おぉ、
もう今日で2月も終わりかぁ。
今週は、
お天気良くない日続きだったな~(´―`)
この土日まで雨だったらきついなぁ
って思ってたけど、
いいお天気になってよかったヽ(´▽`)ノ
これでワタシもお休みだったら言うことなかったのにぃ。
そう、
今日は会社の決算棚卸日。
とぼとぼ出勤し、
休憩時間に記事をアップ(笑)
帰ってからやれよ。
さて。
こないだの、
お天気がすぐれなかったお休みの日。
朝からお昼くらいまで、
結構しっかり雨が降ってたんだけど、
夕方にはどうにか上がったので、
行ってきましたのよ、
どろんどろんの河川敷に( ̄- ̄;)
状態はひどいだろうな・・・
と、
予想はしてた。
広場の芝生は、
雨を吸い切れずに、
ところどころ水たまりなんだろうなって。
ハイ、予想通り~~~。

いや、思った以上に、すごかった(T▽T)
遠目に見て、
水たまりがいっぱい見えたんだけど、
近くで見たら、
それ以外のところも、臨界状態( ̄□ ̄;)
歩くたびに、
靴の上まで水が上がってくる(´Д`;)
「それはasuが重いから」とか言う人は、孫の代まで祟ってやるから。
できるだけ、
水たまりを避けて歩こうとしてるワタシ
を、
引っ張ってガンガン進んでいくサスケ(TДT)
バッシャバッシャと歩くので、
あっという間に、
このザマです。

・・・そりゃそうだろね( ̄- ̄)
よぉし、
こうなったら、とことん遊ぼうぞ!!!

ザバーーーンっ
と、水しぶきが聞こえそうなくらい、
勢いよくスライディングしてきたサスケさん。
なんか、めっちゃ楽しそうだぁね( ̄▽ ̄)
子供といい、ワンコといい、
どうしてああも、どろんこ遊びが好きなんだろうねぇ(´Д`;)
こんな日は、お友達も来ないから、
ほぼほぼ貸し切り状態。

そだね。さみしいね。
お友達との追いかけっこが大好きなサスケさんには、
ちょっと物足りないみたい。
よぉし、
じゃぁ、「グリッピー」で遊ぼっか♪
持っておいで♪

これは、
こないだ行ったわんにゃんドームで買った、
やっすいラバーおもちゃ。
ちなみに、グリップがしっかりしてるから「グリッピー」と呼んでいる。
これ、
引っ張りっこして遊ぶおもちゃなんだけど、
こういう系のを投げると、
なんとサスケさん、
レトリーブがほぼ完璧なのです( ̄▽ ̄*)
ボールだと、
何度離せって言っても聞かないのに、
こういうのんは、
ちゃんと目の前にボトンとしに来る。
何が違うんだろうね。
形のせいか、
ボールほど遠くに投げられないんだけど、
それでも食いつきは上々ヽ(´▽`)ノ

・・・こういう意味の「食いつき」じゃないんだけど(笑)
グリッパーとボール遊びを
繰り返し、
気づけばこの有様。

うはは、泥水が滴ってるよ(笑)
お顔だって、こんなになっちゃって。

「水も滴るイイオトコてやつです。」
かわいいお顔が台無しじゃないの。
こりゃ
今までで一番のどろべったんだな( ̄▽ ̄;)
こうなることを予感して、
シャンプー覚悟で出てきたから、
そんなにガッカリはしてないんだけど、
・
・
・
・
・
・
ここまでどろんどろんの姿を見ると、
やっぱり、
ちょっぴり切ないわ(T▽T)

この顔見ちゃうと、
ま、いっか。
って、思えちゃうんだけどね(笑)

もう今日で2月も終わりかぁ。
今週は、
お天気良くない日続きだったな~(´―`)
この土日まで雨だったらきついなぁ
って思ってたけど、
いいお天気になってよかったヽ(´▽`)ノ
これでワタシもお休みだったら言うことなかったのにぃ。
そう、
今日は会社の決算棚卸日。
とぼとぼ出勤し、
休憩時間に記事をアップ(笑)
さて。
こないだの、
お天気がすぐれなかったお休みの日。
朝からお昼くらいまで、
結構しっかり雨が降ってたんだけど、
夕方にはどうにか上がったので、
行ってきましたのよ、
どろんどろんの河川敷に( ̄- ̄;)
状態はひどいだろうな・・・
と、
予想はしてた。
広場の芝生は、
雨を吸い切れずに、
ところどころ水たまりなんだろうなって。
ハイ、予想通り~~~。

いや、思った以上に、すごかった(T▽T)
遠目に見て、
水たまりがいっぱい見えたんだけど、
近くで見たら、
それ以外のところも、臨界状態( ̄□ ̄;)
歩くたびに、
靴の上まで水が上がってくる(´Д`;)
できるだけ、
水たまりを避けて歩こうとしてるワタシ
を、
引っ張ってガンガン進んでいくサスケ(TДT)
バッシャバッシャと歩くので、
あっという間に、
このザマです。

・・・そりゃそうだろね( ̄- ̄)
よぉし、
こうなったら、とことん遊ぼうぞ!!!

ザバーーーンっ
と、水しぶきが聞こえそうなくらい、
勢いよくスライディングしてきたサスケさん。
なんか、めっちゃ楽しそうだぁね( ̄▽ ̄)
子供といい、ワンコといい、
どうしてああも、どろんこ遊びが好きなんだろうねぇ(´Д`;)
こんな日は、お友達も来ないから、
ほぼほぼ貸し切り状態。

そだね。さみしいね。
お友達との追いかけっこが大好きなサスケさんには、
ちょっと物足りないみたい。
よぉし、
じゃぁ、「グリッピー」で遊ぼっか♪
持っておいで♪

これは、
こないだ行ったわんにゃんドームで買った、
ちなみに、グリップがしっかりしてるから「グリッピー」と呼んでいる。
これ、
引っ張りっこして遊ぶおもちゃなんだけど、
こういう系のを投げると、
なんとサスケさん、
レトリーブがほぼ完璧なのです( ̄▽ ̄*)
ボールだと、
何度離せって言っても聞かないのに、
こういうのんは、
ちゃんと目の前にボトンとしに来る。
何が違うんだろうね。
形のせいか、
ボールほど遠くに投げられないんだけど、
それでも食いつきは上々ヽ(´▽`)ノ

