今日は、
動物病院に行って、
サスケのフィラリア予防薬&フロントラインをもらってきました。
我が家は、
「まとめて」ではなく、一ヶ月ずつ貰ってるので、
この季節は月イチでお医者さんに行きます♪
待合室に入ると、
いつもワンワンうるさいサスケは、
外or車で順番待ちをして、
呼ばれたらそそくさとダッシュで診察室にinするんですが、
とうとう今日は。
なんと。
診察室への直ドアからin(笑)

先生、そんなに迷惑ですか(T▽T)
確かにうるさいけど~。
さて。
いよいよ今週土曜日は、
サスケの弟となる弥七のお迎え日ヽ(´▽`)ノ
2頭目ってことで、
弥七を迎えるにあたり、
新しく買ったものは、これくらい。

まだこたつがあることは、気にしないで。
そう、
バリケーンヽ(´▽`)ノ
まだ弥七を迎えることを決める前に、セールで買っといたのだ(笑)
あとはね、
ほとんどサスケのお下がりだよ♪
お下がりで何でもあるんだけど、
部屋がまったく片付いてない( ̄▽ ̄;)
まずは、
当面の生活拠点となる2階のサスケ部屋を、
パピー徘徊OK仕様にせねば☆
ってことで、
準備開始ヽ(´▽`)ノ
サスケが使っていた、
弥七の生活空間になるケージは、
現在、2階おトイレとして現役で活躍中なのですが・・・

まぁ、
1階にもあるから、
2階のおトイレはなくても大丈夫だよね~。
サスケが小さい頃に、
「出せ出せ!!」
ってガジガジして砂時計みたいになってる板は、
補修、補修!

取り替えるでなく、
ただ裏から新しいのを張っただけだったりする(笑)
でっかいおトイレを撤去して、
サスケが使ってた昔のトイレとハウスとなるバリをセット☆

ちなみにこのバリはちっちゃいやつだよ。
(何でもあるね、ウチって。)
どんだけちっちゃいかっていうと、

ね(笑)
でかパピーの弥七、入るだろうか・・・。
サスケの時は、
長時間の留守番を考慮して、
屋根付だったけど、今回はナシ。
結構柵の高さがあるから、よっぽど大丈夫だろうし。
そして、
この部屋にあるソファも何とかしなきゃね。
これねぇ、
サスケがパピーの頃、
お留守番中にやっちまってるからね~。

こんなのむき出しにしてたら、
弥七に「かじってください」って言ってるようなもんだよね(笑)
かといって、
ぱっくり開いたこの口を縫うのは無理なので、
カバー、かけました( ̄▽ ̄)

そのうちすぐ齧られて穴があくって?
大丈夫。
そんなことくらい、分かってるから(笑)
とりあえず、むき出しにしときたくなかっただけだからさ~♪
あ、
低くなったのは、ソファの足を外したからだよ。
今回はサスケの時より1ヵ月早く来るから、
足のためにも、あんまり高さがないほうがいいかと思って。
・・・もう体、でっかいから関係なかったかもだけど。
これで2階のお部屋は完璧っ♪
あとは~~~~、
首輪もサスケのお下がりがあるし、
リードもサスケのお下がりがあるし、
フードボールも、サスケのお下がりがあるし、
お水飲みも、もちろんお下がりがあるし。
・
・
・
・
・
次男坊の宿命だよね~(笑)
次男な夫は、
お下がり祭りだった自分の過去と重ね合わせて、
ほんのり切ない気持ちらしい(笑)
しょうがないので、
おもちゃは新しいのを用意したんだよ♪

あら、わかるぅ~?( ̄∀ ̄)
サスケの時は結構いいの買ってたんだけどねぇ(笑)
やれ無塗装だの、なんだのと。
まぁ、これも次男坊の宿命ってことで♪
さぁ弥七、
我が家の準備はオッケーだよ。
きょうだいたちと分かれて、
最初は少し寂しいだろうけど、
頼れるとぉさんと優しいかぁさん、わちゃ男な兄ちゃんが待ってるから。
きっと楽しい毎日になるからね。

動物病院に行って、
サスケのフィラリア予防薬&フロントラインをもらってきました。
我が家は、
「まとめて」ではなく、一ヶ月ずつ貰ってるので、
この季節は月イチでお医者さんに行きます♪
待合室に入ると、
いつもワンワンうるさいサスケは、
外or車で順番待ちをして、
呼ばれたらそそくさとダッシュで診察室にinするんですが、
とうとう今日は。
なんと。
診察室への直ドアからin(笑)

先生、そんなに迷惑ですか(T▽T)
確かにうるさいけど~。
さて。
いよいよ今週土曜日は、
サスケの弟となる弥七のお迎え日ヽ(´▽`)ノ
2頭目ってことで、
弥七を迎えるにあたり、
新しく買ったものは、これくらい。

まだこたつがあることは、気にしないで。
そう、
バリケーンヽ(´▽`)ノ
まだ弥七を迎えることを決める前に、セールで買っといたのだ(笑)
あとはね、
ほとんどサスケのお下がりだよ♪
お下がりで何でもあるんだけど、
部屋がまったく片付いてない( ̄▽ ̄;)
まずは、
当面の生活拠点となる2階のサスケ部屋を、
パピー徘徊OK仕様にせねば☆
ってことで、
準備開始ヽ(´▽`)ノ
サスケが使っていた、
弥七の生活空間になるケージは、
現在、2階おトイレとして現役で活躍中なのですが・・・

まぁ、
1階にもあるから、
2階のおトイレはなくても大丈夫だよね~。
サスケが小さい頃に、
「出せ出せ!!」
ってガジガジして砂時計みたいになってる板は、
補修、補修!

