2009
06.29

バテバテ☆エクストリーム練習会

確か、
昨日の日曜日って、
「一日中曇り」の予報だったような。









せめて雨は降らないでほしいと願ったその日曜日は、
午後から犬山にあるドッグランで、

月1回のエクストリーム練習会開催日ヽ(´▽`)ノ












ウチからだと片道1時間以上かかってしまうこのドッグランには、
このためだけに入会したと言っても過言ではないサス家(* ̄▽ ̄*)

















月イチの楽しみなんだから降らないでよ~~~~

ってお願いしたのは認めるけど、









あんなドピーカンに晴れることは望んでなかった(T▽T)















午前中はいい感じの曇りだったのに、
午後、練習を始める頃には、

太陽ギラギラ、

熱気もムンムン。














・・・。

ま、
雨よりは、いい。



この言葉を呪文のように繰り返して、



いざ、太陽の下へレッツゴーヽ(´▽`)ノ
















ドッグランに着いて、
まずは車の中に閉じ込められてたストレスを開放すべく、
ディスク、ディスク☆











そしたらカワイコちゃんがサスケの後ろをついてきたよヽ(´▽`)ノ






2009062802



・・・そじゃなくて、ちゃんとご挨拶しなさいよ( ̄- ̄;)
















このカワイコちゃん、
誰かと思ったらっ♪








2009062809






きゃっふ~~~~(≧▽≦)








サスケの従姉妹にあたる、
「ちゅらちゃん」だった♪






このサスケブログにも時々コメントくださってた、
ちゅら母さんと、ようやく「はじめまして」ができました~~~♪ヽ(´▽`)ノ♪














ちゅらちゃんは、
エクストリームやったことがなくって、
初めての見学&体験に来たんですって☆











こうしてテンションがガコーンと上がったところで、
練習会、練習会☆
















ふふっ。







こういう時に、あの首輪
役立ちそうじゃない?








ってことで、
装着してみたよ( ̄▽ ̄)





2009062806



アハハハハハハ(´▽`)







若干、首吊り状態?(笑)





いやいや、
ちゃんとピンってお座りしてれば苦しくないんだぞ♪














リードがあると邪魔だけど、

ないと不安。





こんな時にピッタリだ( ̄▽ ̄)
















さて。



今回の練習会は、
エクストリーム界のプリンセス、
グローネンダールのひなたちゃんのパパさんヽ(´▽`)ノ











お噂はよく聞いてて、
前回もチラリとお顔を出してくださってたんだけど、
お話をしっかり聞けるのは初めて♪






テンション、上がりました(笑)


基本、ミーハーですから♪

















サスケが前回練習したのは、
ちょうど1ヶ月前。







今回で、3回目の練習、
ちゃんと覚えてるかどうか心配だったけど・・・










2009062805







キャッホーーーーーーイヽ(≧▽≦)ノ








できてるできてるっ♪














今回は、
ほぼほぼノーリードで、練習できたんだよ☆

↑もちろんスラロームは無理だけど。









うちの子、天才だわ。













ハイスピードだって、ゴーゴゴー☆




2009062808











いいねいいね~~~

この精悍なお顔♪









無駄に上に飛んでるとこもカワイく思えちゃう(笑)














せっかくだから、
動画もアップしちゃう(笑)





もうバテてるから、スピードも何もあったもんじゃないが(笑)













これだけ見てると、
すっごいできてる感じでしょ。











でもねぇ、
サスケさん、
カーブでハードル1つ飛ばしちゃうことが多いんだよね~~( ̄Д ̄;)










ちゃんと全部飛べるようになるように。

それがサス家の課題だな、ん。














前にも練習会で一緒になったポーティちゃんは、
さすが、スバラシイ走りです☆






2009062811






最後はノーミスで締めくくったんだもんね~~~ヽ(´▽`)ノ

スゴイスゴイ♪












初めて挑戦のちゅらちゃんも、
がんばったんだよ☆





2009062801







最初はハードル嫌がってたちゅらちゃんも、
終わる頃には、ノーリードで3つ、飛べるようになったもんね♪


スラローム練習もいい感じだったし、
すぐサスケなんて追い抜いちゃいそう( ̄▽ ̄)















照りつける太陽の下、
何回か並走したら、
ニンゲンもバテバテ。






黒い毛皮をまとったワンたちも、バッテバテ。













水分補給~~~♪



2009062803








ぼっちゃま、

ランに置いてある水飲みからは飲もうとせず、

紙コップからだとぐびぐび飲む( ̄▽ ̄;)


