こないだの連休2日目、
日曜日は楽しい楽しい里帰り会だったので、
その様子をアップ・・・
と、その前にヽ(´▽`)ノ
今日はワタシの中で大流行なのをご紹介♪
巷では、静かなブームなんですって☆
↑テレビがそういってた。
ジャジャン♪

モロッコの土鍋、タジン鍋ヽ(´▽`)ノ
このとんがり頭がたまらなくカワイイのっ♪
先月、
雑貨屋さんで見かけてから、
欲しくて欲しくて、手に入れちゃったんだ~ヽ(´▽`)ノ
なので、
最近は食卓に、
このタジン鍋がドーンと出てくることが増えました(笑)
見た目にもカワイイし、
お料理が蒸されるから、
ヘルスィ~&おいすぃ~~~のです♪
そんな流行モノにちょっと弱いワタシ。
音楽とかはからっきしだけど。
乗らなくていい流行にも乗っちゃいました(T▽T)

A型インフルエンザに感染しちゃいました(≧△≦)
おそろしいね、インフルエンザ。
朝、なんか微熱だと思ってたら、
ピャーーーーーっと熱が、
あっという間に40℃♪
アハハハハハハ(´▽`)←壊れたね。

ハイ。
ワタシもそう思います(-_-;)
ってなわけで、
楽しい里帰り会の思い出を、
ちっともアップできないでいるのでした(TДT)
さ。
タミフル飲んで、寝るとしよう。

この三連休、
お天気が心配だったんだけど、
よく晴れたね~ヽ(´▽`)ノ
おかげで楽しい連休になりました♪
写真もてんこ盛りだわ~( ̄▽ ̄;)
さてさて、
まずは土曜日の思い出から♪
連休初日の土曜日は、
サスケランドにお友達が遊びにきてくれたよヽ(´▽`)ノ
今回のお客様は・・・
サスケのカノジョ、POTYヽ(´▽`)ノ

らぶらぶぅ(≧▽≦)
ワンコが苦手な保護犬ルルの動向が心配だったんだけど、
吠えずにご挨拶できたよ♪

そうそう!
こないだの木曽三川の大会で、
POTYとは4日間一緒だったもんね♪
ルル、会ったことあるワンコさんには、
ずいぶん落ち着いていられるようになりました☆
しばらく遊んでると・・・

Photo by ポテ家(しかも文字ごと)
フフフっ♪
さくらっちょとうららんが来てくれたよ~ヽ(´▽`)ノ

初めてパピーちゃんと触れ合うルル。

うららん、追い詰められてます( ̄▽ ̄;)
時々、うららんにガウガウ言っちゃったけど、
しばらくしたら、慣れてきたよ。
うははは。
よくよく考えてみたら、
サスケってばひとりきりの男の子。
ハーレム状態じゃないの~ヽ(´▽`)ノ
良かったね~♪

少々、圧倒されてますが(笑)
ワンコたちが一通り遊んだら、
ワタシたちニンゲンのお楽しみタイム☆
BBQ大会~~~~~~ヽ(´▽`)ノ
見て見て見てっ♪
BBQっていうより、
まるでガーデンパーティーみたいだよ~(≧▽≦)

ポテ家から、ボジョレーヌーボー(珍しい白!)と、
ポテママお手製の、絶品キッシュパイと手作りパン!
ワタシもポテトサラダと、水菜とれんこんのサラダを作ったよ♪
さくら家は、おいしいおいしいお肉の担当です☆
いいねいいね~
なんていうか、
オトナのBBQって感じ~~~ヽ(´▽`)ノ
みんなでおしゃべりしながら、
飲んで食べて、そしてワンコと戯れて♪
心配だったルルの動きも、
みんなと打ち解けて、まったりモードに。

ルルさん、
お酒はハタチを過ぎてからですよ(笑)
ひとしきり飲んで食べたら、
だんだん寒くなってきたので、
おうちの中に大移動ヽ(´▽`)ノ
みんな、興味津々♪

おうちの中でも走り回るかな~
って思ってたんだけど、
外でじゅうぶん遊んだおかげで、
コタツ周りで一緒にまったりできたよ♪
なのでワタシたちも、
さく父のお土産お菓子をいただきながら、
ゆっくりお茶を飲めましたヽ(´▽`)ノ

一番最初にコテンと寝ちゃったのは、
さくらっちょ♪

ソファーに一番乗り(笑)
妹のうららんも、電池切れ。

ちろっと出たベロがカワイイぞな(≧▽≦)
ルルもポテ父のおひざでコッテンコ。

こうしてワタシたち以外の人でもベッタリできるのを見ると、
旅立ちも安心できるね。
(ルルは新しい家族募集中のBCRN保護ワンコです。)
サスケもはじけすぎたのか、自らバリへ(笑)

