんで、
その近くにあるらしいドッグカフェに行こうと向かったんですが、
(↑これは野生の勘を頼りに。)
またまた道に迷いました(T▽T)
15分で着くとこ、1時間以上もかかってもうた。
やっぱりワタシの車にもナビ欲しいなぁ(´▽`)(←読んでいるであろう夫にさりげなくアピール♪)
さてさて。
明日は浜名湖大会!
今回は、日曜日の参戦ってことで、
早朝出発の夕方帰りはキツイかなぁと思い、
今夜のうちに浜名湖入りして、
SAで車中泊の予定☆
久しぶりの車中泊だなぁ。
ってことで今回は、
ずいぶん前に買ったNEWアイテムを持っていきます♪
そのNEWアイテムとは~~~~~~~~~
エアマットヽ(´▽`)ノ

我が家の車、
シート倒してもキレイにフラットにならないから、
段差が苦になるのよね。
前にPOTY家から、
「エアマットいいよ!」
って聞いてたので、迷わずゲット♪
アドバイスに従って、
ウエーブ付のにしましたヽ(´▽`)ノ
段差がよりやわらぐそうです☆
ちなみに、
どれくらい前に買ったかっていうと、、、

ルルがまだウチにいる頃(笑)
いやーん、なつかしいー(≧▽≦)
ふふっ、
これはね、「エアマット」だよー♪
こうして空気を入れて・・・・

おぉ、この頃はまだ裸足でいられる時期だったねぇ(笑)
完成ヽ(´▽`)ノ
さぁさぁ夫よ、寝てみてくれたまへ♪

いい感じですってヽ(´▽`)ノ
ほどよいクッション加減で、
まくら部分もあるのがナイス~~~~(≧▽≦)
ワタシも横になってみたけど、
うんうん、
想像してたより、ずっと快適☆
こうして寝てると、
群がってくるのはこの方たち(笑)

サスケ、
飛び乗るのはやめれ( ̄▽ ̄;)
食べたモノ、出てきチャーウヨ。
このエアマットを2個積んで、
今夜の車中泊に備えます♪
これで快適に眠れるかな♪
ってかエアマットがどうよりも。
「サスケが静かに寝てくれるかどうか」
ってのが、
快適な睡眠の鍵なんだけどね。

我が家の朝は、早い。
毎日の起床は4時半。
朝ゴハンや身支度などを整え、
6時頃には家を出て行く夫。
朝の時間がながーいので、
10時くらいには腹ペコです(笑)
が。
そんな長い長い朝の時間がありながら、
サスケを迎えた当初はまだ仕事をしてたこともあり、
朝のお散歩という習慣は、
まったくないサス家。
ウチの近所、歩きサンポに向いてる道でもないしね。
でも昨日、
とうとう行ってきちゃいました♪
早朝オサンポヽ(´▽`)ノ
んー。
早朝サンポ、っていうか、
早朝ラン?(笑)
河川敷で会ってるおともだちが、
毎朝近くのグランドで遊んでることは知ってたんだけど、
なかなか行くことなく今日に至ってたサス家。
そこへ、思い切って行ってきたんです☆
6時くらいにはみんな集まってるって聞いてたので、
朝6時前の、まだまだ暗い中の出発です。
まぁこりゃこりゃ、寒いこと。
でも、
暗くたって寒くたって、
ワンコたちは関係ナーイ☆
ラブラドールとゴールデンの
レトリバーが3ワンいる中に、
白黒怪獣、乱入です☆

写真がブレブレで見苦しくてゴメンちょ。
大好きなおともだちがいるので、
サスケも大興奮ヽ(´▽`)ノ
走る走る☆
ひととおり走り回ったら、
おともだちのディスクて遊ばせてもらいました♪

ホント、写真がブレブレで見苦しくてゴメンちょ。
くわえたら最後、
我が物顔です。

まったく、写真がブレブレで見苦しくてゴメンちょ。
このゴールデンのニコちゃんは、
とっても穏やかな優しいコ。
サスケの乱入で、
ビビってすみっこに行っちゃうんじゃないかと心配してましたが、
なんとか一緒に過ごせました。

うん・・・なんとか(-_-;)
こんな朝からガンガン走ったのって、
夏に旅行に行ったときのお宿のラン以来だね。
なんだかんだで、
朝っぱらから1時間半近く、
走りづめでした。
楽しかったねー♪


うはは、ニコちゃんのこのお顔ったら(笑)
そだよね。
ニコちゃんは、
乱入者がいて落ち着かなかったよね。
ごめんね。
でも、
また行っちゃうから、覚悟しといてね(笑)

********
そうそう、
余談ですが。。。
この日、
朝早くに出かけるワタシの姿を見かけた義母が、
夫にすぐ電話してきたらしいです。
「asuさん、何かあったの?」って( ̄▽ ̄;)
こんな早くにワタシひとりで出かけるなんて、
滅多にないこと。
だから、
ワタシの家族に何かあったのかと心配してくれたのか
はたまた
ケンカして飛び出したとでも思ったのだろうか(笑)
サスケを乗せるところは見なかったんだねぇ(笑)
珍しく、吠えなかったし。
毎日の起床は4時半。
朝ゴハンや身支度などを整え、
6時頃には家を出て行く夫。
朝の時間がながーいので、
10時くらいには腹ペコです(笑)
が。
そんな長い長い朝の時間がありながら、
サスケを迎えた当初はまだ仕事をしてたこともあり、
朝のお散歩という習慣は、
まったくないサス家。
ウチの近所、歩きサンポに向いてる道でもないしね。
でも昨日、
とうとう行ってきちゃいました♪
早朝オサンポヽ(´▽`)ノ
んー。
早朝サンポ、っていうか、
早朝ラン?(笑)
河川敷で会ってるおともだちが、
毎朝近くのグランドで遊んでることは知ってたんだけど、
なかなか行くことなく今日に至ってたサス家。
そこへ、思い切って行ってきたんです☆
6時くらいにはみんな集まってるって聞いてたので、
朝6時前の、まだまだ暗い中の出発です。
まぁこりゃこりゃ、寒いこと。
でも、
暗くたって寒くたって、
ワンコたちは関係ナーイ☆
ラブラドールとゴールデンの
レトリバーが3ワンいる中に、
白黒怪獣、乱入です☆