・・・何様でしょうね、まったく。


















走って走って、元気なワンたち。



サスケはちゅらちゃんとプロレスごっこもできて、
大満足♪
















せっかくだから、
ちゅらちゃんとポーティちゃんと3ワンで、
記念写真をパチリ☆



2009062808




おひょひょ~~~~


サスケさん、両手に花だがね~~ヽ(≧▽≦)ノ

















ここのランの練習会は3回目だけど、
来るたびに楽しくなるっヽ(´▽`)ノ










やっぱり、
ただただ遊ばせるだけじゃなく、
「練習」だからかな、


部活的な感じ?(笑)













なんていうのかな、
同じ目標に向かってがんばる空気が心地いいヽ(´▽`)ノ






おしゃべりしてばっかりだけど。
















そして何より、
ボーダーのおともだちと会えるのがいいね♪















いつかは、ひなたパパコーチの指導のもと、
みんなでエクストリーム大会に!















・・・・出れたらいいなぁ。














にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









*** おまけ ***


ランで出会った、ロックちゃん☆
2009062804
ブレーズと前足に、ボーダーの血が見え隠れ♪




Comment:4  Trackback:0
2009
06.27

サスケの視線とミドリの憂鬱

Category: ミドリさん


早いもので、
ミドリさんがウチにいらっしゃってから、
もう一週間が過ぎ、
残すところあと3日になった。










10日なんて長いだろうなぁ~~

って思ってたけど、
なにがなにが。
案外すぐ終わっちゃいそうだ。
















一週間たって、
サスケとミドリさんの関係は・・・







2009062501






相変わらずだ( ̄▽ ̄;)














んー、
でも若干、
ほんっっっっっとに僅かだけど
距離が縮まったかな~
なんて思ったりするヽ(´▽`)ノ






・・・「距離が縮まった」、っていうより、
ミドリさんのシャーシャーは変わらないから、
「サスケが少し近寄れるようになっただけ」なんだけどね(笑)

















ミドリさんを無理やりお台所から脱出させて、
居間に放牧すると、


サスケはひたすら、ミドリを見つめてる。














近づく時も、
そりゃぁもう、



そぉ~~~~~~~っと( ̄m ̄*)
















ミドリさんのイヤイヤビームを受けながら、
ゆーーーーーーーーーっくり、近づくの(笑)













決して、走らない。













そして
ミドリさんが近づいてくるときは、
(近づく、といっても、サスケに近寄るつもりではなく、ただの通行)






決して、動かない。











2009062502















で、

ある程度の距離を保ったら、
伏せてジッとただ見つめるのだ。
















ミドリに対しては、おともだちにするような、
「遊ぼ遊ぼ」もしないし、
くんくん匂いチェックもしないし、
ガンガン追っかけて走ることも、しない。













ただひたすら、ミドリさんを見つめるサスケ。









2009062503








・・・・まるで片思い中の中学生のようだ(* ̄▽ ̄*)





















隙を見て、
台所に逃げ帰ろうとするミドリさん。















まだ帰られちゃつまんないので、




先回りして扉を閉めてみたよ( ̄∀ ̄)←悪魔










2009062504









まぁまぁ、
そう怒らずに♪












ちょっとだけサスケと遊んであげてくださいな♪














ほら、

第一印象は悪かったけど、
話をしてみたらイイヤツだった、


ってこともあるでしょう?ヽ(´▽`)ノ















・・・「遊ぶ」ったって、
サスケはほとんど近づけないし、
ミドリさんも全身でプリプリ怒ってるから、
ただただひっそり見つめあって、

うー うー っていうミドリさんの唸り声が聞こえるだけなんだけど( ̄▽ ̄;)










2009062505














しばらくそのまま放ってたら、
うー うー が聞こえなくなったよ(゜▽゜)

















お♪

ふたりの距離に進展アリ?








そう思って近寄ってみると・・・













2009062506











あっちって?






















2009062507






あらら、

お風呂場に籠城しちゃったか~(≧∀≦)
















決して、
「涼」を求めての籠城ではなかろうな(笑)



















さ。

あんまり長い時間の放牧は
ストレス度が高そうだから、
そろそろお台所に戻してあげようか。
















やっと安全地帯に戻れたミドリさん。













それからは
ずっと勝手口のドアから外を見つめてる。









2009062508


















何を見てるか知ってるよ。













お義母さんの家の勝手口だよね(笑)













2009062509




帰りたいんだねぇ~(´-`)



















やれやれ。






何年か前までは、
ミドリさんもこの家で暮らしてたはずなのに、
ここを毛嫌いしちゃって。
















生後間もないミドリを拾って育てたのは
夫だというのにさ(笑)










にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








Comment:4  Trackback:0
2009
06.23

“フライボールカラー”




