最近、
「虫コナーズ」のCMが気になって仕方がないasuです。
どうも。
・・・商品そのものには興味はないのだが。
♪見えないあみ~ど~~~~
玄関用♪
さて。
今週火曜日は、
夫と休みが一緒になったので、
ピクニックになんぞ行ってきました~~ヽ(´▽`)ノ
行き先は、
各務原自然遺産の森♪
ここは、いつも覗いてる、ひな。さんのブログや、
じゅんさんに教えてもらった、穴場的スポットなのだ☆
土日だと、
ガウガウうるさいサスケを連れてくには
危険だと思ったから、
平日に行けるチャンスを狙ってたのっ♪
お天気も良くて、まさにピクニック日和ヽ(´▽`)ノ
さぁ、サスケ。
森に着いたぞ♪

ハイハイ(笑)
駐車場からすぐそばにも、
広い広い芝生広場があったんだけど、
さすがにそこには人もちらほらいるから、
ちょっと上に登ったところの広場を目指したよ(´ー`)
途中には、
池?沼?みたいなとこにかかってる板橋があって、
水芭蕉みたいなものを見れるようになってたよ♪
↑まったく興味がないもので、適当。
水草がいっぱいだから、
サスケが陸地と間違って降りちゃうんじゃないかって、
気が気じゃなかった(笑)

最近、
坂道なんてほとんど歩くことがなかったから、
ワタクシ、
息も絶え絶え( ̄Д ̄;)
階段は、サスケに引っ張ってもらいました( ̄▽ ̄)

階段を登り切ると、
そこにはディスクくらいなら充分できるスペースの広場があったよ♪
まずは基地作り☆

屋根付きのテーブルセットは、
ありがたいよねぇ(´ー`)
さ。
ちょうどいい時間になったことだし、
早速お昼にしようかねヽ(´▽`)ノ

ぁ、、、いや。。。。( ̄▽ ̄;)
サスケも車の中でワンワンワンワンしてたし、
森の上り坂で疲れてるだろうし、
まずは休憩なさってて。
食べ終わったら遊ぶからさ♪
というわけで、ランチターイムヽ(´▽`)ノ

えぇ。
ほとんど夫作ですが、何か?
お天気もいいし、
外で食べる作ってもらったゴハンはいいもんだね♪
お腹が満たされたら、
サスケさんお待ちかね☆の、
ディスクターイムヽ(´▽`)ノ

初めて来た場所でも、
ちゃんとディスクで遊べるようになったのが嬉しいっ(≧▽≦)

ね、
結構広いでしょ?ヽ(´▽`)ノ
暑いから何度も続けてはツライんだけど、
それでもサスケさん、
ディスクを楽しんでるご様子♪

いいねいいねぇ~
連れて来た甲斐があるわぁ(≧▽≦)
平日だし、
ちょっと登ったところにある広場、ってこともあって、
あんまり人も来ない。
まさに穴場だわっ♪
うん、
森はとってもステキな場所なんだけど・・・
だけど・・・・
トイレが森の入口にしかないのがツライ(T□T)
下までおりてトイレに行って、
また上ってくるののしんどいことったら!!

そんなこと言ったってさ。
ピクニックといえば、ビールでしょ。
え?違う?( ̄▽ ̄;)
汗だくで上って帰ってきたら、
また命の水ビールを飲んでうるおす。
↓
そしてまたトイレに行きたくなる。
あわわあわわ、こりゃ悲しいスパイラルだわね(-_-;)
でもま、
トイレの困難はあるものの。
こんな静かな森で、
サスケと一緒に過ごす時間は、
とってもシアワセ。

今度は、
涼しくなったらまた行こう。
その時は、
今回のおトイレの反省を生かして、
かぁさん、
ビールはやめて、ワインにするわ(* ̄▽ ̄*)

「虫コナーズ」のCMが気になって仕方がないasuです。
どうも。
・・・商品そのものには興味はないのだが。
♪見えないあみ~ど~~~~
玄関用♪
さて。
今週火曜日は、
夫と休みが一緒になったので、
ピクニックになんぞ行ってきました~~ヽ(´▽`)ノ
行き先は、
各務原自然遺産の森♪
ここは、いつも覗いてる、ひな。さんのブログや、
じゅんさんに教えてもらった、穴場的スポットなのだ☆
土日だと、
ガウガウうるさいサスケを連れてくには
危険だと思ったから、
平日に行けるチャンスを狙ってたのっ♪
お天気も良くて、まさにピクニック日和ヽ(´▽`)ノ
さぁ、サスケ。
森に着いたぞ♪

ハイハイ(笑)
駐車場からすぐそばにも、
広い広い芝生広場があったんだけど、
さすがにそこには人もちらほらいるから、
ちょっと上に登ったところの広場を目指したよ(´ー`)
途中には、
池?沼?みたいなとこにかかってる板橋があって、
水芭蕉みたいなものを見れるようになってたよ♪
↑まったく興味がないもので、適当。
水草がいっぱいだから、
サスケが陸地と間違って降りちゃうんじゃないかって、
気が気じゃなかった(笑)

最近、
坂道なんてほとんど歩くことがなかったから、
ワタクシ、
息も絶え絶え( ̄Д ̄;)
階段は、サスケに引っ張ってもらいました( ̄▽ ̄)

階段を登り切ると、
そこにはディスクくらいなら充分できるスペースの広場があったよ♪
まずは基地作り☆

屋根付きのテーブルセットは、
ありがたいよねぇ(´ー`)
さ。
ちょうどいい時間になったことだし、
早速お昼にしようかねヽ(´▽`)ノ

ぁ、、、いや。。。。( ̄▽ ̄;)
サスケも車の中でワンワンワンワンしてたし、
森の上り坂で疲れてるだろうし、
まずは休憩なさってて。
食べ終わったら遊ぶからさ♪
というわけで、ランチターイムヽ(´▽`)ノ

えぇ。
ほとんど夫作ですが、何か?
お天気もいいし、
外で食べる
お腹が満たされたら、
サスケさんお待ちかね☆の、
ディスクターイムヽ(´▽`)ノ

初めて来た場所でも、
ちゃんとディスクで遊べるようになったのが嬉しいっ(≧▽≦)

ね、
結構広いでしょ?ヽ(´▽`)ノ
暑いから何度も続けてはツライんだけど、
それでもサスケさん、
ディスクを楽しんでるご様子♪

いいねいいねぇ~
連れて来た甲斐があるわぁ(≧▽≦)
平日だし、
ちょっと登ったところにある広場、ってこともあって、
あんまり人も来ない。
まさに穴場だわっ♪
うん、
森はとってもステキな場所なんだけど・・・
だけど・・・・
トイレが森の入口にしかないのがツライ(T□T)
下までおりてトイレに行って、
また上ってくるののしんどいことったら!!