・・・こういう意味の「食いつき」じゃないんだけど(笑)
グリッパーとボール遊びを
繰り返し、
気づけばこの有様。

うはは、泥水が滴ってるよ(笑)
お顔だって、こんなになっちゃって。

「水も滴るイイオトコてやつです。」
こりゃ
今までで一番のどろべったんだな( ̄▽ ̄;)
こうなることを予感して、
シャンプー覚悟で出てきたから、
そんなにガッカリはしてないんだけど、
・
・
・
・
・
・
ここまでどろんどろんの姿を見ると、
やっぱり、
ちょっぴり切ないわ(T▽T)

この顔見ちゃうと、
ま、いっか。
って、思えちゃうんだけどね(笑)

先週末、
夜中、1・2階の仕切りを開けて、
こっそり下に降りたサスケさん。
あろうことか、
ミドリさんのキャットフードと、
おトイレの猫砂を食べてしまいました(T△T)
この仕切りを開けてくなんて、
想定外だった~~~~(>_<)

がんばれば、
ゴムだから開けれないこともないんだけど、
結構きつめにくくってあるんだけどなぁ~・・・(´Д`;)
猫砂は、
「食べても害ナシ」と謳われている、
おからでできたもの。
害ナシったって、
猫砂って、すごいのよ。
おなかの中での膨張は、
フードの比じゃない。
おかげで翌日は丸1日、
2,3時間おきに、どっさりウンチョス(T▽T)
これまた、やわらかめだから、
くちゃいのなんのって(T▽T)
夜中もそのリズムでおトイレに行くから、
その都度、ワタシも降りるだよ。
2,3時間おきに起なきゃならんだなんて、
乳飲み子をかかえたママさんかってんだ(T▽T)
仕切りのカギを考えねばだな、
ん。
そんな、
いたずら盛りのサスケさんを連れて、
日曜日はドッグカフェに行ってきたよ♪
ここのカフェは、
何か月ぶりかなぁ。
前にきたときは、
そりゃぁもう、
吠えて吠えて、うるさかったのよね( ̄- ̄;)
今回もどうかなぁとは思ったんだけど、
行かないことには慣れないしね。
カフェでおとなしくいられるようになったら、
割とどこ連れてくのも安心かな、
って思うし。
ま、カフェに行くのも、
おとなしくいられるためのお勉強だヽ(´▽`)ノ

ぃゃ、そんなこと、ないって( ̄▽ ̄;)
ってなわけで、
ちょっとドキドキしながら、
サスケを連れて、ランチに行ってきました~~~ヽ(´▽`)ノ

だから。
いつも飲んでるわけじゃないってば( ̄▽ ̄;)
確か、
前にこの店に来たときは、
サスケが10ヵ月の時だったと思う。
それから4ヵ月しかたってないんだけど、
あらあら、びっくり。
確実に、おとなしくなってる~~(゜□゜)
あ、当社比ですが(笑)
もちろん、
他のワンコさんが騒いだら、
一緒についつい吠えたりしちゃうけど、
吠えやむのが早くなったよヽ(´▽`)ノ
カフェのマスターも、
「サスケ、落ち着いたね~」
なんて言ってくれちゃったもん♪
時々は、
「遊ぼ遊ぼワンワン」しちゃうけど、
ずいぶん我慢ができるようになったものだ。
でもやっぱり、
お客さんのワンコさんも、
看板ワンコのルーディーちゃんも、
気になって仕方がないサスケ。

時々便乗して吠えちゃうけど、
だんだん時間とともにリラックスしてきたよ♪
見て、このあんよ(笑)

何度か来るうちに、
「ここは遊ぶ場所ではない」
ってことが分かってきたのかな。
前来たときは、
黙ってる時間より、吠えてる時間の方が長かったし、
お利口に待ってるなんてできなかったサスケ。
今でもまだ聞かん坊には違いないけど、
少しずつ、少しずつ、
「落ち着き」を身につけて始めたんだなって実感。
ほぉら、
今もおとなし~~~~く、
おすわりして・・・・
る・・・

!( ̄□ ̄|||)
そんな物欲しそうに見るんじゃありませんっ!!
サスケさんったら、
あまりに強いおねだり目線で、
この方から
ケーキのおすそわけをもらうことに成功(T▽T)
恥ずかしいわぁ、もぉ。
ごめんなさいね、
ウチはワンコ用ケーキなんて贅沢なもの、
頼んであげられなくって。

そんなキラキラお目目で見てもダメだってば。
あんたはまず、
食べることより、
猫砂全部、出し切って。

夜中、1・2階の仕切りを開けて、
こっそり下に降りたサスケさん。
あろうことか、
ミドリさんのキャットフードと、
おトイレの猫砂を食べてしまいました(T△T)
この仕切りを開けてくなんて、
想定外だった~~~~(>_<)

がんばれば、
ゴムだから開けれないこともないんだけど、
結構きつめにくくってあるんだけどなぁ~・・・(´Д`;)
猫砂は、
「食べても害ナシ」と謳われている、
おからでできたもの。
害ナシったって、
猫砂って、すごいのよ。
おなかの中での膨張は、
フードの比じゃない。
おかげで翌日は丸1日、
2,3時間おきに、どっさりウンチョス(T▽T)
これまた、やわらかめだから、
くちゃいのなんのって(T▽T)
夜中もそのリズムでおトイレに行くから、
その都度、ワタシも降りるだよ。
2,3時間おきに起なきゃならんだなんて、
乳飲み子をかかえたママさんかってんだ(T▽T)
仕切りのカギを考えねばだな、
ん。
そんな、
いたずら盛りのサスケさんを連れて、
日曜日はドッグカフェに行ってきたよ♪
ここのカフェは、
何か月ぶりかなぁ。
前にきたときは、
そりゃぁもう、
吠えて吠えて、うるさかったのよね( ̄- ̄;)
今回もどうかなぁとは思ったんだけど、
行かないことには慣れないしね。
カフェでおとなしくいられるようになったら、
割とどこ連れてくのも安心かな、
って思うし。
ま、カフェに行くのも、
おとなしくいられるためのお勉強だヽ(´▽`)ノ

