1年というのは早いもので、
もうあとわずかで今年も終わり。
2009年は、
本当にいろんなことがあった年でした。
たくさんの出会いがあって、
たくさんの思い出を作ることができました。
サスケがいるからこその出会いと思い出。
1年ずつの積み重ね、大事にするよヽ(´▽`)ノ
さてさてさてっ!
2009年、
今年の遊び納めは~~~~~
みんなで雪遊びヽ(´▽`)ノ
え?
雪遊びなら、
こないだやったじゃないかって?
チッチッチッ。
今回はね、
ポテ家とさくうら家と共に、
もう少し雪深いとこまで足を運んで、
スキー場近くまで行ってきましたのよ~~~ヽ(´▽`)ノ
お邪魔した先は、フレンドハウスひるがの♪

ここは、
ワンコと宿泊できるロッジと、ドッグカフェです。
ワタシたちは日帰りだったんですが、
併設されてるドッグランで遊ばせてもらって、
ランチとコーヒータイムにカフェを利用させていただきました♪
着いて早々、
ワンたちは大興奮☆

早く走らせてあげたいのは山々なんだけど・・・
ここのドッグラン、
雪で柵が埋もれちゃってて、
このコたちの足では、
簡単に脱走可能な危険な状態( ̄□ ̄|||)
なので、
目を離せない状態から、
雪遊びのスタートです( ̄- ̄;)
が、
そんな心配をよそに、
楽しそうにはしゃぐワンたち☆

愛しのPOTYと走りっこ♪

さくらっちょとも走る走るっ♪

始めのうちは、
やっぱり脱走しちゃって、
こりゃここで雪遊びはムリかなぁって思ってたんだけど、
少し爆走したらちょっと落ち着いてきて、
ちゃんとエリア内で遊んでくれたよヽ(´▽`)ノ

あら、さくらっちょ、
お山の大将気分?(笑)
みんなで走りっこしたり、
ディスクで遊んでみたり、
ボールを奪い合ってみたり♪
ひとしきり遊んだら、
ちょっと気になるこの斜面にみんなで登ってみました☆

写真では分かりにくいんだけど、
雪が新雪じゃないから、重いのね。
ワンたちは軽いから埋まらないんだけど、
ニンゲンは足が埋もれて埋もれて、歩くのとっても大変なの(笑)
だからさく母もめいっぱい転がってるんだよー。
で、
その雪の斜面を、
まずはワタシたちが必死のぱっちで登り、
ワンたちを呼ぶ☆
結構、急斜面なのよね(笑)
でもがんばったんだよねー♪

なぜボールをくわえながら?(笑)
しかもそれ、うららんのボールだし(-_-;)
POTYも♪

埋もれながらもガンバりましたヽ(´▽`)ノ
そんなPOTY、
リードをさくらっちょに取られちゃって、
さぁ大変☆

愛しのカノジョが困ってるってのに、
サスケさん、無力です(笑)
あ、ここにもサスケに助けを求めるヒトが。

さく母・・・・
サスケは無力だってば(笑)
こうして
いっぱい遊んだら、
魅惑のおやつタイム♪

ポテ父、モテモテです(笑)
お昼はランチしにカフェに入って、
コーヒータイムにもケーキセット食べに(笑)カフェに入って、
と、そんなふうに暖をとりながらだったけど、
雪も降ってきたので、そろそろお帰りの時間です。
せっかくなので、
最後はみんなで記念撮影したよヽ(´▽`)ノ

うはは。
我が家のカメラには、
いい集合写真、撮れてなかった(笑)
これが我が家の、
今年の締め遊びとなりました♪
どっさり積もった雪の中、
みんなで遊べて楽しかったね。
日帰りだったから、
ゆっくりのんびりってわけにはいかなかったけど、
それでもめいっぱい遊べたからいいよね☆
かぁさんも、
ランチタイムにコーヒータイム、
行き帰りのサービスエリアでのおしゃべりタイム、
めいっぱい楽しんじゃったよヽ(´▽`)ノ
今度は泊まりでどっか遊びに行きたいねヽ(´▽`)ノ
そしたらビールもワインも飲み放題。
来年も、みんなでたくさん、遊ぼうね。


年の瀬迫りに迫りきってますが、言わせていただきます。
「みなさま、よいお年を。」
もうあとわずかで今年も終わり。
2009年は、
本当にいろんなことがあった年でした。
たくさんの出会いがあって、
たくさんの思い出を作ることができました。
サスケがいるからこその出会いと思い出。
1年ずつの積み重ね、大事にするよヽ(´▽`)ノ
さてさてさてっ!
2009年、
今年の遊び納めは~~~~~
みんなで雪遊びヽ(´▽`)ノ
え?
雪遊びなら、
こないだやったじゃないかって?
チッチッチッ。
今回はね、
ポテ家とさくうら家と共に、
もう少し雪深いとこまで足を運んで、
スキー場近くまで行ってきましたのよ~~~ヽ(´▽`)ノ
お邪魔した先は、フレンドハウスひるがの♪

ここは、
ワンコと宿泊できるロッジと、ドッグカフェです。
ワタシたちは日帰りだったんですが、
併設されてるドッグランで遊ばせてもらって、
ランチとコーヒータイムにカフェを利用させていただきました♪
着いて早々、
ワンたちは大興奮☆

早く走らせてあげたいのは山々なんだけど・・・
ここのドッグラン、
雪で柵が埋もれちゃってて、
このコたちの足では、
簡単に脱走可能な危険な状態( ̄□ ̄|||)
なので、
目を離せない状態から、
雪遊びのスタートです( ̄- ̄;)
が、
そんな心配をよそに、
楽しそうにはしゃぐワンたち☆

愛しのPOTYと走りっこ♪

さくらっちょとも走る走るっ♪

始めのうちは、
やっぱり脱走しちゃって、
こりゃここで雪遊びはムリかなぁって思ってたんだけど、
少し爆走したらちょっと落ち着いてきて、
ちゃんとエリア内で遊んでくれたよヽ(´▽`)ノ

あら、さくらっちょ、
お山の大将気分?(笑)
みんなで走りっこしたり、
ディスクで遊んでみたり、
ボールを奪い合ってみたり♪
ひとしきり遊んだら、
ちょっと気になるこの斜面にみんなで登ってみました☆

写真では分かりにくいんだけど、
雪が新雪じゃないから、重いのね。
ワンたちは軽いから埋まらないんだけど、
ニンゲンは足が埋もれて埋もれて、歩くのとっても大変なの(笑)
で、
その雪の斜面を、
まずはワタシたちが必死のぱっちで登り、
ワンたちを呼ぶ☆
結構、急斜面なのよね(笑)
でもがんばったんだよねー♪