そんなこと言ったってさ。
ピクニックといえば、ビールでしょ。
え?違う?( ̄▽ ̄;)
汗だくで上って帰ってきたら、
また
↓
そしてまたトイレに行きたくなる。
あわわあわわ、こりゃ悲しいスパイラルだわね(-_-;)
でもま、
トイレの困難はあるものの。
こんな静かな森で、
サスケと一緒に過ごす時間は、
とってもシアワセ。

今度は、
涼しくなったらまた行こう。
その時は、
今回のおトイレの反省を生かして、
かぁさん、
ビールはやめて、ワインにするわ(* ̄▽ ̄*)

夕べ見た夢は気持ち悪かった。
首のへんにね、
おっきなムカデが円を描いて止まってるの。
ひぃぃぃぃぃ!!!(゜皿゜|||)
ってなって、
なんとか掃おうと思うのに、
「でも強引にはらったら、ムカデが怒って刺すかもしれない。
あぁ、でもこのままにしてても、刺してくるかも。
どぉしよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(T△T)」
って、
鳥肌が立ったところで目が覚めた。
ふと見ると、
ワタシの首に、サスケのしっぽがあたってた。
・・・無関係ではあるまい(-_-;)
さて。
昨日、おとといは
いいお天気だったね~~~ヽ(´▽`)ノ
こういう日は、
がっつり遊びに行かなくちゃ☆
ってことで、
日曜日は、
ドッグリゾート犬山へ、
エクストリーム練習会に参加してきました~~~ヽ(´▽`)ノ
ここのドッグラン、
せっかく入会したんだもん。
たまには行かないと、もったいない(笑)
で、
せっかく行くんだったら、
月に一度のペースで開催されてる、
エクストリーム練習会に♪
ってことで、参加してきたんだ~( ̄▽ ̄)
前回の練習会では、
リードをつないだ状態ではあるものの、
なかなかイイ走りを見せてくれたサスケさん♪
さ。
ハードルを走り抜ける、ってこと、
覚えててくれてるかな?

おっひょ~~~~~~~(≧▽≦)
かっちょいいじゃないの~~~~~~(≧▽≦)
↑親バカだから、気にしないで(笑)
すごいぞすごいぞ♪
何がすごいって、ほら。
これが前回。

そして今回。

この違い、分かる??( ̄▽ ̄)
そう。
今回、ノーリードで走れたんだよんヽ(´▽`)ノ
とはいえ、
スタートから一緒だと、
途中すぐコースアウトしちゃうんだけど(笑)
でも、
スタート地点で待たせて、
4、5個先のハードルから並走すると、
ちゃんとゴールまで走って行くのだっ♪
もうね、
ワタクシ、
感動でしたから(T▽T)
このハイスピードっていう競技は、
ちょい低めのハードルをひたすら走ってゴールするものなんだけど、
走るの大好きなサスケには、ちょうどいいのかも♪
が。
ハードルやらスロープやらトンネルやらが
いくつか組み合わさった総合の方は、
あんまり気が乗らないご様子。

飛んでる姿はサマになってるっぽいけど、
すぐ止まっちゃうからね( ̄- ̄;)
走り方も、やる気ないの見え見えだったし。
前回の練習会の時は、
知らない人ばかりだったんだけど、
今回は、お知り合いさんもいたから、
楽しさもひとしおヽ(´▽`)ノ
去年ここで行われたボーダーコリー会や、
その後も何度かイベントで顔を合わせてた、
JOY君♪

かっちょいい~~~~(≧∀≦)
それに早い早い☆
初めましてのボーちゃんとも、
ちょっとお話できたよ(´▽`)
サスケと2ヵ月違いとは思えぬすばらしい走り☆
ポーティーちゃん♪

この写真では、
リードつけてるけど、
ノーリードでもバッチリなのっ☆
しかもやっぱり、早いんだよね~~~~。
そしてそして、
9ヵ月のパピーたんも来てたのだっ(*´▽`*)
かわいすぎ!!
レン君♪

うんうん♪
がんばってた、がんばってたよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
このかわいらしさに、
ワタクシ、ノックアウトされておりました(笑)
朝はパラパラ雨が降ってたから、
午後はずっと曇り空だと思ってたのに、
まさかの晴天に、ニンゲンもワンコもぐったり。

かぁさんも冷たいのほしいなぁ。
じゃ、
冷たいコーヒーでもいただきにカフェにでも行きましょか♪
と、
ランの中にあるカフェのテラスで、
のんびりコーヒータイム・・・・
・・・させてはくれないサスケさん(T▽T)
ワンワンワンワン
ワンワンワンワン
ウォンウォンウォンウォン
ワンワンワンワン
とにかくうるさい(-_-;)
というわけで、
さるぐつわ代わりに、ガムを進呈。

静かになったヽ(´▽`)ノ
こういうガムって、
サスケにはあんまりあげないんだけど、
外で静かにしてほしい時に使うのって、いいかもね(笑)
休憩してたら、
一緒に練習してた、ポーティーちゃんが来たよ♪

何食べてるだか気になるよねぇ(笑)
コーヒーも飲んだし、
ガムも食べ終わったから、
次はランで遊ぶぞ♪
とはいえ、
サスケと一緒にガンガン走りっこしてくれそうなコがいない。。。。
んー・・・・
じゃ、
ちょっくらディスクでもやるかヽ(´▽`)ノ

最近、ディスクに目覚め気味のサスケさん。
こんな場所でもやれるようになったと思うと、
かぁさん、嬉しくなっちゃうわ。
みんなの視線を集めて、
いざ、キャッチ☆

お♪
って、あれれ??

・・・・不格好ですこと( ̄▽ ̄;)
残念ながら、
疲れと暑さで、サスケのやる気は長くは続かず( ̄Д ̄)

まぁそりゃそうだ。
行きの車ではずっと吠え通し。
エクストリームの練習では猛ダッシュ。
ランではディスク遊び。
おまけにジリジリ照りつける太陽。
そりゃ、体力ももたないよね( ̄▽ ̄;)
さすがに帰りの車の中では、
死んだように静かだったし(笑)
それでも、
帰りに寄ったいつもの河川敷でガンガン遊べる、
そのアナタの若さが、
まぶしい。

首のへんにね、
おっきなムカデが円を描いて止まってるの。
ひぃぃぃぃぃ!!!(゜皿゜|||)
ってなって、
なんとか掃おうと思うのに、
「でも強引にはらったら、ムカデが怒って刺すかもしれない。
あぁ、でもこのままにしてても、刺してくるかも。
どぉしよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(T△T)」
って、
鳥肌が立ったところで目が覚めた。
ふと見ると、
ワタシの首に、サスケのしっぽがあたってた。
・・・無関係ではあるまい(-_-;)
さて。
昨日、おとといは
いいお天気だったね~~~ヽ(´▽`)ノ
こういう日は、
がっつり遊びに行かなくちゃ☆
ってことで、
日曜日は、
ドッグリゾート犬山へ、
エクストリーム練習会に参加してきました~~~ヽ(´▽`)ノ
ここのドッグラン、
せっかく入会したんだもん。
たまには行かないと、もったいない(笑)
で、
せっかく行くんだったら、
月に一度のペースで開催されてる、
エクストリーム練習会に♪
ってことで、参加してきたんだ~( ̄▽ ̄)
前回の練習会では、
リードをつないだ状態ではあるものの、
なかなかイイ走りを見せてくれたサスケさん♪
さ。
ハードルを走り抜ける、ってこと、
覚えててくれてるかな?