取り替えるでなく、
ただ裏から新しいのを張っただけだったりする(笑)
でっかいおトイレを撤去して、
サスケが使ってた昔のトイレとハウスとなるバリをセット☆

ちなみにこのバリはちっちゃいやつだよ。
(何でもあるね、ウチって。)
どんだけちっちゃいかっていうと、

ね(笑)
でかパピーの弥七、入るだろうか・・・。
サスケの時は、
長時間の留守番を考慮して、
屋根付だったけど、今回はナシ。
結構柵の高さがあるから、よっぽど大丈夫だろうし。
そして、
この部屋にあるソファも何とかしなきゃね。
これねぇ、
サスケがパピーの頃、
お留守番中にやっちまってるからね~。

こんなのむき出しにしてたら、
弥七に「かじってください」って言ってるようなもんだよね(笑)
かといって、
ぱっくり開いたこの口を縫うのは無理なので、
カバー、かけました( ̄▽ ̄)

そのうちすぐ齧られて穴があくって?
大丈夫。
そんなことくらい、分かってるから(笑)
とりあえず、むき出しにしときたくなかっただけだからさ~♪
あ、
低くなったのは、ソファの足を外したからだよ。
今回はサスケの時より1ヵ月早く来るから、
足のためにも、あんまり高さがないほうがいいかと思って。
・・・もう体、でっかいから関係なかったかもだけど。
これで2階のお部屋は完璧っ♪
あとは~~~~、
首輪もサスケのお下がりがあるし、
リードもサスケのお下がりがあるし、
フードボールも、サスケのお下がりがあるし、
お水飲みも、もちろんお下がりがあるし。
・
・
・
・
・
次男坊の宿命だよね~(笑)
次男な夫は、
お下がり祭りだった自分の過去と重ね合わせて、
ほんのり切ない気持ちらしい(笑)
おもちゃは新しいのを用意したんだよ♪

あら、わかるぅ~?( ̄∀ ̄)
サスケの時は結構いいの買ってたんだけどねぇ(笑)
やれ無塗装だの、なんだのと。
まぁ、これも次男坊の宿命ってことで♪
さぁ弥七、
我が家の準備はオッケーだよ。
きょうだいたちと分かれて、
最初は少し寂しいだろうけど、
頼れるとぉさんと優しいかぁさん、わちゃ男な兄ちゃんが待ってるから。
きっと楽しい毎日になるからね。

この土日も、
いいお天気だったね~ヽ(´▽`)ノ
先週の土日は、
ひさ~~~~~しぶりに、
ただひたすらのんびりしちゃってたけど、
よく考えてみたら、
この土日はサスケがひとりっこ最後の週末☆
思いっきり遊ばせたい!
ってことで、
日曜日はディニーズガーデンに遊びに行ってきました♪

お?
見慣れたワンコが一緒に写ってるでしょ?(笑)
そう。
ここのところ、
一緒に過ごす率ダントツトップのこのふた家族、
ポテサラ家&さくうら家ヽ(´▽`)ノ
あ、
さくうら家は、あずき家との約束で来てたんだけどね♪

あずきちゃんは、
さくらっちょと仲良しだから、
白黒さんが大好きなんだって♪
ドーベルマンって、
もっとこう、いかついイメージだったんだけど、
あずきちゃんと会って吹っ飛んじゃった!
かわいいのなんのっ☆
とっても優しくてイイコなの~♪
いつも、
はしゃいじゃって写真を撮るのを忘れるので、
今回はあずきちゃんの近くにそぉ~っと座らせて、
記念撮影に成功( ̄▽ ̄)

わちゃ~ずも一緒に
みんなで集合写真を撮りたかったんだけど、
なにせ、わちゃ~ず。
無理無理( ̄▽ ̄;)

これが精一杯(笑)
こんな撮影会より、
そりゃ走りたいよね☆

すっかりサラダも、わちゃ~ずの一員だねぇ(笑)
ここでもやっぱり、
ディスクに虜なワンコたち☆

と、
その、自分に群がるワンコたちを見てウホウホのポテ父(笑)
「投げて投げて~」ってみんなディスクに夢中!
ん?