なぜボールをくわえながら?(笑)
しかもそれ、うららんのボールだし(-_-;)
POTYも♪

埋もれながらもガンバりましたヽ(´▽`)ノ
そんなPOTY、
リードをさくらっちょに取られちゃって、
さぁ大変☆

愛しのカノジョが困ってるってのに、
サスケさん、無力です(笑)
あ、ここにもサスケに助けを求めるヒトが。

さく母・・・・
サスケは無力だってば(笑)
こうして
いっぱい遊んだら、
魅惑のおやつタイム♪

ポテ父、モテモテです(笑)
お昼はランチしにカフェに入って、
コーヒータイムにもケーキセット食べに(笑)カフェに入って、
と、そんなふうに暖をとりながらだったけど、
雪も降ってきたので、そろそろお帰りの時間です。
せっかくなので、
最後はみんなで記念撮影したよヽ(´▽`)ノ

うはは。
我が家のカメラには、
いい集合写真、撮れてなかった(笑)
これが我が家の、
今年の締め遊びとなりました♪
どっさり積もった雪の中、
みんなで遊べて楽しかったね。
日帰りだったから、
ゆっくりのんびりってわけにはいかなかったけど、
それでもめいっぱい遊べたからいいよね☆
かぁさんも、
ランチタイムにコーヒータイム、
行き帰りのサービスエリアでのおしゃべりタイム、
めいっぱい楽しんじゃったよヽ(´▽`)ノ
今度は泊まりでどっか遊びに行きたいねヽ(´▽`)ノ
来年も、みんなでたくさん、遊ぼうね。


年の瀬迫りに迫りきってますが、言わせていただきます。
「みなさま、よいお年を。」
最近、
寒いからって、
昼間にコーヒー飲みすぎてるみたいで、
少々胃が荒れているもようです。。。
こんなときは何飲むのがいいんだろ。
ホットワイン?(* ̄▽ ̄*)
さてさて。
昨日は、
毎月恒例となった部活の日♪
そう、
犬山でのエクストリーム練習会でしたヽ(´▽`)ノ
先月はインフルさんにかかってお休みしたから、
2ヵ月ぶりの部活です。
ちょっと日にちあいたから、
ちゃんとできるか心配だったけど、
体はちゃんと覚えてたみたいヽ(´▽`)ノ
ただ、やる気が。。。
なんというか、テンションが低いサスケ(-_-;)
そんなぐだぐだサスケのテンションを上げてくれたのは、
モチロン、このお方♪

サスケってば、
「POTYきたよ」って言ったら、
ずっと入り口で待ってるんだよー♪
かわいいー☆(←親バカ)

POTYの登場で、
サスケのテンションもようやく上がってきました♪

とはいえ、
無駄に高く飛ぶので、
ちっともスピードの出ないサスケさん(-_-;)
それにひきかえ、
POTYの走りのスバラシイことったら!!
カーブのところもこんなに低いっ☆

とにかく早いのっヽ(´▽`)ノ
惚れ惚れしちゃーう☆
先月は会えなかった、
ラムちゃんとも一緒♪

まだ昨日で2回目の練習なのに、
はじめっからノーリード(゜□゜)
すごいなぁ♪
たくさんのハードルをどんどん飛んでくハイスピードは、
どうにかこうにか抜かさず飛べるようになったサスケ。
課題はやっぱり、スラローム( ̄- ̄;)
ってことで、

・・・やる気ダセ。
まずは、
練習です。

ほとんど首吊り状態です(笑)
おやつとか、おもちゃとか、
そういうのを使うといいってことなので、
サスケさんの大好きなディスクをちらつかせてみました。

・
・
・
・
・
興奮しすぎてダメでした( ̄▽ ̄;)
でも、
なんとなーく、
ちょこりちょこりと理解し始めたのかな。
ちょっと見て見てっ☆
写真しかないから見にくいけど。

あぁ、こういう日に限って、
ビデオ持って行かなかったんだよなぁ(T▽T)
まだまだ、
のそのそのそーっとだし、
ポールもものすごいV字状態だし(笑)、
しかも10回に1回くらいしか成功してないんだけど、
でもでもでもっ!
それでもなんだか嬉しいよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
最近、
部活に行っても、
いけいけどんどんのハイスピードくらいしかちゃんとやってなかったけど、
こういうのもちゃんと練習しなくちゃだね♪
練習を終えたら、
コーヒーターイム☆
あ、ニンゲンのね(笑)
今月はサスケのお誕生月だから、
ランからワンコおやつのプレゼントがありました♪
POTYと仲良く半分コだよ☆

・・・・ふたりとも、おやつから目をそらして待ってる(笑)
うまうまも食べれたし、
愛しのPOTYとも遊べたし、
ディスクもたくさんできたし、
楽しかったね♪
あ~~~~
それにしても嬉しいなぁ~~~~
今まで全然だめだめだったスラローム、
ひとつ山を越えられた気がするよヽ(´▽`)ノ
あとは日々精進!
サスケランドでコソ練しなくっちゃ☆

***** おまけ *****
ポテママから、こんないいモノもらっちゃったよ~~ヽ(´▽`)ノ

サスケの似顔絵入りフードボール☆
嬉しい♪ありがとう~~~~~~~~~~~~~~~☆
割らないように、そして割らせないように気をつけねば!
先日、
クリスマスプレゼントのひとつとしてあげた、
バリ用のクッション。
サイズの目測を見誤って、
大きくはみ出す形となりましたが、
さらにはみ出しております(笑)

寝かたがダイナミックね。
ちなみに、
閉めるとどうなるかといいますと、
こうなります。

・・・そんな目で見ないで。
さてさて。
クリスマス、
両日ともに残業だったとぉさんは、
水曜日の祝日も、もちろん休日出勤でした。
でも、
その日は浜松のドッグランで、
BCRN保護犬リノの送り出しの日ヽ(´▽`)ノ
クリスマス会とボー年会も兼ねて、
みんなで遊びましょ☆ってことだったので、
がんばって運転して行ってきました!
せっかくETCもつけたんだしね♪
下りるインターは、
浜名湖大会行くときと同じ「浜松西」。
なんかね、
もうワタシ、
ひとりでどこまでも行けそうな気がしてきたよ(笑)
運転の配分を完全に間違えて、
ナゼか浜名湖SAで休憩とかしながら(そのすぐ次が下りるインターなのに)
なんとか到着☆
ドッグラン「犬の森POM」だよ~~~ヽ(´▽`)ノ

保護犬もいるので、
一区画の貸切です☆

最初は、
ケンカ防止と様子見のために、
ディスクもボールもナシで遊ばせてたので、
どうにもこうにも手持ち無沙汰だったサスケ(笑)
でもだんだんテンション、上がってきたよ☆

ピンボケだけど、楽しそうでしょヽ(´▽`)ノ
走るコを見つけては追いかけ、
吠えられたら吠え返し(汗)、
サスケなりに楽しんでる様子でした♪
ここのドッグランは、
その名の通り、
森がまるごとドッグラン☆
みんなで森の散策に行ったよヽ(´▽`)ノ