おっひょ~~~~~~~(≧▽≦)
かっちょいいじゃないの~~~~~~(≧▽≦)
↑親バカだから、気にしないで(笑)
すごいぞすごいぞ♪
何がすごいって、ほら。
これが前回。

そして今回。

この違い、分かる??( ̄▽ ̄)
そう。
今回、ノーリードで走れたんだよんヽ(´▽`)ノ
とはいえ、
スタートから一緒だと、
途中すぐコースアウトしちゃうんだけど(笑)
でも、
スタート地点で待たせて、
4、5個先のハードルから並走すると、
ちゃんとゴールまで走って行くのだっ♪
もうね、
ワタクシ、
感動でしたから(T▽T)
このハイスピードっていう競技は、
ちょい低めのハードルをひたすら走ってゴールするものなんだけど、
走るの大好きなサスケには、ちょうどいいのかも♪
が。
ハードルやらスロープやらトンネルやらが
いくつか組み合わさった総合の方は、
あんまり気が乗らないご様子。

飛んでる姿はサマになってるっぽいけど、
すぐ止まっちゃうからね( ̄- ̄;)
走り方も、やる気ないの見え見えだったし。
前回の練習会の時は、
知らない人ばかりだったんだけど、
今回は、お知り合いさんもいたから、
楽しさもひとしおヽ(´▽`)ノ
去年ここで行われたボーダーコリー会や、
その後も何度かイベントで顔を合わせてた、
JOY君♪

かっちょいい~~~~(≧∀≦)
それに早い早い☆
初めましてのボーちゃんとも、
ちょっとお話できたよ(´▽`)
サスケと2ヵ月違いとは思えぬすばらしい走り☆
ポーティーちゃん♪

この写真では、
リードつけてるけど、
ノーリードでもバッチリなのっ☆
しかもやっぱり、早いんだよね~~~~。
そしてそして、
9ヵ月のパピーたんも来てたのだっ(*´▽`*)
かわいすぎ!!
レン君♪

うんうん♪
がんばってた、がんばってたよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
このかわいらしさに、
ワタクシ、ノックアウトされておりました(笑)
朝はパラパラ雨が降ってたから、
午後はずっと曇り空だと思ってたのに、
まさかの晴天に、ニンゲンもワンコもぐったり。

かぁさんも冷たいのほしいなぁ。
じゃ、
冷たいコーヒーでもいただきにカフェにでも行きましょか♪
と、
ランの中にあるカフェのテラスで、
のんびりコーヒータイム・・・・
・・・させてはくれないサスケさん(T▽T)
ワンワンワンワン
ワンワンワンワン
ウォンウォンウォンウォン
ワンワンワンワン
とにかくうるさい(-_-;)
というわけで、

静かになったヽ(´▽`)ノ
こういうガムって、
サスケにはあんまりあげないんだけど、
外で静かにしてほしい時に使うのって、いいかもね(笑)
休憩してたら、
一緒に練習してた、ポーティーちゃんが来たよ♪

何食べてるだか気になるよねぇ(笑)
コーヒーも飲んだし、
ガムも食べ終わったから、
次はランで遊ぶぞ♪
とはいえ、
サスケと一緒にガンガン走りっこしてくれそうなコがいない。。。。
んー・・・・
じゃ、
ちょっくらディスクでもやるかヽ(´▽`)ノ

最近、ディスクに目覚め気味のサスケさん。
こんな場所でもやれるようになったと思うと、
かぁさん、嬉しくなっちゃうわ。
みんなの視線を集めて、
いざ、キャッチ☆

お♪
って、あれれ??

・・・・不格好ですこと( ̄▽ ̄;)
残念ながら、
疲れと暑さで、サスケのやる気は長くは続かず( ̄Д ̄)

まぁそりゃそうだ。
行きの車ではずっと吠え通し。
エクストリームの練習では猛ダッシュ。
ランではディスク遊び。
おまけにジリジリ照りつける太陽。
そりゃ、体力ももたないよね( ̄▽ ̄;)
さすがに帰りの車の中では、
死んだように静かだったし(笑)
それでも、
帰りに寄ったいつもの河川敷でガンガン遊べる、
そのアナタの若さが、
まぶしい。

最近、
髪の毛がボーボーしてきたワタシ。
もともと毛の量が多いので、
美容院に行くと、すいてもらうのだが、
ここんとこずっと行ってないので、
もっしゃりと、全体的に伸びてきた( ̄- ̄;)
はて。
最後に美容院に行ったのはいつだったかなぁ・・・
あぁ。
あれは確か、
友達の結婚式の前だったから・・・・
12月あたまだっ!!(゜□゜)
あれから5ヶ月半。
そりゃ、もっしゃりもするわいな(-_-;)
さて。
そんなもっしゃりなワタシに比べたら、
まだ毛の手入れが行き届いている感のあるサスケさん。
シャンプーの回数は、
月に一回・・・もないな・・・
3か月に2回くらい( ̄▽ ̄)いや、もう少し少ないかな?
え?少ない?いいのいいの、お座敷ワンコだから(笑)
なんとブラッシングの回数も、
それと一緒くらいだったりする(* ̄∀ ̄*)
ナゼなら、
シャンプーの日にくらいしか
ブラッシングなんてしないから( ̄▽ ̄)
ぇ?
少ない?
だってー。
サスケさんってば、
毛がストレートだから、
大してからまったりもしないし、
抜け毛もそんなにひどくないっぽいんだもーん。
外から帰ったときも拭くだけだしぃ。
あ、
でも、
ここらへんは、ちょっともさもさしてきてる(´-`)

耳周りの毛って、
ちょっとやわらかいから、
絡まりやすいんだよね。
思えば前に、耳の下の毛が固まっちゃって、
チョッキンした時あったんだった(´▽`;)
毛といえば。
秋から冬の抜け毛の季節の時も、
あんまり「抜け毛がひどい」とか感じたことがなかったサス家。
でもまぁ、
まだ1歳になってないから抜け毛が少ないのかしら、
って思ってたんだけど、
この春も、やっぱりひどくない( ̄- ̄)と、思う。
いや、抜けてるには違いないんだけどね。
全然掃除しないから、
部屋のすみっことか、毛玉がふわふわしてるし。
我が家は、
室内ワンコは初なので、
比べようがないんだけど、
でも、他のワンコ飼いさんの話を聞くと、
ウチは少ない気がするんだよね~。
よし。
どんなもんか試しに、
たまにはブラッシングしてみようかね。

良いではないか、良いではないか~~~~(* ̄∀ ̄*)
ハッ!違うっ!(゜□゜*)
コラッ!!
へなへなしないのっ(`△´)
忘れてたわ。
サスケさん、
ブラッシング、キライだったんだった( ̄△ ̄;)
んでも、
爪切りほど嫌いなわけじゃないらしく、
始めると、身を任せてくれたよ♪
・・・目は嫌がってるけど(笑)
ほらほら~♪
慣れてこれば、
ブラッシングも気持ちいいでしょ?

あ そう( ̄▽ ̄;)
しっぽっぽの毛だけが、
体の毛と違ってチリチリウェープがかかってるから、
ブラシの通りが悪くって、ちょっと嫌がる。

・・・攻撃すると、
かえって痛いと思いますよ?( ̄▽ ̄;)
さ。
ブラッシング終了~~~ヽ(´▽`)ノ

おぉぉぉぉぉ♪
なんだか、つやつやしてるぅ~~~~(≧▽≦)
いいねいいね☆
ブラッシングだけで
こんなにキレイになるのなら、
たまにはブラッシング、してあげよう♪
で、
ブラシについた毛をすくってみると・・・

※サスケはナゼかガン見だし(笑)
どぉ?どぉ?
コレは、普通くらいの量??
ワタシ的には、
抜け毛って、
もっと、もっっっっしゃり抜けるもんだと思ってたんだけど。
もしかして、
抜け毛の季節は、まだ先なのか?( ̄- ̄;)
それとももう終わったのか?( ̄- ̄;)
・・・で、
サスケさんは何してるの?