写真がブレブレで見苦しくてゴメンちょ。
大好きなおともだちがいるので、
サスケも大興奮ヽ(´▽`)ノ
走る走る☆
ひととおり走り回ったら、
おともだちのディスクて遊ばせてもらいました♪

ホント、写真がブレブレで見苦しくてゴメンちょ。
くわえたら最後、
我が物顔です。

まったく、写真がブレブレで見苦しくてゴメンちょ。
このゴールデンのニコちゃんは、
とっても穏やかな優しいコ。
サスケの乱入で、
ビビってすみっこに行っちゃうんじゃないかと心配してましたが、
なんとか一緒に過ごせました。

うん・・・なんとか(-_-;)
こんな朝からガンガン走ったのって、
夏に旅行に行ったときのお宿のラン以来だね。
なんだかんだで、
朝っぱらから1時間半近く、
走りづめでした。
楽しかったねー♪


うはは、ニコちゃんのこのお顔ったら(笑)
そだよね。
ニコちゃんは、
乱入者がいて落ち着かなかったよね。
ごめんね。
でも、
また行っちゃうから、覚悟しといてね(笑)

********
そうそう、
余談ですが。。。
この日、
朝早くに出かけるワタシの姿を見かけた義母が、
夫にすぐ電話してきたらしいです。
「asuさん、何かあったの?」って( ̄▽ ̄;)
こんな早くにワタシひとりで出かけるなんて、
滅多にないこと。
だから、
ワタシの家族に何かあったのかと心配してくれたのか
はたまた
ケンカして飛び出したとでも思ったのだろうか(笑)
サスケを乗せるところは見なかったんだねぇ(笑)
珍しく、吠えなかったし。
こないだ、
ハウジングセンターのイベントで、
爪を切ってもらって、
スッキリしたサスケさん♪
でも。
残念ながら、
爪切りだけでは、
キレイさっぱり、
というわけにはいきませんでした。

ボサボサなんてもんじゃないよ。
ボッサボサ( ̄▽ ̄|||)
おうちトイレ派のサスケさん。
だいたいは、
ちっこの部分はよけてくれるんだけど、
たまーに、
出したすぐのちっこの上に足を乗せちゃうわけですよ。
そうするとね、
いくら「吸収力アップ!」とかいってるトイレシーツでも、
じょわんって毛っけに吸われちゃうわけですよ。
早急に、パットの毛っけをカットせねば!
で、ちっこといえば。
そんな話かよー。
このモシャ男が、
サスケランド(庭)で遊ぶときの
一番のお気に入りは、
そりゃぁもう、
ディスク☆

ディスクの裏に雪がへばりついて重くなってても、
気になりません(笑)
そんな大好きなディスク。
いつもだいたい、
くわえたままウロウロウロウロしてるんですが、
ドロップ!!
と、
鬼のような形相で怒声を浴びせると、
ポロリと落とします(笑)
それ以外でポトリと落とす時といえば~~~
そう。
おトイレのとき☆
この日も、
ウロウロしてからポトリとディスクを落とし、
ちー
っと出しましたところ・・・

オーマイガー( ̄□ ̄|||)
ちょうどディスクにホールインワン(T▽T)
こんなことってある~~~~~???
ひぇ~~~~~(゜□゜|||)
って思いながらも、
まずカメラを取りに行ったワタシもどうかと思うが(笑)
まぁ、
もぅこのディスク、
ボロボロちゃんだったからね、
ポイするいい機会だ。
ボロンボロンなのになんとなく捨てられずにいるディスクが何枚も転がってます。
ってことで、
ちっこを洗い流して~~~~

ポイしましょ・・・・
その穴の開いたジョーロもね。

そりゃ臭うでしょうとも(笑)
自分のにおいがついたおかげか、
サスケさんの執着心もアップ(笑)
ってことで・・・
結局、
このおまるディスク、
今もサスケランドに転がってます(* ̄▽ ̄*)
穴の開いたジョーロもね。
今後、我が家に遊びに来られる方、
おまるディスクにはご注意くださいませ(笑)

今日の夜は、
ザ!鉄腕!DASH!!を見るぞな♪
2時間まるごと犬SPですって☆
楽しみ楽しみ~♪
ちなみに明日は、
TVタックルでペット大国ニッポンの現状!
おぉぉ、最近、こういう番組が増えたね~。
こないだもNHKでペットの悲劇、やってたもんね。
目を背けたくなるようなことも明かされるんだろうけど、
現実を知る ってのも、大事だよね。
さてさてさて!
先日、
ワタクシ、NEWアイテムをゲットいたしました♪
それは~~~~~