みんな、
匂いとりやら走りっこに
それぞれ夢中!
サスケったら、
先にどんどん走ってっちゃうくせに、
すぐに戻ってきてワタシの所在を確認に来る(笑)

いますよー(笑)
この森の中には、
なんと、防空壕がありました(゜□゜)

みんな、興味津々で、
防空壕の中に入って行きます。
向こう側から出られるんだよ♪

ぼっちゃま、ちょっと怖いようです(笑)
なかなか入っていかないので、
お手本に、ワタシが先に入ることにしましたよ。
ほら、怖くないでしょ。
行くよ。

全身から拒否感を感じますね(笑)
森の散策を終えたら、
お待ちかねの~~~~~~~

お昼ぅヽ(´▽`)ノ
貸切エリアなので、
みんなで持ち寄ったゴハンを食べたよーん♪
見て見て☆
ご馳走だよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ

焼肉でしょ、天むすでしょ、ポテサラ、キッシュパイ、
チキンサラダ、鶏と蕪のスープ煮、リッツカナッペ、おにぎり、、、などなど。
デザートには、
餅入りぜんざいに虎屋のクリスマスういろ☆
みかんもお菓子もまだまだあったよ~~~~~~ヽ(´▽`)ノ
女子が多い集まりって、食べ物が豊富でいいよね♪
その間、ワンたちは、
テーブルの周りをウロウロウロウロ。
時々叱られながらも、みんなおおむねおりこうに過ごせました☆
サスケも、
こういう食事場面には慣れてるので(笑)
おりこうできたよ♪
おりこうついでに、
ワタシがトイレに行くたび、
入り口付近でジッと待ってました(笑)

かわいいなぁヽ(´▽`)ノ←親バカ
終盤になってくると、
サスケはなんだかリノが気に入ったみたいで、
ストーカーみたいに追いかけてたよ。

そんなリノ、
この日がトライアルへの旅立ちです。
希望者さんに首輪を付け替えてもらい、、、

まだつい最近、
ルルを送り出したばかりのワタシは、
その姿になんだか涙が出そうになりました。
リノも、
シアワセの階段を、
一歩ずつ歩き出したんだよね。
ディスクに目覚めたリノだから、
これからも大会で活躍するところを見れるかな。
無事に送り出しが済み、
最後にもうひと遊び☆
一般エリアの人もワンコもいなくなったから、
大きい広場で遊んでいいんだって♪

でもねぇ・・・・
広くていいんだけど、
地面が残念な感じで・・・(-_-;)

全体にね、
小さい石がごろごろしてるんだよね。。。
取り損ねたディスクを拾うとき、
スライディングするサスケには、
ちょっとケガしそうでコワイです。
貸切エリアは大丈夫だったよ☆
ってことで、
そろそろ帰りましょうか♪

さんざん遊んだじゃん( ̄▽ ̄;)
しかも休憩ナシで。
それにね、
これ以上遊んでたら、
かぁさんの体力、もたないから(T▽T)
帰りの運転分の元気だけは、
残させておくれ。
サスケだって、
生きて帰りたいでしょ。

クリスマスプレゼントのひとつとしてあげた、
バリ用のクッション。
サイズの目測を見誤って、
大きくはみ出す形となりましたが、
さらにはみ出しております(笑)

寝かたがダイナミックね。
ちなみに、
閉めるとどうなるかといいますと、
こうなります。

・・・そんな目で見ないで。
さてさて。
クリスマス、
両日ともに残業だったとぉさんは、
水曜日の祝日も、もちろん休日出勤でした。
でも、
その日は浜松のドッグランで、
BCRN保護犬リノの送り出しの日ヽ(´▽`)ノ
クリスマス会とボー年会も兼ねて、
みんなで遊びましょ☆ってことだったので、
がんばって運転して行ってきました!
せっかくETCもつけたんだしね♪
下りるインターは、
浜名湖大会行くときと同じ「浜松西」。
なんかね、
もうワタシ、
ひとりでどこまでも行けそうな気がしてきたよ(笑)
運転の配分を完全に間違えて、
ナゼか浜名湖SAで休憩とかしながら(そのすぐ次が下りるインターなのに)
なんとか到着☆
ドッグラン「犬の森POM」だよ~~~ヽ(´▽`)ノ

保護犬もいるので、
一区画の貸切です☆

最初は、
ケンカ防止と様子見のために、
ディスクもボールもナシで遊ばせてたので、
どうにもこうにも手持ち無沙汰だったサスケ(笑)
でもだんだんテンション、上がってきたよ☆

ピンボケだけど、楽しそうでしょヽ(´▽`)ノ
走るコを見つけては追いかけ、
吠えられたら吠え返し(汗)、
サスケなりに楽しんでる様子でした♪
ここのドッグランは、
その名の通り、
森がまるごとドッグラン☆
みんなで森の散策に行ったよヽ(´▽`)ノ

みんな、
匂いとりやら走りっこに
それぞれ夢中!
サスケったら、
先にどんどん走ってっちゃうくせに、
すぐに戻ってきてワタシの所在を確認に来る(笑)

いますよー(笑)
この森の中には、
なんと、防空壕がありました(゜□゜)

みんな、興味津々で、
防空壕の中に入って行きます。
向こう側から出られるんだよ♪

ぼっちゃま、ちょっと怖いようです(笑)
なかなか入っていかないので、
お手本に、ワタシが先に入ることにしましたよ。
ほら、怖くないでしょ。
行くよ。

全身から拒否感を感じますね(笑)
森の散策を終えたら、
お待ちかねの~~~~~~~

お昼ぅヽ(´▽`)ノ
貸切エリアなので、
みんなで持ち寄ったゴハンを食べたよーん♪
見て見て☆
ご馳走だよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ

焼肉でしょ、天むすでしょ、ポテサラ、キッシュパイ、
チキンサラダ、鶏と蕪のスープ煮、リッツカナッペ、おにぎり、、、などなど。
デザートには、
餅入りぜんざいに虎屋のクリスマスういろ☆
みかんもお菓子もまだまだあったよ~~~~~~ヽ(´▽`)ノ
女子が多い集まりって、食べ物が豊富でいいよね♪
その間、ワンたちは、
テーブルの周りをウロウロウロウロ。
サスケも、
こういう食事場面には慣れてるので(笑)
おりこうできたよ♪
おりこうついでに、
ワタシがトイレに行くたび、
入り口付近でジッと待ってました(笑)

かわいいなぁヽ(´▽`)ノ←親バカ
終盤になってくると、
サスケはなんだかリノが気に入ったみたいで、
ストーカーみたいに追いかけてたよ。

そんなリノ、
この日がトライアルへの旅立ちです。
希望者さんに首輪を付け替えてもらい、、、

まだつい最近、
ルルを送り出したばかりのワタシは、
その姿になんだか涙が出そうになりました。
リノも、
シアワセの階段を、
一歩ずつ歩き出したんだよね。
ディスクに目覚めたリノだから、
これからも大会で活躍するところを見れるかな。
無事に送り出しが済み、
最後にもうひと遊び☆
一般エリアの人もワンコもいなくなったから、
大きい広場で遊んでいいんだって♪