ひとり、ディスク見てないコちゃんがいるね~(笑)
さくらっちょは、
走るサスケを追いかけたいみたいで。
写真見てると、
さくらっちょの視線の先にはサスケがいるのだ。
ほら。

ほらほらっ。

近っ(笑)
この日はいい天気で、
すっごく暑かったから、みんなでプールで水遊び☆
なんだけど、
サスケは泳げないオトコ(-_-;)
促してもなかなかプールには入っていけないの。
で、
ちょっと試しに、
プールの縁にいたサスケに言ってみたの。
ここでね。

地面からプールまで、
どうだろ、70センチくらいの高さだと思うんだけど、
サスケの目線からだと、
お水、見えないわけで。
そこで言ってみたのです。
「ジャーンプ♪」って( ̄∀ ̄)
ハードルを飛び越える要領で、
そう、
この水色の壁の向こうにもちゃんと陸地があると信じて、
サスケさん、
ジャンプ、しちゃいました(笑)

アハハハハハハ(´▽`)
ごめんごめん(笑)
だってホントに飛ぶと思わなかったんだもーん(≧▽≦)
飛んでくれるって分かってたら、
カメラの準備してから言ったのに(笑)
ぴょーんって飛び越えて、
ドボンって入っちゃったあとの、
サスケのもがき様ったら!!
あわわあわわなサスケ、
かわいかったよ~(笑)
ムービーで撮りたかったなぁ♪

そうそう。
思えば、
去年もそういえば足を滑らせて、
サスケ、このプールにドボンしたんだったよね(笑)
二度もドボン事件起こしちゃ、
もうプール、キライになっちゃうかしら( ̄▽ ̄;)
これからの季節、
陸地ばっかりじゃ暑いからね~。
早くサスケも、
泳ぐの大好き☆になってもらいたいんだけどなぁ。
「ジャンプ」
で飛んじゃうくらい単純なサスケだもん。
水辺でおともだちと、
わちゃわちゃわちゃ~って遊んでたら、
す~~ぐ水遊びなんてできるようになるよね♪
サスケの水泳特訓隊、募集中☆
*****
では最後に。
先日、
ハイパー☆B☆ CIEL & AILE の今日もいってみよ~!!
のしえぱぱからバトンが回ってきました~♪
ので、
受け取らせていただきます☆
Q1.ワンコの名前は?
「サスケ」
和名で呼びやすく、男らしい名前がよくて、「サスケ」に決めましたヽ(´▽`)ノ
今週土曜日には、弟「弥七」がやってきます。
愛称は「やっち」だよ☆よろしくね♪
Q2.何歳?
現在2歳5ヵ月のわちゃ男です。かわいい盛りです(笑)
Q3.いつから一緒?
2008年3月8日、
もうすぐ生後3ヶ月というところで迎えました。
Q4.どこが一番かわいい?
どこって、全部ヽ(´▽`)ノ
ちょっとゴミ捨てに行っただけでも、
何時間も留守番してたみたいな熱烈歓迎っぷりな甘ちゃんなところかなぁ。
あと、
こんなふうに、ワタシの話す言葉を一生懸命聞くとこも。

Q5.お散歩好き?
「お散歩」は微妙かも。
歩き散歩はニガテだからなぁ。
「お散歩」よりもとにかく広場で「爆走」が大好き!
「お出かけ」は大好きだよ☆
Q6.どこを撫でると喜ぶ?
足先っちょ以外ならどこでも!
お耳のうしろも、おでこも、マズルも、おなかも、ヨシヨシするとうっとり顔だよ☆
足先っちょを触ると、お顔が「イー」ってなります(-_-;)
Q7.その犬との思い出は?
毎日が、大切な思い出でいっぱい!
これからもっともっと大切な思い出ができる予感♪
Q8.犬は好き?
モチロン☆
結婚前から、ワンコと暮らすのが夢でしたヽ(´▽`)ノ
質問はこれでおしまい~~~
ってことで
お次は、、、、、
若いお嬢さんにこのバトンをお渡ししたいと思いまぁすヽ(´▽`)ノ
サスケの叔父さんワンコにあたる、アトム君のブログ☆
鉄わん!アトム日記♪♪
の、
あとむママにバトンを渡したいと思うのですが
受け取ってもらえますかぁ?(ドキドキ)

いいお天気だったね~ヽ(´▽`)ノ
先週の土日は、
ひさ~~~~~しぶりに、
ただひたすらのんびりしちゃってたけど、
よく考えてみたら、
この土日はサスケがひとりっこ最後の週末☆
思いっきり遊ばせたい!
ってことで、
日曜日はディニーズガーデンに遊びに行ってきました♪

お?
見慣れたワンコが一緒に写ってるでしょ?(笑)
そう。
ここのところ、
一緒に過ごす率ダントツトップのこのふた家族、
ポテサラ家&さくうら家ヽ(´▽`)ノ
あ、
さくうら家は、あずき家との約束で来てたんだけどね♪

あずきちゃんは、
さくらっちょと仲良しだから、
白黒さんが大好きなんだって♪
ドーベルマンって、
もっとこう、いかついイメージだったんだけど、
あずきちゃんと会って吹っ飛んじゃった!
かわいいのなんのっ☆
とっても優しくてイイコなの~♪
いつも、
はしゃいじゃって写真を撮るのを忘れるので、
今回はあずきちゃんの近くにそぉ~っと座らせて、
記念撮影に成功( ̄▽ ̄)

わちゃ~ずも一緒に
みんなで集合写真を撮りたかったんだけど、
なにせ、わちゃ~ず。
無理無理( ̄▽ ̄;)

これが精一杯(笑)
こんな撮影会より、
そりゃ走りたいよね☆

すっかりサラダも、わちゃ~ずの一員だねぇ(笑)
ここでもやっぱり、
ディスクに虜なワンコたち☆

と、
その、自分に群がるワンコたちを見てウホウホのポテ父(笑)
「投げて投げて~」ってみんなディスクに夢中!
ん?

