2008
12.11

「バトン」とやらを受け取ってみた♪

ふぅ。
なんだか久しぶりの更新になっちゃった( ̄▽ ̄;)







あれよあれよと時がたち、
もう12月も、3分の1が過ぎたね。







年末の気忙しさと、
イベントの多さで、
この分だと、



気づいたら正月になってそうだな( ̄- ̄;)











さて。


12月といえば、
もうすぐサスケの1歳のバースデーヽ(´▽`)ノ








今週の日曜日は、
生家であるそら家に里帰りヽ(´▽`)ノ





誕生会とクリスマス会を兼ね、
パパワンコ、ママワンコ、
きょうだいワンコや、いとこワンコたちと
盛大なボーボー祭りとなる予定なのだが・・・・













天気予報は雨(T□T)













あぁ神様。




もぅ、
今週の平日を全部雨でつぶして構いませんから、
どうぞ週末は晴れにしてくださいまし(TДT)











そう念じて過ごした今週でしたが。












なんと里帰りは、

土曜日に変更♪






土曜日だったら、

雨の確立が格段に下がるヽ(´▽`)ノ








でも天気予報ってば、
あてにならないから心配だわ。












サスケさん、

日ごろの行いが試されるときですことよ。










2008121001










・・・・あやしい・・・・。









ちょっと、
そこのひざかけをどけてごらんなさい!












!!!






2008121002








ぬおぉぉぉぉぉぉぉ!!!(`Д´)







それ、かぁさんのシャツじゃないですかっ!!!









ゴメンで済めば、警察はいらんのだよ、
サスケさん(TдT)













週末、
雨の可能性が高くなったかもしれません(-_-;)
















おぉぉ、
そうだそうだ、忘れるとこだった。








先週、そら姉さまから、
バトンをいただいたのでした( ̄▽ ̄)








バトンが回ってくるなんて、
初めてのことだからちょっとドキドキ








よくやり方がわかんないんですが・・・(゜▽゜;)







ルールはこんなのですって。

↓↓↓↓↓↓

1):バトンを回してくれた人の質問に答える
2):次に回す人の質問を考える
3):次に回す人 3名を指名する








で、
そら姉さまからの質問は、



「今までにやらかした最大のいたずらは??」












なんとまぁ、

今日にふさわしいお題ですこと(笑)










でも、
今日のシャツ食い散らかしくらいは、
どっちかっていうと、

軽いほうかも( ̄- ̄;)












どうにもこうにも、
布モノが大好きなサスケさん。







だけどまぁ、
逆をいえば、布モノ以外は、
あんまり壊したりすることはないんだよね。

おトイレに敷いてたクッションフロアも、
どっちかっていうと、布モノに近い感じだしね。










それに引き換え、
洋服のファスナーボタンなんて、

どれだけ壊されてきたことか(T▽T)









夫のフリースやらパーカーやら、
ワタシのシャツやらマフラーやら、
被害はここには載せきれないけど、
「特に一番ひどかった」って
言い切るほどのものってなんだろうなぁ・・・










そういえば、

誤飲、誤食も数多くあったなぁ。







くらげの酢の物、まる飲み事件とかね( ̄▽ ̄)










でもこれって、
心配もしたけど、
笑いもしたし(笑)←極悪














ん~~~、
あんまりいっぱいありすぎて、
「最大」っていうほどの一番が難しいわ(笑)









なのであえて「一番」をみつけるとしたら。










被害額一番ってのにしとくか( ̄▽ ̄)












そうなりますと。










このコートの被害が一番。





2008121003







3年前、
まだ一人暮らしで日々の生活に精一杯だったあの日、
気に入って清水買いしたコート。










おそらく、
ワタシ史上、一番高値のコートだ。











しかも
あまりの清水加減に、

もったいなくてあんまり着なかったコートだ(T▽T)

貧乏性にも程があるよね。





ちなみにボタンは
ウンチョスの中から発見されました(T▽T)














というわけで、

質問の答えは、

「お気に入りのコート惨殺事件」













で、
次の方への質問。








ん~~~
何にしよっかな。
個人的な興味でいっとこかね(笑)









「“このコ、人間っぽいわ~”って思う瞬間は?」












そしてこのバトンを渡されてしまう、
気の毒な3人のお方は♪









サスケとお誕生日が3日違い、はやて君とこから、
「インディゴ地平線」はちみつさま



サスケと同じお名前、北海道のサスケ君とこから、
「ボーダーコリー サスケの田舎&都会W生活」サスケままさま



サスケの憧れの地(こじつけた)、プラハのコムギちゃんとこから、
「カレル橋でだるまさんが転んだをしよう withワンコ」プラハ汁さま













御三方、

勝手に押し付けちゃってゴメンナサイ(´▽`;)











ブログの記事にする出来事がない時にでも、
いつか拾ってやってくださいまし (_ _ *)(- -*)ペコリ













さぁ♪



土曜日は里帰りヽ(´▽`)ノ









初めて会ういとこワンコちゃんたちも来るんだよ。

楽しみだね。

















みんながディスクやってるとこ見たら、
サスケもやりたくなるかもね?