昨日の土砂降りはすごかった(゜□゜)









ちょうど帰る頃がひどくって、
仕事を終えて乗った電車、





1時間動きませんでしたから(T▽T)








缶詰状態はツライっす(-_-;)




















さてさて。









ワタクシ実はまた、
newアイテムをゲットいたしましたの♪










それはコチラっ☆






2009062202






レザーの首輪ですのヽ(´▽`)ノ











前に、
普段用の首輪や、肩掛けリードを作ってもらった、
Cielo Bluさんにまたオーダーしたのっ♪











今回の首輪は、

ただの首輪じゃないんです(* ̄▽ ̄*)







ちょっと変わった形ですのよヽ(´▽`)ノ







2009062209









ふふふ。






よ~く見てごらん♪










2009062203





でしょでしょでしょ!

なんだかパーツが複雑でしょ?( ̄▽ ̄)












早速、装着してみましょ♪










2009062208







おぉぉぉ、すごい存在感だわね~






首にチャンピオンベルトつけてるみたいよ~ヽ(´▽`)ノ










って、
いやいや、そうじゃなくって。









それ、おかしいでしょ。






2009062205



そりゃそうだ( ̄▽ ̄;)









そんな首の下にブランブランしてたら
おかしいでしょ(笑)












上下が逆よ、逆!


ハイ、回転~~~~♪







2009062206





そうそうそうっ(≧▽≦)
















ん?




なんか、

こういうおもちゃ、あるよね~(笑)












参照:木馬


13764929-01







あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦)

















2009062210











ごめんごめん(笑)














これはね、

「フライボールカラー」っていうんだよ♪










要は、
「フライボール」っていうワンコの競技をする時に使う首輪なの。


競技についての詳細はコチラでご確認くださいまし。










スタート前、
リードのない状態で、
興奮したワンコさんをしっかり離さないようにするために、


首輪と持ち手が一体になってるんだよヽ(´▽`)ノ













フライボール自体は、
サスケさんは練習会に一度だけ参加したことがあるんだけど、
今後もちょっとかじってみたいやってみたいな、って思ってるし、
それ以外の時にも役立ちそうな首輪だなぁって思って、
思い切ってオーダーしたんだ~~~♪












ちゃっかりネームも入れちゃった☆




2009062207
















全体的にはね、
持ち手でグッと押さえた時、
金具が喉元に食い込まないように、
下側にはパットがつけてあるから、
結構ごっつい感じなんだけどね(笑)






2009062204










ネットでいろいろ調べると、
軽い布製のも出てるみたいなんだけど、

なにせ引っ張る力が半端なく強いサスケさん。






すぐ壊れちゃったら悲しいからね、、、






より丈夫な皮製品にしたわけですよヽ(´ー`)ノ















見た目はちょっと。。。
なんていうか、、、、




かまぼこ背負ってるみたいで笑っちゃうんだけど、


すぐ取り押さえられる
、ってのはイイかもね♪















おともだちと遊ぶときには、
ひっかかったりして危険そうだから、
ディスクの練習する時にでも使ってみようかなヽ(´▽`)ノ













この新しい首輪用に、
新しく迷子札も注文したワタシ。



















おかげさまで、

もう定額給付金は使い果たしました( ̄- ̄;)






















にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ











*** おまけ ***


2009062201


なかなか距離は縮まりませんねぇ(笑)






Comment:6  Trackback:0
2009
06.20

ミドリと暮らす10日間

Category: ミドリさん
むむ。
来週はお天気が悪い日が続きそうな予感。










明日は日曜日なのに雨っぽいし~(´Д`)




・・・白黒さんの有り余るエネルギー、どうしまょ。

















さてさて。


昨日から義母は、10日間、お留守。












ご旅行に行かれるそうでヽ(´ー`)ノ











行き先はスペイン☆






相変わらずアクティブな人だヽ(´ー`)ノ


















そうなると、
我が家にはその10日間、
居候さんがやってくるわけですよ。








ふふ。










このサスケブログを古くからお読みの方には
すっかりおなじみの、このお方ヽ(´▽`)ノ








2009061901









今日も怒ってるね~( ̄▽ ̄;)


ちなみに最初に預かった時の記事はコチラ、2回目はコチラ。3回目はコチラ。←ご興味があればどうぞ♪












相変わらず、
ニンゲンもワンコも何もかもがキライなミドリさん。












久し振りに我が家に足を踏み入れた時も、

シャーシャーシャーシャー

これでもかってくらい、威嚇しまくり(笑)