でもねぇ・・・・
広くていいんだけど、
地面が残念な感じで・・・(-_-;)

全体にね、
小さい石がごろごろしてるんだよね。。。
取り損ねたディスクを拾うとき、
スライディングするサスケには、
ちょっとケガしそうでコワイです。
貸切エリアは大丈夫だったよ☆
ってことで、
そろそろ帰りましょうか♪

さんざん遊んだじゃん( ̄▽ ̄;)
しかも休憩ナシで。
それにね、
これ以上遊んでたら、
かぁさんの体力、もたないから(T▽T)
帰りの運転分の元気だけは、
残させておくれ。
サスケだって、
生きて帰りたいでしょ。

クリスマスですね。
イブですね。
みなさま、
今夜はご馳走ですか?ヽ(´▽`)ノ
いつもよりちょっとオサレな晩御飯だったりするんでしょうか♪
いいないいな~~~~♪
我が家の晩御飯は~~~~~
どーん。

味噌煮込みうどんと板わさですよ(* ̄▽ ̄*)
味噌煮込みうどん、あまりに見た目がアレだったので、モザイク処理(笑)
だってー。
今日、とぉさん残業なんだもーん。
遅くなるからゴハンいらないって言うんだもーん。
味噌煮込みと板わさ、うん、
ひとりごはんには上等だよ。
というわけで、
とぉさんがいないので、
今日はサスケとふたりきりのクリスマスイブです☆
この2ヵ月、
サスケにはたくさんガマンしてもらったので、
ごめんねとありがとうを込めて、
クリスマスプレゼント、ちゃんと用意したよヽ(´▽`)ノ
ジャジャーン☆
どうどう??

うはは。
「何コレ」って顔してるねぇ(笑)
いえね、
最近よくバリでお昼寝するようになったから、
ふかふかにしてあげようと思って♪
このふたつのクッションを~~~

こうしてつなぐと、
いいサイズになるんだよーん♪

で、
これをバリに入れれば、
ちょうどいいサイズに・・・
って
アレ?( ̄▽ ̄;)

目測見誤りました(T▽T)
ま、
大は小を兼ね・・・・るとかそんな話じゃないよねぇ。。。
扉が閉まんないよ(T▽T)
ま、ままま、
プレゼントはコレだけじゃないからっ!!
ほらほらほらっ☆

歯磨き効果もあるコングだよーんヽ(´▽`)ノ

あ、ハイ( ̄▽ ̄;)
この形のコングを使うのは、初めて。
今までのは、
中が空洞になってて、
そこにおやつを詰めるタイプだったんだけど、
これは溝に挟むんだよ♪
じゃぁ、
ジャーキーを挟んでみましょうか☆

フフフっ。
さぁ、
挟まったジャーキー、上手に食べれるかな?ヽ(´▽`)ノ

最初の滑り出しは順調だったんだけど、
最後の1個がどうしても取れなくて、
だんだんイライラしてきたサスケさん。。。

キバが・・・( ̄▽ ̄|||)
必死のぱっちで格闘するも、
最後まで、自力では取れませんでした(-_-;)
えぇ、ワタシが取りやすいように溝を広げてあげましたとも!←過保護
まぁでも、
結構時間かけて遊べるから、
こういうタイプもいいね~♪
そして、お楽しみのっ☆
豪華ディナーヽ(´▽`)ノ
って、
コレを豪華と言っていいのか?(笑)

98円ナリよ(* ̄∀ ̄*)
まぁでも
値段はさておき、
国産鶏肉100%、ささみほぐし☆
なんだかうんまそうだよぉ♪
いつものフードを減らして、
豪華ささみほぐしをトッピングぅ(≧▽≦)
ジャジャーン☆

ま、見た目は、アレだが(笑)
アレってなに(笑)
いつもトッピングなんてないから、
思いがけないご馳走に、サスケさん、
ガッツガッツいってます(笑)
今回は動画☆
おいしいものを食べるときって、
目が寄るのよね~♪
かぁさんとふたりきりの、
静かな静かなクリスマスイブ。
たまにはこんなクリスマスもいいよね。
テーブルの上は、
なんだか物悲しいけど(笑)

メリークリスマス。
みなさまステキなひとときを。

昨日、
預かっていた保護犬ルルを、
トライアルに送り出しました。
このまま無事、
トライアル期間が終われば、
正式に、ルルはBCRNの保護犬を卒業します。
ルルなら大丈夫。
きっと家族として、迎えてもらえるよ。
さて。
そんな、
シアワセの門出となった先週末、
サス家地方に初雪が降りましたヽ(´▽`)ノ
金曜日、ちらちらと降ってた雪が、
夜の間にしんしんと降り積もり、
朝にはあたり一面、銀世界☆
サスケのカノジョ、POTYが来てくれたので、
みんなで雪遊びしたよヽ(´▽`)ノ

前足の感じで、積もり具合が分かるねぇ(笑)
雪って、
やっぱりワンたちもテンションが上がるのかな?
いつもは追いかけっこなんて滅多にしないルルも、
この日は犬が変わったように(笑)、
追いかけてたよ♪

こんなふうに遊ぶ姿が最後に見られて、
仮母、シアワセです。
サスケもすごいお顔になりながら、
POTYと戯れてますよ( ̄▽ ̄;)

その顔、怖いって。
サスケランドで遊ぶときって、
サスケはディスクディスクになっちゃって、
こうやって走りっこってしてくれないのに、
雪の威力はスゴイね☆

バターになるよ(笑)
いっぱい走って、
時々休憩。
こんなモノも作ったり、、、

何撮ってんだ、ワタシ(笑)
甘えたり、、、

ルルはポテママとポテ父が大好きだもんね♪
どんだけ好きって、
玄関でうれションしちゃうくらい(笑)
ねー♪
ってルル、そのお口・・・

なぁにって、
ごっそり毛がついてるんですけどー( ̄□ ̄|||)
ものっそい獣みたいになっちゃってるよー(T▽T)
ところでダレの毛?
あ、
証拠写真発見。

POTY、ごめんよ~~~~(T▽T)
そんなこんなでひとしきり雪遊びをしたら、
寒くなってきたので、おうちに避難(笑)
ニンゲンたちは、
おいしいおやつとコーヒーターイム♪
ワンたちも、おいもさんタイムだよ♪

かわいすぎる(≧▽≦)
さぁみんな、
マテだよ~~~~~~

って
ゴルァァァァ!!サスケぇぇぇぇ!!!(`□´#)
ルルだってできてるのに。(ちょっと怪しいけど)
POTYはちゃんとマテてエライね☆
マテないふたりは貪欲です。

翌日旅立つルルのために、
ポテ家からプレゼント、もらったよ♪

うんうん、ルルのだよ。
新しいおうちに行くとき、
持って行こうね。
ふかふかのマットとうまうまのガム、
キュウキュウ楽しい牛さんボールが入ってるんだよ♪
あと、これも、持って行こうね。