ぃゃ、そんなこと、ないって( ̄▽ ̄;)
ってなわけで、
ちょっとドキドキしながら、
サスケを連れて、ランチに行ってきました~~~ヽ(´▽`)ノ

だから。
いつも飲んでるわけじゃないってば( ̄▽ ̄;)
確か、
前にこの店に来たときは、
サスケが10ヵ月の時だったと思う。
それから4ヵ月しかたってないんだけど、
あらあら、びっくり。
確実に、おとなしくなってる~~(゜□゜)
あ、当社比ですが(笑)
もちろん、
他のワンコさんが騒いだら、
一緒についつい吠えたりしちゃうけど、
吠えやむのが早くなったよヽ(´▽`)ノ
カフェのマスターも、
「サスケ、落ち着いたね~」
なんて言ってくれちゃったもん♪
時々は、
「遊ぼ遊ぼワンワン」しちゃうけど、
ずいぶん我慢ができるようになったものだ。
でもやっぱり、
お客さんのワンコさんも、
看板ワンコのルーディーちゃんも、
気になって仕方がないサスケ。

時々便乗して吠えちゃうけど、
だんだん時間とともにリラックスしてきたよ♪
見て、このあんよ(笑)

何度か来るうちに、
「ここは遊ぶ場所ではない」
ってことが分かってきたのかな。
前来たときは、
黙ってる時間より、吠えてる時間の方が長かったし、
お利口に待ってるなんてできなかったサスケ。
今でもまだ聞かん坊には違いないけど、
少しずつ、少しずつ、
「落ち着き」を身につけて始めたんだなって実感。
ほぉら、
今もおとなし~~~~く、
おすわりして・・・・
る・・・

!( ̄□ ̄|||)
そんな物欲しそうに見るんじゃありませんっ!!
サスケさんったら、
あまりに強いおねだり目線で、
この方から
ケーキのおすそわけをもらうことに成功(T▽T)
恥ずかしいわぁ、もぉ。
ごめんなさいね、
ウチはワンコ用ケーキなんて贅沢なもの、
頼んであげられなくって。

そんなキラキラお目目で見てもダメだってば。
あんたはまず、
食べることより、
猫砂全部、出し切って。

今週はなんだか仕事で疲れちゃって、
体だるーい。
ので、
お休みの日は、
サスケさんと一緒に、
めいっぱい、昼寝しました(* ̄▽ ̄*)
ホントはやりたいこといっぱいあったんだけどね(-_-;)
掃除とか、掃除とか、、、、掃除とか。
惰眠をむさぼり、
まどろんでいた午後、
ワタシを襲ったのは、
サスケの手って。

あ~ら、パットの毛っけが伸び放題になってるわ(笑)
腹が減ったのか、
遊んでほしいのか、
お出かけの時間が迫ったからなのか、
「ねぇ、かぁさん、起きて~~~」
と、パンチングぅしてきたのだ( ̄- ̄;)
サスケさん・・・
その勢いで、
その力加減で、
その伸びた爪で顔へのパンチは
痛いから(T△T)
おかげでまぶたにひっかき傷が(T△T)
お嫁に行けなくなっちゃうじゃなーい。
そんな痛い出来事があったその日、
またまたやってきましたのよ~~~~
ミドリさんが!!
ミドリ = 隣の義母の家で生活しているニャンコさん(♀・9歳・雑種)
お義母さんが旅行に出かけたので、
我が家で3泊のお預かりとなったのです(´ー`)
サスケとミドリは、
基本、仲が悪い。
ぃゃ、
仲が悪いっていうと、ちょっと違うな。
サスケはミドリと遊びたいけど、
ミドリはサスケが大嫌い(笑)
ま、人嫌いのミドリさんはワタシのことも嫌いだけど(笑)
ミドリさんを預かるのは、
サスケが我が家に来てから、3回目。
(1回目はコチラ、2回目はコチラ。)
仲良くするのは無理でも、
喧嘩はしないでおくれよ~(´Д`;)
そう願いつつ始まった、
ミドリさんのご宿泊。
血気盛んなサスケは、
我が家に入ってくる人には、
お義母さんにさえ吠えて出迎えるんだけど、
なんとミドリさんには
まったく吠えず( ̄□ ̄;)
前回までで学習したのかしらね、
ミドリさんには逆らってはならないと( ̄- ̄;)
でもミドリさんのほうは、
やっぱりイヤみたいで、
終始、唸りっぱなし( ̄Д ̄;)

うんうん、聞こえるねぇ、
ニャーニャーニャーニャー、
ウーウーウーウー。

そうよー。
寒いからこたつの中にいるのよー。
入ると怒られるから、やめときなさいね。

ちょっとにしとかないと、
お鼻、引っ掻かれちゃうよ。
こたつの中は、こんな感じ。

ミドリさん、
サスケの姿(鼻)を見た途端、
シャーーーーーーーッッッッ
と威嚇(笑)

アハハハハ(´▽`)
だから言ったでしょ。
さ、ミドリさん。
コタツの中に隠れてばっかいないで、
ちょっと出てきておくんなまし。
お義母さんから頼まれたのよ~
ミドリさんの爪切りを♪

おひょひょ~~~~~
腕の中すっぽりだね~~~ヽ(´▽`)ノ
いつもサスケを見慣れてると、
すっごく体が小さく見えるね。
暴れっぷりは誰かさんと一緒だけど。
大嫌いな爪きりが終わると、
ミドリさんはふたたびコタツの中へ。
それからもサスケはずっと、
コタツを見つめてる。
気になって仕方がないんだね~(笑)
「遊んで」って、
誘ってみる?