2009061902












もう、ふたりの間では順位が確定してるのか、

ミドリさんには一切吠えないサスケ。














でも遊びたいし気になるから、
ミドリさんの鳴き声が聞こえるたびに、

お耳ピクピク、お鼻もクンクン。


そわそわそわそわ(笑)











2009061903














前回来た時は冬だったから、
「こたつの中」
という安全地帯があったミドリさん。










もう夏だからね。
台所に篭るしかないんだよね( ̄▽ ̄;)








2009061904
















ワタシたちが留守の間は、

サスケはサスケ部屋に、
ミドリさんはサスケ部屋以外フリー、


っていう状態だし、

ワタシたちがいる間は、

サスケがフリーで、
ミドリさんはお台所。













こうしてれば、
お互いの接触はないんだけど・・・・








それじゃ、ネタにならん。













せっかくだから、

親睦、深めていただきましょぅか( ̄▽ ̄)










2009061905







ですよね~~~( ̄∀ ̄;)














いや、
分かっちゃいたんだけどさ、
遊ばせてみたら意外にすんなりいくかなぁ~
なんて
















んなことあるはずなかったね(笑)















それでも、
最初の頃よりは、
ちょっとは距離、縮んだように見えるんだけどなぁ~。






2009061906








前の時は、ここまで近寄れなかったもん(笑)
















さ。


あんまりストレス抱えちゃ体に悪いからね。
ミドさんはお台所に戻ろっか。









2009061907














ミドリさん。








この10日間、
「仲良くしてね」なんて無理は言わないけど、






ここでしばらく暮らさねばならぬという現実は
受け入れてくださいましね(笑)
















それからサスケさんっ!











2009061908









チッチッチ。













あんたには、
「仲良く」とか「おとなしく」とか、



そういうことは期待してないから。



















ただお願い。
















猫砂だけは、食べないで。














前科3犯ですから(-_-;)













にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ










Comment:5  Trackback:0
2009
06.17

☆DG☆初めてのフリマ、初めてのプール

あ。
もう水曜日になっちってる。





遅くなったけど、
日曜日のお話をば♪












スコーーーーーンと晴れた先週日曜日、
行ってきたのは~~~~










ディニーズガーデンヽ(´▽`)ノ












ここのドッグラン、
ワンコ飼いさんのブログとかでよく話題に出てくるし、
がんばれば全然行ける距離ってことで、
一回行ってみたかったんだ~~~ヽ(´▽`)ノ










今回は、
ただドッグランで遊びに行く、
ってんじゃなくて、


BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)の活動の一環として
参加してきたんだよ♪













その活動とは~~~~、



フリマ☆














行き場を失ったボーダーたちを救うには、
気持ちだけじゃどうにもならないがある。




施設から引き出すため、
そしてそのコたちの医療のため、
どうしても必要になってくるのが、
「お金」だ。








んだからフリマも、
全国からの支援金と共に重要な、
BCRNの収入源☆









そして保護犬たちもアピールできる、
いいチャンスなのだヽ(´▽`)ノ









ワタシにとっても、
行きたかったディニーズガーデンに行くいいチャンスだしぃ(笑)














とりあえずサスケさんは夫に任せて、
放牧っ♪





2009061401








ふふっ
この日のサスケの首元には、
BCRNのオレンジのバンダナが♪







2009061406











お願いだから、


そのバンダナつけて悪さはしないでね( ̄∀ ̄;)
















実はワタシ、
「フリマ」って人生初なのよねん。






ちっちゃな神社でやってるフリマもどきの、
へんちくりんなの(失礼)は見に行ったことがあるんだけど、
本格的な(?)フリマは初めての体験(* ̄▽ ̄*)











商品を並べるのも、
売り子さんをやるのも、
おろろんおろろん(笑)










それでもやってみると、楽しいものね~~~~ヽ(´▽`)ノ








汗だっくだくになって
ガンガン日焼けもしちゃうけど、
それでもなんだか楽しいのん(≧▽≦)




仕事が小売だしね、
売りコさんやるのも苦じゃないしぃ♪






これ、ハマる人の気持ちが分かるわぁ(笑)














ケーブルテレビの取材もきたんだよ☆



2009061413





ちなみに・・・首にタオルかけてる、おっさんみたいのがワタシだ( ̄▽ ̄;)

















ではでは、
今回参加した保護犬2ワンのご紹介~ヽ(´▽`)ノ








まずは、
前回のふれあい会でも登場した、
レッドのでかボー、バル君っ♪(推定3歳)





2009061402






キャーーーーー(≧▽≦)

なんていい笑顔なんでしょぉ♪













その笑顔、テレビカメラにも向けてほしかったなぁ(笑)