最後まで起きてたのは、POTY♪

ね~、
みんな電池切れるの、早いよねぇ(笑)
それでも気づけば・・・

とうとうみんな、寝ちゃいました(笑)
家の中に、
こんなにボーダーが転がってるよ~~~(≧▽≦)
シアワセだなぁ☆
だけどまぁ、
この暴れんボーたちが、
このままおとなしく寝つづけるはずもなく(笑)、
おトイレタイムも兼ねて、
もう一度、薄暗くなったサスケランドでひと遊び☆
いやもぅ、
ホンっっっっっトに楽しかった~~~~(≧▽≦)
こういう時間がもてるのも、
サスケがいてくれるからだね。
楽しい楽しい時間を、ありがとう。
またみんなで、遊ぼうね。

サス家はワンコ大歓迎!
遠方の方は、宿泊可ですわよ~~(笑)
POTY家、おいしい手料理と白ボジョレをありがとう。
さくうら家、おいしいお肉とお土産をありがとう。
また遊びに来てくださいね♪
寒っ!
冷えますなぁ。
こんな時、
そばにぴっとりとくっついて離れないルルは、
まるで湯たんぽのよう♪
ルルたんぽ、ポカポカですヽ(´▽`)ノ
ちなみにサスケは、あんまりくっついてきてくれません(TДT)
さてさて。
保護犬ルルを預かるようになってからというもの、
サスケランド(庭)で遊ぶ機会が格段に増えたサス家。
なぜなら、
ルルのおトイレに出るついでに、
サスケも一緒に出ちゃうからヽ(´▽`)ノ
サスケランドでは、
だいたいディスク遊びをちまちまとやります。
なぜ「ちまちま」なのかって、飛ばせるほど広くないからなんだけど。
この日、ディスクで遊んでも、
サスケがちっともドロップしないので、
早いけどもうおしまい~(怒)
と思ったその時、
ふと、やる気の神様が降りてきました ***( ̄∀ ̄)***
いつも、
エクストリームの練習会に行くたび、
庭にポールでも立てて練習しよう☆
って思うのに、
ちっとも実行にうつさなかったサス家。
それがいきなりやる気になっちゃいました(笑)
よし、ポール、立てようヽ(´▽`)ノ
ってことで、
スラローム練習用のポールを立てることにしました♪
材料はもう、ずいぶん前に準備済みだったのよん☆
まず用意するのは~~

ええ?なんでホース?
いいのいいの♪
まぁ、見てて☆
次に~~~~

フフフっ♪
なんとなく予想できちゃった?(笑)
そう。
巻くんですのよ、ホースにビニールテープを♪
こんな感じで。

雑でもいいのいいの、
遠目で見たら、キレイなしましまじゃーん♪
近くで見ちゃイカンよ。

ね、イカンでしょ(笑)
こういうとき、夫だったらもっとキレイに貼るのかもしれんのだが・・・。
まぁ、気にしない、気にしない♪
で、このホースをどうするかっていいますと~~~
あ、その前に、
園芸用のポールを刺さなくちゃ♪

あさがおとか育てるときに立てるような、
太いやつだと、地面に刺さらないだろうから。
ちなみに傾かせてるのは、
まだちっともスラロームができないサスケに合わせて、
通りやすくするためだよ♪
で、
このポールに、さっきのホースを通せば~~~~~
ジャジャーン♪

できたよできたよ~~~~(≧▽≦)
ちょっと上のほう、ポールが見えちゃってるけど(笑)
さぁさぁ、サスケ。
ちょっと遊んでみてごらんなさいよ♪

そうそうそうそう(≧▽≦)
これで、苦手なスラロームも、
おウチで練習できるよ~ヽ(´▽`)ノ

・
・
・
・
・
どうでもいい感じ?( ̄▽ ̄|||)
ま、まぁ、
こういう練習は、
サスケにとっちゃぁそう大して楽しいもんじゃぁないもんね(-_-;)
でも~~~~!
スラロームができるようになったら、
その都度止まらずにドキューンって走れるし、
カノジョにも、かっちょいいとこ見せてやれるぞヽ(´▽`)ノ
だからガンバろうっ☆
ね、サスケ♪

・・・。
これじゃ、
遊ぶ場所が狭くなっただけじゃん(T▽T)

あちゃー。
また今日も雨かぁ。
雨だと、
お外で遊べないぶん、
サスケの、ルルへの誘いが強くて困るんだけどなぁ。
さて。
先週土曜日は、
保護犬ルルの避妊手術でした。
病院に着き、
診察台に上がると、緊張状態☆