かぁさん、
また奇跡のキャッチが見たいなぁ~。











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ







Comment:5  Trackback:0
2008
12.03

お庭改造計画 ~工事編~


あららあらら、
ふと気が付くと、もう12月







この12月には、
クリスマスもあるし、
サスケのお誕生日もあるし、

ワタシたち夫婦の入籍記念日なんかもある(笑)






ちなみに夫の母とワタシの母も、
12月生まれ。





今週末には、友達の結婚式もあったりする。














物入りだ( ̄- ̄;)












そんな物入りな今日この頃ですが、








ある日、
仕事から帰ってきたら、








お庭工事が始まってました(笑)










いやぁ、
いつから工事になるかなぁ~
って、開始日の連絡を心待ちにしてたんだけど、






いきなり始まるとビックリするね(笑)








2008120106










あんなに荒れ荒れだったこのお庭。

20081201n1










それが、










工事1日目。

こんな感じになってました~~~ヽ(´▽`)ノ





20081201n2








おやおや、
枕木とか、
こんなにたくさん埋まってたんだねぇ(笑)










知らなかったよ( ̄▽ ̄;)













工事2日目。


お堀ができました(笑)


20081201n3










工事3日目。


フェンスの工事のため、
ブロックが積まれたよ♪



20081201n4






こうして見ると、
我が家の庭も、なかなか広く見えるねぇ。









工事4日目。

フェンスが設置されました~~~ヽ(´▽`)ノ




20081201n5





これでだいたい、
ブロック入れて120センチくらいの高さだよ。







これならサスケも飛び越えられまい。











 
工事5日目。


フェンスの外に、
お義母さんの花壇が作られました♪



2008120103





出入り口に、ステップもついた。


2008120105



ステップは、
枕木の再利用ってとこでしょうか(笑)










まだ扉は付いてないけど、
あらかた出来上がりつつある感じ。







なので♪








あいてる扉部分に通せんぼをして、

サスケを放牧してみたよヽ(´▽`)ノ






2008120101







まだまだ石ころとか木とか
いろんなものが落ちてるし、
廃材が積まれてるからあんまり遊べなかったけど(笑)


BBQの名残も、まだそのまんまだしね( ̄▽ ̄;)





2008120102





・・・そだよね、ゴメンよ( ̄▽ ̄;)









2階のベランダから覗くと、こんな感じ。





2008120104










工事6日目。

これは今朝の写真だよ♪





20081201n7




フェンスの中にあった廃材や、
まだところどころあった植物たちは
キレイさっぱりなくなったよ♪










まだ土のままで、
グランドカバーがされてないんだけど、
ここまで出来たら、

もう完成したような気分だわ(笑)













業者さんにお願いした工事は、
ここまで。













この先のグランドカバーを

地道にワタシたちの手でやるか。

引き続き業者さんにお願いするか。













悩みどころなのよね~~~・・・・。















ほら、

今、




とっても物入りだから。










うぅぅ(´Д`;)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








***** おまけ *****

ないしょ話~♪
2008120107







!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あっ!そら姉さまにバトン渡されたんだった( ̄□ ̄;)
忘れてたよぉ~次回の記事でいただきまっす!

Comment:6  Trackback:0
2008
11.30

寒さ効果?