違うよー。
これはおやつじゃなくて、
おやつを作るアイテムだよ☆
ってことで、
早速使ってみましたヽ(´▽`)ノ

作ったのは~~~

ワンコ用さつまいもクッキーだよヽ(´▽`)ノ
前にも焼いたことがある、
ビニール袋ひとつで簡単に作れるクッキーです♪
焼けるときの甘いにおいがたまりません☆
サスケも目を寄せておねだりですよ(笑)

前回と同じように、
袋詰めしてラベルを貼りましたヽ(´▽`)ノ
ナゼなら~~~
売りモノだから☆

ハウジングセンターのイベント、
新春!!わんわんペットカーニバルに、
BCRNが出展したんでーす♪
っとことで昨日は、
サスケも連れて、お手伝いに行ってきました。
とはいえ、
サスケさんがいると、
なんというか、、、、
その、、、、
「ボーダーコリーって、凶暴なのね。」
なんてレッテルを貼られてしまいそうなので、
半分以上は車の中にいていただきましたが(-_-;)
今回の譲渡会には、
ただいま新しい家族募集中のハッピーが来ました♪

石川で彷徨っていたところを保護された、
推定3歳のカワイコちゃん☆
こうして、
たくさんの人やワンコと触れ合うことなんて、
今までなかったことだろうけど、
少しずついろんな経験をして、
いいご縁、掴み取ろうね。
そして今回、
この譲渡会に遊びに来てくれた、
カワイコちゃんのご紹介☆

メープルちゃーんヽ(´▽`)ノ
前回お会いしたときは、
木曽三川でルルを連れてるときだったので、
サスケとは昨日がはじめまして♪

ものすごい威嚇でした(笑)
メープルちゃん、かわいいお顔が悪魔のお顔になっちゃってます( ̄▽ ̄|||)
この写真だと、
サスケが引いてる感じに見えちゃいますが、
なにがなにが。
メープルちゃんとサスケ、ガウガウ合戦(笑)
それでもひととおり吠えまくったら、
双方の気持ちが落ち着いたらしく(笑)
一緒にお散歩もしてきたよ♪
で、
その時に見つけた看板に、ワタシ釘付け。

ハイ、切ってほしいです。ぜひに。
サスケさんの爪切りってば
暴れて大変すぎだからさ。
でもプロってのはさすがだねぇ。
早い早い☆

高い台の上だから、
暴れることなく、おりこうさんに切らせてくれました♪
その間のサスケさんのお顔ったら。。。

情けないこと(笑)
メープルちゃんも、
おりこうさんに切ってもらったよ☆

テンション下がってますが(笑)
そんなこんなで、
みんなでワイワイしながら、
保護犬ハッピーのアピールをしたり、
フリマで売り子さんやったり、
おいしいおやつを食べたり(笑)
お手伝いに行ったつもりが、
すっかり楽しんできちゃいました♪
ワタシは楽しかったけど、
サスケはちょっと、つまんなかったね。
窮屈な時間にさせちゃってごめんね。
でも、ここはひとつ、
ルルの後輩ワンコたちのためだと思って、
たまにはつきあってね。

昨日の朝、
あんまり寒いから、
ひきこもってこたつでぬくぬくを決め込んでたワタシ。
が。
ふと、気づいたのです。
浜名湖大会の締め切り日だってことに(゜□゜|||)
こりゃイカン!
大急ぎで郵便局に行こうと
玄関を出たら、
外は銀世界ヽ(T▽T)ノ
積もってるよ、積もってるよ~(涙)
車で雪を掻き分けるように道路まで進み、
雪で踏み固められた恐ろしい地面をそろそろと進み、
やっとのことでエントリー。
ドキドキの運転で、
へろへろになって帰ってきたワタシに、
雪遊びはまだかと訴えてくるサスケ( ̄▽ ̄|||)
もう雪、いりません。
さてさて。
忘れないうちに、
キラキラな思い出、岡崎大会のおともだち編を・・・・
と思って作ってた記事。
見事消えてしまった(T▽T)
こういうのって、心が折れるね。
気を取り直して、いってみよーぉぅ☆
今回の大会では、
またまた嬉しい「はじめまして」がありました♪
土曜日のはじめましては、

ユーリポンヽ(´▽`)ノ
ちょっと控えめな、
かわいいかわいい女の子☆
土日の2日間、応援隊に来てくれました♪
そして、
日曜日のはじめましては、
この日が大会デビュー☆
ドーベルマンのあずきちゃんヽ(´▽`)ノ

さくらっちょの親友なんだよね♪
だからうららんとも仲良し☆
かわいい。
もー、とにかく、かわいいのっ(≧▽≦)
そして、
りんれく家のりんちゃんとれっすく君☆

大会終わってからの写真だから、ちょっと暗くてゴメンちゃい(T▽T)
遠くからの参戦だったから、疲れちゃったよね。
お疲れ様☆
ずっとブログでは見てたので、
会えてホントに嬉しかった~~~~ヽ(´▽`)ノ
しかも手作りおもちゃまでいただいちゃって♪
ありがとうございます!
大切に遊びます☆
毎度毎度のことですが、
大会のもうひとつのお楽しみといえば、、、
お昼ゴハーンヽ(´▽`)ノ
今回も、楽しいランチタイムになったよ~~~~♪
土曜日は☆

ポテ家のあったかおでん、さくうら家のさく父特製ポトフヽ(´▽`)ノ
そして我が家は、
皿うどーん(≧▽≦)
斬新でしょ?(笑)
日曜日のお昼は、
りくれく家、あずき家も一緒に、大宴会状態(笑)