・
・
・
・
・
それ、ご自分の毛ですわよ。

髪の毛がボーボーしてきたワタシ。
もともと毛の量が多いので、
美容院に行くと、すいてもらうのだが、
ここんとこずっと行ってないので、
もっしゃりと、全体的に伸びてきた( ̄- ̄;)
はて。
最後に美容院に行ったのはいつだったかなぁ・・・
あぁ。
あれは確か、
友達の結婚式の前だったから・・・・
12月あたまだっ!!(゜□゜)
あれから5ヶ月半。
そりゃ、もっしゃりもするわいな(-_-;)
さて。
そんなもっしゃりなワタシに比べたら、
まだ毛の手入れが行き届いている感のあるサスケさん。
シャンプーの回数は、
月に一回・・・もないな・・・
3か月に2回くらい( ̄▽ ̄)いや、もう少し少ないかな?
え?少ない?いいのいいの、お座敷ワンコだから(笑)
なんとブラッシングの回数も、
それと一緒くらいだったりする(* ̄∀ ̄*)
ナゼなら、
シャンプーの日にくらいしか
ブラッシングなんてしないから( ̄▽ ̄)
ぇ?
少ない?
だってー。
サスケさんってば、
毛がストレートだから、
大してからまったりもしないし、
抜け毛もそんなにひどくないっぽいんだもーん。
外から帰ったときも拭くだけだしぃ。
あ、
でも、
ここらへんは、ちょっともさもさしてきてる(´-`)

耳周りの毛って、
ちょっとやわらかいから、
絡まりやすいんだよね。
思えば前に、耳の下の毛が固まっちゃって、
チョッキンした時あったんだった(´▽`;)
毛といえば。
秋から冬の抜け毛の季節の時も、
あんまり「抜け毛がひどい」とか感じたことがなかったサス家。
でもまぁ、
まだ1歳になってないから抜け毛が少ないのかしら、
って思ってたんだけど、
この春も、やっぱりひどくない( ̄- ̄)と、思う。
いや、抜けてるには違いないんだけどね。
部屋のすみっことか、毛玉がふわふわしてるし。
我が家は、
室内ワンコは初なので、
比べようがないんだけど、
でも、他のワンコ飼いさんの話を聞くと、
ウチは少ない気がするんだよね~。
よし。
どんなもんか試しに、
たまにはブラッシングしてみようかね。

良いではないか、良いではないか~~~~(* ̄∀ ̄*)
ハッ!違うっ!(゜□゜*)
コラッ!!
へなへなしないのっ(`△´)
忘れてたわ。
サスケさん、
ブラッシング、キライだったんだった( ̄△ ̄;)
んでも、
爪切りほど嫌いなわけじゃないらしく、
始めると、身を任せてくれたよ♪
・・・目は嫌がってるけど(笑)
ほらほら~♪
慣れてこれば、
ブラッシングも気持ちいいでしょ?

あ そう( ̄▽ ̄;)
しっぽっぽの毛だけが、
体の毛と違ってチリチリウェープがかかってるから、
ブラシの通りが悪くって、ちょっと嫌がる。

・・・攻撃すると、
かえって痛いと思いますよ?( ̄▽ ̄;)
さ。
ブラッシング終了~~~ヽ(´▽`)ノ

おぉぉぉぉぉ♪
なんだか、つやつやしてるぅ~~~~(≧▽≦)
いいねいいね☆
ブラッシングだけで
こんなにキレイになるのなら、
たまにはブラッシング、してあげよう♪
で、
ブラシについた毛をすくってみると・・・

※サスケはナゼかガン見だし(笑)
どぉ?どぉ?
コレは、普通くらいの量??
ワタシ的には、
抜け毛って、
もっと、もっっっっしゃり抜けるもんだと思ってたんだけど。
もしかして、
抜け毛の季節は、まだ先なのか?( ̄- ̄;)
それとももう終わったのか?( ̄- ̄;)
・・・で、
サスケさんは何してるの?

・
・
・
・
・
それ、ご自分の毛ですわよ。

イデデイデデ・・・・
今日、
朝、職場で、
「asuさん、なんか今日、おばぁちゃんみたいな歩き方だね」
なんて言われてしまったasuです。
どうも。
腕も足も、なぜか背中まで、
いたるところが筋肉痛(T△T)
普段、
いかに運動をしてないかがよく分かる瞬間だ。
そう。
昨日、行ってきましたのよ~~~~♪
ディスクの練習会にヽ(´▽`)ノ
先週一週間、
日曜日のお天気を
半ば諦めながらも心配してましたが・・・
予報通り、雨( ̄Д ̄)
朝なんか、
起きた時、びっくりするくらい強い雨だったから、
「雨天決行」ったって、こんなに降ってたらちとつらいなぁ・・・
って、
くじけそうになったくらい。
でもでもでもでも♪
新舞子に着いたら、
雨は上がって、なんとか、曇り空ヽ(´▽`)ノ
だけど
午後からはどしゃぶり
っていう予報だったので、
せっかく持って行ったけどタープは張らず、
よく分らんが、片付けるのが大変っていう理由らしい。
青空基地を設営☆

まぁまぁ、
そう言いなさんな(笑)
それやり何より、
驚いたのは、草っ!!
シロツメクサとか、クローバーとか、
これまた長いのなんのって(笑)
コーギーちゃんとか、埋まっちゃいそうだったもん。
まぁでも贅沢言っちゃイカンね。
何はともあれ草地なんだから♪
今回の練習会エントリーは、
サスケの他に、
弟のりく君、イトコの杏里ちゃんとフィーナちゃん♪
りっくんとフィーナちゃんは、
前回、大会にも出場したんだけど、
杏里ちゃんとサスケはディスク初参加ヽ(´▽`)ノ
ドキドキのふたり。

・・・・コラッ!!サスケっ!!!
女の子に牙むいてちゃいけませんっ(`Д´)
まったくもぉ、
「遊ぼ遊ぼ」が激しすぎだから(T△T)
気づけばりっくんとも、
えらいこっちゃになってたよ。

コラコラ。
これからみんな、ディスクやるんだぞ。
怪我でもしたら、大変。
さ、各自、バリに撤収~~~~!
今回は、
天気が天気だったし、
タープもない基地だったので、
サスケたちは車で待機☆
出番が近くなったら、
基地に連れてきたよ。

おぉぉぉぉぉ(≧▽≦)
やる気だねぇ、サスケさん♪
あの、会場に流れるノリノリの音楽と、
競技に燃えるワンコたちの姿に、
サスケのテンションも、上がってるみたいヽ(´▽`)ノ
いいぞいいぞ~~~~(≧▽≦)
そしていよいよ出番っ( ̄▽ ̄)
今回はね、
「そらファミリー」からの出場者が
みんなかたまってエントリーしてたから、
順番が、近い、近い。
ビギナー・チャレンジクラス
1 杏里ちゃん&杏里ねぃちゃん
2 サスケ&とぉさん
3 フィーナちゃん&フィーナパパ
4 りく&りくママ
5 サスケ&ワタシ。
・
・
・
・
ってな具合で、
まとまってたんだ。
しかもワタシも夫も両方エントリーしたから、
写真とか撮ってる暇がないっ!(゜□゜)
あわあわしながらも、
とりあえず1R目だけは、
動画で撮っといたので、ご覧あれ☆
まずは1番手、
杏里ちゃん&杏里ねぃちゃん♪
ちなみに
初参加で、まさかのトップバッター!(゜□゜)
初参加とは思えませんよっ(≧▽≦)
さすが、
猛特訓した成果が出てます☆
なんと3回キャッチで、29ポイント♪
1R目はトップ成績でございましたヽ(´▽`)ノ
次は2番手、
サスケ&夫♪
・
・
・
・
・
・
ゴメン、
ビデオのスイッチ、押せてなかったみたい(T▽T)
ひぇ~~~~~~~!!!
サスケの初参加映像がぁぁぁぁぁ!!!