年々、
ファッションというものに、
興味が薄れていってはいましたが。






今年ほど、

実用性を重視した洋服選びをした年はなかったね。








汚されたり、
破られたりに耐えられる丈夫さと、
毛がごっそり付いてても分かりにくい色目。







この冬は、
それにプラス、



完全防寒のものを選ばねばなるまい。








河川敷って、もっそい寒いからね(T▽T)













さて。


居間では、
ストーブ前をキープしてるサスケさんですが、
お留守番中のサスケ部屋では、


もちろんノー暖房。







ペット用あったかマットのような類のものも、
一切ない。









もっともっと、
お昼間に雪が降るくらい寒くなったら、
何かしらの防寒を考えるけど、
それまではわずかばかりの毛布類と、
自らの毛皮で耐えていただくつもりだ。





2008112902










このミッフィーちゃんのひざ掛けフリースは、
サスケをお迎えに行った日に、
帰りの車から使ってるもの♪







ちょっとタグの部分はカジカジされてるけど、
布モノ大好きなサスケさんにしては、


奇跡的に破壊されずに残ってる(笑)








お留守番中も、
ソファーの上でのくつろぎタイムに使ってるのかな(´ー`)











ところで、


最近のお留守番後のサスケ部屋は、

とってもキレイだヽ(´▽`)ノ









キレイとはいえ、
お遊び用の新聞紙はビリビリとしてあるわけだけど、


それでも以前に比べたら、

格段に美しいヽ(´▽`)ノ













実は、

サスケ部屋のおトイレ周りをリニューアルしましたの。









ほら、前に、
下に敷いたクッショクフロア、
ビリビリにしちゃったからね。








キレイに張り直したんだけど、
また同じようにビリビリにされ、
またまた張り直し、
またまたまたビリビリにされ、

さらに修繕( ̄Д ̄;)










今のところ、
これだけの被害で留まっております。






2008112906





入り口に木を打ち付けてやったので、
それ以上は広がるまい。

と、信じたい(-_-;)











で、
それを機に、


おトイレそのものも変えてみました♪










1階のおトイレは、
基本、ワタシたちの監視があるためか、
最初に作ったおトイレに、
足上げちっち対策の木枠を取り付けたスタイルのまま、
いたずらすることなく使われてるんだけど、







2階のサスケ部屋のおトイレは、


試行錯誤の繰り返し( ̄- ̄;)

何度作り変えたことか(´Д`;)










今まで使ってた「木枠+網のっけ」



2008112901





から、




「市販のおトイレトレー(メッシュ付き)」






2008112904





に変えたのです。













メッシュが付いてるから、
これでもうシートを引っ張り出すこともないだろう、






そうたかをくくって出かけた初日は、









そのメッシュを上手にあげて、
中のシートを出してしまってありました(T▽T)







そしてシートが敷かれていないトレーの中は、

大洪水( ̄Д ̄;)




浅いトレーの中に、
ちっちがたっぷんたっぷん(T▽T)










こりゃぁイカン!!


と、木枠の一部を使って、
あわてておトイレトレーを固定。















こうしてからというもの、







毎日、おトイレのキレイなことったらヽ(´▽`)ノ









今まで、
トイレシートはだいたい出されちゃってたから、
お掃除が大変だったのよねん。










早いとこ市販のを買っとけばよかったよ。










今じゃ、スッキリ( ̄▽ ̄)











まぁ、
帰ってきてウンチョスが残ってたことがないのが
残念なところですがね( ̄▽ ̄;)





ウチのぼっちゃまは、
いつになったらリサイクル活動をやめるんでしょうね(-_-;)













なので最近は、
「ただいま」の後、
サスケ部屋を覗いても、

「ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」



なんて叫ぶことも少なくなったものですヽ(´ー`)ノ











もちろん、

時々びっくりする光景を見せてくれる日もありますが(笑)
















一歳を前にして、
少し落ち着きを見せはじめたのか?








それとも
だいぶ寒くなってきたから、
丸まって寝んねしてる時間が増えたからなのか?










んー、
前者はなんとなくありえない感じなので(笑)

寒くなってきた効果なのかなぁ~

なんて思ってたりする今日この頃。















こうして冬を越す頃には、
出かけたときと帰ったときが
同じ状態になってると嬉しいんだけどな。












なんて、
望みすぎかしらね(笑)










2008112903












うぅ( ̄- ̄;)











にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








Comment:7  Trackback:0
2008
11.26

大会見学&ビッグワンコ in 木曽三川公園

どうも最近、
更新も滞りがち。





これから年末が近づくと、
更に頻度が落ちる予感( ̄▽ ̄;)








てへ(* ̄▽ ̄*)











と、
笑ってごまかしたところで
先週末の出来事、
いってみよーぅ♪














先週末はお天気に恵まれたねヽ(´▽`)ノ








お出かけ日和だった日曜日、
NDA木曽三川公園大会見学に行ってきました~~~♪








2008112301







とにかくお出かけ大好きなサスケさん、
たくさんのワンたちがいるとこ目がけて
ダッシュダッシュ!!