この一週間前のひどい下痢っちょの時、
点滴とお注射打たれたのを思い出しちゃったのかな。
一泊入院だったので、
その夜は病院にお泊まりしたルル。
翌朝お迎えに行くと・・・

超不機嫌顔~( ̄▽ ̄;)
保護着(サラシでできてます)を着せられてるのも、
慣れてなくてちょっと気持ち悪いのかな。
それにしてもルルさんってば、
せっかくシャンプーしたてだってのに、
おしっこの上に転がっちゃったんですって(T▽T)
しばらく洗えないのに~~~(T□T)
でも、
無事に手術が終わったんだから、
良しとしようか♪
サスケの去勢手術のときは、
一泊入院のはずが当日帰されたくらい元気だったから、
ルルもすぐ元気になるかと思ってたんだけど、
いやいや、結構しんどそうです。

寝んねして治してるんだよ。
だから、
サスケもルルに優しくしてあげなきゃだめだからね。
分かった?

・・・分かってないよなぁ(-_-;)
いつもガウガウやりあってるルルが、
こうして寝てばっかりなのが不思議なのか、
何か野生の勘が働いてるのか、
昨日まではルルにちょっかいを出すことがあんまりなかったサスケ。
だから安心してたんだけど。
今日で3日目。
さすがに、
ガマンの糸も切れちゃってるサスケは、
ルルに遊ぼ遊ぼアピール開始☆

必ず、下からお伺いをするサスケ(笑)
下僕だねぇ( ̄▽ ̄;)
でも、
まだルルには遊ぶほどの元気はないので、
お誘いされてもノりません。
ってことで、
サスケさん、考えました。
ルルが気に入ってるおもちゃを持ってきて、再びアピール☆

撃沈(笑)
それでも無視を決め込むルルに、
サスケがとった行動は!

アハハハハハハハ(≧▽≦)
これね、創作じゃないんだよー。
サスケってば、
ルルの顔もとに、自分のしっぽを向けて、
ふりふりふりふり(笑)
時々、ルルを振り返りながら(笑)
実は、
いつもルルはお庭に出ると、
サスケのしっぽにかぶりついて引っ張って遊んでるの。
こうやって↓

ルルじゃらし的な感じ?(笑)
しかもサスケってばなぜか笑顔(汗)
それでもノってこないルルに、
サスケは必死☆

ルルの首もとやらおなかを、つんつんつんつん。
遊ぼうよー♪
つんつんつんつん
遊ぼってばー♪
つんつんつんつん

とうとうサスケさん、
鉄拳制裁、くらいました(笑)
いつもだと、
こうして手が出始めたら、
起き上がってルルの反撃が始まるんだけど、
さすがにそんな元気も闘志も沸いてこないみたい。
それだけまだ、体がしんどいんだよね。
ルル、大丈夫?

あ、ハイ(-_-;)

保護犬ルルは、ただいま新しい家族募集中です☆
お問い合わせは、コチラで。
今日で、
BCRNの保護犬ルルが我が家の仮娘になって、
ちょうど1ヶ月。
初めて我が家に来たときのルルは、
サスケに対して敵対心丸出しで、
このまま一緒の家で暮らすことができるものだろうかと、
正直心配だったものです。
顔をあわせれば牙を剥いてガウガウだったふたり。
それが今では・・・

こんなに仲良く寝んねできるようになりましたヽ(´▽`)ノ
それもこれも、
もうハッキリと、
ふたりの順位が決まったからなんでしょうね。
「サスケが下」って(T▽T)
かぁさん、ちょっと切ない(-_-;)
さてさて。
そんな、
じゃじゃ馬仮娘のルル、
本日、避妊手術です。
なので、
コレに備えて、
おとといは我が家で初めてのシャンプーをしましたヽ(´▽`)ノ
ルルはセンターでシャンプーをしてもらってから出てきたので、
ウチではまだ洗ったことがなかったんです♪
天気が悪い中、大会に4日間も連れてったっていうのにね。
さ、ルル~~~~、シャンプーしようね~♪

あら。
自らバリに入ったのって、初めてじゃないかしら(笑)
ルルなりに、
なんだかイヤな予感を感じたみたいですな( ̄∀ ̄)
そんなルルを、
おやつで釣ってお風呂場へGO!
いざ、シャンプースタートっ☆
どんな反応かな~~?