ゴメンってば。
気を取り直して、お次は、
3番手、フィーナちゃん&フィーナパパ♪
フィーナちゃん、
最後は帰らず止まっちゃったね(´▽`;)
ママさんに基地の番人してもらってたから、
フィーナちゃん、ママの姿見えなくて不安だったのかな。
でも、
前回の大会の時より、
ずっとずっとしっかり持って帰ってきてたよヽ(´▽`)ノ
パパさんも、ものすごく投げが上達してた(゜□゜)
そしてお次は、
4番手、りく&りくママ♪
もう、何も言うことないわー。
ママの投げも安定してるし、
りっくんのキャッチもバッチリだもん♪
そろそろチャレンジは卒業でしょう、りくママぁ(笑)
さ。
チーム・そらファミリー、最後となります、
5番手、サスケ&ワタシ。
もうね、
あまりのへぼへぼ加減に、
ワタクシ、反省するばかり。
せっかく、
サスケがディスクの舞台でやる気を見せてるってのに、
ワタシったら、
足ひっぱりまくりだったわ~~(´Д`;)
その結果、
へぼへぼスローでノーキャッチ(TДT)
ごめんよ、サスケぇ。
でもでもっ!
2R目は、
キャッチを見せてくれたんだよヽ(´▽`)ノ
サスケ&とぉさんのハイライトはコチラ。
そしてそして、
サスケ&ワタシの奇蹟のキャッチはコチラ☆
きゃっふ~~~~~~~(≧▽≦)
こんなに大勢の人やワンコがいる会場で、
ちゃんとディスクができるようになる日がくるなんて・・・
感無量です(T▽T)
そうそう、
サスケのお姉ちゃんワンコ、くるみちゃんも
チラリとお顔を見せに来てくれたんだよ♪
くるみちゃんに、
ちょっとはいいとこ、見せれたかな?ヽ(´▽`)ノ

2R目は、
みんなの勇姿は撮れなかったけど、
でもがんばったよね♪
さすがのりっくんは、ビギナー・チャレンジで堂々の1位☆
やっぱりもう、チャレンジは卒業でしょう( ̄▽ ̄)キッパリ
競技が終わると、
最後は、希望者にスローイングのレッスン♪
投げが全くへぼへぼなワタシ、
モチロン希望しましたわよっ!!
実はこの時レッスンしてくれた、
今回の練習会の主催者さんであるCDDCの代表の方は、
お目にかかるのは2度目。
去年の月に、
CDDCの練習会を見学させてもらった時にも、
いろんなアドバイスをいただいたのだヽ(´▽`)ノ
とはいえ、
その頃のサスケは、
外ではディスクはおろか、ボールにさえ興味のないコだったので、
入会するとかしないとか、それ以前の問題だったんだよね( ̄▽ ̄;)
なので、
ディスクに関してのレッスンは初めて☆
へぼへぼなワタシのスローを見て、
的確なアドバイスをもらったよ♪

おかげで、
ひょろひょろ飛んでたディスクも、
なんとなくまっすぐ飛ぶようになったのだヽ(´▽`)ノ
今まで、
投げ練なんてちっともやってなかったけど、
せっかくやる気を見せてくれたサスケのため。
かぁさん、
もっとがんばるね。

*** おまけ ***
もちろん、レイ兄ちゃんだって、がんばってたよ!

んー、
この週末は、
ちょっとお天気、良くない感じだねぇ。
今週の日曜日は、
ディスクの練習会があるんだけどなぁ~~~~(´Д`)
今回は、
サスケさん、
その練習会で、
人前で初めてディスクをやってみるんですのよっ♪
んだから、
お天気になってほしいんだけどな~~~。

こりゃ、雨だろね(T▽T)
練習会は、雨天決行。
せめて曇りになってくれ。
さてさて。
そろそろ、
サスケに何か新しい技を習得させたい今日この頃。
でも、
ずっと前から練習中の、
アレがまだ、不完全なんだよなぁ~~

アレっていったら、アレでしょ。

違います。

違いますよ。

※ スタンバイ = 伏せ
違いますって。

ほらほらほらっ!
ゴハンの前とかに理不尽にやらされる、
アレよ、アレっ☆

そうそうそうっ(≧▽≦)
その名も、
「クマが出たゾ~~~~」
親バカなサス家は、動画でも大公開(笑)
実は、
この「クマが出たゾ」は、
ワタシがいつもストーカーのように見てる、ブログ「インディゴ地平線」で、
はちみつさんが「クマが来た」っていうコマンドを使ってるのを見て、
いつかサスケにも教え込むぞ!!( ̄▽ ̄)
って、心に決めてたんだ♪
当初、
「ごろーん」で教えようかとも思ったんだけど、
我が家では、
おひざの上に伏せをすること = 「ごろーん」
で既に定着しちゃってたしね。
何より、
「クマが出たゾ」
の言葉で転がってくれるなんて、
なんだかかわいくない?ヽ(´▽`)ノ

うはははは。
いいじゃないの、いいじゃないの。
これで、
どっかでクマと遭遇しても、安心だよ♪
あ。
でもホンモノのクマに出会ったら、
死んだふりしたら逆効果なんだっけ?(笑)

この週末は、
ちょっとお天気、良くない感じだねぇ。
今週の日曜日は、
ディスクの練習会があるんだけどなぁ~~~~(´Д`)
今回は、
サスケさん、
その練習会で、
人前で初めてディスクをやってみるんですのよっ♪
んだから、
お天気になってほしいんだけどな~~~。

こりゃ、雨だろね(T▽T)
練習会は、雨天決行。
せめて曇りになってくれ。
さてさて。
そろそろ、
サスケに何か新しい技を習得させたい今日この頃。
でも、
ずっと前から練習中の、
アレがまだ、不完全なんだよなぁ~~

アレっていったら、アレでしょ。

違います。

違いますよ。

※ スタンバイ = 伏せ
違いますって。

ほらほらほらっ!
ゴハンの前とかに理不尽にやらされる、
アレよ、アレっ☆

そうそうそうっ(≧▽≦)
その名も、
「クマが出たゾ~~~~」
親バカなサス家は、動画でも大公開(笑)
実は、
この「クマが出たゾ」は、
ワタシがいつも
はちみつさんが「クマが来た」っていうコマンドを使ってるのを見て、
いつかサスケにも教え込むぞ!!( ̄▽ ̄)
って、心に決めてたんだ♪
当初、
「ごろーん」で教えようかとも思ったんだけど、
我が家では、
おひざの上に伏せをすること = 「ごろーん」
で既に定着しちゃってたしね。
何より、
「クマが出たゾ」
の言葉で転がってくれるなんて、
なんだかかわいくない?ヽ(´▽`)ノ

うはははは。
いいじゃないの、いいじゃないの。
これで、
どっかでクマと遭遇しても、安心だよ♪
あ。
でもホンモノのクマに出会ったら、
死んだふりしたら逆効果なんだっけ?(笑)

先週日曜日は母の日でしたわね。
我が家も、
隣に住む夫の母に、
「こういうの、好きそう~~」
と思ったかわいいお花をプレゼント。
義母はお花が大好きで、
花壇や玄関先には、所狭しとお花が飾ってある。
だからできるだけ、
ちょっと変わったお花、
とか
あんまり見たことないな、
っていうお花をセレクト♪
今回のは、
見た目もかわいくって、
ちょっと和風な感じがこれまたイイのっ(≧▽≦)
これは喜んでくれそうだ♪
そう思って手渡したお花に、
義母は言った。
「これ、玄関に植えてあるのと同じやつね」
ガーン!!( ̄□ ̄|||)
よりによって、
玄関先に植えてあるお花と同じものを選ぶだなんて・・・
しかも、
それに気付かなかっただなんて(T▽T)
ショッキングです。
さてさて。
そんな衝撃的な母の日を迎えたサス家ですが、
そんなこと全く関係のないサスケさんはといいますと、
トリミング屋さんに出かけておりましたの( ̄▽ ̄)
だってほら、
こんな毛もじゃな手ってになってたから。