こらサスケ、
お前のじゃない(-_-;)
こないだサスケの誕生日に、
さくうら家からルルにもらったプレゼントだよヽ(´▽`)ノ
こんなにみんなに愛されて、
ルルは本当にシアワセだね。
そして、
こんなにたくさんの思い出が作れて、
サス家も、シアワセです。
翌日、日曜日は、
いよいよルルの旅立ちの日。
ルルとの生活についてのお話をしたあと、
記念写真を撮らせてもらいました。

すっかり懐いて、
もう家族の一員にしか見えないよヽ(´ー`)ノ
出会うべくして出会ったご家族なんだ
って、思ったよ。
その後、
車に荷物を積み込みに行く、
それまでは大丈夫だったのに。
車のスタンバイをしてる間、
いつもはおりこうなんてできない玄関で、
ジッとたたずむルルの姿を見たら、
こらえられず涙が出てきちゃいました。

ねぇルル、
ルルは旅立つことが分かってたの?
雪がとけて足場が悪いので、
車までルルをだっこして行きました。

ルルの匂いが、ぬくもりが、
愛しくて、愛しくて。
泣いちゃいけないって思うのに、
とうとうご家族の前で、涙を見せてしまいました。
ルル。
シアワセな旅立ちなのに、
泣いてしまった仮母を許してね。
このご家族のもとでなら、
これから続くルルの生涯は、
穏やかでシアワセな毎日だと思うから。
だから、
願うことはただひとつ。

どうか、
どうか、元気で。

預かっていた保護犬ルルを、
トライアルに送り出しました。
このまま無事、
トライアル期間が終われば、
正式に、ルルはBCRNの保護犬を卒業します。
ルルなら大丈夫。
きっと家族として、迎えてもらえるよ。
さて。
そんな、
シアワセの門出となった先週末、
サス家地方に初雪が降りましたヽ(´▽`)ノ
金曜日、ちらちらと降ってた雪が、
夜の間にしんしんと降り積もり、
朝にはあたり一面、銀世界☆
サスケのカノジョ、POTYが来てくれたので、
みんなで雪遊びしたよヽ(´▽`)ノ

前足の感じで、積もり具合が分かるねぇ(笑)
雪って、
やっぱりワンたちもテンションが上がるのかな?
いつもは追いかけっこなんて滅多にしないルルも、
この日は犬が変わったように(笑)、
追いかけてたよ♪

こんなふうに遊ぶ姿が最後に見られて、
仮母、シアワセです。
サスケもすごいお顔になりながら、
POTYと戯れてますよ( ̄▽ ̄;)

その顔、怖いって。
サスケランドで遊ぶときって、
サスケはディスクディスクになっちゃって、
こうやって走りっこってしてくれないのに、
雪の威力はスゴイね☆

バターになるよ(笑)
いっぱい走って、
時々休憩。
こんなモノも作ったり、、、

何撮ってんだ、ワタシ(笑)
甘えたり、、、

ルルはポテママとポテ父が大好きだもんね♪
どんだけ好きって、
玄関でうれションしちゃうくらい(笑)
ねー♪
ってルル、そのお口・・・

なぁにって、
ごっそり毛がついてるんですけどー( ̄□ ̄|||)
ものっそい獣みたいになっちゃってるよー(T▽T)
ところでダレの毛?
あ、
証拠写真発見。

POTY、ごめんよ~~~~(T▽T)
そんなこんなでひとしきり雪遊びをしたら、
寒くなってきたので、おうちに避難(笑)
ニンゲンたちは、
おいしいおやつとコーヒーターイム♪
ワンたちも、おいもさんタイムだよ♪

かわいすぎる(≧▽≦)
さぁみんな、
マテだよ~~~~~~

って
ゴルァァァァ!!サスケぇぇぇぇ!!!(`□´#)
ルルだってできてるのに。(ちょっと怪しいけど)
POTYはちゃんとマテてエライね☆
マテないふたりは貪欲です。

翌日旅立つルルのために、
ポテ家からプレゼント、もらったよ♪

うんうん、ルルのだよ。
新しいおうちに行くとき、
持って行こうね。
ふかふかのマットとうまうまのガム、
キュウキュウ楽しい牛さんボールが入ってるんだよ♪
あと、これも、持って行こうね。

こらサスケ、
お前のじゃない(-_-;)
こないだサスケの誕生日に、
さくうら家からルルにもらったプレゼントだよヽ(´▽`)ノ
こんなにみんなに愛されて、
ルルは本当にシアワセだね。
そして、
こんなにたくさんの思い出が作れて、
サス家も、シアワセです。
翌日、日曜日は、
いよいよルルの旅立ちの日。
ルルとの生活についてのお話をしたあと、
記念写真を撮らせてもらいました。

すっかり懐いて、
もう家族の一員にしか見えないよヽ(´ー`)ノ
出会うべくして出会ったご家族なんだ
って、思ったよ。
その後、
車に荷物を積み込みに行く、
それまでは大丈夫だったのに。
車のスタンバイをしてる間、
いつもはおりこうなんてできない玄関で、
ジッとたたずむルルの姿を見たら、
こらえられず涙が出てきちゃいました。

ねぇルル、
ルルは旅立つことが分かってたの?
雪がとけて足場が悪いので、
車までルルをだっこして行きました。

ルルの匂いが、ぬくもりが、
愛しくて、愛しくて。
泣いちゃいけないって思うのに、
とうとうご家族の前で、涙を見せてしまいました。
ルル。
シアワセな旅立ちなのに、
泣いてしまった仮母を許してね。
このご家族のもとでなら、
これから続くルルの生涯は、
穏やかでシアワセな毎日だと思うから。
だから、
願うことはただひとつ。

どうか、
どうか、元気で。

前回の、
サスケのお誕生日の記事には、
みなさまからたくさんお祝いのコメントをいただいて、
ワタクシ嬉しくて天にも昇る気持ちでした。
ホントに、ありがとう~~~~~~ヽ(´▽`)ノ
こうして、
ブログを通してたくさんの方と知り合えたこと、
サスケと仲良くしてくれるおともだちと出会えたこと、
心から、感謝です。
さてさて。
気づけばもう週末はすぐそこ。
忘れないうちに、
サクサクッと先週末の思い出をば♪
そう、
先週末は、
NDA新舞子大会でした~~~ヽ(´▽`)ノ
今回は、
東京方面から、
お久しぶりのミルポンと、
初めましての小梅ちゃんにも会うことができました♪

そ そぉぉ?( ̄▽ ̄;)
高速でバビューンって感じでしょ?(笑)