サスケと同じで、
直立不動で固まっちゃってます(笑)
強く怖がったり嫌がったりはしないので、
洗いやすくてイイコちゃんヽ(´▽`)ノ
でも、
ワタシの手が止まると、
逃げ場を探してジャーンプ(゜□゜;)

ひぇ~~~~~~
そこ乗っちゃ危ないって!!
まだ湯船にお湯たんまり入ってるんだぞ。
ぐるんぐるん転がるルルをタオルドライしたら、
難関の、ドライヤー☆

アハハハハハ(´▽`)
一生懸命、隠れてます(笑)
ドライヤー、
もっと嫌がるかと心配だったけど、
強く抵抗することなく、全身くまなく乾かせました♪
ドライヤーが終われば、ブラッシングぅ☆
と思ったら

ここでもごろんごろん(゜□゜;)
お風呂から上がって
濡れてるときなら分かるけど、
乾かしたあとにも転がるのか~。。。
ルルさん、
ガウガウ言いながら転げまくってます( ̄▽ ̄;)
落ちついたところで、ようやくブラッシング♪

何を隠そう、(隠してないけど)
ルルはブラッシングが大好きヽ(´▽`)ノ
うっとりしたお顔で、
おとなし~~~~くされるがままです♪
手を止めると、
「もっと~~~♪」
って言わんばかりにお手てで催促してきます(笑)
サスケは、しっぽとかブラッシングすると、
ブラシに向かってかぶりついてくるんだけど、
ルルはしっぽもへっちゃら♪

お尻周りも、嫌がることなく、
ブラシをかけさせてくれるイイコちゃん☆仮親バカです(笑)

これは、ルルのしっぽについてた毛玉ちゃんだよ~。
もうフェルト化してたから、
ほぐすの諦めて、チョッキンしたのよん☆
さぁ、ルル。
これでシャンプーコース、終了☆
さっぱりしたね♪

おぉぉぉぉ、
ハーブのシャンプーのいい匂い~~~~ヽ(´▽`)ノ
なんだか毛艶も良くなったみたい(≧▽≦)
センターのシャンプー、あんまりいいやつじゃなかったのかも。
キレイキレイになったね♪
あとは無事に手術が終われば、
新しい家族探しが始まるよ。
なんだかんだで、
バッタバッタとルルと格闘してる間、
サスケさんはというと。。。。

ルルがフリーでサスケがバリの中だと、
いつもはワンワンキュウキュウうるさいのに、
まぁ静かにおりこうしてたこと(笑)
心配しなくても、
同じ日にふたりをシャンプーする元気、かぁさんにはないから(笑)
さぁサスケ。
今日はルルちゃん、病院にお泊まりだよ。
久しぶりの、ひとりっこの夜。
何して遊ぼうね。

BCRNの保護犬ルルが我が家の仮娘になって、
ちょうど1ヶ月。
初めて我が家に来たときのルルは、
サスケに対して敵対心丸出しで、
このまま一緒の家で暮らすことができるものだろうかと、
正直心配だったものです。
顔をあわせれば牙を剥いてガウガウだったふたり。
それが今では・・・

こんなに仲良く寝んねできるようになりましたヽ(´▽`)ノ
それもこれも、
もうハッキリと、
ふたりの順位が決まったからなんでしょうね。
「サスケが下」って(T▽T)
かぁさん、ちょっと切ない(-_-;)
さてさて。
そんな、
じゃじゃ馬仮娘のルル、
本日、避妊手術です。
なので、
コレに備えて、
おとといは我が家で初めてのシャンプーをしましたヽ(´▽`)ノ
ルルはセンターでシャンプーをしてもらってから出てきたので、
ウチではまだ洗ったことがなかったんです♪
さ、ルル~~~~、シャンプーしようね~♪

あら。
自らバリに入ったのって、初めてじゃないかしら(笑)
ルルなりに、
なんだかイヤな予感を感じたみたいですな( ̄∀ ̄)
そんなルルを、
おやつで釣ってお風呂場へGO!
いざ、シャンプースタートっ☆
どんな反応かな~~?

サスケと同じで、
直立不動で固まっちゃってます(笑)
強く怖がったり嫌がったりはしないので、
洗いやすくてイイコちゃんヽ(´▽`)ノ
でも、
ワタシの手が止まると、
逃げ場を探してジャーンプ(゜□゜;)

ひぇ~~~~~~
そこ乗っちゃ危ないって!!
まだ湯船にお湯たんまり入ってるんだぞ。
ぐるんぐるん転がるルルをタオルドライしたら、
難関の、ドライヤー☆

アハハハハハ(´▽`)
一生懸命、隠れてます(笑)
ドライヤー、
もっと嫌がるかと心配だったけど、
強く抵抗することなく、全身くまなく乾かせました♪
ドライヤーが終われば、ブラッシングぅ☆
と思ったら

ここでもごろんごろん(゜□゜;)
お風呂から上がって
濡れてるときなら分かるけど、
乾かしたあとにも転がるのか~。。。
ルルさん、
ガウガウ言いながら転げまくってます( ̄▽ ̄;)
落ちついたところで、ようやくブラッシング♪