ミドリの答えは、
猫パンチ。

体だるーい。
ので、
お休みの日は、
サスケさんと一緒に、
めいっぱい、昼寝しました(* ̄▽ ̄*)
ホントはやりたいこといっぱいあったんだけどね(-_-;)
掃除とか、掃除とか、、、、掃除とか。
惰眠をむさぼり、
まどろんでいた午後、
ワタシを襲ったのは、
サスケの手って。

あ~ら、パットの毛っけが伸び放題になってるわ(笑)
腹が減ったのか、
遊んでほしいのか、
お出かけの時間が迫ったからなのか、
「ねぇ、かぁさん、起きて~~~」
と、パンチングぅしてきたのだ( ̄- ̄;)
サスケさん・・・
その勢いで、
その力加減で、
その伸びた爪で顔へのパンチは
痛いから(T△T)
おかげでまぶたにひっかき傷が(T△T)
そんな痛い出来事があったその日、
またまたやってきましたのよ~~~~
ミドリさんが!!
ミドリ = 隣の義母の家で生活しているニャンコさん(♀・9歳・雑種)
お義母さんが旅行に出かけたので、
我が家で3泊のお預かりとなったのです(´ー`)
サスケとミドリは、
基本、仲が悪い。
ぃゃ、
仲が悪いっていうと、ちょっと違うな。
サスケはミドリと遊びたいけど、
ミドリはサスケが大嫌い(笑)
ま、人嫌いのミドリさんはワタシのことも嫌いだけど(笑)
ミドリさんを預かるのは、
サスケが我が家に来てから、3回目。
(1回目はコチラ、2回目はコチラ。)
仲良くするのは無理でも、
喧嘩はしないでおくれよ~(´Д`;)
そう願いつつ始まった、
ミドリさんのご宿泊。
血気盛んなサスケは、
我が家に入ってくる人には、
お義母さんにさえ吠えて出迎えるんだけど、
なんとミドリさんには
まったく吠えず( ̄□ ̄;)
前回までで学習したのかしらね、
ミドリさんには逆らってはならないと( ̄- ̄;)
でもミドリさんのほうは、
やっぱりイヤみたいで、
終始、唸りっぱなし( ̄Д ̄;)

うんうん、聞こえるねぇ、
ニャーニャーニャーニャー、
ウーウーウーウー。

そうよー。
寒いからこたつの中にいるのよー。
入ると怒られるから、やめときなさいね。

ちょっとにしとかないと、
お鼻、引っ掻かれちゃうよ。
こたつの中は、こんな感じ。

ミドリさん、
サスケの姿(鼻)を見た途端、
シャーーーーーーーッッッッ
と威嚇(笑)

アハハハハ(´▽`)
だから言ったでしょ。
さ、ミドリさん。
コタツの中に隠れてばっかいないで、
ちょっと出てきておくんなまし。
お義母さんから頼まれたのよ~
ミドリさんの爪切りを♪

おひょひょ~~~~~
腕の中すっぽりだね~~~ヽ(´▽`)ノ
いつもサスケを見慣れてると、
すっごく体が小さく見えるね。
暴れっぷりは誰かさんと一緒だけど。
大嫌いな爪きりが終わると、
ミドリさんはふたたびコタツの中へ。
それからもサスケはずっと、
コタツを見つめてる。
気になって仕方がないんだね~(笑)
「遊んで」って、
誘ってみる?

ミドリの答えは、
猫パンチ。

昨日はバレンタインだったね♪
最近は、
「友チョコ」とか「マイチョコ」、
挙句の果てには「逆チョコ」なんかもあるとか?
とうとう、
食べるのさえも女の子がメインになったのね(笑)
チョコ星人のワタシとしては、
こういう時代の変化、
大歓迎です( ̄▽ ̄)
さてさて。
今日は、
前回の予告通り、
「わんにゃんドーム2009」に行ってきました~~~ヽ(´▽`)ノ
我が家から名古屋ドームまでは、
車でだいたい2時間くらい。
朝7時半頃出発して、
ドームに到着したのは、9時半くらい。
イベントは10時からなので、
ひとまずドームの周りをウロウロしてようかと思ってたら、
すでに、入り口には行列(゜□゜)
そんなに急がなくても、ちゃんと入れるのにぃ~
なんて思ってたら、
なんかね、
バレンタイン企画で、
本日先着でワンコのおやつがもらえるんですって!!

ハイハイ(笑)
いろんなワンコさんいるし、
行列なんて大丈夫かなぁって
心配してたんだけど、
意外におりこうして待っていられたよ♪
開場時間になり、
おやつももらって、
いよいよドームに入場♪
広いドームの中には、
ショッピングブースやらイベント会場やら、
所狭しと並んでるぅヽ(´▽`)ノ
ひとまずぐるっと一回りして、
それからじっくり見て回ったよ(´▽`)
とりあえず、
「無料」と名のつくものには、
一通りとびついといたよ(笑)
まずは、
無料アジリティー体験♪
ハードルとトンネルを体験したよヽ(´▽`)ノ

基本、
走るの大好きなサスケさん、
これくらいの高さなんぞ、へでもないので
らくらくクリア♪
ま、
リードがなかったら、絶対飛ばないだろうけど(笑)
トンネルも難なく くぐれたよ♪

実は来月、
エクストリームの体験会に行く予定してるサス家。
ちょっとだけ自信がつきました(笑)
根拠のない自信ですが( ̄▽ ̄;)
お次は、
無料ブラッシングぅ♪
うはははは。
ウチってば、
サスケをブラッシングするなんて、
シャンプーの後だけなんだよね( ̄▽ ̄;)
そのせいもあってか、
ブラッシング嫌いなサスケさん。
他人にブラッシングされるって、
大丈夫だろうか・・・。
ドキドキ。

って、
めっちゃ、おりこうさんやし( ̄□ ̄;)
考えてみたら、
お医者さん行ったときも、
診察台に乗せると、とたんにおとなしくなるもんね。
よし、
今度ウチでブラッシングする時も、
台に乗せてやってみよう。
ん。
ナントカ水ってのをシュッシュしてもらって、
つやつやさんになったよ♪

うんうん、
いい感じだ♪
そして次は、
無料体重測定♪
ちょうどいい、
ちょうどいい。
今週、まだ計ってないからね~。

お。
15.8キロか。
ちょっと減ったかな。
でも、
いつもだいたい16~16.5キロを
うろうろしてるくらいだから、
まぁこんなもんかな。

うん、適正適正♪
そしてそして♪
無料フードサンプル配布(笑)

そう。
結構長い列だったのよぉぅ(´д`;)
2回並んで手に入れた戦利品はコチラ(笑)

長くもつドライフードは、
緊急用として非常持ち出し袋へ。
生っぽいフードは、
お祝い系の贅沢ゴハンとして使うとしよう( ̄▽ ̄)
これでいつでもお祝い事カモーン♪
よしよし。
これだけたくさんもらって帰れれば、
満足です(笑)
あ、もちろん、
無料じゃないものもゲットしてきましたわよん♪
アウトレットのお安いおもちゃたち~~~~ヽ(´▽`)ノ