で、

引っ張りすぎて怒られる(笑)









そう喜び勇んで行ったところで、
一緒に遊べるわけじゃないのにね(笑)










この大会には、
生家のそら家も、
いとこワンコの杏里ちゃんも見学に来る
ってことだったので、サス家も参上したのでありますヽ(´ー`)ノ










大会独特の空気の中、
うろうろしてたら♪








杏里ちゃんに会えたよ~~~(´▽`)







杏里ちゃんは、
前にそら家に里帰りしたとき、
サスケと仲良しさんしてくれた、いとこワンコちゃん♪







今回も仲良く遊んでくれるかな?







2008112302







「遊ぼ遊ぼ」の杏里ちゃん、


カワイイ~~~~~!!(≧▽≦)


このピンと立ったお耳に、ワタシはいつもメロメロなのだ♪









なのにサスケさんったら、








なぜかあんまり乗り気じゃない?( ̄▽ ̄;)










まぁ、
リードで繋がれてる同士だから、
遊ぼうにも遊べんのだが(笑)










うろうろ~~~っとしてたら、
お知り合いのヴィヴィ男さんを発見♪







そしてそこで、そら家が来られないことを知る(T-T)







残念~~~。





まぁでも、来月また会えるけどね(´▽`)



サス家、またも里帰りを予定してますの。

オホホホホ。












なぁんてくっちゃべってたら!!






キュートなパピボーちゃんを発見(≧▽≦)







2008112303








ぬおぉぉぉぉぉぉ!!!!


なんという愛らしさ(≧▽≦)








オドオドした表情が、
たまらんかわいいぞな~~~(´▽`)








おとなしく抱っこされてるパピボーたんを見て、









サスケって、こんな頃なんてなかった気がする( ̄- ̄;)






なんて思ってしまったよ(笑)










2008112304



あら、そうだっけ?( ̄▽ ̄;)


ってか顔、近いって(笑)












こんな愛らしいパピーちゃんを見ちゃうと、









いつかサスケが落ち着いたら、
2頭目を迎え入れて・・・(* ̄▽ ̄*)
ぽわわわーん








なんて
淡い夢を抱いちゃう(´ー`)








・・・残念ながら、


ちっとも落ち着く気がしやしないけどね(笑)










競技の見学もそこそこに、
同じ公園で、別のワンコイベントがやってたので、
そっちも見に行ってみたよヽ(´▽`)ノ










「ビッグワンパーティー」っていうイベントですって♪






2008112305






おぉぉぉぉぉ!!


でっかいワンちゃんがいっぱいだよ~~~♪











一緒に寝そべってお昼寝してるとこなんか、


中に人間が入ってんじゃないかってくらいの大きさ(笑)




2008112309












すごいね、すごいね、


ボーダーコリーが小型犬に見えてくるね(笑)












でっかいワンコちゃんって、
なんだかおっとりした感じで、
見てて癒されるぅ~~~(´▽`)










普段はなかなか見られない大型ワンコたちに
大興奮のワタシ(笑)









サスケと杏里ちゃんは、
大きいワンコさんにはどんな反応かな??







って




2008112306






( ̄□ ̄)!



杏里ちゃん、
ボー飼いのおねぇさんに、
ディスクで遊んでもらってるのん(笑)








ひたすらデッスク見て、
取ろうと必死☆







ホント、
ディスク大好きなんだね~~(´▽`)











で、
サスケさんはといいますと、





2008112307








やっぱりね(-_-;)




隣で振り回されてるディスクには目もくれず、
ワンコさんたちを凝視( ̄▽ ̄;)










そうよねそうよね、
先回のあの、奇跡のキャッチ以来、





一度だってディスクに興味向いてないもんね(-_-;)





悲しいぜ。
くぅー。











あ、そうそう、
こっちの会場でも、
パピボーちゃんを見つけたよ~~~~♪






かわいいトライのパピボーちゃんヽ(´▽`)ノ



2008112308





サスケも杏里ちゃんも、
しっかりご挨拶♪








こういう時だけふたりして連れ立っちゃって(笑)












こういう姿を見てると、
思い出すなぁ。








サスケもまだちっちゃなパピーだった頃、
こうやって、ちょっと戸惑いながら
オトナワンコちゃんとご挨拶してたっけ。









今じゃすっかり大きくなって。










これからは、
サスケより小さなコと出会う機会が
どんどん増えてくんだよね。










頼れるお兄さんになれるかな。











2008112310





ハイハイ(笑)