何を隠そう、(隠してないけど)
ルルはブラッシングが大好きヽ(´▽`)ノ
うっとりしたお顔で、
おとなし~~~~くされるがままです♪
手を止めると、
「もっと~~~♪」
って言わんばかりにお手てで催促してきます(笑)
サスケは、しっぽとかブラッシングすると、
ブラシに向かってかぶりついてくるんだけど、
ルルはしっぽもへっちゃら♪

お尻周りも、嫌がることなく、
ブラシをかけさせてくれるイイコちゃん☆仮親バカです(笑)

これは、ルルのしっぽについてた毛玉ちゃんだよ~。
もうフェルト化してたから、
ほぐすの諦めて、チョッキンしたのよん☆
さぁ、ルル。
これでシャンプーコース、終了☆
さっぱりしたね♪

おぉぉぉぉ、
ハーブのシャンプーのいい匂い~~~~ヽ(´▽`)ノ
なんだか毛艶も良くなったみたい(≧▽≦)
キレイキレイになったね♪
あとは無事に手術が終われば、
新しい家族探しが始まるよ。
なんだかんだで、
バッタバッタとルルと格闘してる間、
サスケさんはというと。。。。

ルルがフリーでサスケがバリの中だと、
いつもはワンワンキュウキュウうるさいのに、
まぁ静かにおりこうしてたこと(笑)
心配しなくても、
同じ日にふたりをシャンプーする元気、かぁさんにはないから(笑)
さぁサスケ。
今日はルルちゃん、病院にお泊まりだよ。
久しぶりの、ひとりっこの夜。
何して遊ぼうね。

ふぁ~~~~っっっきしょぉん(≧Д≦)
ちきしょぉぃ
ぃぇぃぇ、
風邪ではありませんのよ。
ちょっとね、
片付けしてたら、くしゃみ地獄(T▽T)
どんだけ掃除サボってたんだって話だよねー。
そうだよねー。
・・・反省。
さてさて。
そんな、
掃除も何もかもほったらかしだった先週、
下痢っちょのルルは、絶食絶水の後、
療法食とやらを食べさせてましたヽ(´▽`)ノ

サスケは、
ありがたいことに胃腸が丈夫で、
我が家に来てからおなかを壊したのはたった2回。
パピーの頃に1回と、
こないだのアレルギーのとき。
その2回とも、
下痢っちょは軽くて、
お注射&お薬で、すぐ治まっちゃったくらい。
でも、
ルルの下痢っちょは本気の下痢っちょ。
絶食絶水が必至でした。
なので、絶食明けは、療法食☆
缶詰なんてほとんど見たことないサスケさん。
なのにどうしてこれが食べ物だって分かるんだろ(笑)

・
・
・
・
・
下痢になったらね。
ルルがきた当初は、
食に対する執着や態度が未知数だったので、
別々の時間に、個別に食べてたふたり。
でも、
ふたり一緒に食べても大丈夫そうだと分かってからは、
一緒の時間に、並んで食べてます♪

ルルのは療法食☆お薬入り~ヽ(´▽`)ノ
サスケはもちろんいつものフード♪
ちなみに、ユカヌバ パピーラージ。
あ、これ、
台になってるのは、
テレビまくらね( ̄▽ ̄)
横になってても、音が聞こえやすいように、真ん中に穴が開いてる四角いまくら。
これがまたいい感じの高さなのよ~ヽ(´▽`)ノうふふ。
はじめの頃は、
「マテなんて言葉、聞いたことないわ」ってくらい、
ちっとも待てなかったルルも、
ゴハンを前に、ちょっとずつ待てるようになりました♪

・・・待ててないね(-_-;)
カリカリだともっとちゃんと待てるんだけどなぁ~( ̄Д ̄;)
「オッケー☆」の「オ」で食らいつくルル(笑)

普段はゆーっくりと噛んで食べるのに、
恐ろしいスピードで食べつくしたルル( ̄▽ ̄;)
こんなに早く食べるルルを見たのは初めて。
缶詰ゴハンって、スゴイね(笑)
サスケはというと、
食べ終わったルルの食器を、
これでもかってくらいキレイになめつくし、
・
・
・
・
・
ピカピカになっても舐め続け(-_-;)
卑しいわねぇ、まったく。
仕方ない、
いつもルルに虐げられてるサスケさんに、
かぁさんからご褒美をしんぜよう。
と、
缶にこびりついてた缶詰ゴハンを
スプーンで丁寧にすくい取る、優しいかぁさんヽ(´▽`)ノ
ほれ。