しかも汚い・・・・。
あ、
トリミング屋さんに行ったっていっても、
今回は丸洗いではなく、
足周りのお手入れのみヽ(´▽`)ノ
そう、
爪切りと、パットの毛のカットです。
それだけのためにわざわざお店へ?
って思う?
だってサスケさん、
暴れっぷりが半端ないんだもん(T△T)
家でできなくもないんだけどね、
時間かかるし、
生傷増えるし。
んだから、
ヘタレなワタシたちは、
暴れるサスケと格闘するより、
お金を払うことを選んでしまったのです。
でもー。
いつも行ってるトリミング屋さんは、
ショッピングセンターの中に入ってるから、
ちょっとついでにランチしたり、
お買いものをするにはちょうどいいのよんヽ(´▽`)ノ
部分手入れを頼むと、
1時間無料で預かってくれるからね♪
ってことで、
ショッピングセンターへ、レッツらゴー☆
預けるとすぐ、
角のサークルに入れられるサスケさん。
もう、
ここに入れられたら、
しばらく出してもらえないことは分かってるみたいで、
割とすぐおとなしくなる。
学習してるねぇ、サスケさん。

もぅね、
とにかく甘ちゃんなサスケ。
そして、
閉じ込められるのが大嫌いなサスケ。
いつ連れてっても
ワンワンワンワン
ウォンウォンウォンウォン
そりゃぁもう、
うるさいこと、うるさいこと。
迎えに行くと、
だいたいサスケの吠え声が聞こえてくるからね(´Д`;)
ホント、トリマーさんたちに申し訳ないったらない(-_-;)
預けてる間に、
ガソリンスタンドに行って車の掃除をしたり、
(↑サスケが来て初めて掃除した。すごい毛の量だった。)
ランチをして1時間を過ごしたら、
お迎えタイム☆
これがまた・・・・

急ぎすぎ(笑)
そして

喜びすぎ(笑)
動きすぎで、ブレブレだから( ̄▽ ̄;)
お留守番のあともそうだし、
こうやって預けたあともそうだけど、
喜びようが半端じゃない( ̄▽ ̄;)
キュゥキュウキュウキュウ
キューキューキューキュー
パピーちゃんかってんだ(笑)

ハイハイハイ(笑)
さて、
じゃ、おうちに帰ろうね。
その前に・・・

うれションチェック(笑)
普段、
ワタシたちに対してうれションすることって
あんまりないんだけど、
トリミング屋さんにお迎えに行くと、
90%の確率で、やっちまいますから(笑)
ま、
そんな甘ちゃんなサスケも、愛しいんだけどさ(´ー`)
お店の人に悪いから、どうにかやまらないかねぇ・・・。
あんなにモシャモシャしてた手っても、
こんなにキレイにしてもらったよ♪

あ、遊んだ後の撮影なので、ちと汚れてますが(汗)
うんうん、
でもキレイキレイヽ(´▽`)ノ
これでおうちの中走っても、
床、滑らなくなるね♪
ただ・・・・
前回まで「中型犬料金」だったのが、
「大型犬料金」になったのが、
ちょっと気に入らないんですけど~~~~( ̄Д ̄)
・
・
・
・
・
ボーダーコリーって、
中型犬だと思ってるのは、ワタシだけなのかしら。

ちなみに、今まで1000円で済んでたのが、1500円になりました。
むぅ。
さてさて、
前回に引き続き、
ゴールデンウィークのお話を引っ張りますよ~~( ̄▽ ̄)
そう。
5/4は、
JFA磐田大会の応援に行ってきたんで~~~すヽ(´▽`)ノ
そう。
ディスクの大会を見に、静岡まで。
えぇ、もちろん出ませんよ、サスケさんは( ̄▽ ̄)
でもでもっ!
今回は、
ただただ見に行くだけじゃぁないのです♪
サスケの弟ワンコ、りく君が、
チャレンジクラスに初出場(≧▽≦)
イトコワンコのフィーナちゃんが、
レトリーブに初出場(≧▽≦)
これは応援に行くっきゃないでしょぉ~~~~ヽ(´▽`)ノ
ってことでサス家、
朝7時前に出発。
思ってたほどの渋滞ではなく、
意外に早く、現地に到着☆
吉牛で朝定食べてきたわりに、お早く着きましたのよ。ホホホホホ。
もう大会は始まってたけど、
いろんなクラスがあるからね。
ちゃんと出番には間に合った(´▽`)ホッ
応援隊に、
イトコワンコのメルちゃんも来てたよ♪

メルちゃんってば、
いつ会っても人懐こくってカワイイんだぁ(*´▽`*)
さぁさぁ。
まずは、
レトリーブに初出場、フィーナちゃんの1R目ヽ(´▽`)ノ

がんばってるがんばってる(≧▽≦)
ちょっと脱走しかかっちゃったけど(笑)
いいのいいの、
ちゃんと最後には、
パパさんのもとに持って帰ってきたもんねっ♪

そしていよいよ!
チャレンジ初出場、弟りく君の1R目ヽ(´▽`)ノ
ディスク大好きなりっくん、
入場からもう、やる気マンマン♪

あれだけ緊張する緊張するって言ってたりくママ、
全然スロー、バッチリだし(≧▽≦)
もちろん、キャッチもバッチリ☆

動画でも見て見て♪
※りくママ、最初っからの全編動画あるよ。よかったら今度データ持ってくけど。
すごいよすごいよ!!
なんと1R、トップ通過ヽ(´▽`)ノ
兄ワンのサスケも鼻が高いったらもう♪
もちろん何もしてないが(笑)
その頃サスケはというと・・・・

拗ねてました( ̄▽ ̄;)
あ、
コチラにも、拗ね子ちゃん発見(笑)
応援隊のメルちゃん☆

こういう場所だと、
思う存分遊ぶ、ってわけにはいかないからねぇ(´-`)
時々お散歩してあげるから、
ちょっとだけ、ガマンしてね。
さ。
そして
大緊張?の1R目が終わり、
次は運命の2R目♪
まずはフィーナちゃんヽ(´▽`)ノ

おぉぉぉぉ(゜□゜)!!
さっきより、すっごい気合いだ♪
そして始まるとっっっ!!

すごいすごい~~~~~!!
キャッチしてるじゃないの~~~~(≧▽≦)
1R目に脱走を試みたとは思えぬ素晴らしい姿っ!!
ワタシったら既に酔っててブレブレだし
ちょうどキャッチのいいとこが撮れてないんだけど、動画も見て見て。
フィーナパパ、ママ、こんなブレブレ動画でほんとにゴメンナサイ~~~(T△T)
こんなんで良かったら始めからの全編あるけど・・・あまりにひどい撮影なので恐縮ですが、よかったらデータお渡しします。

ウンウン、
すごかったよ~~~!!
パパもママも、嬉しそうだったね~~(´▽`)
こりゃぁ、サスケなんて、す~~ぐ抜かれちゃうわ(笑)
そしてそしてっ!!
注目のりく君の2R目っヽ(´▽`)ノ
?
・
・
・
・
・
・
・
マイクで名前を呼ばれて、慌てて入場( ̄▽ ̄|||)
ひゃぁ~~~~~!!
りくママ、大丈夫かっっ?!
↑りく"じゃなく、りくまま"ってとこがポイントです Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
でもでも大丈夫☆

いつも通り、
投げられたディスクを追いかけるりっくん♪
アナウンスで、
「暫定1位」だの「優勝候補」だの言われたのがプレッシャーになったのか、
はたまた出番忘れて急に始まって動揺しちゃったのか、
りくママ、猛反省な結果に。。。。
いやいやでもでもっ!!!
それでも、
なんとなんと、
チャレンジ3位入賞したんだよ~~~~ヽ(´▽`)ノ