2009061403


















次に、
今月沖縄から中部にやってきた、
イケメン(メタ)ボーダー、ランサー♪(推定4歳)




2009061404

沖縄言葉は、語尾に「さぁ」をつけるもんだと信じて疑わないワタシを許して。








かっちょいい男の子でしょ☆







ランサーは、まだボーダーの本領発揮なのかな。






すっごく落ち着いてて、
ずっとずっと預かりパパさんママさんから離れず、
イイコで看板犬してました♪




2009061405













バルとランサーの赤い糸、早くつながるといいな(´ー`)



















さてさて。



こうしてワタシが初めてのフリマを満喫してる間、
サスケさんは走り回って、


バッテバテ(笑)











水を飲むくらいじゃ追っつかない暑さに、

ワタクシ、覚悟を決めましたわよ。















初めてのプールぅヽ(´▽`)ノ







2009061409






いやいや、
これ、でっかい水飲みじゃぁないから( ̄▽ ̄;)
















去年の夏も、
結局川遊びはさせなかったサス家。













シャンプーの時だって、
シャワーだから、
サスケさんったら、

水の中に入るのは初めてなのだヽ(´▽`)ノ















さぁ、サスケ。


じゃぶじゃぶ入って遊ぶんだよ♪
ひんやりして気持ちいいぞ~~~ヽ(´▽`)ノ










2009061414









( ̄▽ ̄|||)














なかなか水に近づこうとしないサスケ。













同じく、
自分からは入って行こうとしないワンコたちと
プールに浮かんだボールを見つめたりして(笑)





2009061410






・・・念じても、来ないと思うよ(笑)














一回入っちゃえばこっちのもんだろうと思って、
がんばって夫がプールに誘ってみるものの、


逃げる、逃げる( ̄Д ̄;)







2009061415








もぉぅ、
すぐそうやって逃げてばっかりなんだか
















ドボン










ん?

ドボン?














2009061411





落ちた~~~~~~(゜▽゜;)





この瞬間、シャッター押したワタシもどうかと思うが(笑)












必死で這い上がるサスケさん。




2009061412















結局、この後は、
何度誘い込んでもプールには入らず( ̄▽ ̄;)















このままプールにいても、
プールサイドで走りまわってドロドロになるだけ、、、、


ってことで、


諦めてランで自然乾燥!






2009061418







さすがに走るお顔にも、

暑さで疲労がにじみ出てるね(笑)
















最後にちょっとだけ、
来てくれてたサスケのイトコワンコの杏里ちゃんと
走りっこ♪







2009061416










そうなのよ。



もうね、
とぉさんもかぁさんも体力の限界だったからさ( ̄Д ̄;)ゴメンよ。














サスケは走って走って、
ドボンして走って。






めいっぱい走れて、満足でっしょ(´▽`)












初めてのプールは
ちょっと怖い思いしちゃったかな?
















かぁさんは初めてのフリマ、
めいっぱい楽しんじゃったよヽ(´▽`)ノ













近くの河川敷で時々開催してるフリマにも、
今度参加してみちゃおうかしら~なんて思っちゃったわ(笑)











サスケはその間、
川遊びでもしててくれればいいからさ(´ー`)


















あ、もうお水はイヤ?(笑)













にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ









*** おまけ ***

フリマで身内買い☆

2009061417

・・・あんたは鮭トバいっぱい食べたでしょうが(-_-;)




Comment:7  Trackback:0
2009
06.12

粘土細工 de ミニチュアサスぽん♪

とうとう、梅雨入り。







あのジメジメした季節がやってきたわけですねぇ。










洗濯物が乾かなかったり、
家の中がなんだかサスケ臭くなったりするのは
まぁ、仕方ないかな、って思うんだけど、





雨で出かけられないのはツライっ(´Д`)










パーーーーーーッッッ

っと走らせてやりたいと思うのが、
親心、ってもんですからね。












雨さえ降らなければ、
お休みの日にはお出かけしてるんだけど、
降っちゃうとね、
やることといったら、



サスケと一緒にお昼寝くらい。












いや、
朝寝もするし、夕方寝もしてるから、


ま、




一日中寝てると言っても過言ではないのだが(* ̄▽ ̄*)
















でもせっかくのお休み。


何かこの空いた時間にやることないかな~~~

掃除すればいいんじゃない?