ちょっと前までは、
この日会ったパピーちゃんと同じように、
お外を歩くこと、それだけで一生懸命だったのにね。










こうして今、
遅れて歩くワタシを振り返るサスケが、
たまらなく愛しい。














にほんブログ村 犬ブログへ









Comment:6  Trackback:0
2008
11.21

ぬくぬく~~

寒くなる、
寒くなる、



って聞いてはいたけど、

ホント、
急に冷え込んできたね~~~(>_<)





寒ぅてかなわん(T□T)






サスケも、
居間にいるとき、
ハウスにいる時間が長くなってきました(笑)






2008112003






こんなふうに
自分から入ってってくつろぐのに、





扉を閉めると強烈に怒り出すんだよなぁ(-_-;)








まったく。
甘えっコのわがまま坊主になったもんだ。



モチロン、甘やかしたのはワタシたちだが(汗)












それにしてもワンコってのは、
寒くっても元気だぁね。









冷たい風が吹きすさぶ河川敷に行っても、
全然平気。








一緒にいるニンゲンの方がくじけちゃうよ。












しかし。








外で遊ぶときは、
寒そうなそぶりなんぞ全くみせないのに、

どうして家だとこうなるのか。







ストーブ前、占領。

20071120013








あんまり近づくと、


毛、燃えるぞ( ̄- ̄;)










サスケを迎えた3月は、
まだ我が家は寒い時期だったので、
その頃すでに、ストーブは経験済みのサスケさん。










ワタシ、
サスケを迎えるまではずっと、


ストーブの前を陣取るのは
ねこさんだけかと思ってましたのに。










ワンコもあっかいとこがいいんだねぇ(´ー`)











そしてこたつも大好き(笑)

2008112002


ちょっとずつ入るのがサスケ流。














そんなすっかり冬モードのサスケさんに、
新しいおもちゃがやってきましたよ♪








2008112004
「これはなぁに?」






あら、ちょっと引き気味?(笑)










ボールだよ♪




2008112005










あ、
言っとくけど、


こんなもの、

買ったんじゃないよ( ̄▽ ̄;)










こないだね、
仕事場のチーフ(ワンコ飼い)と話をしてるとき、




「ウチの犬は、せっかくおもちゃ買ってあげても、
 すぐボロボロにしちゃうんですよ~」







なんて言ってたら、





「ぼくんとこの犬が遊んどるボール、
 よぅ転がるし、大理石やで壊れぇへんし、
 重さもあるでくわえれぇへんし、
 ええで持ってきたるわぁ」

        by超三河弁







って、
言ってくれてたのね。



適当に聞き流してたんだけど、

ホントに持ってきてくれたのだヽ(´▽`)ノ












確かにかじれないから壊れないんだけど・・・・








2008112006







そう。
大理石は冷たいのだ( ̄- ̄;)










サスケ部屋だと、
まだ暖房器を出してないから、
大理石もさぞ冷えてることでしょう。










ゴロゴロ~~~~




って
転がる音は結構気になるみたいで、
すぐ寄ってくんだけど、









ちょっとお鼻でつついただけで興味喪失( ̄▽ ̄;)












せっかくいただいたんだから、
もう少し遊んだらどうですか、サスケさん(´Д`;)










20081120073










・・・。









ま、
いいさいいさ。
そのうち他のおもちゃに飽きたら遊ぶかもだし(笑)


ってかそう大して喜びゃしないだろうと思ってたし。
















夜になり、

1階のあったかいお部屋だったら
意外に遊んでくれるかも?


と思って
大理石ボールをゴーロゴロ。
















あ、くわえた( ̄□ ̄)



2008112010









そんな重い、
つるつるのボールまでくわえれちゃうのね( ̄□ ̄;)












そうだった、そうだった。
重くてくわえられないチーフのワンコは、






ミニチュアダックスだったっけね(´▽`;)











それでも結構な重量だから、
サスケがくわえちゃうとは思わなかったよ。










あごの力もずいぶん強くなってたんだね~。
しみじみしちゃうわ。








ソファーに持ち込んで、
毛布とボールで戯れるサスケ。




2008112008



たまごあっためてる鳥みたい(笑)














ゴロゴロ転がして、

たまにくわえてウ~ロウロ。














どうやら
それなりに気に入って、
楽しんでる模様(笑)














いいものもらえてよかったね。













でもサスケ。
覚えといて。











かぁさんの上に落としたらパンチだから。










にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ












Comment:5  Trackback:0
back-to-top