初出場で、大会3位なんて、
素晴らしいよね☆
りくママ、
2R目が相当悔しかったみたいだけど(笑)
でもそうそう入賞なんて、
できるもんじゃないんだからっ( ̄▽ ̄)喜んどこっ♪
ね、りっく~~~~んヽ(´▽`)ノ

うんうん、がんばったよね~~~~(≧▽≦)

みんなで記念写真もパチリ☆

・・・何もしてないサスケが一番胸張ってる気がするんだけど(笑)
りっくんとフィーナちゃんのガンバり見てたら、
サスケもやればできるかなぁ~~
なんて思っちゃった(* ̄▽ ̄*)
まだまだやる気にムラがあるサスケは、
上手にキャッチもできないし、
ちゃんと最後まで持ってこないことあるし、
課題は山積みだけどね(笑)
でも、楽しく遊べたら、それでいいもんね♪
何より経験が第一☆
ね、サスケ。

って
何してんの・・・( ̄▽ ̄;)

うはははは。
酔っ払いは、放っておくのがイチバンですよ(笑)
同じくこの日応援隊だったメルちゃんも、
次はトライアルボールにチャレンジするんだよね☆

そうそう、
見てるだけじゃ、つまんないもんね(笑)
少しずつ増えてく、
そら家から生まれる子犬たち。
いつかは「チーム・そらファミリー」で、
表彰台を占領したいね。

*** おまけ ***
りっくん盗み飲み激写☆

前回に引き続き、
ゴールデンウィークのお話を引っ張りますよ~~( ̄▽ ̄)
そう。
5/4は、
JFA磐田大会の応援に行ってきたんで~~~すヽ(´▽`)ノ
そう。
ディスクの大会を見に、静岡まで。
えぇ、もちろん出ませんよ、サスケさんは( ̄▽ ̄)
でもでもっ!
今回は、
ただただ見に行くだけじゃぁないのです♪
サスケの弟ワンコ、りく君が、
チャレンジクラスに初出場(≧▽≦)
イトコワンコのフィーナちゃんが、
レトリーブに初出場(≧▽≦)
これは応援に行くっきゃないでしょぉ~~~~ヽ(´▽`)ノ
ってことでサス家、
朝7時前に出発。
思ってたほどの渋滞ではなく、
意外に早く、現地に到着☆
吉牛で朝定食べてきたわりに、お早く着きましたのよ。ホホホホホ。
もう大会は始まってたけど、
いろんなクラスがあるからね。
ちゃんと出番には間に合った(´▽`)ホッ
応援隊に、
イトコワンコのメルちゃんも来てたよ♪

メルちゃんってば、
いつ会っても人懐こくってカワイイんだぁ(*´▽`*)
さぁさぁ。
まずは、
レトリーブに初出場、フィーナちゃんの1R目ヽ(´▽`)ノ

がんばってるがんばってる(≧▽≦)
ちょっと脱走しかかっちゃったけど(笑)
いいのいいの、
ちゃんと最後には、
パパさんのもとに持って帰ってきたもんねっ♪

そしていよいよ!
チャレンジ初出場、弟りく君の1R目ヽ(´▽`)ノ
ディスク大好きなりっくん、
入場からもう、やる気マンマン♪

あれだけ緊張する緊張するって言ってたりくママ、
全然スロー、バッチリだし(≧▽≦)
もちろん、キャッチもバッチリ☆

動画でも見て見て♪
※りくママ、最初っからの全編動画あるよ。よかったら今度データ持ってくけど。
すごいよすごいよ!!
なんと1R、トップ通過ヽ(´▽`)ノ
兄ワンのサスケも鼻が高いったらもう♪
もちろん何もしてないが(笑)
その頃サスケはというと・・・・

拗ねてました( ̄▽ ̄;)
あ、
コチラにも、拗ね子ちゃん発見(笑)
応援隊のメルちゃん☆

こういう場所だと、
思う存分遊ぶ、ってわけにはいかないからねぇ(´-`)
時々お散歩してあげるから、
ちょっとだけ、ガマンしてね。
さ。
そして
大緊張?の1R目が終わり、
次は運命の2R目♪
まずはフィーナちゃんヽ(´▽`)ノ

おぉぉぉぉ(゜□゜)!!
さっきより、すっごい気合いだ♪
そして始まるとっっっ!!

すごいすごい~~~~~!!
キャッチしてるじゃないの~~~~(≧▽≦)
ワタシったら既に酔っててブレブレだし
ちょうどキャッチのいいとこが撮れてないんだけど、動画も見て見て。
フィーナパパ、ママ、こんなブレブレ動画でほんとにゴメンナサイ~~~(T△T)
こんなんで良かったら始めからの全編あるけど・・・あまりにひどい撮影なので恐縮ですが、よかったらデータお渡しします。

ウンウン、
すごかったよ~~~!!
パパもママも、嬉しそうだったね~~(´▽`)
こりゃぁ、サスケなんて、す~~ぐ抜かれちゃうわ(笑)
そしてそしてっ!!
注目のりく君の2R目っヽ(´▽`)ノ
?
・
・
・
・
・
・
・
マイクで名前を呼ばれて、慌てて入場( ̄▽ ̄|||)
ひゃぁ~~~~~!!
りくママ、大丈夫かっっ?!
↑りく"じゃなく、りくまま"ってとこがポイントです Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
でもでも大丈夫☆

いつも通り、
投げられたディスクを追いかけるりっくん♪
アナウンスで、
「暫定1位」だの「優勝候補」だの言われたのがプレッシャーになったのか、
はたまた出番忘れて急に始まって動揺しちゃったのか、
りくママ、猛反省な結果に。。。。
いやいやでもでもっ!!!
それでも、
なんとなんと、
チャレンジ3位入賞したんだよ~~~~ヽ(´▽`)ノ

初出場で、大会3位なんて、
素晴らしいよね☆
りくママ、
2R目が相当悔しかったみたいだけど(笑)
でもそうそう入賞なんて、
できるもんじゃないんだからっ( ̄▽ ̄)喜んどこっ♪
ね、りっく~~~~んヽ(´▽`)ノ

うんうん、がんばったよね~~~~(≧▽≦)

みんなで記念写真もパチリ☆

・・・何もしてないサスケが一番胸張ってる気がするんだけど(笑)
りっくんとフィーナちゃんのガンバり見てたら、
サスケもやればできるかなぁ~~
なんて思っちゃった(* ̄▽ ̄*)
まだまだやる気にムラがあるサスケは、
上手にキャッチもできないし、
ちゃんと最後まで持ってこないことあるし、
課題は山積みだけどね(笑)
でも、楽しく遊べたら、それでいいもんね♪
何より経験が第一☆
ね、サスケ。

って
何してんの・・・( ̄▽ ̄;)

うはははは。
酔っ払いは、放っておくのがイチバンですよ(笑)
同じくこの日応援隊だったメルちゃんも、
次はトライアルボールにチャレンジするんだよね☆

そうそう、
見てるだけじゃ、つまんないもんね(笑)
少しずつ増えてく、
そら家から生まれる子犬たち。
いつかは「チーム・そらファミリー」で、
表彰台を占領したいね。

*** おまけ ***
りっくん盗み飲み激写☆

あっ
という間にゴールデンウィークも終わってしまった・・・。
世間には、
まだ日曜日まで続いてる人もいるんですってね。
羨ましいこっちゃ(-Д-)チッ
今年のGWは、
サスケさん的には、
「遊び足りない感」が強かったかもしれないなぁ。
2日の日はお留守番だったし、
あ、3日はボー祭りだったから満足したはずだけど、
4日はディスクの大会応援でほとんど車&バリで過ごしてたし、
5日と6日は雨で出かけられなかったのよねん。
とはいえ、
5日と6日は、
3日と4日の疲れを存分にひきずって、
寝てばっかりだったけど(笑)
というわけで、
今週は、3日と4日の出来事をパパパーッとアップするべ。
ずいぶん日にちが過ぎてからのアップでごめんなさいね。
ってことで今回は、5/3の出来事だよヽ(´▽`)ノ
この日はなんとなんと、
サスケランドでボー祭りだったのだ~~~ヽ(´▽`)ノ