ってことで、
ちょっと興味持っちゃったモノがあるんだよね~~~( ̄m ̄*)














それはズバリ☆




2009061101






オーブンクレイヽ(´▽`)ノ













いわゆる、

粘土細工だぁね。













こねこねして、形を作り、オーブンで焼いて出来上がり♪

の、

簡単クラフトなのですヽ(´▽`)ノ















何でなのか自分でも分からんくらい、
急激に興味がわいてきて、

美術の成績2とか3とかしか取ったことがないくせに、

いきなり手を出してしまったのだ(´ー`*)











まぁほらでも、
小中学校時代の成績なんて、当てにならないしぃヽ(´▽`)ノ















とりあえずやってみましょ♪







ってことで、
粘土をこねこね☆




2009061102






ひやぁ~~~~

粘土で何かを作るなんて、
何年ぶり?

いや、何十年ぶり?(笑)












結構、楽しい~~~~~~~(≧▽≦)






2009061103







形になってくると、これまた楽しさ倍増♪









2009061104



あとは、白い粘土で模様を入れて、、、、、と。

これが結構難しいんだなぁ(´Д`;)














これでどうだっ♪









2009061105






そうよ~。
あんよとか、白いの黒いのの入り方は、
サスケの模様と同じにしたんだから♪












もう一個、作ったよ☆



2009061106



違う違う~( ̄Д ̄)





サスケさんお得意の、

「クマが出たゾ」のポーズだよ♪















では、いざ、
焼きを入れましょうか☆









2009061107











110℃のオーブンで、20~30分だそうで。



間をとって25分、ぶち込んどきましたヽ(´▽`)ノ















25分経過っ♪

さてさてどんな感じかな~~?







ジャーン♪


2009061108










焼きを入れる前と、ほとんど見た目は変わってないね(゜□゜)










もうちょっと縮んだり、
色が変わるかと思ってたんだけど、
つやがなくなった程度の変化だったよ。











あまりに外見が変わらないから、
ちゃんと硬くなったか心配だったけど、
冷めたら硬度はバッチリ☆















ほ~ら、サスケ。


焼きあがったぞい♪








2009061109













!!( ̄□ ̄;)!!









食べ物じゃないからっ!!!














ほらほらぁ、
ミニチュアサスケとのコラボするぞ♪





2009061110








って、


・・・小さくて分かりづらいね( ̄▽ ̄;)




















しかしこのミニチュアサスぽん。












んー、まぁ、

初めて作ったにしちゃ、形になったかな、

とは思うが・・・・。










オトナが作ったわりには、












正直、

いまひとつ、って感じだぁね( ̄▽ ̄;)













2009061111










(T▽T)




















美術の先生の評価は、
正しかったようです(-_-;)














にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ










Comment:7  Trackback:0
2009
06.09

とぉさんは庭へ芝刈りに。



ここのところの月曜日、
朝出勤すると、職場で必ず言われること。














「asuさん、日曜日、どっか行ってきた?





また一段と黒くなった気がするんだけど。」























河川敷行っただけですよ(T▽T)
















サスケを迎えてからというもの、
晴れた日に出かけない日がなくなり、

すっかり太陽とおともだち。














そろそろファンデーションの色が
合わなくなってきた気がする今日この頃だ(-_-;)






















さて。

雨もそこそこ降り、
太陽もガンガン照りつけてくるこの季節。







ぐんぐん育ってきてるのが~~~













サスケランドの芝生たちヽ(´▽`)ノ









2009060701










と共に仲良く育ってきてるのが、








雑草たち( ̄- ̄;)








2009060702




特にどくだみさんが猛威を振るっています。















ま、
ワタシは当初、
庭を芝生化すると決めた時から、



「別に美しい庭じゃなくたってイイ、イイ♪

 雑草生え放題でも、草地になってさえいればイイ♪」




って思ってて。




その気持ち、
今も全然変わってない(´ー`)


















が。




夫はちょっと、違うみたい( ̄▽ ̄;)















芝生が張られてからというもの、






せっせと水まきをがんばってるのは夫





時々雑草を見つけては抜いていたのも、夫。













ワタシが草むしりをしたのは、たった一回きりだ( ̄▽ ̄)



でもその時は結構がんばったんだよ。(言い訳)















でも、
この季節は、
取っても取っても生えてくるんだよね~( ̄Д ̄)










しかも、
芝生の下からがんばってにょきにょき生えてきたコばかりだから、
根っこまでなかなか抜けなくて。












葉っぱだけむしってる状態だから、
なおさら早く育ってきちゃう。













芝生も伸びてきたことだし、




もう、こうなったら、
雑草ごと刈るのが早いよね~
















ってことで♪





2009060704













ふふ。


先月末、
お誕生日だった我が夫に贈ったプレゼントは、





芝刈り機(* ̄∀ ̄*)







2009060706










いっときますが、
リクエストに応えたんですからね。

決して、

「芝、刈っとけよ」って意味であげたわけじゃぁないから。


そこんとこ、誤解のないように。














コレ、
32坪までくらい用の機械なんだけど、
こういう「○坪用」とかって、
どんな基準なんだろうね。











サスケランドは40坪くらいなんだけど、
なんだかものすごい時間かかってたよ~(´Д`)









慣れたらもっと早くできるようになるんだろうか。
















汗だっくだくになりながら、
夫、ガンバりました!