・・・ですよね、スンマセン(-_-;)
そして、
サスケにサプライズなお祝いをしてくれた、
いつもの愉快な仲間たち☆
サスケのカノジョ、POTY♪

もうすっかりお馴染みの光景だわ(笑)
そして永遠のパピー、さくらっちょ♪

ぴょーん☆
&
さくらっちょの妹、うららん♪

でしゅねー(笑)
こんなことして遊んでたけど、
競技が始まったら、みんなみんなガンバりました!
※お写真は日曜日しか撮ってないです

しかも日曜日はバタバタしてたから、みんなのを撮りつくせなかったし(涙)
土曜日に活躍したおともだちのも載せたかったよぉ~。
ちなみにサスケはといいますと・・・
狙って狙って~~~

Photo by ミル姉♪
あ( ̄□ ̄;)

Photo by 小梅家♪
あまりのヘボヘボスローに、
ちょっと怒り顔でレトリーブ(-_-;)

Photo by ネル家♪
結果は・・・・
土曜日
1R目 × × × × 2 計2P
お♪5投できてるぅヽ(´▽`)ノ
2R目 2 × × 2 計4P
合計6ポイント(T▽T)
日曜日
1R目 × × × × 計0P
2R目 1 4 × 4 計9P
合計9ポイント・・・
ってことで、
この2日の中では一番良かった、
日曜日の2R目だけ動画でいってみよーぅ♪(笑)
この日は、
とぉさんもエントリーしてたから、
ダブルで出ると、
やる気の神様がどっか行っちゃうんじゃないかと思ってたんだけど、
なんとか神様、いてくださったみたいです(笑)
とぉさんとの2R目も動画載せといちゃお♪
しかし毎回、大会が終わるたびに思うけど、
投げ練しなくちゃだねぇ( ̄▽ ̄;)
そしてそしてっ!
大会といったら、お楽しみの~~~~
ゴハン☆(笑)
土曜日も~

日曜日も~~

ポテ家、さくうら家、サス家、
みんなで料理持ち寄って、
ワイワイワイワイ♪
こうなると、
何しに来てるのか分からなくなります( ̄▽ ̄;)
まぁでもこういうのも、
楽しみのひとつってことで♪
みんなのおかげで、
サスケのお誕生日のいい思い出もできたし、
とってもとっても楽しい2日間になったよ☆
ね♪

あ( ̄▽ ̄;)
ルル(保護犬)は出番がないからねぇ(-_-;)
・
・
・
でも、
ステキな出会いがあったでしょ♪
シアワセは、すぐそこだぞ。

*** おまけ ***
最後にみんなで記念撮影パチリ☆

相当ケーキは美味しかったってことだね(笑)
♪ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー ディァ サスケ~~~~
ハッピバースデー トゥ~~~ユ~~~♪
パチパチパチパチ☆
今日は、サスケの2回目のお誕生日ですヽ(´▽`)ノ
サスケ、おめでとぅ♪

ぁ・・・ぃゃ・・・( ̄▽ ̄|||)
な な なにいってんのっ!
もうケーキも食べたし、
プレゼントももらったじゃないのっ!!
・・・おともだちから(* ̄▽ ̄*)
日曜日のNDA新舞子大会のとき、
ポテ家とさくうら家がサプライズを用意してくれてたのです!
ジャジャーン☆

ケーキだよぉーぅ(≧▽≦)
プレゼントももらったのっ☆

こ、これはっ!!
憧れのジョーズディスクだよ~~ヽ(´▽`)ノ
知ってる?
ジョーズディスク!
壊れないんだよー♪
それほどハードマウスじゃないサスケでも、
何度も遊んだらディスクはボロボロ。
でももうこれがあれば、
ガタガタになったディスクをくわえて
ケガしちゃうこともなくなるねヽ(´▽`)ノ
嬉しい~~~~~~~~(≧▽≦)
タナボタで(笑)、
ルルもプレゼントもらっちゃったよ♪

・・・おやつじゃないことが分かってる顔だ(笑)
ケーキはみんなで切り分けて食べたよ♪
ニンゲンもワンコも食べられるケーキなんですって!
さぁ、サスケ、
お味はいかが?

目、寄り過ぎだよ(笑)
相当、うまうまだそうです♪
実際、
ワタシたちも食べたけど、
普通においしかった(゜□゜)
最近のワンコケーキはスゴイねぇ。
・
・
・
と、
こんな具合に、
日曜日、お祝いをしてもらったのです♪
で、今日がお誕生日本番なわけだけど・・・
んー・・・(´-`)
用意シテナイ。。。。
あ!
ケーキ、あるある!
ゴソゴソ ←取り出して~
ベタベタ ←塗って~
ちょこん ←載せたら~
ジャジャーン☆

え?
見たことある?
この日に?(笑)
えへ。
あの日に作った余りが
冷凍庫の奥底で眠ってたのを掘り起こしました(笑)
さ。
仲良く一緒に食べようか♪

あぁ、視線が痛い(笑)
オッケー☆

あ、落としてるー。

あらら、ルル、
ハウスに持ってくなんて初めてだね(笑)
サスケ、
お誕生日、おめでとう。
大きな病気をすることなく、
すくすくと育ってくれて、ありがとう。
急にやってきたルルと、
仲良くしてくれて、ありがとう。
ディスクにエクに、
一緒に楽しませてくれて、ありがとう。
これから過ごす2歳の1年も、
たくさん思い出、作ろうね。

大会レポは・・・次ってことで(笑)
世間の皆様は、
ボーナスのシーズンですわね。
いいないいな~
ワタシもルンバ、欲しいよぉ o(≧◇≦)o
(ルンバ=円盤型の自動掃除機)
って、
専業主婦が欲しがっちゃイカンね(-_-;)
・・・ところで夫、ボーナス出るんだろうか( ̄- ̄;)
さてさて。
この週末も、
先週に引き続き、
ディスクの大会に出かけます☆
今回参戦するのは、NDA新舞子大会ヽ(´▽`)ノ
先週は雨の浜名湖だったけど、
今回はお天気に恵まれそう♪
あ、風は強い予感がするけど( ̄▽ ̄;)
というわけで、
今回も、お弁当持参~~~ヽ(´▽`)ノ
みんなはお仕事だけど、
ワタシはおヒマな専業主婦ですからね~。
しかも明日はタープヤドカリなので、
お昼くらいは、準備しとかないと☆
ってことで、
作ったはいいんだけど。。。。
はりきりすぎて、作りすぎた予感( ̄▽ ̄;)
恒例のシャトルシェフ料理は~~~~♪

ありゃ。
おあげしか見えてないね(笑)
おあげは巾着ですよ~。
そしてまたまた大根も入ってます。
最近、大根をあちこちからいただいて、在庫どっさりなの。
そして~、
肉巻きおむすび☆

一度作ってみたかったんだ~♪
でもなんかね。。。。
ちょっと失敗したっぽい(T▽T)
持ってっちゃうけど。
あとは~、
おナスの揚げびたし☆

うん、
色目からいくと、
ちょっとくたくたになりすぎた予感(-_-;)
もちもちニラ饅頭☆

これは、
会場で焼こうと思って( ̄▽ ̄)
ちなみに、
コレも初めての挑戦料理なので、
もちもちになってるか、実は不明です(笑)
と、
こんなお弁当(もはや「弁当」ではないと思うが)を持って、
行ってきまぁす☆
ん?
なぁに?