目、寄りすぎ(笑)
スプーンまで飲み込んじゃいそうな勢いだったよ(≧m≦)
そうかそうか、
そんなにうまいか。
でもね、サスケ。
このうんまい缶詰ゴハンを食べるには、
1日ゴハンなし、お水もナシなんだよ?
それでも良かったら、あげてもいいけど。

・
・
・
・
・
おやつもダメに決まっとろうが。

※絶食絶水とこの療法食のおかげで、ルルはすっかり元気です。
毎朝、
ルルのおトイレタイムに、
サスケも一緒にお庭に出るんだけど、
最近はそれがだいたい、
お義母さんがお花の手入れをしてる時間だったりする。
で、
今朝、
玄関開けたら2ワン揃って激吠え(-_-;)
サスケが吠えるのは、
まぁいつものことなんだけど(笑)、
ニンゲン大好きなルルまで吠えるなんて。。。
きっとお義母さん、
ボーダーコリーが嫌いになってると思う(T▽T)
さてさて。
あの4日間の木曽三川大会、
膨大な写真と動画の整理、
できたかっていいますと、
・
・
・
・
・
まぁ、できてないんですが( ̄▽ ̄;)
でもー、
ずっとひきずっちゃうのもなんなので、
思い切って、写真ズラズラ~~~~~っと並べちゃいましょうかね♪
ってことで今回は、
よくブログで目にする
「おともだち編」的な感じでお送りしようと思いまぁす☆

・・・ま、まぁね(* ̄∀ ̄*)
初日と2日目は、
夫が写真係だったんだけど、
3日目と4日目は、
ワタシひとりの参戦だったから、
動画しか撮ってないんだなぁ(´-`)
なので、2日分のお写真たちになりまーすヽ(´▽`)ノ
では、どどどーんと。
まずは、チーム☆そらファミリーから、
サスケの弟ワンコ、りく♪

体、伸びてるねぇ(笑)
今回は、S2に参戦したりく。
この日は2コート制で、
ちょうどS2とプレジャーが同時進行だったから、
りくの雄姿、見れなかったんだ~(´Д`)
それが今回、一番残念だったな~。
続いて、
サスケのいとこワンコ、杏里ちゃん♪

飛んでるねぇ(笑)
レトリーブが完璧な杏里ちゃん。
日頃からすばらしいとは思ってたけど、、、、

さすが~のプレジャー3位入賞ヽ(´▽`)ノオメデトウ♪
同じく、
いとこワンコのフィーナちゃん♪

パパさん、38℃のお熱の中ガンバりました(≧Д≦)
お次は、
サスケの愛しのカノジョ、POTY♪

ポーちゃん、
大会ごとに上手くなってってるの~~~(≧▽≦)

今回は、ちゃ~んと帰ってきたもんね♪
あのジャンプ、女の子なのにかっちょいいんだからっ☆
そして、部活仲間のちゅらちゃん♪

ちゅらちゃんもかなりいい感じ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
最初に会ったときより、ぐっと成長してるよね~♪
サスケも負けてられないわっ☆
そして、
今回が大会初出場の、アトム君♪

初めての舞台だったけど、
アトム君、ガンバってたよね☆
ママのフットフォルトが惜しかったぁ(笑)
お次は、
S2参戦のななこちゃん♪

ななこちゃん、
今回は、ママさんとプレジャーにも参戦したんだよね☆
そのうちおねえちゃんと、キッズとかに出るようになるのかな~ヽ(´▽`)ノ
次は、パパ大好き~のviviちゃん♪

アーンド ジェイド♪
ちょっとこの写真見てー(笑)

もちろんゲーム中の写真なんだけど、
ナゼかお座りしてるように見える(笑)
こんなステキなジェイドは、
最終日、S2優勝ヽ(´▽`)ノオメデトウ♪
そしてそして、
先月のルアーコーシングでお会いした、メイたん♪

かわいいメイたん、
ママとローラーでキラキラゲットしてたね☆
おめでとぉ~ヽ(´▽`)ノ
そして今回も、
浜名湖大会に続いてBCRNから、つくし君♪

浜名湖ではおかぁさんとだけの参戦だったけど、
今回は、おかぁさん、息子さんと、2エントリー☆
息子さんはディスクはじめたばかりのはずなのに、
もうスローが上達してた(゜▽゜)
そして、ジェットパック☆ウェリナちゃん♪

ウェリナちゃんってば、
2日目に、時間終了のチーンの音とともに、
パラグライダー追いかけて堤防上っちゃったんだよ~~~(≧Д≦)
涙出た(T□T)
そしてそしてっ!
我が家のおやんちゃボー、サスケ♪