2009060703






なかなかいい感じじゃないの~~~♪












芝刈り機って、いい仕事するのね~~~~ヽ(´▽`)ノ















でもやっぱり、
残念ながら隅の方は、機械では無理でした。


2009060705

















うーん。



結局手作業しなきゃならん箇所もあるっちゅーことだ。


















ガンバレ、夫♪(* ̄▽ ̄*)



















2009060707













かぁさん?




かぁさんはほら、
これ以上日焼けしてる場合じゃないのよ。













お年的に。















にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ






Comment:6  Trackback:0
2009
06.05

禍は忘れた頃にやってくる




蒸し暑ーい。










日々の通勤に、
仕事服を着てってるワタシ。











一応、
職場にロッカーがあるんだけど、
長い時間お留守番をしているサスケを思うと、


着替える時間がもったいなくて。






実際、仕事服で通勤するようになって、
行きと帰り合わせると、3~40分短縮できたし。



















でも、
そろそろちょっと、


暑苦しい感じ。

















なにせ、仕事服は、



黒のパンツスーツですから( ̄- ̄;)















ワタシも暑いが、
見てる人も、暑くなると思う(-_-;)























さて。


そんな蒸し暑くなってきた今日この頃。














悩ましいのは、
サスケ部屋。














去年の夏、
サスケのためにエアコンを取り付けたんだけど、













まだ、使うには早い。















なので、
今は2ヵ所の窓を網戸にして、
扇風機を「ソフト」にしてお留守番させてるんだけど・・・













2階にあるサスケ部屋は、
日中は結構暑くなってきてるんだろうなぁ~。















「今日は暑かっただろうな」

って思う日の、
帰ってからのサスケは、




ちょっと機嫌が悪かったりする( ̄Д ̄;)


















いつもだったら、
キューキュー言ってくる「おかえりの儀式」も、
ちょっとそっけないし、
儀式のあとも、あんまり近寄ってこかったりする( ̄- ̄;)

















が。









帰って早々、こんなお顔をするってことは・・・・







2009060401














こりゃ、



何か、やらかした顔だね( ̄- ̄)















おトイレ散らかした?








2009060402






んー、全然、汚くない。




いつも通り、
ウンチョスをしたらしき形跡がうっすらあるだけ。













そう、

いまだ体内リサイクル活動(食糞)続行中。






・・・これはこれで、悩みの種なんだけどね。





でもそのおかげ、って言っちゃぁナンだけど、
日々、12時間のお留守番をしてる割には、サスケ部屋、あんまり臭いません(笑)


















はて。



部屋の中も散らかした形跡はないし・・・




















どうした?

なんでそんな「ゴメンナサイ顔」してるんだ?









2009060403











お、怒らないよう努力はしてみるから、

ほら、どうしたの。














2009060411










ハイハイ(笑)

で、どした?










2009060410













( ̄□ ̄|||)














なんじゃこりゃぁ~~~~~~~(゜□゜|||)











2009060404











扉に穴、あいてますがな(T▽T)











こんなにポッカリと。





2009060405
















先週か先々週だったか、
がすごかった日があって、
その日のお留守番の時、
かなりこの扉がガリガリしてあったのは知ってたけど。。。












まさか、穴をあけちゃうなんてっ!!!












シンジラレナーイ(≧△≦)











2009060406








てへ、じゃないよ( ̄д ̄;)





どうすんのよ、これ。











2009060407











んなこと、させませんから( ̄▽ ̄|||)





















まったくもぉぅ。


どうしたもんかねぇ。






穴あいたとこに板でも張り付けるか・・・








いやいや、
そうするとその継ぎ目が気になって
ガジガジしちゃうに決まっちょる。








いっそ扉を付け替える?