ポテ家の、一晩置いてさらに味がしみしみになったおでん☆
さくうら家からは、からあげと栗おこわ!
あずき家から、サンドロール、タラモサラダ、フルーツ盛り合わせ♪
そして我が家は、カレーうどんと鶏サラダヽ(´▽`)ノ
みんなでワイワイ楽しくいただきました♪
そして、
この日お誕生日を迎えた、
ネルちゃんとひろさんのバースデーパーティーに突入☆

ネルちゃん、
細かいことは、気にしちゃだめ(笑)
そんなこんなの、
楽しい楽しいランチタイムでしたヽ(´▽`)ノ
もちろん、
ゲームもがんばりましたよ♪

ポテ父ったら、ワンコに混ざってレトリーブ♪
今回、
おともだちが多かったので、
サスケのお写真もたくさん届きました☆

photo by りんれく家
ありゃー( ̄▽ ̄;)

photo by あずき家
あれまー( ̄▽ ̄|||)
すごいね、ヨダレが糸ひいてるし(笑)

photo by あずき家
・・・踊ってる?(笑)
我が家のカメラには収まってない、
おもしろ写真がいっぱいでしたヽ(´▽`)ノ
で、
あずき家からいただいた写真をよくよく見てみると、
これ、どうなっちゃってるの?
ってのを見つけたよ。
この手。

この足。

こんなになるまで一生懸命走ってるんだね。
そのガンバりを生かしてあげる「投げ」
をしなくちゃね。
かぁさん、投げ練、ちゃんとやります!
↑文字がちっちゃいのは気のせい、気のせい(笑)

*** お知らせ ***
1月16日(土) 10時から16時まで
一宮ハウジングセンターのイベント「新春!!わんわんペットカーニバル」に
BCRNのブースが出展します。
フリマやお菓子掴み、BCRNのグッズの販売などなど…
保護犬パッピーも来場予定です。
お近くの方、是非遊びに来て下さい♪
アクセスマップ
http://ichinomiya.nha.or.jp/map.html
あんまり寒いから、
ひきこもってこたつでぬくぬくを決め込んでたワタシ。
が。
ふと、気づいたのです。
浜名湖大会の締め切り日だってことに(゜□゜|||)
こりゃイカン!
大急ぎで郵便局に行こうと
玄関を出たら、
外は銀世界ヽ(T▽T)ノ
積もってるよ、積もってるよ~(涙)
車で雪を掻き分けるように道路まで進み、
雪で踏み固められた恐ろしい地面をそろそろと進み、
やっとのことでエントリー。
ドキドキの運転で、
へろへろになって帰ってきたワタシに、
雪遊びはまだかと訴えてくるサスケ( ̄▽ ̄|||)
もう雪、いりません。
さてさて。
忘れないうちに、
キラキラな思い出、岡崎大会のおともだち編を・・・・
と思って作ってた記事。
見事消えてしまった(T▽T)
こういうのって、心が折れるね。
気を取り直して、いってみよーぉぅ☆
今回の大会では、
またまた嬉しい「はじめまして」がありました♪
土曜日のはじめましては、

ユーリポンヽ(´▽`)ノ
ちょっと控えめな、
かわいいかわいい女の子☆
土日の2日間、応援隊に来てくれました♪
そして、
日曜日のはじめましては、
この日が大会デビュー☆
ドーベルマンのあずきちゃんヽ(´▽`)ノ

さくらっちょの親友なんだよね♪
だからうららんとも仲良し☆
かわいい。
もー、とにかく、かわいいのっ(≧▽≦)
そして、
りんれく家のりんちゃんとれっすく君☆

大会終わってからの写真だから、ちょっと暗くてゴメンちゃい(T▽T)
遠くからの参戦だったから、疲れちゃったよね。
お疲れ様☆
ずっとブログでは見てたので、
会えてホントに嬉しかった~~~~ヽ(´▽`)ノ
しかも手作りおもちゃまでいただいちゃって♪
ありがとうございます!
大切に遊びます☆
毎度毎度のことですが、
大会のもうひとつのお楽しみといえば、、、
お昼ゴハーンヽ(´▽`)ノ
今回も、楽しいランチタイムになったよ~~~~♪
土曜日は☆

ポテ家のあったかおでん、さくうら家のさく父特製ポトフヽ(´▽`)ノ
そして我が家は、
皿うどーん(≧▽≦)
斬新でしょ?(笑)
日曜日のお昼は、
りくれく家、あずき家も一緒に、大宴会状態(笑)

ポテ家の、一晩置いてさらに味がしみしみになったおでん☆
さくうら家からは、からあげと栗おこわ!
あずき家から、サンドロール、タラモサラダ、フルーツ盛り合わせ♪
そして我が家は、カレーうどんと鶏サラダヽ(´▽`)ノ
みんなでワイワイ楽しくいただきました♪
そして、
この日お誕生日を迎えた、
ネルちゃんとひろさんのバースデーパーティーに突入☆

ネルちゃん、
細かいことは、気にしちゃだめ(笑)
そんなこんなの、
楽しい楽しいランチタイムでしたヽ(´▽`)ノ
もちろん、
ゲームもがんばりましたよ♪

今回、
おともだちが多かったので、
サスケのお写真もたくさん届きました☆

photo by りんれく家
ありゃー( ̄▽ ̄;)

photo by あずき家
あれまー( ̄▽ ̄|||)
すごいね、ヨダレが糸ひいてるし(笑)

photo by あずき家
・・・踊ってる?(笑)
我が家のカメラには収まってない、
おもしろ写真がいっぱいでしたヽ(´▽`)ノ
で、
あずき家からいただいた写真をよくよく見てみると、
これ、どうなっちゃってるの?
ってのを見つけたよ。
この手。