おもちゃを選ぶ基準は、もちろん、
丈夫さ。
かわいいおもちゃ、
いろいろ売ってたんだけどね~~~、
強度を考えたら、
こういうおもちゃしか買えない(笑)
あとはワタシの、
自己満足なお買い物♪

こういうイベントって、
犬種別でいろんなアイテムが売ってるから嬉しいね♪
ワンコ飼いにはたまらんっすわヽ(≧▽≦)ノ
会場内で開催されてた、
アジリティーの大会や、
ドッグダンスも見学できて、大満足。
いろんなワンコさんにも会えて、
楽しかったぁ~~~ヽ(≧▽≦)ノ
サスケと一緒のお出かけは、
10倍疲れるけど、10倍楽しい。

**** おまけ ****
吠えて子供を泣かせて、叱られ中。

最近は、
「友チョコ」とか「マイチョコ」、
挙句の果てには「逆チョコ」なんかもあるとか?
とうとう、
食べるのさえも女の子がメインになったのね(笑)
チョコ星人のワタシとしては、
こういう時代の変化、
大歓迎です( ̄▽ ̄)
さてさて。
今日は、
前回の予告通り、
「わんにゃんドーム2009」に行ってきました~~~ヽ(´▽`)ノ
我が家から名古屋ドームまでは、
車でだいたい2時間くらい。
朝7時半頃出発して、
ドームに到着したのは、9時半くらい。
イベントは10時からなので、
ひとまずドームの周りをウロウロしてようかと思ってたら、
すでに、入り口には行列(゜□゜)
そんなに急がなくても、ちゃんと入れるのにぃ~
なんて思ってたら、
なんかね、
バレンタイン企画で、
本日先着でワンコのおやつがもらえるんですって!!

ハイハイ(笑)
いろんなワンコさんいるし、
行列なんて大丈夫かなぁって
心配してたんだけど、
意外におりこうして待っていられたよ♪
開場時間になり、
おやつももらって、
いよいよドームに入場♪
広いドームの中には、
ショッピングブースやらイベント会場やら、
所狭しと並んでるぅヽ(´▽`)ノ
ひとまずぐるっと一回りして、
それからじっくり見て回ったよ(´▽`)
とりあえず、
「無料」と名のつくものには、
一通りとびついといたよ(笑)
まずは、
無料アジリティー体験♪
ハードルとトンネルを体験したよヽ(´▽`)ノ

基本、
走るの大好きなサスケさん、
これくらいの高さなんぞ、へでもないので
らくらくクリア♪
ま、
リードがなかったら、絶対飛ばないだろうけど(笑)
トンネルも難なく くぐれたよ♪

実は来月、
エクストリームの体験会に行く予定してるサス家。
ちょっとだけ自信がつきました(笑)
根拠のない自信ですが( ̄▽ ̄;)
お次は、
無料ブラッシングぅ♪
うはははは。
ウチってば、
サスケをブラッシングするなんて、
シャンプーの後だけなんだよね( ̄▽ ̄;)
そのせいもあってか、
ブラッシング嫌いなサスケさん。
他人にブラッシングされるって、
大丈夫だろうか・・・。
ドキドキ。

って、
めっちゃ、おりこうさんやし( ̄□ ̄;)
考えてみたら、
お医者さん行ったときも、
診察台に乗せると、とたんにおとなしくなるもんね。
よし、
今度ウチでブラッシングする時も、
台に乗せてやってみよう。
ん。
ナントカ水ってのをシュッシュしてもらって、
つやつやさんになったよ♪

うんうん、
いい感じだ♪
そして次は、
無料体重測定♪
ちょうどいい、
ちょうどいい。
今週、まだ計ってないからね~。

お。
15.8キロか。
ちょっと減ったかな。
でも、
いつもだいたい16~16.5キロを
うろうろしてるくらいだから、
まぁこんなもんかな。

うん、適正適正♪
そしてそして♪
無料フードサンプル配布(笑)

そう。
結構長い列だったのよぉぅ(´д`;)
2回並んで手に入れた戦利品はコチラ(笑)

長くもつドライフードは、
緊急用として非常持ち出し袋へ。
生っぽいフードは、
お祝い系の贅沢ゴハンとして使うとしよう( ̄▽ ̄)
これでいつでもお祝い事カモーン♪
よしよし。
これだけたくさんもらって帰れれば、
満足です(笑)
あ、もちろん、
無料じゃないものもゲットしてきましたわよん♪
アウトレットのお安いおもちゃたち~~~~ヽ(´▽`)ノ

おもちゃを選ぶ基準は、もちろん、
丈夫さ。
かわいいおもちゃ、
いろいろ売ってたんだけどね~~~、
強度を考えたら、
こういうおもちゃしか買えない(笑)
あとはワタシの、
自己満足なお買い物♪

こういうイベントって、
犬種別でいろんなアイテムが売ってるから嬉しいね♪
ワンコ飼いにはたまらんっすわヽ(≧▽≦)ノ
会場内で開催されてた、
アジリティーの大会や、
ドッグダンスも見学できて、大満足。
いろんなワンコさんにも会えて、
楽しかったぁ~~~ヽ(≧▽≦)ノ
サスケと一緒のお出かけは、
10倍疲れるけど、10倍楽しい。

**** おまけ ****
吠えて子供を泣かせて、叱られ中。

♪シャラララ~ 素敵にキィッス
シャラララ~ 素直にキィッス♪
国生さゆりって、
昔あんまり好きじゃなかったけど、
今は結構、タイプです(照)
と、
そんなどうでもいいことはほっといて。
今週土曜日は、バレンタイーンヽ(´▽`)ノ
ま、
愛だの恋だの言うお年頃でもないのですが(笑)
でもまぁ、
こういうイベントに乗っかかるのも、
人生の楽しみのひとつだわね。
ん。
先回の記事で予告した手前、
モニターで当たった、
ゴディバのチョコレートリキュールを使って、
バレンタインのお菓子を手作りすることになったワタシ。