ひとり、ディスク見てないコちゃんがいるね~(笑)
さくらっちょは、
走るサスケを追いかけたいみたいで。
写真見てると、
さくらっちょの視線の先にはサスケがいるのだ。
ほら。

ほらほらっ。

近っ(笑)
この日はいい天気で、
すっごく暑かったから、みんなでプールで水遊び☆
なんだけど、
サスケは泳げないオトコ(-_-;)
促してもなかなかプールには入っていけないの。
で、
ちょっと試しに、
プールの縁にいたサスケに言ってみたの。
ここでね。

地面からプールまで、
どうだろ、70センチくらいの高さだと思うんだけど、
サスケの目線からだと、
お水、見えないわけで。
そこで言ってみたのです。
「ジャーンプ♪」って( ̄∀ ̄)
ハードルを飛び越える要領で、
そう、
この水色の壁の向こうにもちゃんと陸地があると信じて、
サスケさん、
ジャンプ、しちゃいました(笑)

アハハハハハハ(´▽`)
ごめんごめん(笑)
だってホントに飛ぶと思わなかったんだもーん(≧▽≦)
飛んでくれるって分かってたら、
カメラの準備してから言ったのに(笑)
ぴょーんって飛び越えて、
ドボンって入っちゃったあとの、
サスケのもがき様ったら!!
あわわあわわなサスケ、
かわいかったよ~(笑)

そうそう。
思えば、
去年もそういえば足を滑らせて、
サスケ、このプールにドボンしたんだったよね(笑)
二度もドボン事件起こしちゃ、
もうプール、キライになっちゃうかしら( ̄▽ ̄;)
これからの季節、
陸地ばっかりじゃ暑いからね~。
早くサスケも、
泳ぐの大好き☆になってもらいたいんだけどなぁ。
「ジャンプ」
で飛んじゃうくらい単純なサスケだもん。
水辺でおともだちと、
わちゃわちゃわちゃ~って遊んでたら、
す~~ぐ水遊びなんてできるようになるよね♪
サスケの水泳特訓隊、募集中☆
*****
では最後に。
先日、
ハイパー☆B☆ CIEL & AILE の今日もいってみよ~!!
のしえぱぱからバトンが回ってきました~♪
ので、
受け取らせていただきます☆
Q1.ワンコの名前は?
「サスケ」
和名で呼びやすく、男らしい名前がよくて、「サスケ」に決めましたヽ(´▽`)ノ
今週土曜日には、弟「弥七」がやってきます。
愛称は「やっち」だよ☆よろしくね♪
Q2.何歳?
現在2歳5ヵ月のわちゃ男です。かわいい盛りです(笑)
Q3.いつから一緒?
2008年3月8日、
もうすぐ生後3ヶ月というところで迎えました。
Q4.どこが一番かわいい?
どこって、全部ヽ(´▽`)ノ
ちょっとゴミ捨てに行っただけでも、
何時間も留守番してたみたいな熱烈歓迎っぷりな甘ちゃんなところかなぁ。
あと、
こんなふうに、ワタシの話す言葉を一生懸命聞くとこも。

Q5.お散歩好き?
「お散歩」は微妙かも。
歩き散歩はニガテだからなぁ。
「お散歩」よりもとにかく広場で「爆走」が大好き!
「お出かけ」は大好きだよ☆
Q6.どこを撫でると喜ぶ?
足先っちょ以外ならどこでも!
お耳のうしろも、おでこも、マズルも、おなかも、ヨシヨシするとうっとり顔だよ☆
足先っちょを触ると、お顔が「イー」ってなります(-_-;)
Q7.その犬との思い出は?
毎日が、大切な思い出でいっぱい!
これからもっともっと大切な思い出ができる予感♪
Q8.犬は好き?
モチロン☆
結婚前から、ワンコと暮らすのが夢でしたヽ(´▽`)ノ
質問はこれでおしまい~~~
ってことで
お次は、、、、、
若いお嬢さんにこのバトンをお渡ししたいと思いまぁすヽ(´▽`)ノ
サスケの叔父さんワンコにあたる、アトム君のブログ☆
鉄わん!アトム日記♪♪
の、
あとむママにバトンを渡したいと思うのですが
受け取ってもらえますかぁ?(ドキドキ)

サスケを迎えた当初は、
2階の一室がサスケ部屋になったので、
しばらくその部屋だけで過ごしたものです。
今回も、
弥七を迎えてしばらくは、
同じようにその部屋で過ごす予定なので、
現在、大掃除&大お片付け祭り開催中。
その過程で棚がほしくなったので、
ホームセンターで材料買ってきちゃった( ̄▽ ̄)
しかも適当に見繕って、
板やらなんやら買ってきたんだけど・・・
・
・
・
・
・
結果的には、
棚自体を買ったほうがよかった( ̄Д ̄)
ってことになるような気が、しなくもない(-_-;)
・・・ワタシにDIYは向いてないことは、百も承知。
さて。
そんなテキトー万歳な大雑把星人のワタシと違い、
案外細かい我が夫。
今年のGWの車中泊が、
快適に過ごせたのは、
そのとぉさんのDIYのおかげなのでしたヽ(´▽`)ノ
結構前から決まってた、
GWの御前崎での車中泊。
今まで、
車中泊は3回経験してるんだけど、
結構キツかったのよ~~~~。
ウチのサスケ号、
普通に乗るには大きいほうに入る車だと思うんだけど、
「車中泊」となるとちとツライのだ。
かといって、車を買い替える財力もなし。
我が家の車、
三列シートな車内ですが~