いやいや、



そんな予算はありません(T△T)














パピーだった頃は、
お留守番中に、
サスケ部屋のカーテンやカーペット、ソファーを


食い散らかして楽しんでらっしゃったサスケさん。
















一歳を過ぎたあたりから、



そういう破壊活動は、ピタッとやまってたんだよね。
















油断してたわ~(´Д`;)




















「家が壊される」って、
こういうことを言うのね(T▽T)













にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ















Comment:6  Trackback:0
2009
06.02

BCRNふれあい会

今年の3月、
BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)に入会したワタシ。








サスケを迎えて一年がたち、
少し落ち着いたところだったし、
何より前から気になってた団体だったから。







とはいえ、
大それたことは何もできないので、
地元で開催されてる譲渡会のお手伝い(足手まといとも言う)くらいしか
参加してないのが現状なんだけど( ̄▽ ̄;)










そんなワタシですが、
先週の日曜日に、
そのBCRNの中部の仲間が集う、

「ふれあい会」に行ってきました~~~ヽ(´▽`)ノ







2009053104







うんうん、
よかったよね~~~ヽ(´▽`)ノ








前夜はものすごい豪雨で、
朝もけっこう強く降ってたから、
どうなっちゃうんだろ、って心配だったもん。











それが、
開始時間の10時を過ぎたら、
どんどん晴れてきて(≧▽≦)







ワタシの日ごろの行いがいいからよね~~~ヽ(´▽`)ノ










さぁ、みんなにご挨拶してらっしゃい♪







2009053103












BCRNで保護中のワンコのほか、
サポーターさんたちが自分ちのワンコを連れてきて、

文字通りの、ふれあい会♪







2009053107














おっと、ここで、
昨日参加した、中部地区で保護されてるワンコさんをご紹介♪










大きな体で、心はパピー、
レッド&ホワイトの「バル君」推定3歳。





2009053109


ちっちゃなしっぽを一生懸命フリフリして、
カワイイのなんの♪









明日、去勢手術をしたら、
いよいよ新しい家族募集が始まりま~すヽ(´▽`)ノ









2009053110



そう。
意外にも、サスケのあとを追いかけるシーンが多かったの(笑)















そして、
りりしいお顔の、「ホームズ君」推定5歳♪





2009053112








この日は、
「ホームズを家族に迎えたい」という希望者さんが
長野から会いに来てくれたんだよ♪





2009053111







赤い糸、つながるといいな(*´ー`*)
















保護中のワンコも、
サポーターさんちのワンコも、
BCRNを卒業して新しい犬生を送っているワンコも、

みんなみんなで遊ぶ遊ぶ☆






2009053105











時には、ディスクの奪い合いも(笑)





2009053108




















お昼は、みんなで持ち寄ったゴハンが
テーブルを埋め尽くしたよ♪






2009053101




・・・・食べ散らかした後の写真でゴメンナサイ( ̄▽ ̄;)











焼きそばあり、焼き肉あり、餃子あり、

卵焼き、ウィンナー(ホットドック作れるようにパンもあった)、アスパラベーコン、

ポテトサラダ、スパム巻、エビフライ(自家製タルタルソース付♪)、クロワッサン、、、、、





ほかにもいろいろあったんだよ~~~~ヽ(´▽`)ノ












サス家は、おいなりさんと唐揚げを出品。











もちろん、唐揚げは夫作( ̄▽ ̄)














ニンゲンたちのお昼を食べるスペースは、
あみあみで仕切られてるんだけど、

離れてるのが耐えられない、甘ちゃんなのがこのお方。




2009053102








壊れるっ、やめれ( ̄□ ̄|||)
















午後からも、
テンション上がりまくりのワンコたちは、
遊びまくり。








2009053106


み~んなぐるぐる回ってる☆







こういうとこが、
ボーダーらしいなぁって、思うねぇ(´ー`)

















この日は、
まだサスケがパピーだった去年お会いした、
花ちゃんにも再会できたんだ♪





2009053113





一年前はひとりっ子だった花ちゃん。
保護犬だった美紅ちゃんを妹に迎えて、本当の姉妹みたい☆
















そしてそして、
いつもの河川敷で会ったことがあるラムちゃんあられちゃん
こないだエクストリーム練習会で一緒だったポーティちゃんにも、
偶然の再会☆





2009053114








で、
そのあられちゃんに、

弱いくせに喧嘩を売り、
がっつり負けてションボリ(笑)







2009053115






くふっ。



だっこなんて大嫌いなくせに(笑)

思ったよりあられちゃん、強かったね(笑)
















朝10時に始まったふれあい会、
片付けが終わる頃には夕方5時。










実に7時間、遊びっぱなしだったサスケさん。














最後の方は、
ワタシの正面に来ておすわりして、
リードを見つめてたよ(笑)












そんなあからさまに
「帰りたいアピール」するなんて、


相当疲れたんだろうね(笑)

















そんなお疲れMAXなサスケに、


とどめはシャンプー( ̄∀ ̄)


















サスケもぐったりだったけど、
ワタシもぐったり。


















にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ







次は、ディニーズガーデンでフリマだっ☆



Comment:8  Trackback:0
back-to-top