自分ちの庭に、
こんなにボーダーがうようよしてる図って、
めっちゃテンション上がりますな(笑)
サスケの生家そら家からは、
ママワンコのチロルちゃんとおてんば娘のマジックちゃん。
そして、
弟ワンコのりく君、イトコワンコの杏里ちゃん、
さらに、
vivi家のviviちゃんとジェイド君も♪
みんな来てくれて嬉しいね~~ヽ(´▽`)ノ
早速、弟のりく君とかけっこしたよ☆

このあとは、いつものガウガウ相撲もしたし(笑)
そしてそして♪
サッカーボール投入で、
ワンズもいよいよ盛り上がるっ(≧▽≦)
思いのほか、
りっくんがサッカーボールに食いついた♪

もちろん、
サスケさんもサッカーボールは大好き☆

ママワンコのチロルちゃんは、
いつも遠くで構えてるか走ってるかだから(笑)、
貴重なツーショットだわぁ♪
ニンゲンたちは、バーベキューに舌鼓☆

つまみはサラダを作っておいたよん♪

そんな
見て見てっ!!!

ワンダホーヽ(´▽`)ノ
ワンコたち、
結構欲しがっちゃってテンヤワンヤになるかと思いきや、
みんなイイコちゃんだった~~~~ヽ(´▽`)ノ
ちなみに、
サスケがイイコちゃんしてられたのは、
もちろん、
おやつをもらったから( ̄▽ ̄)
杏里ねぃちゃんから、ガムをもらったのん♪

どう、この、うっとりしたお顔(笑)
で、
ボーたちみんなが揃えば、
やるのはディスクだよねヽ(´▽`)ノ
誰かがディスクを持てば、
たちまち犬使いになるのはもはや必至(笑)

あ、
後方にいる、やる気がない犬はもちろん、サスケ(笑)
レディー、ゴー☆

これだけみんながわらわらしてて、
ディスクやりたいコばっかりなのに、
取り合いになったり喧嘩にならないのが不思議だわぁ。
うん、みんなイイコ♪
ふと軒下を見ると、
何やら怪しい影が。

その正体はっっっ!!

アハハハハ(´▽`)
かわいい蜂さんのお洋服を着た、
杏里ちゃんちのポプラ君♪
こう見えて9歳の、立派な紳士よヽ(´▽`)ノ
ボーたちの
めくるめく走りを気にもとめず、
ひたすらにマイペースに散策するポプラ君(笑)
軒下は涼しいからか、かなり気に入っていただけたご様子(笑)
小さくてかわいい~~~~ヽ(´▽`)ノ
それに何より、
軽いっ☆
ワタシがポプちゃんを抱っこしちゃったら、
サスケ、
ポプちゃんにガウガウ攻撃(T▽T)
やきもちなのか?そうなのか??

そだね、
ねぃちゃんのおひざが一番安全で、安心だね♪
この日はお天気も良かったし、
ローストビーフなんてゴージャスなお料理食べれたし、
最高だったよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
河川敷みたいに、
全力疾走でたくさん走りっこはできなかったけど、
気心知れた親類縁者ワンコたちといっぱい遊んで、
サスケも楽しそうだった♪
サスケランドを作って、
ホントに良かった(*´▽`*)
またみんなに、来てもらえるといいね。
次の記事は、この翌日4日、
「JFA磐田大会☆応援隊!」の巻だよ。
お楽しみにね。
フンガフフ。

*** おまけ ***
そうだそうだ、
杏里ねぃちゃんから、イイモノもらったんだ☆

杏里ねぃちゃん、ありがとうヽ(´▽`)ノ
そして・・・
ワンコゼリー、ウチの冷蔵庫で、冷えてます(汗)
サスケの成長を綴るこのブログ、
まだ我が家に迎える前の準備期間から始めたので、
気づけばもう1年をとっくに過ぎている。
三日坊主のワタシにしては、快挙だ( ̄▽ ̄)
実は、
このサスケブログをやる前は、
お料理ブログを始める予定だったワタシ(* ̄▽ ̄*)
いや、
始めなくて良かったよ。
お料理ブログだったら、
間違いなく、1か月ももたなかったと思うから(笑)
ちょこちょこネタを提供してくれるサスケに感謝だな、ん。
そんな、
意外にも料理好きだったりするワタシは、
よくレシピが載ってるサイトを利用しておりまして。
そういうのって、
結構メーカーさんとの企画で、
モニター募集
なんてのが多いのね。
で、
ワタクシ、
そういうのには、
ほぼ必ず応募しておりますの( ̄▽ ̄)
んだから
こないだのDHCのワンコ用ゼリーやら、
ゴディバのチョコレートリキュールやら、
時折、いろんなものが送られてくるのでありますヽ(´▽`)ノ
結婚してからこの2年余りで、
我が家に送られてきたモニター商品は、
数知れず( ̄ー ̄)
ただ送られてくるものばかりじゃなく、
使用後のアンケートを送ったり、
その商品を使ったレシピを投稿したりと、
意外に面倒な作業は多いのだが( ̄- ̄;)
ま、そんな贅沢言っちゃ、バチがあたるけど(笑)
そう、
そんなサス家に先週、
またまたいいものが届いたんだよ~~~ヽ(´▽`)ノ
ジャンっ!

ペティオお試し隊♪から、
蒸しパンが2種~~~~(≧▽≦)
ボールペンとかも入ってた。ありがたい。
さぁさぁ、サスケさん、
チーズ味と黒蜜味、どっちにしよっか~~~~??(´▽`)

ぁ、ハイ( ̄▽ ̄;)
んじゃ、
サスケの大好きなチーズ味にしときましょうかね♪
ほぉら、
キレイな色だよぉ☆

「蒸しパン」っていうから、
もっと柔らかいのかな?って思ったけど、
結構しっかりしてます( ̄▽ ̄)
うん、ウチの白黒さんは堅い方がいいからね、
ちょうどいいわヽ(´▽`)ノ
じゃ、
実食っ!!

うははは、いい顔してるねぇ(笑)
サスケさんってば、
おいしいものを食べてる時は、
目が寄りますの(笑)

あらあら、目ざといわねぇ。
「黒蜜味」も気になるの?
バクバクバクって
すぐ食べちゃうかと思いきや、
生地がもちもちしてるみたいで、
良く噛んで食べてたよヽ(´▽`)ノ

食べっぷりから言うと、
サスケはチーズ味の方が好きみたい(*´▽`*)
これ、
この、ちょっと大きめサイズってのがいいねぇ。
いっつもクッキーとかジャーキーとか、
小さいおやつは
飲み込んじゃってるからね(-_-;)
ちゃんと咀嚼して食べてくれる方が、
安心だし、満足感も大きそうじゃない?(笑)
ね、サスケ、
満足したでしょ?

あら、やっぱり?(笑)
まぁ、そんな食べ急がなくてもさ。
勿体ないから
このGWにゆっくり食べようよ♪

けちとか言うな( ̄□ ̄;)
そうだった、そうだった、
先月、ペティオさまから送られてきたんだったね~~♪
これは。。。
なんだっけ。
アンケートに答えたんだっけか。
なんかに応募したら当たった、
ペティオ詰め合わせセットヽ(´▽`)ノ
普段、
あんまりおやつを
ペティオさまさまですわ♪
これからもおいしいおやつのために、
どしどし応募しなくっちゃ♪