まずはミニボトルから使います。
しかし
宣言したはいいが、
はてはて、
何を作ったらいいものか( ̄- ̄;)
モニターでは、
アンケートのほかに、
作ったものを写真とともに感想を添えて投稿せねばならぬ。
この「写真とともに」ってのが、闘争心をかきたてるのよねん。
せっかくだから、
見栄えのいいもの、作ろうじゃぁないかヽ(´▽`)ノ
というわけで、
ワタシがチョイスしたのは~~~~~、
ロールケーキぃんヽ(´▽`)ノ
うはは、
これまた手間のかかりそうなお菓子だこと(笑)
サスケにも、
バレンタインのお菓子を作ってやるか。
サスケ用は、コレ。

キャー♪
ちっとも手間がかかってなーい(笑)
だってー。
ロールケーキで手一杯なんだもん。

・・・・んなことないって( ̄▽ ̄;;)
ってなわけで、
早速、お菓子作り、スタート☆
*** 製作中 ***
粉まみれになりながら、
どうにかこうにか、完成したよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
ジャンっ♪

ちょっと微妙な感じだけど(笑)、
まぁ、不器用さんが作ったにしては、
上出来じゃないの~~~~( ̄▽ ̄)
中のクリームのにもリキュールが入ってるけど、
生地にも染み込ませてあるんだよ♪

・・・お安い生クリームだったからだろうか。
でもでも、
なかなか美味そうじゃないの~~~~~(≧▽≦)
ワタシったら、天才(* ̄▽ ̄*)
言わせとけ。
サスケ用のお菓子もできたど☆

サスケには、生クリームの代わりに、
水切りしたヨーグルトを乗っけたよ♪
バレンタインには
ちょっとだけフライングだけど、
食べちゃおっか♪
いっただっきまぁ~~~す♪
の、
前はモチロン、「マテ」(笑)

オッケー☆

うんうん、
ロールケーキの方もウマウマだよ~~~ヽ(´▽`)ノ
手作りのお菓子も、
たまにはいいもんだね。
ただ・・・
どうしようね・・・
このロールケーキ、30センチもあるんだけど(笑)
うっぷ。

ちなみに。
バレンタイン当日は、
名古屋ドームの「わんにゃんドーム2009」に行ってきまぁ~す♪
節分が終わると、やってくるのは、
バレンタインだねっ♪
何を隠そう、
ワタシはチョコレートが大好きなのだ。
チョコの申し子と言っても過言ではない。
ちなみに、夫も、チョコ星人。
夫婦揃って、
酒は飲むわ、菓子は食べるわ、
成人病街道、まっしぐら(* ̄▽ ̄*)
というわけでモチロン、
このバレンタインという行事に乗っかかり、
チョコを夫婦ふたりでむさぼり食うのである。
うはははは。
さてさて。
今週のお休みは、
朝から夕方まで、サスケと一緒に、
ひたすら寝て過ごしていたワタシ( ̄▽ ̄)
そんなワタシの、
極上の昼寝時間を邪魔したのは、
玄関の「ピンポーーン」の音。
と、
それに反応して、
けたたましくワンワン騒ぎ立てるサスケ(-_-;)
せっかく気持ちよく寝てたのにぃ(≧△≦)
宅配便やお客様が来ると、
ワンワンワンワン吠えたてて、
玄関に勇ましく向かって行こうとするサスケさん。
いつもはハウスに入れて、
落ち着いたとこでワタシだけ玄関に行くんだけど、
どうも、ハウスの扉、
ちゃんと閉まってなかったみたいで。
サスケさんったら、
宅配便のおじさんを、
吠えながら外へ撃退(T▽T)
さらに、
あろうことか
サスケまでも外に出て行きよった(゜□゜)
ぷちっ ←何かが切れる音
ゴルァァァァァァァァ(゜□゜#)
ノォォォォだろがぁぁぁぁーーーーー(`△´#)
近所中に響き渡った、
ワタシの超重低音の怒号。

今まで、
玄関までワンワン言いに行くことはあったけど、
外まで行っちゃったのは、初めてのこと。
危険だから、ちゃんと教育し直さねばだな。
ん。
で、
届いたのは、ワタシ宛ての荷物。
はて。
何だろね?

サスケも興味津津。
さっき鬼のように怒られてたのが
嘘のようにケロっとしております( ̄- ̄;)
少しはしおらしくできんのかね。
最近、何も通販では買ってないんだけどなぁ~
と思って開けてみたら♪

おおおぉぉぉぉぉぉぉヽ(´▽`)ノ
ゴディバのチョコレートリキュール~~~(≧▽≦)
そうだそうだ、
モニターに応募したんだった♪
キャッホイキャッホイ(≧▽≦)
結構太っ腹な企画だよね。
ミニボトル10本と、
レギュラーサイズのボトルが、ドンと1本。
たっぷり送られてきたよヽ(´▽`)ノ
とはいえ、
「プレゼント」じゃぁなく、「モニター」だからね。
ちゃんと「使いました報告」ってのが、必要なのよね。
めんどくさいんだけど。

そうだなぁ・・・。
チョコレートリキュールの使い方っていったら・・・
バニラアイスにかけて食べたりぃ、
牛乳で割って飲んだりぃ
・
・
・
・
って、
これくらいしか思いつかないんだけど( ̄▽ ̄;)
よぉしっ!
せっかくだから、
これを使って、バレンタイン用に、
なんぞお菓子を作ってみっか♪
こうしてブログで宣言しておけば、
自分へのいいプレッシャーになるであろう(笑)
来週、
どんなもんができたか
発表するべ、そうするべ。
ん?
どうした?サスケ。