サスケのがあんまりいい写真ない~~~
と思ってたら、
ポテ家とちゅら家からいいお写真もらったよヽ(´▽`)ノ

photo by ポテママ

photo by ちゅら母
おおぉ、サスケが2割増精悍に見える(笑)
そしてこの4日間連れまわされたせいで
下痢っちょになっちゃったかわいそうなお嬢ちゃま、ルル♪

お嬢ちゃまにはちょっとハードな4日間だったもんね。
ごめんね。
最終日には、
チームBCRNから、ラリーがキッズで優勝したり、
おともだちのさくらっちょが初キャッチしたりダイブしたり、
いろんなドラマがあったんだけど、
写真、撮ってないんだよなぁ(´Д`)
動画はあるんだけどねぇ( ̄m ̄*)
こうして、
写真を見ながら記事かいてると、
思い出すね(*´▽`*)
本当に楽しかったなぁ~♪
ハッ!
思い出にひたってる場合じゃないわっ!
来月にはまた大会が待ってるんだった!!(゜□゜)
投げ練、投げ練(-_-;)

ルルのおトイレタイムに、
サスケも一緒にお庭に出るんだけど、
最近はそれがだいたい、
お義母さんがお花の手入れをしてる時間だったりする。
で、
今朝、
玄関開けたら2ワン揃って激吠え(-_-;)
サスケが吠えるのは、
まぁいつものことなんだけど(笑)、
ニンゲン大好きなルルまで吠えるなんて。。。
きっとお義母さん、
ボーダーコリーが嫌いになってると思う(T▽T)
さてさて。
あの4日間の木曽三川大会、
膨大な写真と動画の整理、
できたかっていいますと、
・
・
・
・
・
まぁ、できてないんですが( ̄▽ ̄;)
でもー、
ずっとひきずっちゃうのもなんなので、
思い切って、写真ズラズラ~~~~~っと並べちゃいましょうかね♪
ってことで今回は、
よくブログで目にする
「おともだち編」的な感じでお送りしようと思いまぁす☆

・・・ま、まぁね(* ̄∀ ̄*)
初日と2日目は、
夫が写真係だったんだけど、
3日目と4日目は、
ワタシひとりの参戦だったから、
動画しか撮ってないんだなぁ(´-`)
なので、2日分のお写真たちになりまーすヽ(´▽`)ノ
では、どどどーんと。
まずは、チーム☆そらファミリーから、
サスケの弟ワンコ、りく♪

体、伸びてるねぇ(笑)
今回は、S2に参戦したりく。
この日は2コート制で、
ちょうどS2とプレジャーが同時進行だったから、
りくの雄姿、見れなかったんだ~(´Д`)
それが今回、一番残念だったな~。
続いて、
サスケのいとこワンコ、杏里ちゃん♪

飛んでるねぇ(笑)
レトリーブが完璧な杏里ちゃん。
日頃からすばらしいとは思ってたけど、、、、

さすが~のプレジャー3位入賞ヽ(´▽`)ノオメデトウ♪
同じく、
いとこワンコのフィーナちゃん♪

パパさん、38℃のお熱の中ガンバりました(≧Д≦)
お次は、
サスケの愛しのカノジョ、POTY♪

ポーちゃん、
大会ごとに上手くなってってるの~~~(≧▽≦)

今回は、ちゃ~んと帰ってきたもんね♪
あのジャンプ、女の子なのにかっちょいいんだからっ☆
そして、部活仲間のちゅらちゃん♪

ちゅらちゃんもかなりいい感じ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
最初に会ったときより、ぐっと成長してるよね~♪
サスケも負けてられないわっ☆
そして、
今回が大会初出場の、アトム君♪

初めての舞台だったけど、
アトム君、ガンバってたよね☆
ママのフットフォルトが惜しかったぁ(笑)
お次は、
S2参戦のななこちゃん♪

ななこちゃん、
今回は、ママさんとプレジャーにも参戦したんだよね☆
そのうちおねえちゃんと、キッズとかに出るようになるのかな~ヽ(´▽`)ノ
次は、パパ大好き~のviviちゃん♪

アーンド ジェイド♪
ちょっとこの写真見てー(笑)

もちろんゲーム中の写真なんだけど、
ナゼかお座りしてるように見える(笑)
こんなステキなジェイドは、
最終日、S2優勝ヽ(´▽`)ノオメデトウ♪
そしてそして、
先月のルアーコーシングでお会いした、メイたん♪

かわいいメイたん、
ママとローラーでキラキラゲットしてたね☆
おめでとぉ~ヽ(´▽`)ノ
そして今回も、
浜名湖大会に続いてBCRNから、つくし君♪

浜名湖ではおかぁさんとだけの参戦だったけど、
今回は、おかぁさん、息子さんと、2エントリー☆
息子さんはディスクはじめたばかりのはずなのに、
もうスローが上達してた(゜▽゜)
そして、ジェットパック☆ウェリナちゃん♪