※写真は日産のサイトより。
シートを倒しても、
フラットにはならないのです。
こんな感じの、でっこんぼっこんなの。

※写真は車屋さんのサイトより拝借。
え?
これくらい大丈夫じゃない?
って思う?
ワタシも思ったの。
最初の車中泊の時は。
でもね、
このデコボコが、背中やら腰やら、
ちょうど絶妙につらい箇所に当たるのよぅ。
一泊だけならガマンできる程度なんだけど、
今回は初めての2泊。
しかも大会参戦だから、
できるだけ、ちゃんと寝たいじゃない。
なので、
とぉさん、
快適なベッドスペース確保のため、
ガンバってくれました♪
三列目シートは、
こんな感じで格納できるので、、、、

※写真は車屋さんのサイトより拝借。
ここから
二列目を倒した状態で、
エレクターを使って骨組みを作ります。
そしてその上に、
板を張れば、あ~ら不思議☆
ベッドスペースの出来上がりっヽ(´▽`)ノ

板のはしっこ処理がガムテープなのは、気にしないで。
夢にまで見た、フラットな空間よ~~(≧▽≦)
後ろは、
板との間にスペースができるので、
タープやらテーブルやらコットやらを
詰め込めます♪

サイドにも、
狭いながらもスペースがあるので、
着替えとかなんやら、
わしわしと詰め込んだよ♪

あら、乱雑だこと(笑)
写真を撮り忘れたのが残念なんだけど、
このフラットな板の上に、
ジャバラのエアマットを敷き、
ベッドの完成☆
寝心地、良かったよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ
まぁ、
問題があるとすれば、
荷物を下ろさないと、スペースができない
ってことくらいでしょうか( ̄▽ ̄;)
ほとんどの荷物が、まだタープに入ったままの時の写真ですから。
しかも、
ウチのぼっちゃまは、
バリで静かに寝ることのできない甘ちゃん。
結局、
サスケが闊歩する中での就寝になるので、
快適ではあるけれど、
快眠、というわけにはいきません(笑)
弥七はバリ寝ができるコに育てよう、
と心に決めてます( ̄- ̄)
まぁでも、
まっ平らなとこで寝れるってのは、
ホンットありがたいね♪
とぉさん、ありがとうヽ(´▽`)ノ
感謝の気持ちをこめて、
来月の父の日には、
何かプレゼントして進ぜよう。←ナゼ上から目線(笑)
何がいい?
やっぱ酒?

いや、
とぉさんだって同じようなもんだって。

先日の母の日、
義母にはお花を贈りました。
実家の母は、ガチガチの「花より団子派」なので、食事がプレゼント(笑)
去年のような失敗のないことを祈りつつ、
朝イチでお渡しヽ(´▽`)ノ
緊張の、
義母の第一声は、
「この花はないからちょうどいいわ♪」
セーーーーーーーーーーーフっヽ(´▽`)ノ
花を贈る母の日とお誕生日は、
ちょっとしたスリルです(笑)
さてさて。
ようやくGWの思い出第3弾☆
もう記憶が薄いったらもう。
お里へ弥七に会いに行ったその足で、
いよいよ御前崎入り♪
ちょっと前までは、
御前崎に大会遠征に行くなんて、
しかも混み混みのGWに行くなんて、
ありえないと思ってたサス家。
気づけば御前崎は、
「行ける範囲」
になっちゃってます(笑)
ってことで、
参戦してきました☆

風が強いという噂の御前崎ですが、
ワタシたちが参戦した日(2日と3日)は、
思ったよりマシでした。
思ってたよりはね。でも吹いてたよ~。
事前エントリーでは、
2日にとぉさん&サスケでプレジャー、
3日にかぁさん&サスケでもちろんプレジャー、
の、
1日1エントリーずつだったんだけど、
せっかく遠路はるばる来たんだし~
なぁんて思って、
ついうっかり、ふたりとも当日エントリー(笑)
両日ともにW参戦になりました☆
先月のK9大会で、
驚くべきドロップを見せてくれたサスケ。
あれがまぐれでなく、
今回も気持ちよくドロップしてくれますように。。。。
と、
祈るような気持ちで臨んだ御前崎大会。
注目のドロップは~~~~~~~~~

キャー(≧▽≦)
ちゃんと離してくれたのよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
少々遠くはあるけれど(笑)
しかもしかも!
この御前崎で、
とぉさん、ステキな思い出を作りました♪
※「ステキな思い出」は当社比です(笑)
動画でドン☆
イェー♪10ポーイン(≧▽≦)
その前の2投連続暴投は目をつぶって(笑)
とぉさん、
1R目が0ポイントだったから、
お昼とかなんてすっごくどんよりしてたんだけど、
この10ポイントキャッチで、
晴れ晴れした表情に(笑)
分かりやすいオトコだねぇ。
ちなみに1日目は、
とぉさん初めて、1R中5投もできたのよ~(≧▽≦)
向かい風で垂れまくりだけど記念に動画でドン(笑)
今まで、
待てど暮らせどドロップしなかったサスケと、
同一ワンコとは思えぬ離しっぷりに、
大満足なとぉさんでした♪
で、
ワタシはというと・・・