あ、爪長いねー。
ノーノーノー。
ダメだよ、これはお酒だもん。
お酒はハタチを過ぎてから。

バレンタインだねっ♪
何を隠そう、
ワタシはチョコレートが大好きなのだ。
チョコの申し子と言っても過言ではない。
ちなみに、夫も、チョコ星人。
夫婦揃って、
酒は飲むわ、菓子は食べるわ、
成人病街道、まっしぐら(* ̄▽ ̄*)
というわけでモチロン、
このバレンタインという行事に乗っかかり、
チョコを夫婦ふたりでむさぼり食うのである。
うはははは。
さてさて。
今週のお休みは、
朝から夕方まで、サスケと一緒に、
ひたすら寝て過ごしていたワタシ( ̄▽ ̄)
そんなワタシの、
極上の昼寝時間を邪魔したのは、
玄関の「ピンポーーン」の音。
と、
それに反応して、
けたたましくワンワン騒ぎ立てるサスケ(-_-;)
せっかく気持ちよく寝てたのにぃ(≧△≦)
宅配便やお客様が来ると、
ワンワンワンワン吠えたてて、
玄関に勇ましく向かって行こうとするサスケさん。
いつもはハウスに入れて、
落ち着いたとこでワタシだけ玄関に行くんだけど、
どうも、ハウスの扉、
ちゃんと閉まってなかったみたいで。
サスケさんったら、
宅配便のおじさんを、
吠えながら外へ撃退(T▽T)
さらに、
あろうことか
サスケまでも外に出て行きよった(゜□゜)
ぷちっ ←何かが切れる音
ゴルァァァァァァァァ(゜□゜#)
ノォォォォだろがぁぁぁぁーーーーー(`△´#)
近所中に響き渡った、
ワタシの超重低音の怒号。

今まで、
玄関までワンワン言いに行くことはあったけど、
外まで行っちゃったのは、初めてのこと。
危険だから、ちゃんと教育し直さねばだな。
ん。
で、
届いたのは、ワタシ宛ての荷物。
はて。
何だろね?

サスケも興味津津。
さっき鬼のように怒られてたのが
嘘のようにケロっとしております( ̄- ̄;)
少しはしおらしくできんのかね。
最近、何も通販では買ってないんだけどなぁ~
と思って開けてみたら♪

おおおぉぉぉぉぉぉぉヽ(´▽`)ノ
ゴディバのチョコレートリキュール~~~(≧▽≦)
そうだそうだ、
モニターに応募したんだった♪
キャッホイキャッホイ(≧▽≦)
結構太っ腹な企画だよね。
ミニボトル10本と、
レギュラーサイズのボトルが、ドンと1本。
たっぷり送られてきたよヽ(´▽`)ノ
とはいえ、
「プレゼント」じゃぁなく、「モニター」だからね。
ちゃんと「使いました報告」ってのが、必要なのよね。

そうだなぁ・・・。
チョコレートリキュールの使い方っていったら・・・
バニラアイスにかけて食べたりぃ、
牛乳で割って飲んだりぃ
・
・
・
・
って、
これくらいしか思いつかないんだけど( ̄▽ ̄;)
よぉしっ!
せっかくだから、
これを使って、バレンタイン用に、
なんぞお菓子を作ってみっか♪
こうしてブログで宣言しておけば、
自分へのいいプレッシャーになるであろう(笑)
来週、
どんなもんができたか
発表するべ、そうするべ。
ん?
どうした?サスケ。

あ、爪長いねー。
ノーノーノー。
ダメだよ、これはお酒だもん。
お酒はハタチを過ぎてから。

ありゃりゃ。
節分、過ぎちゃったね~。
豆まき、やりたかったなぁ。
サスケに鬼のお面かぶせてさ。
来年の課題だな、ん。
さてさて。
相変わらず、
あの奇跡のキャッチ以来、
全くディスクに興味ナッスィングなサスケさん(-_-;)
河川敷に遊びに行くたび、
必ずチャレンジしてみるんだけど、
ことごとく無視(T▽T)
サスケの中の外での遊びは、
追いかけっこ > ボール遊び > 休憩 > > > ディスク
・・・こんなとこだろう(-_-;)
その河川敷に行くと、いつも、
大好きな追いかけっこをしてくれる、
大好きなおともだちがいる。

もうね、動きまくってるから、こんな写真ばっかりさ。
この3匹が会うと、
いつも決まって、
激しい激しい追いかけっこが始まる(笑)
でも、この追いかけっこ、
是非、動画で撮っておきたい!と思うほど、
それはそれはおもろい光景なのだよ( ̄∀ ̄)
いつかアップしたいと企み中。
そのレッツゴー3匹の中の、
こむぎちゃんのママさんは、
ゴハンも手作り、お洋服も手作りしちゃう、
ワタシの憧れのワンママさんだヽ(´▽`)ノ
犬用のお洋服って、
結構お高かったりするじゃない?
しかも、サスケに着せたいのは、
雨上がりだけ。
そう、
あくまで、汚れ防止のためなのだ。
だって見てこれ。
こないだ雨上がりの河川敷で遊んだら、
こんなことになっちゃったんだよー。

泥が毛の奥にからまってて、
シャンプーの大変なことったら(T□T)
こんな事態を少しでも緩和させるべく、
汚れ防止に着せたい日もあるんだよね。
でも。
お高いお洋服を、
どろだらけにさせるために買うなんて、
ワタシにはできない(T▽T)
そんな話をしていたら、
こむぎちゃんのママさんは、
ご家族の着古しのお洋服をリメイクして作ってるんだって(゜□゜)
それ、イイ(・▽・)!!
ってことで、
ワタシもやってみることにしたよヽ(´▽`)ノ
ホント、触発されやすいタイプだこと。
だって、
せっかくミシンもあるんだし~~~ヽ(´▽`)ノ
ララララ~~~~♪
となれば、まず必要なのは?
もちろん本、本!

型紙付き♪
ネットで型紙とか公開してるサイトを、
いろいろ探したりしたんだけど、
なかなかないね。
しかも本屋さんに行ったら、
犬服の本、この一冊しか置いてなかったし(T▽T)
ウチのあたりが田舎だからなのか?そうなのか?
早速、採寸。
じっとしてくれないから、
かなり適当に測ったけど、大丈夫かな( ̄▽ ̄;)
・
・
・
・
採寸したサイズと、
本に載ってたサイズを照らし合わせると、

ほほうほほう、8号Lね。
ウンウン、体重もそのくらいだ♪
写真がコーギーちゃんなのが気になるが・・・・
今回使う着古しの洋服は、
夫のパーカーヽ(´▽`)ノ
着古した、っていうか、
サスケにファスナー壊された服ね(笑)
結構気に入ってたというこのパーカー。
ワタクシがサスケのお洋服として、
蘇らせてあげましょう~~~ヽ(´▽`)ノ
基本、大雑把な性格のこのワタシ。
でもやり始めると、がんばっちゃうのよ~ん♪
そう、写真を撮るのを忘れるほどに(笑)
型紙に合わせて布を取り、
ダダダダダーっとミシンをかけ、
足掛け4時間かけて完成ヽ(´▽`)ノ
ジャジャーン♪

キャッホーイ(≧▽≦)
できたぞできたぞ♪
パーカーの襟や裾の部分や、
袖のリブも使ったんだよ♪
初めて作ったにしては、
なかなかいい出来じゃないの~~?ヽ(´▽`)ノ
さぁ、サスケに
早速着せてみよ~~う(´▽`)
頭からかぶせて♪
手ってを通して♪
ほぉ~ら、こっち見て♪
(・ _ ・)ん?
!!( ̄□ ̄;)!!