ウェリナちゃんってば、
2日目に、時間終了のチーンの音とともに、
パラグライダー追いかけて堤防上っちゃったんだよ~~~(≧Д≦)
涙出た(T□T)
そしてそしてっ!
我が家のおやんちゃボー、サスケ♪

サスケのがあんまりいい写真ない~~~
と思ってたら、
ポテ家とちゅら家からいいお写真もらったよヽ(´▽`)ノ

photo by ポテママ

photo by ちゅら母
おおぉ、サスケが2割増精悍に見える(笑)
そしてこの4日間連れまわされたせいで
下痢っちょになっちゃったかわいそうなお嬢ちゃま、ルル♪

お嬢ちゃまにはちょっとハードな4日間だったもんね。
ごめんね。
最終日には、
チームBCRNから、ラリーがキッズで優勝したり、
おともだちのさくらっちょが初キャッチしたり
いろんなドラマがあったんだけど、
写真、撮ってないんだよなぁ(´Д`)
動画はあるんだけどねぇ( ̄m ̄*)
こうして、
写真を見ながら記事かいてると、
思い出すね(*´▽`*)
本当に楽しかったなぁ~♪
ハッ!
思い出にひたってる場合じゃないわっ!
来月にはまた大会が待ってるんだった!!(゜□゜)
投げ練、投げ練(-_-;)

キェーーーーーーーーーー!!!
と
いきなり奇声で失礼しました。
もうね、
ブログの記事作る気力がなかった~~~(´Д`)
今回の大会は、
10月31日から11月3日までの4日間だったんだけど、
皆勤賞しましたから~~~ヽ(´Д`)ノ
近場だからって、欲張りすぎなんだよね(笑)
で。
4日間、
朝早くから出かけたおかげで、
家事ほったらかし。
4日間、
張り切りすぎて、
全身筋肉痛。
4日間、
ルルも連れまわしたおかげで、
かわいそうに下痢Pちゃん。
4日間、
写真も動画も撮りまくったおかげで、
ちっとも整理がはかどらず。
そんなわけで、サス家、っていうか主にワタシだけど
電池が切れたままでした( ̄- ̄)

が。
放っておくと、
いつまでたってもこのまんま。
ようやく重い重い腰を上げて、
こうして記事を作ってるわけです。
今回の木曽三川大会、
4日間のエントリーは、
31日 サスケ&かぁさん
1日 サスケ&とぉさん
2日 サスケ&かぁさん
3日 サスケ&かぁさん
・
・
・
・
・
配分、間違ってるよね(笑)
だってー。とぉさん2日と3日は仕事だったんだもーん。
残念ながら、
特筆すべきスバラシイ成績は収められなかったんだけど(笑)、
でも、サスケの成長は感じられる大会となりました☆
ま、成長っつったって、微々たるものですが(笑)
でもねでもね、
結構ちゃんとドロップしてくれたんだよ~~~ヽ(´▽`)ノ
多分、今まででイチバン離しが良かったと思う♪
写真の整理は手付かずなので、とりあえず動画でドン☆
「足元に」には程遠い場所でのドロップですが(笑)
チーム☆そらファミリーの活躍や、
サスケのカノジョやおともだちの様子も
た~~~~~~くさんお伝えしたいことは山盛りなんだけど、
「面倒」ってのもあるけど、実際ちょっとバタバタしてて時間もなく。
でもね、
今回の大会は、
ほんっっっっっとに楽しかったんだよ♪
成果でいったら、
初日には、いとこワンコの杏里ちゃんが
プレジャー3位入賞☆
最終日には、チームBCRNから、
卒業犬ラリーがキッズ部門で優勝☆
キラキラディスクを生で見られて感激っヽ(´▽`)ノ
プレイとは関係ないとこでも、
お昼をみんなでワイワイ分け分けしたり、
おすそ分けをもらったり、
無理矢理おすそ分けしたり(笑)
おともだちを通して、
たくさんの「はじめまして」もあったし♪
こうして、
少しずつおともだちの輪が広がるのって、
ホントに嬉しいねヽ(´▽`)ノ
大会なんだから、
もちろんディスクで成果を出すのが大事なんだけど、
でもやっぱり、楽しむことがイチバンっ☆
そう考えると、
横っ風でディスクがまっすぐ飛ばなかったって、
サスケがディスクくわえたままフラフラ帰ってこなくたって、
強風で、買って半年のタープのポールが折れたって、
気にしない気にしない(T▽T)
・・・気にしない。

写真は次回にドドドーンと。
(予定。)