この足。

こんなになるまで一生懸命走ってるんだね。
そのガンバりを生かしてあげる「投げ」
をしなくちゃね。
かぁさん、投げ練、ちゃんとやります!
↑文字がちっちゃいのは気のせい、気のせい(笑)

*** お知らせ ***
1月16日(土) 10時から16時まで
一宮ハウジングセンターのイベント「新春!!わんわんペットカーニバル」に
BCRNのブースが出展します。
フリマやお菓子掴み、BCRNのグッズの販売などなど…
保護犬パッピーも来場予定です。
お近くの方、是非遊びに来て下さい♪
アクセスマップ
http://ichinomiya.nha.or.jp/map.html
うー
足が。
腰が。
肩が。
全身、なんだか痛いよー(T▽T)
しかもコレ、
昨日のじゃなくて、
おとといの分の筋肉痛なんじゃないかと思う( ̄- ̄;)
ムキー。
ってことで、
昨日おとといの2日間、
行ってきました!
NDA岡崎大会ヽ(´▽`)ノ
土曜日は、
夫は出勤だったので、
ワタシひとりの参戦☆
道に迷ってオロオロしながら到着しました(笑)
ワタシの車にもナビがほしいと思う、今日このごろ。
今回の大会では、
1位のチームには、みかんがもらえるんですってヽ(´▽`)ノ
みっかん♪みっかん♪
と、みかん目指してガンバりました☆
朝はほとんど無風状態だった会場ヽ(´▽`)ノ
なのに、
プレジャークラスが始まる頃には、
なにやら向かい風の横っ風が吹いてきたよ(T▽T)
そんな状態で、
うまく投げられるはずもなく、
1R目は × × × ×
えぇ、0ポイントでしたとも(T▽T)
気を取り直して、
追い風の2R目!
ここは動画で♪
ドロップが悪くて3投しかできなかったけど、
なんと3キャッチヽ(´▽`)ノ
3 4 4 で、11ポイント取れました☆
サスケ&ワタシペアの自己新記録です(≧▽≦)
この日は、
おともだちも大活躍☆
さくうら家の次女、
6ヵ月のうららんが、
13チームというたくさんのエントリーの中、
ローラーで優勝~~~~~ヽ(´▽`)ノ

翌日1歳の誕生日を迎えるネルちゃんも
プレジャーで優勝ヽ(´▽`)ノ
そして
同じくプレジャーで3位入賞したのはZⅡくんヽ(´▽`)ノ
みんなみんな、
キラキラゲットおめでとう~~~~~~~!

ってことで、
さくうら家とネル家はコチラもゲット☆

みかーん♪(≧▽≦)♪
そんな、
ラッキーみかんのおすそ分けをもらって臨んだ翌日は☆
フィアンセのPOTYが見守る中、、、

とぉさんの1R目。
出ました、大暴投( ̄▽ ̄|||)
結局、5 × × の5ポイント。
そして2R目は11ポイントをとりましてぇの、、、、
フフフ
なんとなんと、
サスケ&とぉさんペア、
プレジャーで3位入賞しちゃったよ~~~(≧▽≦)

39チームものエントリーの中で、3位!
同点がもうひとチームいたので、
3位決定戦して勝ち取りました☆

こんな、
せっかくの晴れ舞台なのに、
なんで動画がないかってーと、
バッテリーが切れちゃったから(T▽T)
替えバッテリー買うべ、そうするべ。
俊足がとりえのサスケさん、
追い風に助けられての入賞だったねヽ(´▽`)ノ
とーさん、
お正月2日から出勤し続けた疲れがぶっとんだかな☆

サスケはみんなにカメラ向けられて、不思議顔(笑)
脱走気味だったちゅらちゃんも(笑)、
ローラー3位でキラキラゲットです☆

自分のとこが取れたのはモチロン嬉しいけど、
こうしてみんなで祝い合えるのもシアワセだよねヽ(´▽`)ノ
さぁ、サスケ!
いつか、かぁさんとのゲームでも、
キラキラ取るぞっ☆


今回の大会では、たくさんの「初めまして」と「お久しぶり」がありました♪
おなじみのランチタイムの様子(笑)とあわせて、次回はおともだち編☆
足が。
腰が。
肩が。
全身、なんだか痛いよー(T▽T)
しかもコレ、
昨日のじゃなくて、
おとといの分の筋肉痛なんじゃないかと思う( ̄- ̄;)
ムキー。
ってことで、
昨日おとといの2日間、
行ってきました!
NDA岡崎大会ヽ(´▽`)ノ
土曜日は、
夫は出勤だったので、
ワタシひとりの参戦☆
道に迷ってオロオロしながら到着しました(笑)
ワタシの車にもナビがほしいと思う、今日このごろ。
今回の大会では、
1位のチームには、みかんがもらえるんですってヽ(´▽`)ノ
みっかん♪みっかん♪
と、みかん目指してガンバりました☆
朝はほとんど無風状態だった会場ヽ(´▽`)ノ
なのに、
プレジャークラスが始まる頃には、
なにやら向かい風の横っ風が吹いてきたよ(T▽T)
そんな状態で、
うまく投げられるはずもなく、
1R目は × × × ×
えぇ、0ポイントでしたとも(T▽T)
気を取り直して、
追い風の2R目!
ここは動画で♪
ドロップが悪くて3投しかできなかったけど、
なんと3キャッチヽ(´▽`)ノ
3 4 4 で、11ポイント取れました☆
サスケ&ワタシペアの自己新記録です(≧▽≦)
この日は、
おともだちも大活躍☆
さくうら家の次女、
6ヵ月のうららんが、
13チームというたくさんのエントリーの中、
ローラーで優勝~~~~~ヽ(´▽`)ノ

翌日1歳の誕生日を迎えるネルちゃんも
プレジャーで優勝ヽ(´▽`)ノ
そして
同じくプレジャーで3位入賞したのはZⅡくんヽ(´▽`)ノ
みんなみんな、
キラキラゲットおめでとう~~~~~~~!