ワァオ!
ぱっつんぱっつんじゃん(T▽T)
胸とお腹周りがキツすぎて、
すそが広がってスカートみたいになってるよ(T▽T)

あわわわわ・・・・。

えぇーっと・・・
ちゃんと測ったことは測ったんだけど・・・
よく考えたら、
その本に載ってるサイズ、
サスケの実寸だわ( ̄▽ ̄;)
お洋服だから、
そのサイズに、
余裕分をプラスしないとイカンかったわけだね(T▽T)
ばかばか、ワタシのばか~~~~~(T▽T)
そだよね、
犬種例の写真がコーギーちゃんだった時点で、
もっと疑うべきだったよね(T▽T)
きつかったじゃろ。
ごめんよ、サスケ。

(T▽T)
次こそは、
ちゃんとしたの、作るから。

節分、過ぎちゃったね~。
豆まき、やりたかったなぁ。
来年の課題だな、ん。
さてさて。
相変わらず、
あの奇跡のキャッチ以来、
全くディスクに興味ナッスィングなサスケさん(-_-;)
河川敷に遊びに行くたび、
必ずチャレンジしてみるんだけど、
ことごとく無視(T▽T)
サスケの中の外での遊びは、
追いかけっこ > ボール遊び > 休憩 > > > ディスク
・・・こんなとこだろう(-_-;)
その河川敷に行くと、いつも、
大好きな追いかけっこをしてくれる、
大好きなおともだちがいる。

もうね、動きまくってるから、こんな写真ばっかりさ。
この3匹が会うと、
いつも決まって、
激しい激しい追いかけっこが始まる(笑)
でも、この追いかけっこ、
是非、動画で撮っておきたい!と思うほど、
それはそれはおもろい光景なのだよ( ̄∀ ̄)
いつかアップしたいと企み中。
そのレッツゴー3匹の中の、
こむぎちゃんのママさんは、
ゴハンも手作り、お洋服も手作りしちゃう、
ワタシの憧れのワンママさんだヽ(´▽`)ノ
犬用のお洋服って、
結構お高かったりするじゃない?
しかも、サスケに着せたいのは、
雨上がりだけ。
そう、
あくまで、汚れ防止のためなのだ。
だって見てこれ。
こないだ雨上がりの河川敷で遊んだら、
こんなことになっちゃったんだよー。

泥が毛の奥にからまってて、
シャンプーの大変なことったら(T□T)
こんな事態を少しでも緩和させるべく、
汚れ防止に着せたい日もあるんだよね。
でも。
お高いお洋服を、
どろだらけにさせるために買うなんて、
ワタシにはできない(T▽T)
そんな話をしていたら、
こむぎちゃんのママさんは、
ご家族の着古しのお洋服をリメイクして作ってるんだって(゜□゜)
それ、イイ(・▽・)!!
ってことで、
ワタシもやってみることにしたよヽ(´▽`)ノ
だって、
せっかくミシンもあるんだし~~~ヽ(´▽`)ノ
ララララ~~~~♪
となれば、まず必要なのは?
もちろん本、本!

型紙付き♪
ネットで型紙とか公開してるサイトを、
いろいろ探したりしたんだけど、
なかなかないね。
しかも本屋さんに行ったら、
犬服の本、この一冊しか置いてなかったし(T▽T)
ウチのあたりが田舎だからなのか?そうなのか?
早速、採寸。
じっとしてくれないから、
かなり適当に測ったけど、大丈夫かな( ̄▽ ̄;)
・
・
・
・
採寸したサイズと、
本に載ってたサイズを照らし合わせると、

ほほうほほう、8号Lね。
ウンウン、体重もそのくらいだ♪
写真がコーギーちゃんなのが気になるが・・・・
今回使う着古しの洋服は、
夫のパーカーヽ(´▽`)ノ
着古した、っていうか、
サスケにファスナー壊された服ね(笑)
結構気に入ってたというこのパーカー。
ワタクシがサスケのお洋服として、
蘇らせてあげましょう~~~ヽ(´▽`)ノ
基本、大雑把な性格のこのワタシ。
でもやり始めると、がんばっちゃうのよ~ん♪
そう、写真を撮るのを忘れるほどに(笑)
型紙に合わせて布を取り、
ダダダダダーっとミシンをかけ、
足掛け4時間かけて完成ヽ(´▽`)ノ
ジャジャーン♪

キャッホーイ(≧▽≦)
できたぞできたぞ♪
パーカーの襟や裾の部分や、
袖のリブも使ったんだよ♪
初めて作ったにしては、
なかなかいい出来じゃないの~~?ヽ(´▽`)ノ
さぁ、サスケに
早速着せてみよ~~う(´▽`)
頭からかぶせて♪
手ってを通して♪
ほぉ~ら、こっち見て♪
(・ _ ・)ん?
!!( ̄□ ̄;)!!

ワァオ!
ぱっつんぱっつんじゃん(T▽T)
胸とお腹周りがキツすぎて、
すそが広がってスカートみたいになってるよ(T▽T)

あわわわわ・・・・。

えぇーっと・・・
ちゃんと測ったことは測ったんだけど・・・
よく考えたら、
その本に載ってるサイズ、
サスケの実寸だわ( ̄▽ ̄;)
お洋服だから、
そのサイズに、
余裕分をプラスしないとイカンかったわけだね(T▽T)
ばかばか、ワタシのばか~~~~~(T▽T)
そだよね、
犬種例の写真がコーギーちゃんだった時点で、
もっと疑うべきだったよね(T▽T)
きつかったじゃろ。
ごめんよ、サスケ。

(T▽T)
次こそは、
ちゃんとしたの、作るから。