・・・( ̄Д ̄;)
何人分っていうか、何人に食べてもらおうか、っていうか(汗)
ま、
向こうで強制的におすそわけしちゃえばいいって♪
さぁ。
今日は夫は行けないから、
ワタシのひとりドライブ~ヽ(´▽`)ノ
・
・
・
・
・
ちゃんと辿りつけるかしら( ̄Д ̄;)

ぐったりしてます。
あ、
ワンたちじゃなくて、
ワタシがね。
ナゼなら~
仕事をやめて3ヶ月、
ダラダラダラダラ過ごしてたのに、
今週は、
月火水とみっちりびっちりお仕事しちゃってたので。
怠けた体は正直に悲鳴をあげてます(T▽T)
さてさて。
3ヶ月といえば、
コレを入手したのがちょうど3ヶ月前。

↑購入時。
そう、ほねっこさんヽ(´▽`)ノ
この3ヶ月、
時に奥歯でガーリガーリとダイナミックに、
時に前歯でちみちみとかじり続けた愛しいほねっこさん。
ちみちみした結果が、コチラ。

なに、このカーブ(笑)
まぁ、
なにって、
このカーブに間違いないんだろうけどさ(笑)

ちょうど犬歯のとこもピッタリ(笑)
ってか
どんだけ前歯使ってんだよ( ̄Д ̄;)
小さいほうは、
さらに小さくなりました。

うん、こっちの減り方が普通だよね~。
あ。
そういえば、
このほねっこさん、
賞味期限が100日って書いてあったなぁ・・・・
そろそろ100日がたとうとしてるんだけど・・・
このままあげ続けてもいいかなぁ(* ̄▽ ̄*)
だってまだでっかいし、もったいないよぉ~。
んー。
でもあんまり体に良くないのかなぁ~
サスケも大好きなほねっこさん、
歯がきちゃないルルも、
これを使っての歯磨きが日課なの☆

気に入ってるみたいだし、
せっかくだから新しいの買って、
ルルのお嫁入りに持たせようかなヽ(´▽`)ノ
って、
まだ嫁の行き先、決まってないんだけどね(笑)
最近はルルの面会があったりして、
だんだん嫁入りが近づいてるのを実感してるサス家。
ルルのシアワセのための保護活動なんだから、
早い嫁入りは喜ばしいことこの上ない。
でもね。
早く新しい家族と出会って、
シアワセになってほしいと願う気持ちと、
もう少し一緒に暮らしていたいと思ってしまう、
ワガママな想い。
ルルへの積み重なった愛しさで、
時々、切なくなっちゃう。

保護犬を預かることになった時、
「情が移って手放したくなくなるんじゃない?」
なんて言われるたびに、
「大丈夫大丈夫~(´▽`)」
なんてへらへら笑ってたけど、
こりゃ、
嫁に出す日は、絶対泣くね。
しかも、
新しいご家族がドン引きするくらいの
号泣の予感がするよ(-_-;)

寒くなってきたもんだねぇ。
これでこそ12月!って感じだよね~。
寒いのイヤなんだけど。。。。
でもっ!
今年はサスケと雪遊びするのが目標♪
だから寒くなってもらわないと、困るのだ☆
雪山、いつ行くぅ~?ヽ(´▽`)ノ←誰に聞いてるんだ(笑)
さてさて。
先週土曜日は、
NDA浜名湖大会に参戦してきました♪
予報は雨。
でもね、
会場着いた頃は、
まだ日も差してて、
今日、意外とこのままもつかも♪
なぁんて期待してたんだけど、
午後からどしゃ降り(T▽T)
ま、
覚悟はしてたけどさ。
でも実際、12月の雨は寒かったぁ(T△T)
そんな浜名湖大会。
みんな、強い風の中、ガンバったよ☆

この日、
ローラーデビューを果たした、
さくらっちょの妹、うららんは、
なんとなんと、2位入賞ヽ(´▽`)ノ

カワイすぎるうららんの動画は、
コチラのブログにアップされてるよ♪
こんな小さいのに、
レトリーブが完璧☆
スゴイなぁ。
サスケなんて、
1才過ぎるまでお外でディスクなんて追ってくれなかったのに(笑)
でもでも、
そんなサスケも、
今回はとってもガンバったんだよ♪
ちょっとちょっと、
見て見てっ☆
今回、
今までで一番、ドロップの出来が良かったんだよ(≧▽≦)
あ、
言い忘れたけど、
この際、ワタシのだめだめスローには目をつぶって(笑)
このゲーム(1R目)では、
ワタシのへなちょこスローによって、
結局ポイントは取れなかったんだけど、
でも、こんなに近くでポイッって離してくれただけで、
かぁさん大感動だったのよ~ヽ(´▽`)ノ
少しずつ、成長してるんだねぇ♪
これは2R目、ガンバらなくっちゃ☆
って思う気持ちを萎えさせたのは、
この大雨。

どうこの後姿(笑)
野良仕事する人みたいだ(笑)
雨はひどかったけど、
風が弱くなったおかげで、
なんとかポイントゲットできたよ♪

おNEWの体操服が似合っててカワイイでしょ♪
(↑親バカ)
それにしても、
やっぱり大会参戦は、楽しいねっ(≧∀≦)
さくうらの朝ゴハンをみんなで待ったり

おふざけを楽しんだり

まったりしたり(笑)

みんなでお昼食べたり♪


楽しいこと、満載っ☆
まぁでも、
こんな雨降りに投げるのも、
いい経験だよね。
と、自分に言い聞かせる。
今週末は、新舞子大会に参戦予定♪
もうすぐ2歳を迎えるサスケにとって、
1歳で出る最後の大会だよ。
1歳時代の有終の美、飾りたいね。

*** おまけ ***
さくうら家に、ワインとチーズとクラッカーをいただいちゃいました♪
きっとこの日の記事の冒頭に、憐憫の情を抱いたに違いない(笑)

おかげでいい記念日をやり直せました☆
ありがとう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(≧▽≦)
先回の記事のコメントでいただいた、
「新婚さん」というお言葉。
んー。
いつまで「新婚さん」なんだろ(笑)
ちなみに、
実際のワタシたち夫婦を知ってる方は
よくお分かりかと思いますが、
そんな初々しさ、全くないです( ̄▽ ̄)
どっちかっていうと、
長年連れ添った老夫婦、
という方が合ってる気がするんですが。。。
どうでしょう?(笑)
さぁて。
今日はNDA浜名湖大会☆
せっかく遠出するんだから、
ホントは車中泊して、
体力的に、諦めました。
インフル明けだしねぇ。
なので、本日のみの参戦でっす♪
というわけで、
ガンバってお弁当作ったよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
鮭ポテサラーダ♪