ってことで、
さくうら家とネル家はコチラもゲット☆

みかーん♪(≧▽≦)♪
そんな、
ラッキーみかんのおすそ分けをもらって臨んだ翌日は☆
フィアンセのPOTYが見守る中、、、

とぉさんの1R目。
出ました、大暴投( ̄▽ ̄|||)
結局、5 × × の5ポイント。
そして2R目は11ポイントをとりましてぇの、、、、
フフフ
なんとなんと、
サスケ&とぉさんペア、
プレジャーで3位入賞しちゃったよ~~~(≧▽≦)

39チームものエントリーの中で、3位!
同点がもうひとチームいたので、
3位決定戦して勝ち取りました☆

こんな、
せっかくの晴れ舞台なのに、
なんで動画がないかってーと、
バッテリーが切れちゃったから(T▽T)
替えバッテリー買うべ、そうするべ。
俊足がとりえのサスケさん、
追い風に助けられての入賞だったねヽ(´▽`)ノ
とーさん、
お正月2日から出勤し続けた疲れがぶっとんだかな☆

サスケはみんなにカメラ向けられて、不思議顔(笑)
脱走気味だったちゅらちゃんも(笑)、
ローラー3位でキラキラゲットです☆

自分のとこが取れたのはモチロン嬉しいけど、
こうしてみんなで祝い合えるのもシアワセだよねヽ(´▽`)ノ
さぁ、サスケ!
いつか、かぁさんとのゲームでも、
キラキラ取るぞっ☆


今回の大会では、たくさんの「初めまして」と「お久しぶり」がありました♪
おなじみのランチタイムの様子(笑)とあわせて、次回はおともだち編☆
あらま。
気づけば
明日からNDA岡崎大会じゃないの!
ってことで、
あわわあわわと準備中です。
ちなみに最近、
大会の一番の感心事といえば
お昼ゴハン(* ̄▽ ̄*)
オイコラ。
もちろんゲームもガンバりますよ☆
↑ナゼか小声(笑)
そんなゆるーいサス家ですが、
ガンバってきまーすヽ(´▽`)ノ
さてさて。
そんなゆるんゆるんなサス家ですが、
あんまりゆるーくないのが、
おやつタイム☆
基本、
サスケにおやつをあげるときってのは、
お留守番の後と、ウンチョをしたとき(笑)
ウンチョのあとのおやつはね、
ほら、サスケさんの食糞をやめさせるために、パピーの頃からあげてたの。
そのなごり。
出かけたり、
みんなで遊ぶときは、
けっこう食べたりするんだけど、
家ではあんまりおやつタイムがないサスケ。
かといって、
そんなに欲しがることもないコなんですが・・・
あ、
普通には欲しがるんだけどね、強烈にクレクレ攻撃がないって、ただそれだけよ(笑)
最近、
やたらと欲しがるのです。
コレを。

シージャーキーヽ(´▽`)ノ
先月、
新舞子でサスケのお誕生日に
おともだちからもらったオヤツだよ☆
たら100%だからとってもヘルスィー♪
このジャーキー、
ワタシのパソコンデスクの上に置いてあるんだけど、
ふと気づくと、机の下で待機してます。

こうしてジーーーッと見つめてくるサスケ。
こんな熱いまなざしを送ってくる時ってのは、
だいたい河川敷に行く時間のころ。
でもまだそんな早い時間じゃない。
お目当てはモチロン、、、、

ジーッとワタシを見つめて、
そして

あ、ジャーキー見た(笑)
それを何度も繰り返し、
それでも無視してると。。。

あ、
さっきより不機嫌顔になった( ̄▽ ̄;)
そして
その不機嫌顔のまま、、、

こうして、
吠えたり飛びついたりすることなく、
ジッと無言でおねだり攻撃をするサスケ。
もう、
ワタシのガマンの限界です(笑)
ほーら、
ジャーキー、食べるぅ?

このお耳ぺったんこのお顔っ♪
かわいくって、
ついつい意地悪したくなっちゃうのよねー( ̄▽ ̄)
サスケ、
「お」

ノォーーーーッ!
「お」しか言ってないでしょ。
「おっけー」って言ってからでしょ。

アハハハハ(´▽`)←鬼。
でもね、
こうしてくわえちゃった後でも、
ちゃんとお口離したのはエライねヽ(´▽`)ノ
ジャーキーワタシが手離さなかったからだと思うけど。
ホントは、
鼻乗せでマテ
とか、
くわえたままマテ
とか、
そういうの練習したいんだけど・・・
そこまでは、まだまだ(笑)
ま、
そんなことより。
とりあえず、
イケナイモノを口にしたとき、
「ノー」で食べずにいられるコになってくれれば、
それでいいよね。