ありゃりゃ、
飛ばなーい( ̄▽ ̄|||)

うははー。
ごめんよ、サスケ。
ちょっとはマシな、2日目の1R目を動画でドン☆
それでも、
こんな気持ちよくドロップしてくれて、
かぁさん的には大満足です(* ̄∀ ̄*)
いつものわちゃ仲間達も、
みんなガンバってきたよ~♪

この写真、
サスケの足が短くて笑える(笑)
そしてこの御前崎大会では、
お久しぶりと初めましてがいっぱい☆

ここに載ってる「サスケ君」は、
ウチのわちゃ男じゃなくて、ブログで見つけて知り合ったサスケ君♪
杏ちゃんはプレジャーで、優勝!
DONさんはプレジャーで3位入賞!
おめでとぉ~~~~~~~~~~~ヽ(´▽`)ノ
そしてそして、
サスケとお里が一緒のイトコワンコ、
BJ君は、
初参戦にしてプレジャーで準優勝(≧▽≦)

同じくイトコワンコのメルちゃんも、応援に来てくれたのよん♪ヽ(´▽`)ノ
バタバタしててお構いできなくてごめんなさい(>_<)
そ・し・て♪
ポテサラ家、POTYの妹サラダがローラーデビュー☆
DONさんの妹DECOリンも、
同じくローラーゲームに参戦したよ♪
ふたりともまだ3ヶ月ちょっとのパピーちゃんなのに、
ちゃんと戻ってきてくれて、感動モノでしたヽ(´▽`)ノ

かわいいったらもぅ♪
食べちゃいたい。
いつもの大会では、
みんなでゴハンを作って持ち寄ってるんだけど、
さすがに御前崎に持ってくのはムリ(笑)
今回のお昼は、
会場のすぐそばのなぶら市場♪の500円丼☆

ちなみに、
御前崎マリンパークには出店も出てたので、
ちゃっかり焼きたてギョウザも食べちゃった♪
黄金色のしゅわしゅわした飲み物も買っちゃった( ̄▽ ̄)
ぷはーっ!
うまうま~~~~~~(≧▽≦)
最高、最高っ♪
ちょっと遠いなぁって思ってた御前崎だったけど、
ガンバって行って、ホントに良かった♪
会いたかった人、ワンコにも会えたし、
写真には撮りきれなかった初めましてもあったし、
おいしいものをたんまり食べれたし、
夜は楽しい宴会ができたし、
お風呂では人生初の洗い場行列を体験したし。
裸で洗い場の空き待ちで並ぶのって、普通ありえないでしょ(笑)
帰りの車は魂が抜けそうなくらいキツかったけど(笑)、
楽しい楽しいたくさんの思い出ができました☆
もう1回言っちゃうっ!
行ってよかった~~~~~~~~ヽ(´▽`)ノ

サスケと一緒なら、どこへでも♪
あ、
「とりあえず4時間以内で行けるとこまで」ですって。※とぉさん談
とか何とか言っちゃってても、
来シーズンは結構なとこまで行く予感がするけどね(笑)

義母にはお花を贈りました。
実家の母は、ガチガチの「花より団子派」なので、食事がプレゼント(笑)
去年のような失敗のないことを祈りつつ、
朝イチでお渡しヽ(´▽`)ノ
緊張の、
義母の第一声は、
「この花はないからちょうどいいわ♪」
セーーーーーーーーーーーフっヽ(´▽`)ノ
花を贈る母の日とお誕生日は、
ちょっとしたスリルです(笑)
さてさて。
ようやくGWの思い出第3弾☆
お里へ弥七に会いに行ったその足で、
いよいよ御前崎入り♪
ちょっと前までは、
御前崎に大会遠征に行くなんて、
しかも混み混みのGWに行くなんて、
ありえないと思ってたサス家。
気づけば御前崎は、
「行ける範囲」
になっちゃってます(笑)
ってことで、
参戦してきました☆

風が強いという噂の御前崎ですが、
ワタシたちが参戦した日(2日と3日)は、
思ったよりマシでした。
思ってたよりはね。でも吹いてたよ~。
事前エントリーでは、
2日にとぉさん&サスケでプレジャー、
3日にかぁさん&サスケでもちろんプレジャー、
の、
1日1エントリーずつだったんだけど、
せっかく遠路はるばる来たんだし~
なぁんて思って、
ついうっかり、ふたりとも当日エントリー(笑)
両日ともにW参戦になりました☆
先月のK9大会で、
驚くべきドロップを見せてくれたサスケ。
あれがまぐれでなく、
今回も気持ちよくドロップしてくれますように。。。。
と、
祈るような気持ちで臨んだ御前崎大会。
注目のドロップは~~~~~~~~~