手抜きサラダとも言う。
おいなりさん♪

密かに得意料理です( ̄▽ ̄)
大根と手羽元のスープ煮♪

5年くらい前にもらったシャトルシェフだよー。
最近おともだちの中で、
シャトルシェフの波がキテるのよねん☆
オープン。

・・・見た目が微妙すぎる(-_-;)
それにしても、
こうして改めて見ると・・・・

・
・
・
・
・
うん、かぁさんもそう思う(笑)
でもいいのいいの、
浜名湖で、みんなに強制おすそ分けしちゃうから(笑)
さながらピクニックにでも行くかのような
ワクワクなお出かけだけど、
メインはモチロン、ディスクっ☆
さぁサスケ。
今日も1日、楽しもうねヽ(´▽`)ノ
午後から雨って話だけど、
シンジナーイ。

ワン トゥー スリィ♪
今日は12月3日。
何を隠そう(隠しちゃいないか)
本日はワタシと夫の、
3回目の入籍記念日でございますヽ(´▽`)ノ
本来なら、
この週末はちょっといいワインと
ちょっとオサレな料理(笑)でお祝いするとこですが、
なにぶん、浜名湖遠征を控えておりますので、
今年は普通食です(笑)
さてさて。
そう、
今週末は、浜名湖大会♪
先週インフルエンザなんぞにかからなければ、
土曜日の夜に車中泊して、
日曜にのんびり帰りたかったんだけど、
あんまり無理はイカンからね。
ルルもいることだし。
そんなサス家、
だんだん大会用グッズが増えてきてます。
タープに始まり、コットやら何やら、
ことあるごとに増やしてきた大会グッズ。
前回の木曽三川大会から1ヶ月、
またまた増えちゃってますよ~~~~☆
たとえば~~~
食器たち☆

コラ、触るでない。
ダイソーで買ったメラミン食器。
紙皿よりエコでしょ(笑)
え?
ふたりなのになんで4枚ずつあるのかって?
だってほら、
おともだちのタープに、
「おすそもらい」に行かなくちゃだからヽ(´▽`)ノ
それとね、こんなものも増えてるのよん♪
木曽三川のとき、
あまりにつらかったから、
買っちゃったモノ。
ジャジャーン。

何だか分かる?
広げると、こうなるんだよ♪

カーゴ付キャリーだよーんヽ(´▽`)ノ
これでひとり参戦になった時も、
荷物運びが楽チンよ~~~~♪
こういうもの写真撮ってると、
こういうこと、したくなるよね(笑)

物怖じしないルルは、
「ほら、乗って乗って」
の言葉に、
躊躇なくダイブ(笑)
それに引き換え、
ウチのぼっちゃまは・・・

怖がりさんだこと( ̄∀ ̄)

ハイハイ(笑)
さぁ!
今回の大会は、
これでバッチリ♪
・
・
・
・
・
と、
こんなに準備万端なのに、
週末の天気予報は、雨(T▽T)
キィィィィィィィィ!!!
皆の者、祈るのじゃ( ̄人 ̄)

人生初のインフルエンザ、
タミフル様の活躍により、
撃退いたしましたヽ(´▽`)ノ
ちなみにワタシ、インフルエンザの予防接種って、生まれてこのかた打ったことないんです。
えぇ、子供の時から。
聞きしに勝るしんどさでしたが、
体のつらさより何より大変だったのが、
ワンたちの相手(T▽T)
健康でいることの大切さを、
身にしみて感じた一週間でした。。。
さてさて。
少し日にちがたってしまったけど、
先々週の里帰り会の思い出、いってみよーぅ☆
先々週の日曜日は、
サスケの生家、そら家で里帰り会♪
今回は、
いつものフリータイムオンリーではなく、
ゲームもやってみよう!
とのことだったので、
サス家、こんなものを作って行きました( ̄▽ ̄)

フフフ。
ルアーコーシング用のルアーですよ~~ヽ(´▽`)ノ
(ルアーコーシングってなぁに?はこの日の記事で。)
大会で見たルアーより、
ちょっと小ぶりでちょっと不恰好だけど(笑)
でもがんばって作ったんですのよ。
これを使って。

そう、
ボアスリッパ(笑)
解体して、ミシンで縫いました♪
そんな、努力の結晶体(大袈裟)を持って、
いざ、里帰り会へ!

服着せといてよかった(笑)
どこにいるか一目で分かる♪
今回、そら広場には、
ミニコーンやらネットやら使って、
なんだかコートが出来てたの♪
だから、
いつもは遊ぶだけのディスクも、
ストップウォッチで時間も計って、
ミニゲーム方式で楽しんだよヽ(´▽`)ノ
みんなディスク大好き☆

ラディー君とすずちゃん、
まだ9ヶ月なのにがんばってました♪
サスケが9ヶ月の頃っていったら、、、、
まだちっともディスクに興味がなかった頃だよ(T▽T)
そして次は、
ワンと一緒にお水運びゲーム☆
水を入れたコップを持った、
その手首にリードをつけて、
一緒に歩くゲーム。
途中には、ハードルあり、ディスクの誘惑あり。
こんなに入ってたお水。

脚側歩行なんぞできやしないサスケは・・・

スタートと同時にかなりこぼされたし(T▽T)
さらにハードルピョーンで、残りの水はすずめの涙。

・・・予想通りだけどさ。
そして。
待ってました!の、ルアーコーシングゲームヽ(´▽`)ノ
本家は機械を使うわけですが、
そんな装置はないので、、、、

タイミングといい、
セッティングといい、
まだまだ試行錯誤が必要です(笑)
ほら。

やっぱりね。
ほら。

あ、どうも( ̄▽ ̄;)
ほら。

ありゃりゃ(汗)
うん、まぁ、
そうなるよね(笑)
でもこんな単純なゲームも、
ワンと一緒だと楽しかったりするんだよね~~~ヽ(´▽`)ノ
この日のゲームの結果は~~~~

ちょっと見にくいんだけどね、
ディスクのミニゲーム、
1R目 ×・4
2R目 4・4・4 の合計16ポイントヽ(´▽`)ノ
ワタシ&サスケペア、自己ベストです(笑)
本番でもこれくらいできると、
テンション上がるのにね~(笑)
そんなこんなの里帰り会。
この日は保護犬ルルは、術後ということもあって、
他のサポーターさん宅でお留守番でした。
なのでサスケは久しぶりに、
ひとりっこを満喫☆
いつもルルには虐げられちゃってるサスケ。
ここだとお兄ちゃん風吹かせて(笑)、
きょうだいたちと楽しく過ごせたみたいだし、
いいリフレッシュになったかな♪
サスケのためなら、
静岡なんて、いつでも行っちゃうぞヽ(´▽`)ノ
あ。
「いつでも」ってのは嘘だな、ごめん(笑)

遅くなりましたが、
そら家のみなさま、この日お会いできたファミリーのみなさま、
楽しい時間をありがとうございました!