♪今ぁ 春が来て~君は~キレイに~なった~
去年より~ずっと~キレイに~~~なった~~♪
昨日、
久しぶりに友達とランチだったので、
これまたひっさしぶりにカラオケなんぞに行ってきました。
えぇ、
モチロン真っ昼間に。
あ、さすがに「なごり雪」は歌わなかったけど(笑)
でも、
「あ、聞いたことあるからコレいってみよ♪」
と思って入れても
サビしか歌えないオバチャンズ( ̄▽ ̄|||)
1時間だけだったのに、
なんだかごっそり疲れました・・・。
楽しかったんだけどねー、体がついていかないのよー。
さてさて。
サスケランドに積もった年末年始の雪ですが、
ようやくここまで少なくなりましたヽ(´▽`)ノ

ねー。
少なくなっちゃったねー。
ってかもう、
キレイさっぱりなくなってもいい頃だと思う( ̄- ̄;)
こんなに少なくても、
雪の上がお気に入りのサスケ。
ちっこも雪の上がいいみたいです。

少しだけ雪が残ったサスケランドで、
いつものように、ディスク遊び☆
すると・・・

アハハハハ(´▽`)
雪、雪、雪っ☆
ディスクはいつものと一緒だよ。
テイクするときに、
雪もすくっちゃったんだね♪
ドロップしてごらん(´▽`)

ね♪
サスケは、
ディスクをキャッチしたあと、
一旦置いてくわえなおすことが多いから、
ディスクがスコップみたいになっちゃうんだよ(笑)
たくさん雪を乗せちゃうと、
帰ってくるときはさぁ大変。

雪がはねてる(笑)
そのまま走れば必然と、、、、

そりゃそうなるよね(笑)
何度も何度もスコップしてきて、
奥の方の雪を、手前に分散。

おぉ、そうか、
なごり雪をなくしてしまおうキャンペーンだねヽ(´▽`)ノ
ナニソレー。
そんなこんなで遊んでたら、
サスケが隅の方に行って、
クンクンクンクン。
クンクンクンクン。
ずーっとクンクン。
あれ?
ついさっきちっこもウンチョもしたばっかのに、
また~~~~?
って思って近づいたら、
でっかいウンチョ発見( ̄□ ̄|||)
しかも2個。
えーーーーーっ
なんでなんで!(≧□≦)
全然目を離した覚えないのに、
いつの間に?
いや、でも、
明らかにサスケのとは違うサイズ。
色も違う。
・
・
・
・
・
ハッ!

年末年始に一緒に帰省していた、
夫の兄一家のゴールデン( ̄▽ ̄;)
タイミングといい、サイズといい、
間違いないね。
帰省中、
雪に埋もれて気づかなかったウンチョが、
雪がとけて、姿を現したんでしょう。。。
いいんだよ、いいんだよ。
ワンコさんだもの、
ウンチョくらいしてくれたって、
全然いいよー。
でも、
できれば、、、
できれば片付けておいてくれたら、
嫁、嬉しいです(T▽T)
サスケもワタシも、
踏まなくて良かったよ。
そういう運は、いらないからさ。

お正月、
三が日も過ぎないうちから、
仕事に出かけて行った夫。
残されたワタシとサスケは、
ストーブとこたつで、
ぬくぬくの寝正月。
んー
でも、
お正月だもん。
せっかくだから、どっか行きたいよね♪
何かで(←適当)
「神社は神様との相性的にワンコNGなとこが多いけど、
お寺ならだいたい大丈夫」って読んだことがあるのを思い出し、
近くのお寺さんに行くことにヽ(´▽`)ノ
我が家から車で10分くらいの場所にある、
まぁ、
ワタシ自身、あまり信心深くなくて、
「初詣」それ自体にはそんなに思い入れはないので、
建物に入れずとも、初詣気分を味わいつつお散歩できたらいいなぁ
くらいの気持ちで行ったのですが。。。。
到着すると

あ、ワンコさんだめですか(T▽T)
そうですか、だめですか・・・。
ここですんなり帰るのも悔しいので、
サスケを車に残して、
おみくじ引きに行ってきました。
!
ちょっとちょっと!!
見て見て、このカワイイおみくじ(≧▽≦)

だるまさんだよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
普通のおみくじは100円。
だるまみくじは200円。
ここはだるまでしょう( ̄▽ ̄)
赤いのにしたよ♪

おみくじは、
おしりから取り出します(笑)

さてさて、今年の運勢は?

吉ヽ(´▽`)ノ
・・・・微妙?( ̄▽ ̄;)
まぁほらでも、
誰かのブログで読んだよ。
「大吉」よりも「吉」の方が、
自分の行い次第で良い運勢を引き寄せられそうって♪
ワタシも今年は自分の行いで、
良い運勢をぐいぐい引き寄せちゃおうと思います☆
そんな、
おみくじで「吉」を引いた昨日、
早くもワタシのもとに、
文字通り「吉報」が届きました。
ルル、卒業決定の報せですヽ(´▽`)ノ
先月、
希望者さまご家族のもとに出発したルル。
2週間のトライアルを経て、
正式に新しい家族として迎えられましたヽ(´▽`)ノ
きっと大丈夫だと、
確信にも似た気持ちだったんですが、
ハッキリお返事を聞くまでは、
やはり心配もありました。
ようやくルルにも、
生涯を共に生きる家族ができました。
優しいパパさんとママさん、
そしておにいちゃんと一緒に、
穏やかに暮らしていけることでしょう。
あの送り出しから2週間がたち、
ようやくワタシも、
ルルと暮らした日々を、
穏やかな気持ちで思い出せるようになりました。
収容されてるセンターに行って、
初めてルルと会ったあの日。