キャー(≧▽≦)
ちゃんと離してくれたのよ~~~~ヽ(´▽`)ノ
少々遠くはあるけれど(笑)
しかもしかも!
この御前崎で、
とぉさん、ステキな思い出を作りました♪
※「ステキな思い出」は当社比です(笑)
動画でドン☆
イェー♪10ポーイン(≧▽≦)
その前の2投連続暴投は目をつぶって(笑)
とぉさん、
1R目が0ポイントだったから、
お昼とかなんてすっごくどんよりしてたんだけど、
この10ポイントキャッチで、
晴れ晴れした表情に(笑)
分かりやすいオトコだねぇ。
ちなみに1日目は、
とぉさん初めて、1R中5投もできたのよ~(≧▽≦)
今まで、
待てど暮らせどドロップしなかったサスケと、
同一ワンコとは思えぬ離しっぷりに、
大満足なとぉさんでした♪
で、
ワタシはというと・・・

ありゃりゃ、
飛ばなーい( ̄▽ ̄|||)

うははー。
ごめんよ、サスケ。
ちょっとはマシな、2日目の1R目を動画でドン☆
それでも、
こんな気持ちよくドロップしてくれて、
かぁさん的には大満足です(* ̄∀ ̄*)
いつものわちゃ仲間達も、
みんなガンバってきたよ~♪

この写真、
サスケの足が短くて笑える(笑)
そしてこの御前崎大会では、
お久しぶりと初めましてがいっぱい☆

ここに載ってる「サスケ君」は、
ウチのわちゃ男じゃなくて、ブログで見つけて知り合ったサスケ君♪
杏ちゃんはプレジャーで、優勝!
DONさんはプレジャーで3位入賞!
おめでとぉ~~~~~~~~~~~ヽ(´▽`)ノ
そしてそして、
サスケとお里が一緒のイトコワンコ、
BJ君は、
初参戦にしてプレジャーで準優勝(≧▽≦)

同じくイトコワンコのメルちゃんも、応援に来てくれたのよん♪ヽ(´▽`)ノ
バタバタしててお構いできなくてごめんなさい(>_<)
そ・し・て♪
ポテサラ家、POTYの妹サラダがローラーデビュー☆
DONさんの妹DECOリンも、
同じくローラーゲームに参戦したよ♪
ふたりともまだ3ヶ月ちょっとのパピーちゃんなのに、
ちゃんと戻ってきてくれて、感動モノでしたヽ(´▽`)ノ

かわいいったらもぅ♪
いつもの大会では、
みんなでゴハンを作って持ち寄ってるんだけど、
さすがに御前崎に持ってくのはムリ(笑)
今回のお昼は、
会場のすぐそばのなぶら市場♪の500円丼☆

ちなみに、
御前崎マリンパークには出店も出てたので、
ちゃっかり焼きたてギョウザも食べちゃった♪
黄金色のしゅわしゅわした飲み物も買っちゃった( ̄▽ ̄)
ぷはーっ!
うまうま~~~~~~(≧▽≦)
最高、最高っ♪
ちょっと遠いなぁって思ってた御前崎だったけど、
ガンバって行って、ホントに良かった♪
会いたかった人、ワンコにも会えたし、
写真には撮りきれなかった初めましてもあったし、
おいしいものをたんまり食べれたし、
夜は楽しい宴会ができたし、
お風呂では人生初の洗い場行列を体験したし。
裸で洗い場の空き待ちで並ぶのって、普通ありえないでしょ(笑)
帰りの車は魂が抜けそうなくらいキツかったけど(笑)、
楽しい楽しいたくさんの思い出ができました☆
もう1回言っちゃうっ!
行ってよかった~~~~~~~~ヽ(´▽`)ノ

サスケと一緒なら、どこへでも♪
あ、
「とりあえず4時間以内で行けるとこまで」ですって。※とぉさん談
とか何とか言っちゃってても、
来シーズンは結構なとこまで行く予感がするけどね(笑)

暑い~っ!
もうすっかり初夏だね~。
我が家ったら、
まだこたつ&ストーブが置いてあるんだけど、
もう片付けたほうがいいよね(笑)
弥七を迎えるまでには、
家中すっきりさっぱりさせとかなくちゃなぁ~。
さてさて。
GWの思い出第2弾☆
5月1日、
“やっち”に会いに行ってきましたヽ(´▽`)ノ
“やっち”ってのは、
今月迎える、我が家の次男、弥七のこと♪
もう愛称まで決めてる親バカぶり(笑)
GWの2日と3日に、
NDA御前崎大会にエントリーしてて、
1日からキャンプ泊予定だったので、
行きにお里のそら家に寄って行ったのです♪
弥七~~~~
かぁさんが会いにきたよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ

キャー♪
みんな寄ってきてカワイイ~~(≧▽≦)
弥七はココ☆

寝起きでボーッとしてます(笑)
抱いてビックリ!
でっかくなってる~~~~~!!
子犬の成長は早いねぇ。
トライカラーだし、
お顔もまん丸だし、
体もコロンコロンだから、
なんだか・・・・
バーニーズみたい( ̄▽ ̄;)

分かってるって(笑)
子犬部屋の外では、
サスケの同胎りくと
入れ替わり立ち代わり「入れろ入れろ」と大騒ぎ(-_-;)

ガラスについてる鼻汁は、
すべてサスケがつけました(T▽T)
前に会いに行ったときは、
サスケったら弥七と目を合わせようとしなかったんだけど、
今回は、ガン見!

気になるぅ??(≧▽≦)
弥七が動くと、
サスケも反応☆

弥七ったら、
いっちょ前に、
サスケに「遊ぼう」的なお誘いをするので、

サスケさん、ご立腹です(笑)

でも、
ガラスの向こうでどれだけ吠えてたって、
弥七は平気♪

キャー♪
このふたりが直接ご対面したら、
一体どうなるんだろう(≧▽≦)
オレサマ気質なサスケと、
物怖じしない弥七。
相当なわちゃ兄弟になりそうな予感(笑)
お迎えのその日まで、
今はホントのきょうだいたちと、
仲良く遊んで待っててね。

できればおトイレ以外で遊んでね(笑)
弥七とさんざん戯れてからは、
みんなでそら広場へ☆
このあと御前崎行きで二泊の車中泊を控えてるので、
サスケたちのガス抜きです☆
「たち」ってのは~~~~

一緒に忍者になった、いつもの仲間達ヽ(´▽`)ノ
ポテサラ家もさくうら家も、
同じ日程で御前崎参戦だったので、
弥七のご対面も兼ねて、
一緒にそら家に寄らせてもらったの♪
みんなでディスクの最終調整?をして、
いつものわちゃわちゃ団子に☆

ここでみんなで思いっきり走れたおかげで、
夜の車中泊も、
おとなしく寝てくれたよ♪
当初は、
そら家に寄るのは、
スケジュール的にハードすぎるかなぁ・・・
って思ってたけど、
かわいいバニオ弥七にも会えたし、
サスケも、
めいっぱい走れて大満足だったみたいだし、
ガンバって行ってよかった~ヽ(´▽`)ノ
次回は、
新しい出会いがいっぱいあった、
GWの思い出第3弾☆御前崎大会編だよヽ(´▽`)ノ
お楽しみにね♪

弥七のお迎えは、今月22日に決まりました☆
サスケのひとりっコ生活も、あと2週間です♪
もうすっかり初夏だね~。
我が家ったら、
まだこたつ&ストーブが置いてあるんだけど、
もう片付けたほうがいいよね(笑)
弥七を迎えるまでには、
家中すっきりさっぱりさせとかなくちゃなぁ~。
さてさて。
GWの思い出第2弾☆
5月1日、
“やっち”に会いに行ってきましたヽ(´▽`)ノ
“やっち”ってのは、
今月迎える、我が家の次男、弥七のこと♪
もう愛称まで決めてる親バカぶり(笑)
GWの2日と3日に、
NDA御前崎大会にエントリーしてて、
1日からキャンプ泊予定だったので、
行きにお里のそら家に寄って行ったのです♪
弥七~~~~
かぁさんが会いにきたよ~~~~~ヽ(´▽`)ノ

キャー♪
みんな寄ってきてカワイイ~~(≧▽≦)
弥七はココ☆

寝起きでボーッとしてます(笑)
抱いてビックリ!
でっかくなってる~~~~~!!
子犬の成長は早いねぇ。
トライカラーだし、
お顔もまん丸だし、
体もコロンコロンだから、
なんだか・・・・
バーニーズみたい( ̄▽ ̄;)

分かってるって(笑)
子犬部屋の外では、
サスケの同胎りくと
入れ替わり立ち代わり「入れろ入れろ」と大騒ぎ(-_-;)

ガラスについてる鼻汁は、
すべてサスケがつけました(T▽T)
前に会いに行ったときは、
サスケったら弥七と目を合わせようとしなかったんだけど、
今回は、ガン見!

気になるぅ??(≧▽≦)
弥七が動くと、
サスケも反応☆

弥七ったら、
いっちょ前に、
サスケに「遊ぼう」的なお誘いをするので、

サスケさん、ご立腹です(笑)

でも、
ガラスの向こうでどれだけ吠えてたって、
弥七は平気♪

キャー♪
このふたりが直接ご対面したら、
一体どうなるんだろう(≧▽≦)
オレサマ気質なサスケと、
物怖じしない弥七。
相当なわちゃ兄弟になりそうな予感(笑)
お迎えのその日まで、
今はホントのきょうだいたちと、
仲良く遊んで待っててね。

できればおトイレ以外で遊んでね(笑)
弥七とさんざん戯れてからは、
みんなでそら広場へ☆
このあと御前崎行きで二泊の車中泊を控えてるので、
サスケたちのガス抜きです☆
「たち」ってのは~~~~

一緒に忍者になった、いつもの仲間達ヽ(´▽`)ノ
ポテサラ家もさくうら家も、
同じ日程で御前崎参戦だったので、
弥七のご対面も兼ねて、
一緒にそら家に寄らせてもらったの♪
みんなでディスクの最終調整?をして、
いつものわちゃわちゃ団子に☆

ここでみんなで思いっきり走れたおかげで、
夜の車中泊も、
おとなしく寝てくれたよ♪
当初は、
そら家に寄るのは、
スケジュール的にハードすぎるかなぁ・・・
って思ってたけど、
かわいい
サスケも、
めいっぱい走れて大満足だったみたいだし、
ガンバって行ってよかった~ヽ(´▽`)ノ
次回は、
新しい出会いがいっぱいあった、
GWの思い出第3弾☆御前崎大会編だよヽ(´▽`)ノ
お楽しみにね♪

弥七のお迎えは、今月22日に決まりました☆
サスケのひとりっコ生活も、あと2週間です♪