初めて会ったその時から甘ったれだったルル。
ヒトが大好きで、
どこを触っても怒らなかったのに、
ワンコがどうしても苦手で。
女の子なのに気が強くて、
最初はサスケとしょっちゅうケンカ。

ふたり並んでも、
どうにもこうにも険悪だったのに

いつの間にか、距離が縮んで。

「ケンカ」から「プロレスごっこ」になった頃には、
しっかり上下関係ができていて。

サスケはいつも下だったけど(笑)、
それでも毎日、楽しそうだったよ。

ルルがウチに来たとき、
「広い世界を見せてあげる。」
って宣言したその言葉通り、
いろんなところに、出かけて、
いろんなことして、遊んだね。
エクストリームの練習会、
ルアーコーシング、ディスクの大会、
バーベキュー、雪遊び。
ルルには、「初めて」を、
いっぱい体験させてあげたかったから、
2ヵ月間の中には、思い出てんこ盛りだよ(笑)
でもそのおかげで、
ワンコさんが苦手なルルにも、
ガウガウしないおともだちもできたね。

スカスカでパサパサだった毛並みも、
ふわふわでつるつるになって、
お顔もどんどん穏やかになって。

photo by ポテ家
自慢の娘になったんだよ。
68日間という短い間だったけど、
ルルはワタシの大切な大切な娘だったんだから。
お嫁に出すときは、
寂しくて切なくて、
ついつい感情的になっちゃったけど、
今は心から、心から思える。
大切なルルに、
穏やかで優しい家族ができて、
ホントに良かった。
おめでとう。
本当に、おめでとう。
新年早々、
こんないいことあったんだもん。
これで「吉」なら、
今年は、ぐーんといい年になりそうな気がするよ。


↑サス家の今年の年賀状も記念にアップ。イラストレーターでガンバりました。
新年早々やかましい感じになっちゃったけど。
改めまして。
みなさま、
新年あけましておめでとうございます。
お読み苦しいブログとは思いますが、
今年もサスケのあんなことこんなこと、
サス家のポカポカな毎日を綴っていきますので、
どうか温かく見守ってください。
2010年もどうぞよろしくお願いします。
さて。
確か去年のお正月は、
「寝正月」だったサス家。
今年こそはいろいろとお出かけを・・・
と思っておりましたのに。。。
夫、出勤していきました(T▽T)
ホントは3日までお休みのはずだったんだけど、
えらい忙しいみたいで、休日出勤です。
ならばワタシが、
ひとりでもどっか連れてってあげたいとこなんだけど、
サス家地方、
大晦日から大雪( ̄▽ ̄;)
結構ちゃんと積もっちゃったので、
車の運転なんぞしたくない感じになっちゃってます。

サスケは大喜びですが( ̄▽ ̄;)
雪がまだ降ってるので、
家の中でのんびりしましょ・・・・
って
そうはさせてくれないよね( ̄- ̄;)

雪で、
いつもの河川敷まではとてもじゃないけど行けないし、
昨日は1日おうち遊びだったから、
そりゃぁそりゃぁ、出たいよねぇ(笑)
よしっ♪
遊ぼっかヽ(´▽`)ノ
ずっと降り積もった、
まっさらな銀世界だよ~~~ヽ(´▽`)ノ
あれ?

まっさらじゃない( ̄□ ̄|||)

先客があったみたいですね・・・(T▽T)
年末から、夫の兄一家がゴールデン連れて帰省してきてるんだったよ。
いたるところにレモン氷ができてるので(笑)、
サスケは匂いとりに夢中☆
その間にワタシは、
POTYのブログで見た方法で、雪の深さを測定♪

積雪 = ディスク一枚プラスもうちょっとcm
ディスクより雪のほうが上にあったよ( ̄▽ ̄;)
こんなしてディスク触ってたら、
サスケも寄ってきました♪
大興奮ですヽ(´▽`)ノ

雪の上を走るときって、
ぴょんぴょん飛んでてかわいいのよねー♪←親バカ
たくさんディスクで遊んだら、
水分補給、水分補給♪

・・・あんまり食べるとお漏らしするぞ。
たまには、
せっかく立てたポールで、
スラの自主練☆

「スラスラスラ」の声がけで、
ちょろりちょろりとできるようになってきたよヽ(´▽`)ノ
足跡も、ちゃんとS字を描いてます♪

雪がとけたら、ポールを増やそうかね♪
せっかくこんなに積もった雪で遊んでるのに、
ワタシとサスケのふたりきりだと、
サスケのテンションも微妙な感じ(-_-;)
やっぱり、
一緒に遊ぶおともだちがいないと、
楽しさも半減なんだね。
とぉさんもいないしね。
長く外にいると、
足が冷たくて辛抱たまらんので、
暖かい家の中に撤収撤収♪
玄関で足を拭いてるときは、
「もっと遊びたいよー」ってお顔だったけど、
部屋に入れば・・・

一番あったかい場所をキープ(笑)
軟弱だねぇ(笑)
世間はお正月休み。
みんな、
ワンコさんも連れてけるとこ探して、
一緒に初詣とか行ったりしてるのかな~。
ごめんねサスケ。
ウチは結局今年も、寝正月だよ。

***********
今日はルルのトライアル終了日。
きっといいお返事がいただけると信じてはいるんだけど、
ちゃんと結果を聞くまでちょっと落ち着かないなぁ。
結果が待ち遠しいよ~~~~~~!